JPH08259479A - 1α−ヒドロキシビタミンD化合物の中間体 - Google Patents

1α−ヒドロキシビタミンD化合物の中間体

Info

Publication number
JPH08259479A
JPH08259479A JP8028614A JP2861496A JPH08259479A JP H08259479 A JPH08259479 A JP H08259479A JP 8028614 A JP8028614 A JP 8028614A JP 2861496 A JP2861496 A JP 2861496A JP H08259479 A JPH08259479 A JP H08259479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
hydroxyvitamin
solution
diol
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8028614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2741497B2 (ja
Inventor
Hector F Deluca
エフ. デルーカ ヘクター
Heinrich K Schnoes
ケー. シュノーズ ハインリッヒ
Seok Ho Lee
ホー リー ソーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wisconsin Alumni Research Foundation
Original Assignee
Wisconsin Alumni Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wisconsin Alumni Research Foundation filed Critical Wisconsin Alumni Research Foundation
Publication of JPH08259479A publication Critical patent/JPH08259479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2741497B2 publication Critical patent/JP2741497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/29Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation of hydroxy groups
    • C07C45/296Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation of hydroxy groups with lead derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/22Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system
    • C07C35/23Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system with hydroxy on a condensed ring system having two rings
    • C07C35/32Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system with hydroxy on a condensed ring system having two rings the condensed ring system being a (4.3.0) system, e.g. indenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C401/00Irradiation products of cholesterol or its derivatives; Vitamin D derivatives, 9,10-seco cyclopenta[a]phenanthrene or analogues obtained by chemical preparation without irradiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/30Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with halogen containing compounds, e.g. hypohalogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/20Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C47/26Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing hydroxy groups
