JPS6319030B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319030B2
JPS6319030B2 JP56198920A JP19892081A JPS6319030B2 JP S6319030 B2 JPS6319030 B2 JP S6319030B2 JP 56198920 A JP56198920 A JP 56198920A JP 19892081 A JP19892081 A JP 19892081A JP S6319030 B2 JPS6319030 B2 JP S6319030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing
swinging
drive board
drive
fixed support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56198920A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5899783A (ja
Inventor
Norihiko Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhythm Watch Co Ltd
Original Assignee
Rhythm Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhythm Watch Co Ltd filed Critical Rhythm Watch Co Ltd
Priority to JP19892081A priority Critical patent/JPS5899783A/ja
Publication of JPS5899783A publication Critical patent/JPS5899783A/ja
Publication of JPS6319030B2 publication Critical patent/JPS6319030B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/02Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means wherein movement is regulated by a pendulum
    • G04C3/027Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means wherein movement is regulated by a pendulum using electromagnetic coupling between electric power source and pendulum

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
  • Toys (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は総体振り時計、特にその総体振り部の
駆動機構の改良に関するものである。
近年、装飾用として、総体振り部が振子支点に
対して揺動する総体振り時計が広範囲に実用化さ
れている。
この種の総体振り時計は、固定支持子に固定さ
れた振り駆動基板に総体振り部が揺動自在に支持
されており、通常の場合、振り駆動基板のV溝に
総体振り部のナイフエツジが支持された構造から
成る。また、総体振り部に固定された磁石と振り
駆動基板に設けられた駆動コイルとの間の電磁駆
動力によつて、総体振り部の揺動運動を持続する
ことができる。
そして、固定支持子が垂直方向に正しくセツト
された場合には、総体振り部に固定された磁石と
振り駆動基板に設けられた駆動コイルとの間に正
常な電磁駆動力が作用するので、総体振り部の駆
動が常に振り中心で行なわれることとなる。した
がつて、通常の状態においては、良好な総体振り
部の揺動作用を得ることができる。
しかし、このような従来の総体振り時計におい
ては、固定支持子が傾斜してセツトされた場合に
は、総体振り部の駆動が振り中心で行なわれない
ので、総体振り部の駆動が不整となり、あるい
は、駆動自体が不可能となる場合が生じる。すな
わち、固定支持子が鉛直線に対して傾斜してセツ
トされた場合には、総体振り部に固定された磁石
と振り駆動基板に設けられた駆動コイルとの間に
正常な電磁駆動力が作用しないので、総体振り部
の駆動が振り中心で行なわれず、この結果、揺動
不整あるいは揺動不能が生じていた。
本発明は上記従来の課題に鑑みなされたもので
あり、その目的は、固定支持子のセツト角度に拘
らず、常に良好な総体振り部の揺動作用を行なう
ことができる改良された総体振り時計を提供する
ことにある。
上記目的を達成するために、本発明は、駆動コ
イル又は磁石が設けられ、固定支持子に対してそ
の重心が常に鉛直方向を向くように固定支持子に
揺動可能に載置支持された振り駆動基板と、 前記振り駆動基板に対して揺動自在に載置支持
され、前記振り駆動基板に設けられた磁石又は駆
動コイルと電磁結合して振り駆動力を生起させる
磁石又は駆動コイルが設けられ時刻表示部が固定
