JPH082635Y2 - 電磁駆動振子の振り巾制御構造 - Google Patents

電磁駆動振子の振り巾制御構造

Info

Publication number
JPH082635Y2
JPH082635Y2 JP1991040648U JP4064891U JPH082635Y2 JP H082635 Y2 JPH082635 Y2 JP H082635Y2 JP 1991040648 U JP1991040648 U JP 1991040648U JP 4064891 U JP4064891 U JP 4064891U JP H082635 Y2 JPH082635 Y2 JP H082635Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing
pendulum
stopper
swing rod
electromagnetically driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991040648U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04134095U (ja
Inventor
安衛 芦部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhythm Watch Co Ltd
Original Assignee
Rhythm Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhythm Watch Co Ltd filed Critical Rhythm Watch Co Ltd
Priority to JP1991040648U priority Critical patent/JPH082635Y2/ja
Publication of JPH04134095U publication Critical patent/JPH04134095U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH082635Y2 publication Critical patent/JPH082635Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、電磁駆動振子の振り
巾制御構造に関する。
【0002】
【従来の技術】電磁駆動振子は、振竿の下端に振子を連
結した構造を有している。そして上記振竿の上部はムー
ブメントケース(以下、「機構受板」と称す)の上面
に、揺動可能に支持され、そして振竿は、該振竿の背面
に固着された磁石と機構受板の前面に配されたコイルと
の電磁関係により揺動運動を行う。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記電磁駆
動振子は、磁石付き振竿及びコイルから成る駆動装置に
より、振子の振り巾(振子最下端の移動量)を一定にす
るように構成されているが、振子の長さによっては、振
子の振り巾が変ってくる。そのために、振り幅の大きな
振子を横幅の狭い時計外装に収納することができず、仮
にできたとしても左右の外装壁と振子との間に余裕がな
いため、少しでも時計が左右に傾斜すると振子が外装内
壁に当ってしまうという不具合がある。
【0004】そこで従来は、一般に駆動コイルの抵抗を
変えて所定の振り巾(上記不具合を生じさせない振り
巾)を確保している。しかしながら、上記コイルの抵抗
を変えて振り巾を調整する手段は、振竿側の磁石と機構
受板側のコイルとの電磁的結合力が小さくなり、時計の
僅かな傾斜で振子止まりが発生する。
【0005】本考案は、上記実情に鑑み、コイルの抵抗
を変えずして振り巾を小さくなし得る電磁駆動振子の振
り巾制御構造を提供することを目的としてなされた。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち本考案は、振子
を下端に連結した振竿を機構受板の上面に揺動可能に支
承した電磁駆動振子の振り巾制御構造であって、振竿の
揺動範囲を一定角度内に押えるべく、振竿の所望の揺動
限界においてその両端部の一方が機構受板に緩衝力を受
けつつ当接するストッパを、振竿に設けたストッパ取付
け板に取付けて構成され、前記ストッパは、その略中央
部を前記ストッパ取付け板に遊嵌するとともに、ストッ
パとストッパ取付け板との間に弾性部材を介在させたも
のである。
【0007】
【作用】上記本考案では、振竿の揺動範囲がストッパに
よって制限されることになる。この場合、ストッパは、
その略中央部が前記ストッパ取付け板に遊嵌されるとと
もに、ストッパとストッパ取付け板との間に弾性部材を
介在させて、緩衝力が働いているため、振子の動きは比
較的ゆったりとしたものになる。従って、例えば振子が
長い場合(振れ巾が大きくなる場合)は、上記揺動範囲
を小さくするようなストッパを取付ければよく、このよ
うな用い方をすることにより種々の振子の振り巾(振子
最下端の移動量)を適宜所望のもの(時計外装に見合っ
たもの)とすることができる。つまり、コイルの抵抗を
変えることなく、種々の振子の使用が可能となる。
【0008】
【実施例】以下、実施例を示す添付図面に基いて説明す
ると、図において、1は機構受板、2は該機構受板1の
前面側で揺動可能として配された振竿であり、上記振竿
2の下端には、振子3が連結されている。より具体的に
は、機構受板1の上面に支承突子4が形成され、他方、
振竿2の上部に、窪み5を有する取付け座6が固着され
ている。つまり、振竿2の窪み5を機構受板1の支承突
子4に係合載置することにより、振竿2を機構受板1に
対して揺動可能に支持させているのである。そして、上
記機構受板1の下部前面にコイル7を配する一方、振竿
2の背面に磁石8を配し、振竿2が換言すれば振子3が
電磁駆動される構成としてある。
【0009】添付図面の実施例では、上記振竿2の上部
に振巾制御構造9を配している。すなわち、上記取付け
座6の背面を上方に立上らせてストッパ取付け板10を
形成させると共に該ストッパ取付け板10の背面に軸1
1を止着し、この軸11に円弧状のストッパ12の中央
部を遊嵌せしめ、該ストッパ12の背面側に一端固定の
スプリング13の他端を固着してストッパ12の変位時
に付勢力が蓄勢される構成としてある。また、上記スト
ッパの両端部12a、12bは、機構受板1の上面に臨
んだ位置関係を有している。更に上記ストッパの両端部
12a、12bは、振子3の揺動限界において該両端部
12a、12bのいずれかが、機構受板1の上面に当接
する位置に存する。
【0010】上記構成に依れば、コイル7と磁石8との