    • C07C47/267Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing hydroxy groups containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/20Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C47/277Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing ether groups, groups, groups, or groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1α−ヒドロキシビタミンD化合物の中間体
を提供する。 【解決手段】 一般式 【化1】 [式中、Xはヒドロキシメチル基(−CH2 OH)又は
カルボキサアルデヒド基(−CHO)であり、R1 及び
2 はおのおの水素又はヒドロキシ−保護基から選ばれ
る。ただし、Xがヒドロキシメチル基である場合、R1
及びR2 の両方がtert−ブチルジメチルシリル基に
はなり得ない。]で表わされる化合物。この化合物は、
1α−ヒドロキシビタミンD化合物の中間体として用い
られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はザ.デパートメン
ト.オブ.ヘルス.アンド.ヒューマン.サービスによ
り授与されたNIH補助金No.AM−14881を受
けて政府の支援により行われた。政府はこの発明に一定
の権利を有している。
【0002】本発明は1α−ヒドロキシビタミンD化合
物の合成に関する。より詳しくは、本発明は1α−ヒド
ロキシビタミンD化合物調製の鍵となる中間体に関す
る。
【0003】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】動物及
び人間のカルシウム代謝の調整及び生理学上のカルシウ
ム平衡の維持に対し1α−ヒドロキシ化ビタミンD代謝
体はよく知られた調節剤である。この点に関して特に重
要なのは生体内におけるカルシウムホメオスタシス(恒
常性)維持用の天然ホルモン形体である1α,25−ジ
ヒドロキシビタミンD3 (1,25−(OH)23
であるが、その他の各種1α−ヒドロキシビタミンD誘
導体(例えば、1α−ヒドロキシビタミンD3 、1α−
ヒドロキシビタミンD2 、1α,25−ジヒドロキシビ
タミンD2 )及びある種のフッ素化類似体もまた強力な
カルセミック(calcemic)活性を示す。これら
の化合物のすべてが各種のカルシウム平衡不調疾病、例
えば、くる病、骨軟化症、骨粗しょう症、腎性骨異栄養
症などの治療に用いられる治療剤として実際上非常に重
要である。その結果、天然の1α−ヒドロキシビタミン
D化合物およびその構造類似体両方の化学的合成に多大
の関心が払われてきており、文献には有用な合成方法の
多くの例が記載されている。これら既知の方法について
の総括は数種の評論、例えば、デルーカら、トピックス
・カレント・ケミストリー83,1−65(197
9);ヤキモビッチ、ラシャン・ケミカル・レビューズ
49、371−83(1983);又はジョーンズ及び
ラスムソン、プログレス・イン・ケミストリー・オブ・
オルガニック・ナチュラル・プロダクツ第39巻64−
121(1980)に記載されている。一般に、1α−
ヒドロキシビタミンDの既知の合成法は三種の形成、す
なわち、a)適当なステロイド前駆物質からの合成、
b)ビタミンD前駆物質からの合成、例えば1の位置の
炭素の直接ヒドロキシル化による方法、及びc)簡単な
前駆物質からの所望のビタミンD化合物を総括的に合成
する方法がある。一般にc)の方法には所望のビタミン
の環−Aを表わす単位化合物を完全なビタミンD構造と
特徴的なトリエン発色団を形成するように適当なC/D
−環部分を表わす相手化合物と結合させることが含まれ
る。このc)の方法の例で、特に本発明に関係のある例
は1α,25−ジヒドロキシビタミンD3 の合成を記載
したバギオリニら〔ジャーナル・オブ・ザ・アメリカン
・ケミカル・ソサイアティ−104,2945−48
(1982)〕による報告である。この場合、下記の構
造式(ビタミン分子の環−Aを表わす)の保護された
アルコールが最初に調製され、その後、ウィッチヒ試薬
に転換されてから別に合成されたケトン(この場
合、Rは25−ヒドロキシコレステロールの側鎖を表わ
す)との縮合により1α,25−(OH)23 −誘導
が得られる。重要な(crucial)環A−1,
3−ジオール単位化合物(下記の構造式)は12の合
成段階からなる方法によりモノテルペンd−カルボンか
ら合成される。
【0004】
【化2】
【0005】
【課題を解決するための手段】1α−ヒドロキシビタミ