された総体振り部と、 を備え、総体振り部及び振り駆動基板の磁石及
び駆動コイルは、揺動中心に対して、重力方向も
しくは反重力方向に双方が配置され、振り駆動が
振り中心で行われることを特徴とする。
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を
説明する。
第1,2図には、本発明が適用された総体振り
時計の好適な第1実施例が示されている。
第1,2図において、振り駆動基板10には総
体振り部12が揺動自在に載置支持されており、
振り駆動基板10のV溝10aに総体振り部12
のナイフエツジ12aが支持されている。そし
て、前記総体振り部12の上部には、時刻表示部
14が設けられており、所定の時刻が表示され
る。また、総体振り部12には磁石16が固定さ
れ、振り駆動基板10には、該磁石16と電磁結
合して総体振り部12に振り駆動力を生起させる
駆動コイル18が設けられており、該磁石16と
駆動コイル18との間の電磁駆動力によつて、総
体振り部12の揺動運動を持続することができ
る。
本発明において特徴的なことは、振り駆動基板
10が、固定支持子20に対してその重心が常に
鉛直方向に向くように固定支持子20に載置支持
され、総体振り部12および振り駆動基板10の
磁石16および駆動コイル18は、揺動中心に対
して、重力方向もしくは反重力方向に双方が配置
されていることであり、このために、第1実施例
においては、固定支持子20のナイフエツジ20
aに振り駆動基板10のV溝10bが揺動自在に
支持されている。したがつて、固定支持子20に
振り駆動基板10が載置支持され、さらに振り駆
動基板10に総体振り部12が載置支持されると
いう「2階建て構造」を有することになる。
本発明の第1実施例は以上の構成から成り、以
下その作用を第1,3図に基づいて説明する。
第1図には、固定支持子20が垂直方向に正し
くセツトされた状態が示されており、振り駆動基
板10はその重心が鉛直方向に向くので、総体振
り部12に固定された磁石16と振り駆動基板1
0に設けられた駆動コイル18との間に正常な電
磁駆動力が作用する。したがつて、総体振り部1
2の駆動が常に振り中心で行なわれ、良好な総体
振り部12の揺動作用を得ることができる。
次に、第3図には、固定支持子20が傾斜して
セツトされた状態が示されている。
第3図において、固定支持子20が鉛直線に対
して傾斜してセツトされた場合、従来装置におい
ては、振り駆動基板10を追従して傾斜したが、
本発明の第1実施例においては、固定支持子20
のナイフエツジ20aに振り駆動基板10のV溝
10bが揺動自在に支持されているので、図に示
されるように、振り駆動基板10はその重心が鉛
直方向に向くこととなる。したがつて、総体振り
部12に固定された磁石16と振り駆動基板10
に設けられた駆動コイル18との間に正常な電磁
駆動力が作用するので、総体振り部12の駆動が
常に振り中心で行なわれ、良好な総体振り部12
の揺動作用を得ることができる。
以上のように、本発明の第1実施例によれば、
固定支持子20が傾斜してセツトされた場合であ
つても、振り駆動基板10はその重心が鉛直方向
に向くので、総体振り部12の駆動が常に振り中
心で行なわれ、良好な総体振り部12の揺動作用
を得ることができる。
第4,5図には、本発明の第2実施例が示され
ており、第4,5図において、第1,2図の第1
実施例と同一部材には同一符号を付して説明を省
略する。
第1,2図の第1実施例においては、総体振り
部12及び振り駆動基板10の磁石16及び駆動
コイル18が、揺動中心に対して重力方向に双方
とも配置されていたが、第4,5図の第2実施例
においては、総体振り部12及び振り駆動基板1
0の磁石16及び駆動コイル18が、揺動中心に
対して反重力方向に双方とも配置されている。そ
して、第2実施例においても、第1実施例と同様
の効果を得ることができる。すなわち第6図に示
されるように、固定支持子20が傾斜斜してセツ
トされた場合であつても、振り駆動基板10はそ
の重心が鉛直方向に向くので、総体振り部12の
駆動が常に振り中心で行なわれ、良好な総体振り
部12の揺動作用を得ることができる。
第7図には、本発明の第3実施例が示されてお
り、振り駆動基板10には総体振り部(図示せ
ず)が揺動自在に載置支持されており、振り駆動
基板10に形成された円形開口部10dに総体振
り部のナイフエツジ12aが支持されている。そ
して、第3実施例においても、第1実施例と同様
に、振り駆動基板10が、固定支持子20に対し
てその重心が常に鉛直方向に向くように固定支持
子20に載置支持されており、このために、第3
実施例においては、円柱形に形成された固定支持
子20に振り駆動基板10の円形支持枠10eが
揺動自在に支持されている。
したがつて、第3実施例においても、第1実施
例と同様の効果を得ることができる。
なお、本発明において、総体振り部を振り駆動
基板により支持し、固定支持子に対する振り駆動
基板の支持点及び振り駆動基板に対する総体振り
部の支持点を鉛直方向に一致させることができ
る。
以上説明したように、本発明に係る総体振り時
計によれば、振り駆動基板が固定支持子に対して
その重心が常に鉛直方向に向くように固定支持子