電磁結合力の強いものであっても、振子3の長さに関係
なく、振子3の揺動角度(換言すれば振巾)がストッパ
によって規制される。
【0011】つまり図4に示すようにストッパ12の一
端12a若しくは12bが機構受板1の上面に当接した
時点でスプリング13を介して振竿2の揺動が止めら
れ、この結果振子3の振り巾が小さなものに押えられ
る。また図5に示すように例えば機構受板1が左傾斜
(時計体が左傾斜)していたとしても揺動範囲はストッ
パ12の両端部12a、12bによって決定付けられて
いるため、時計体の傾き状態に全く影響を受けない。そ
してストッパ12にスプリング13の緩衝力が働いてい
るため振子3の動きは比較的ゆったりとしたものにな
り、ストッパ12の両端部が機構受板1の上面に当る際
には、その当接音が恰かも刻秒音のように聞える。
【0012】なお上記実施例においては、ストッパ12
の取付け位置を振竿2の上部に設定しているが、振竿2
の支点(窪み5の位置)であれば支障はなく、例えば振
竿2の中央部に設けることもできる。またストッパ12
に緩衝力を付与する構造は種々考えられるところであっ
て、例えば図6に示すようにストッパ12をバネ材で構
成する等の手段も考えられる。
【0013】
【考案の効果】以上説明したように、本考案に依れば、
振竿にストッパを備えさせることによって磁石とコイル
とによる電磁結合力を弱めることなく振り巾制御がで
き、そのため種々の振子を連結使用し得て商品展開が容
易となり、更に、ストッパに緩衝力が付与されていて、
振子の動きがゆったりとしたものになるほか、ストッパ
の当接音が刻秒音となる等、多くの利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の正面図
【図2】同側面図
【図3】同要部拡大側面図
【図4】同作動状態を示す正面図
【図5】機構受板が傾斜している正面図
【図6】他の実施例を示す要部正面図
【符号の説明】
1 機構受板 2 振竿 3 振子 12 ストッパ 12a、12b 両端部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振子を下端に連結した振竿を機構受板の
    上面に揺動可能に支承した電磁駆動振子の振り巾制御構
    造であって、 振竿の揺動範囲を一定角度内に押えるべく、振竿の所望
    の揺動限界においてその両端部の一方が機構受板に緩衝
    力を受けつつ当接するストッパを、振竿に設けたストッ
    パ取付け板に取付けて構成され、 前記ストッパは、その略中央部を前記ストッパ取付け板
    に遊嵌するとともに、ストッパとストッパ取付け板との
    間に弾性部材を介在させたこと を特徴とする電磁駆動振
    子の振り巾制御構造。
JP1991040648U 1991-05-31 1991-05-31 電磁駆動振子の振り巾制御構造 Expired - Lifetime JPH082635Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991040648U JPH082635Y2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 電磁駆動振子の振り巾制御構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991040648U JPH082635Y2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 電磁駆動振子の振り巾制御構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04134095U JPH04134095U (ja) 1992-12-14
JPH082635Y2 true JPH082635Y2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=31921655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991040648U Expired - Lifetime JPH082635Y2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 電磁駆動振子の振り巾制御構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082635Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527029Y2 (ja) * 1987-12-02 1993-07-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04134095U (ja) 1992-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60142562U (ja) チルト機構を有するテレビスタンド
JPH082635Y2 (ja) 電磁駆動振子の振り巾制御構造
US20040001286A1 (en) Head arm assembly and disk drive device with the head arm assembly
JPH0435829Y2 (ja)
JP3417805B2 (ja) 振り子装置
JP3485446B2 (ja) 振り子装置
JPS6143260Y2 (ja)
JP2000056043A (ja) 振り子機構
JPH019029Y2 (ja)
JPS5939083Y2 (ja) アウトサイドミラ−
JP3705507B2 (ja) 制振装置
JPS6034102Y2 (ja) 可動検出部の保持装置
US3776557A (en) Dynamically-balanced phonograph arm
JP3496920B2 (ja) 時計用装飾体揺動機構
KR900010574Y1 (ko) C. r. t터미날의 편중 방지 장치
JPH0220711Y2 (ja)
JP3337175B2 (ja) ロ−タリソレノイド
JPS6344786Y2 (ja)
JPH04168674A (ja) スライダ支持機構及びこれを用いた磁気ヘッド
JPS6419961U (ja)
JP2001184477A (ja) 歩数計
JPS6319030B2 (ja)
JPS628551Y2 (ja)
JPH0521114Y2 (ja)
JP2647048B2 (ja) 水晶発振器

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term