ンD化合物の合成に適した環A−ジオール単位化合物を
調製する新しい方法が開発され、その好ましい実施態様
において、下記の本発明名の化合物である、環A−1,
3−ジオール単位化合物を提供する。
【0006】すなわち本発明は、(1)一般式
【0007】
【化3】
【0008】[式中、Xはヒドロキシメチル基(−CH
2 OH)又はカルボキサアルデヒド基(−CHO)であ
り、R1 及びR2 はおのおの水素又はヒドロキシ−保護
基から選ばれる。ただし、Xがヒドロキシメチル基であ
る場合、R1 及びR2 の両方がtert−ブチルジメチ
ルシリル基にはなり得ない。]で表わされる化合物、
(2)Xがヒドロキシメチル基である(1)項記載の化
合物、(3)Xがカルボキサアルデヒド基である(1)
項記載の化合物を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】Xがヒドロキシエチル基である1
α−ヒドロキシ−環A単位化合物はバギオリニら(前
述)により示されたように適切なC/D−環フラグメン
トとの縮合による所望の各種1α−ヒドロキシビタミン
D化合物の合成に用いることができる。上記(X=CH
O)で示される対応するアルデヒド性1α−ヒドロキシ
−環A単位化合物はアルコール(X=CH2 OH)への
中間体として有用であるばかりでなく、1α−ヒドロキ
シビタミンD誘導体の合成、すなわち所望の1α−ヒド
ロキシビタミンD化合物又は1α−ヒドロキシビタミン
D類似化合物が得られるような適当な相手化合物と(例
えば、ウィッチヒ、グリニャール又はアルドール型反応
により)直接縮合させる反応にも用いることができる。
【0010】この明細書及び特許請求の範囲の欄におい
て用いる「ヒドロキシ保護」基は一般にヒドロキシ官能
基を一時的に保護するのに用いられるすべての基を意味
する。そのような基は、例えば、すべての異性体を含む
炭素原子数1〜5のアシル基、又はベンゾイル又はハ
ロ、ニトロー、アルキル−置換ベンゾイル基などのアロ
イル基、又はアルキルシリル基(トリメチルシリル、ト
リエチルシリル、t−ブチルジメチルシリル基など)、
又はテトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、メ
トキシメチル、メトキシエチル、メトキシエトキシメチ
ル及び関連基などのエーテル保護基である。それ故、
「保護されたヒドロキシ」基はこれらの保護基のうちの
1つの基により誘導されたヒドロキシ官能基である。
「アルキル」基はすべての異性体を含む炭素原子数1〜
5の炭化水素基である。
【0011】上記した環A−シントン調製は下記の工程
スキームIに示す段階からなっている。
【0012】
【化4】
【0013】出発物質は工程スキームIにおいて一般構
造式により表わされた1α−ヒドロキシビタミンD化
合物であり、式中R1 及びR2 はおのおの水素又はヒド
ロキシ保護基を表わし、Rは例えば、一般構造式
【0014】
【化5】
【0015】(式中、R3 及びR4 は単独に水素、ヒド
ロキシ基又は保護されたヒドロキシ基を表わし、R5
水素、ヒドロキシ基、保護されたヒドロキシ基又はアル
キル基を表わし、R6 及びR7 は水素、ヒドロキシ基、
保護されたヒドロキシ基を表わすか又は互いに結合して
炭素−炭素結合を形成する)を有するような適合した側
鎖基である。好ましい出発物質は1α−ヒドロキシビタ
ミンD3 又は1α−ヒドロキシビタミンD2 又はそれら
のヒドロキシ保護された誘導体である。これらの出発物
質は既知の方法により容易に入手できる。
【0016】調製工程の第1段階において、構造式
出発物質は炭素原子7及び8の位置においてジヒドロキ
シル化されて7,8−ジオール誘導体(工程スキーム
I参照)(式中R、R1 及びR2 は上記に規定したのと
同じ意味を有する)となる。ヒドロキシ基に導くのに適
した酸化剤は四酸化オスミウムである。この反応は有機
溶媒中で約0℃から約50℃の温度で行われる。このよ
うな条件下で7,8−ビシナルジオールが主生成物と
して形成されるが注目すべきことにはこのトリエン化合
物内の他の有効な二重結合例えば5,6−又は10,1
9−二重結合を酸化剤がほとんど又は全然攻撃しないこ
とである。一般構造式の1α−ヒドロキシビタミンD
7,8−ジオールは新規な化合物である。重要な1α−
ヒドロキシ−官能基に欠ける3種のビタミンD7,8−
ジオール、すなわちビタミンD2及びD3 の7,8−ジ
オール及び25−ヒドロキシビタミンD3 の7,8−ジ
オールは既に調製されている(リスゴ、ケミカル・ソサ
イティー・レビューズ、449(1980);トウ及
びオカムラ、ジャーナル・オブ・オーガニック・ケミス
トリー43、1414(1983);及びデルーカら米
国特許第4,448,726号)。
【0017】工程の次の段階は化合物の7,8−ジオ
ール官能基を開裂して本発明の化合物である一般構造式
のアルデヒド(式中R1 及びR2 は上記に規定したの
と同じ意味を有する)を得ることからなる(工程スキー
ムI参照)。7,8−ジオールの開裂はジオール開裂剤