に載置支持され、総体振り部および振り駆動基板
の磁石および駆動コイルは、揺動中心に対して、
重力方向もしくは反重力方向に双方が配置されて
いるので、固定支持子のセツト角度に拘らず、総
体振り部の駆動が常に振り中心で行なわれ、常に
良好な総体振り部の揺動作用を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は本発明の第1実施例の説明図、第
3図は本発明の第1実施例の作用説明図、第4,
5図は本発明の第2実施例の説明図、第6図は本
発明の第2実施例の作用説明図、第7図は本発明
の第3実施例の説明図である。 各図中同一部材には同一符号を付し、10…振
り駆動基板、12…総体振り部、16…磁石、1
8…駆動コイル、20…固定支持子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 駆動コイル又は磁石が設けられ、固定支持子
    に対してその重心が常に鉛直方向を向くように固
    定支持子に揺動可能に載置支持された振り駆動基
    板と、 前記振り駆動基板に対して揺動自在に載置支持
    され、前記振り駆動基板に設けられた磁石又は駆
    動コイルと電磁結合して振り駆動力を生起させる
    磁石又は駆動コイルが設けられ時刻表示部が固定
    された総体振り部と、 を備え、総体振り部及び振り駆動基板の磁石及
    び駆動コイルは、揺動中心に対して、重力方向も
    しくは反重力方向に双方が配置され、振り駆動が
    振り中心で行われることを特徴とする総体振り時
    計。 2 特許請求の範囲1記載の時計において、総体
    振り部は振り駆動基板により支持され、固定支持
    子に対する振り駆動基板の支持点および振り駆動
    基板に対する総体振り部の支持点は鉛直方向に一
    致していることを特徴とする総体振り時計。
JP19892081A 1981-12-10 1981-12-10 総体振り時計 Granted JPS5899783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19892081A JPS5899783A (ja) 1981-12-10 1981-12-10 総体振り時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19892081A JPS5899783A (ja) 1981-12-10 1981-12-10 総体振り時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5899783A JPS5899783A (ja) 1983-06-14
JPS6319030B2 true JPS6319030B2 (ja) 1988-04-21

Family

ID=16399152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19892081A Granted JPS5899783A (ja) 1981-12-10 1981-12-10 総体振り時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5899783A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6093982U (ja) * 1983-12-01 1985-06-26 富士計器株式会社 総体振り時計
JPS6093983U (ja) * 1983-12-01 1985-06-26 リズム時計工業株式会社 総体振り時計

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225736Y2 (ja) * 1980-03-29 1987-07-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5899783A (ja) 1983-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6319030B2 (ja)
JPS6231896Y2 (ja)
JPS6319029B2 (ja)
JPS6239950B2 (ja)
JPS6350678B2 (ja)
JPS637912Y2 (ja)
JPS628549Y2 (ja)
JPS6225736Y2 (ja)
JPS6239949B2 (ja)
JPS637913Y2 (ja)
JPS5949989U (ja) 時計の振子機構
JPS645660B2 (ja)
JPS628542Y2 (ja)
JPS60107786U (ja) 総体振り時計
JPS6344786Y2 (ja)
GB1591315A (en) Battery driven movement for a clock
JPH0435829Y2 (ja)
JPS5831099Y2 (ja) ペラ真の支持装置
GB2180376A (en) Clock
JPS637909Y2 (ja)
JPH0540470Y2 (ja)
JPS5842959Y2 (ja) 振子時計
JPH052953Y2 (ja)
JPH0410036B2 (ja)
JPS5897685A (ja) 飾り振子装置