を用いて行うことができる。有効な開裂剤は、例えば、
過ヨウ素酸塩又は四酢酸鉛である。反応は有機溶媒(例
えば、アルコール性溶媒又は炭化水素又はエーテル溶
媒)中で約0℃から約50℃の温度で行われる。所望の
構造式のアルデヒドは反応混合物からクロマトグラフ
ィーによって単離することができる。合成的に非常に有
用であるがまた化学的に敏感で反応性である共役アルデ
ヒド基を含有する構造式の生成物は新規な化合物であ
る。
【0018】工程スキームIに示すように、7,8−ビ
シナルジオールの開裂から得られる他の生成物は環C及
びDに対応するフラグメントにもとの出発物質ビタミン
Dの側鎖を加えたものである。このCD−ケトンもまた
所望によりクロマトグラフィーによって単離し精製する
ことができるが本発明の目的のためには、この物質は副
生成物として単に除去される。
【0019】構造式のアルデヒドの還元によって対応
する本発明の化合物であるアルコール(工程スキーム
I)が得られる。この還元反応はハイドライド還元剤、
例えば、NaBH4 、LiAlH4 又はこの分野で周知
の関連ハイドライド剤によって非常に簡易に行われる。
還元反応は好ましくは有機溶媒(例えば、アルコール又
は炭化水素又はエーテル溶媒)中で約−30℃からその
溶媒の沸点までの過度で行われる。この方法において、
アルデヒドは順調にアルコール(R1 及びR2 は水
素又はヒドロキシー保護基を表わす)に還元される。
【0020】構造式のアルコール(R1 及びR2 は水
素又はヒドロキシ保護基を表わす)は次にこの単位化合
物と所望のビタミン生成物の環C及び環Dを表わす適当
な相手化合物と結合させる(例えば、ウィッチヒ型反応
を経て)ことによるいずれか所望の1α−ヒドロキシビ
タミンD化合物を合成する(上記のバキオリニらの報告
に示されたように)のに用いることができる。同様に、
上記したように構造式のアルデヒドはアルコール
中間体であることに加えて、1α−ヒドロキシビタミン
D化合物の環A単位化合物として適当なC/D環フラグ
メントとウィッチヒ反応、グリニヤール反応などのよう
な標準的、通例的結合反応を経る縮合又はアルドール縮
合をさせる構成化合物として直接用いることができる。
【0021】このように、上述した工程はアルデヒド
又はアルコールの形の1α−ヒドロキシ環A単位化合
物を形成させるための簡便な方法を提供し、この本発明
の単位化合物は次いで広範囲に及ぶ所望の1α−ヒドロ
キシビタミンD代謝生成物及び類似化合物の既知方法に
よる調製用合成構造ブロックとして使用され得る。この
方法の顕著な特徴は、この方法によれば本発明のアルデ
ヒド又はアルコールのどちらも提供されることであ
る。その他の利点は構造式及びの1α−ヒドロキシ
−環A単位化合物のすべての置換基の立体化学は正確に
既知であり、使用される出発物質によって決定されるこ
と及び上記工程に必要なこれら出発物質は、例えば、1
α−ヒドロキシビタミンD3 又は1α−ヒドロキシビタ
ミンD2又はそれのヒドロキシ保護誘導体、すなわち、
工程スキームに構造式(式中Rはそれぞれコレステロ
ール及びエルゴステロールの側鎖である)として示され
る化合物の形で容易に入手できることである。これらの
化合物は入手可能であり、多種多用の方法(上述のジョ
ーンズおよびラスムソン、デルーカら、ヤキモビッチの
評論参照)により調製することができるが、それらの方
法のうちシクロビタミン中間体を経る工程(米国特許第
4,195,027号及び第4,260,549号)は
効率良く及び普遍性を有するので特に簡便な方法であ
る。
【0022】本発明は以下の実施例によりさらに詳しく
規定される。これらの実施例及び参考例においてアラビ
ヤ数字、例えばによって識別される化合
物は工程スキーム1における同じ数字の構造式に対応す
る。
【0023】
【実施例】
実施例1 アルコール(R1 =R2 =t−ブチルジメチルシリ
ル)の調製 (a)1α−ヒドロキシビタミンD3 (400mg、1
ミリモル)のジメチルホルムアミド10ml溶液中へt
ert−ブチルジメチルシリルクロリド(362mg、
2.4ミリモル)とイミダゾール(340mg、5ミリ
モル)を加え、この混合物を薄層クロマトグラフィー
(シリカゲルプレート、溶媒として30%酢酸エチル−
ヘキサン使用)を用いる判定により反応が完了するまで
(約4時間)窒素雰囲気下、室温で撹拌した。次に混合
物を氷冷水上へ注ぎ、エーテルで3回抽出した。抽出液
は合体して水及び食塩水で洗浄し、MgSO4 上で乾燥
し、ろ過し、真空濃縮することによりジ−tert−ブ
チルジメチルシリル−1α−ヒドロキシビタミンD3
(化合物、R1 =R2 =tert−ブチルジメチルシ
リル)530mg(収率89%)を得た。
【0024】(b)上記(a)で得られた生成物(53
0mg、0.84ミリモル)のピリジン(10ml)溶
液に撹拌下でOsO4 (255mg、1.0ミリモル)
を添加した。混合物を窒素雰囲気下、室温で15分間撹
拌した後10%NaHSO3 溶液(10ml)を添加し
た。混合物はさらに1時間撹拌し、10%NaHSO3
溶液(20ml)で希釈し、エーテル(3×50ml)
で抽出した。合体した抽出液を順次H2 O、1N−HC
l、10%NaHCO3 、H2 O、及び飽和NaCl溶
液で洗浄し、MgSO4 上で乾燥し、真空下での蒸発に
より7,8−ジオール生成物(化合物、R1 =2、R
2 =tert−ブチルジメチルシリル)を得た。
【0025】(c)上記(b)で得た7,8−ジオール
(558mg、0.84ミリモル)の溶液(ベンゼン1
0ml及びピリジン0.5ml)に撹拌下で四酢酸鉛
(Pb(OCOCH34 、450mg、1.0ミリモ
ル)を添加した。窒素雰囲気下、室温で20分間反応を
進行させた後、沈殿物を除去するためろ過した。ろ過ケ
ーキは新鮮なベンゼン(3×2ml)で洗浄した。
【0026】アルデヒド(R1 =R2 =t−ブチルジ
メチルシリル)を含有するろ液を合体し氷浴上で0℃に
冷却し、窒素雰囲気下でレッド−Al(ビス(2−メト
キシエトキシ)アルミニウムヒドリドナトリウムの70
%トルエン溶液、1ml)を添加した。混合物を2時間
撹拌し、灰色の沈殿物が形成されるまで水を滴加し、沈
殿物をろ過により除去した。ろ過ケーキは新鮮なエーテ
ル(3×10ml)で洗浄した。合体したろ液を水(1
×10ml)、飽和NaCl溶液(2×10ml)で洗
浄し、無水MgSO4 上で乾燥し、ろ過し、真空下で濃
縮した。シリカゲル上のカラムクロマトグラフィー(2
cm×25cm、10%酢酸エチル−ヘキサン500m
l、及び20%酢酸エチル−ヘキサン500mlで溶
離)を行い、アルコール(R1 =R2 =tert−ブ
チルジメチルシリル)99mgを得た。さらに、10%
酢酸エチル−ヘキサンを用いる分取TLC(複数回溶
離)による精製を行った。生成物(R1 =R2 =ter
t−ブチルジメチルシリルの化合物)は次の値を示し
た:UV(C25 OH)λmax 218nm、質量
スペクトルm/z(相対強度)398 (M+ 、 0.
1), 380 (0.8), 367 (0.7),
341 (4), 323 (1), 209(2
7), 177 (12), 91 (9), 75
(100); 1H−NMR (CDCl3 ) δ 0.
06 (s, Si(CH32 ), 0.87 及び
0.90 (s, Si−C(CH33 ), 1.
83 (2H, 三重線像, J〜6 Hz, C−2
−Hz), 2.20 (1H,dd, J=14 及
び 6 Hz, C−4−H), 2.41 (1H,
dd, J=14 及び 2.5 Hz, C−4−
H), 4.18 (3H, m, 三重線として現わ
れる, J=6 Hz, C−7−H2 及び C−3−
H), 4.41 (1H, 三重線像, J〜6 H
z, C−1−H), 4.77及び 5.16 (1
Hそれぞれブロード、シャープ、C−19−H2 ),
5.53 (1H, 三重線像, J〜6 Hz,
C−6−H).
【0027】実施例2 アルデヒド及びアルコール(R1 =R2 =COCH
3 )の調製 (a)1α−ヒドロキシビタミンD3 (170mg、
0.425ミリモル)の無水酢酸(0.2ml)含有ピ
リジン(0.4ml)溶液を窒素雰囲気下で50℃に2
時間加熱した。混合液を氷冷飽和NaHCO3 溶液上に
注意深く注いで中和し、エーテルで抽出した(3×30
ml)。合体した抽出液を水(1×15ml)、飽和N
aCl溶液(2×15ml)で洗浄し、無水MgSO4
上で乾燥し、ろ過し、真空濃縮することによりジアセテ
ート(化合物、R1 =R2 =COCH3 )210mg
を得た。
【0028】(b)四酸化オスミウム(10%ピリジン
溶液、125μl)を撹拌下のジアセテート(23m
g、0.044ミリモル)のピリジン(0.5ml)溶
液に添加した。反応を窒素雰囲気下、室温で15分間進
行させた。10%NaHSO3 溶液(0.5ml)を添
加して、混合物をさらに30分間撹拌した後10%Na
HSO3 溶液(5ml)で希釈し、エーテルで抽出した
(3×15ml)。合体した抽出液を水(2×10m
l)、飽和NaCl溶液(2×10ml)で洗浄し、無
水MgSO4 上で乾燥し、ろ過し、真空濃縮した。5%
メタノール−クロロホルムを用いるシリカゲル上のクロ
マトグラフィーにより7,8−ジオール(化合物、R
1 =R2 =COCH3 )12mgを得た。質量スペクト
ル、 m/z(相対強度)、518 (M+ ), 50
0 (0.2), 482 (0.4), 440
(0.8), 422 (2), 380 (43),
249(19), 247 (26), 134
(100), 105 (43);NMR(CDCl
3 )δ0.75 (s, C−18−H3 ), 2.0
2(s, 3−OCOCH3 ), 2.05 (s,
C−1−OCOCH3 ),4.73 (dd, J=
9.6 Hz, 5.6 Hz, C−7−H),5.
12 (7重線, C−1−H), 5.33 (ブロ
ード, s, 19Z−H), 5.40 (ブロー
ド, s, 19E−H), 553 (t(シャー
プ), C−3−H), 5.81 (d, J=9.
6 Hz,C−6−H).
【0029】(c)NaIO4 飽和水溶液(0.1m
l)を撹拌下の7,8−ジオール(10mg)のメタノ
ール(0.3ml)溶液に添加し、混合物を窒素雰囲気
下、50℃に2.5時間加熱した。氷冷水(5ml)を
添加し、混合物をエーテルで抽出し(3×10ml)
し、合体した抽出液を水(2×5ml)、飽和Nacl
溶液(1×5ml)で洗浄した後、無水MgSO4 上で
乾燥し、ろ過し、真空濃縮した。残留物から本発明の化
合物である構造式(R1 =R2 =COCH3 )のアル
デヒドをHPLC(シリカゲルカラム、溶離剤5−10
%酢酸エチル−ヘキサン)により単離することができ
る。
【0030】ビシナルジオール開環反応により得られた
粗アルデヒドを上記のように単離せず、NaBH4
(エーテル/メタノール、0.5ml溶液)を用いて還
元し、得られた反応生成物をHPLC(ゾルバックス−
シルセミ分取カラム)により溶離剤として10%イソプ
ロパノール−ヘキサンを用いて生成することにより本発
明の化合物であるアルコール(R1 =R2 =COCH
3 )が得られる。
【0031】実施例3 アルデヒド及びアルコール(R1 =R2 =t−ブチ
ルジメチルシリル)の調製 (a)tert−ブチルジメチルシリルクロリド(46
mg、0.30ミリモル)及びイミダゾール(43m
g、0.625ミリモル)を1α−ヒドロキシビタミン
3 (50mg、0.125ミリモル)のDMF(5m
l)溶液中に添加し、混合物を室温、窒素雰囲気下で3
時間(又は30%酢酸エチル−ヘキサンを用いるTLC
による判定で反応が終了するまで)撹拌した。次に混合
物を氷冷水上に注ぎ、エーテルで3回(3×25ml)
抽出した。合体した抽出液を水(1×15ml)及び飽
和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウム
上で乾燥し、ろ過し、真空濃縮することにより生成物
(化合物、R1 =R2 =tert−ブチルジメチルシ
リル)を得た。(30%酢酸エチル−ヘキサン中シリカ
ゲル上でRf0.69):UV(C25 OH)λma
x 216nm。
【0032】(b)四酸化オスミウム(OsO4 、39
mg、0.15ミリモル)をジーtert−ブチルジメ
チルシリル−1α−ヒドロキシビタミン(78mg、
0.125ミリモル、理論値)のピリジン(3ml)溶
液へ添加した。混合物を室温、窒素雰囲気下で15分間
撹拌した後、10%NaHSO3 溶液(5ml)を添加
して反応を終結させた。混合物はさらに1時間撹拌し、
10%NaHSO3 溶液(10ml)で希釈し、エーテ
ル(3×30ml)で抽出した。合体した抽出液は水
(2×15ml)、1N−HCl溶液(2×15m
l)、10%NaHCO3溶液(2×15ml)、水
(1×15ml)及び飽和NaClで順次洗浄した後、
無水MgSO4 上で乾燥し、ろ過し、真空濃縮すること
により7,8−ジオール(R1 =R2 =tert−ブ
チルジメチルシリル)を得た。
【0033】(c)四酢酸鉛(67mg、0.15ミリ
モル)を撹拌下の7,8−ジオール(82mg、0.
125ミリモル)のピリジン(0.2ml)含有ベンゼ
ン(2ml)溶液へ添加した。反応を室温、窒素雰囲気
下で15分間進行させた後、混合物を氷冷水(15m
l)上へ注ぎ、エーテル(3×30ml)で抽出し、合
体した抽出液を水(1×15ml)及び飽和NaCl溶
液(2×15ml)で洗浄し、無水MgSO4 上で乾燥
し、ろ過し、真空濃縮した。シリカゲルによる薄層クロ
マトグラフィーで溶離剤として15%酢酸エチル−ヘキ
サン(3回溶離)を用いてアルデヒド(R1 =R2
tert−ブチルジメチルシリル)(6.6mg、30
%酢酸エチル−ヘキサン中シリカゲル上でRf0.5
8)を13%収率で得た。UV(C25 OH)λma
x 248 nm, λmin 218nm, 質量ス
ペクトル m/z (相対強度) 396(M+
2),381 (1), 339 (18), 264
(37), 207 (23), 181 (3
5), 133 (15), 101 (14), 7
5(100), 57 (21). 1 H NMR
(CDCl3 ) δ 0.07 及び 0.08
(s, Si−(CH32 ), 0.88及び 0.
9(s, Si−C(CH33 ), 1.88及び
1.96 (m, C−2−H2 ), 2.42 (1
H, dd, J=14 及び 6 Hz, C−4−
H), 2.59 (1H, dd, J=14 及び
2 Hz, C−4−H), 4.32 (m, C
−3−H), 4.58 (m, C−1−H),
5.08 及び 5.43 (brs, C−19−H
2 ), 5.96 (d, J=7.5 Hz, C−
6−H), 9.80 (d, J=7.5 Hz,
C−7−H).
【0034】(d)上記(C)で得たアルデヒドを前
記の実施例1(c)と同様にビス(2−メトキシエトキ
シ)アルミニウムヒドリドを用いて還元し、相応するア
リル型アルコール(R1 =R2 =tert−ブチルジ
メチルシリル)を得た。
【0035】参考例1 1α,7,8−トリヒドロキシ−7,8−ジヒドロキシ
(ビタミンD3 (化合物、R1 =R2 =H)の合成 1α−ヒドロキシビタミンD3 を上記実施例1(b)に
記載の条件下で四酸化オスミウム処理して対応する7,
8−ジオール(R1 =R2 =H)を得た。この化合物
を10%イソプロパノール−ヘキサンを用いるHPLC
(ゾルバックス−シル、セミ分取カラム)により精製し
た。UV(C25 OH)λmax 216nm :
質量スペクトル : m/z (相対強度) 434
(M+ ), 416 (2), 398 (9), 3
80 (31), 362 (3), 265 (1
5), 247 (44), 221 (6), 15
2(52), 135 (56), 125 (2
2).
【0036】
【発明の効果】本発明は、強力なカルセミック(cal
cemic)活性を示し、各種のカルシウム平衡不調疾
病例えば、くる病、骨軟化症、骨粗しょう症、腎性骨異
栄養症などの治療に用いられる治療剤として実際上非常
に重要な1α−ヒドロキシビタミンD化合物の中間体と
して好適である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハインリッヒ ケー. シュノーズ アメリカ合衆国 53705 ウイスコンシン マディソン サミット アベニュー 1806 (72)発明者 ソーク ホー リー アメリカ合衆国 02135 マサチューセッ ツ ブライトン ゴードン ストリートG 3 107

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式 【化1】 [式中、Xはヒドロキシメチル基(−CH2 OH)又は
    カルボキサアルデヒド基(−CHO)であり、R1 及び
    2 はおのおの水素又はヒドロキシ−保護基から選ばれ
    る。ただし、Xがヒドロキシメチル基である場合、R1
    及びR2 の両方がtert−ブチルジメチルシリル基に
    はなり得ない。]で表わされる化合物。
  2. 【請求項2】 Xがヒドロキシメチル基である請求項1
    記載の化合物。
  3. 【請求項3】 Xがカルボキサアルデヒド基である請求
    項1記載の化合物。
JP8028614A 1985-06-10 1996-01-23 1α−ヒドロキシビタミンD化合物の中間体 Expired - Lifetime JP2741497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/743,129 US4755329A (en) 1985-06-10 1985-06-10 Process and intermediates for preparing 1α-hydroxyvitamin D compounds
US743129 1985-06-10

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61503063A Division JPS63500033A (ja) 1985-06-10 1986-05-20 1α―ヒドロキシビタミンD化合物の中間体の調製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08259479A true JPH08259479A (ja) 1996-10-08
JP2741497B2 JP2741497B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=24987631

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61503063A Granted JPS63500033A (ja) 1985-06-10 1986-05-20 1α―ヒドロキシビタミンD化合物の中間体の調製方法
JP4283646A Expired - Lifetime JPH0662558B2 (ja) 1985-06-10 1992-09-30 1α,7,8−トリヒドロキシビタミンD化合物
JP8028614A Expired - Lifetime JP2741497B2 (ja) 1985-06-10 1996-01-23 1α−ヒドロキシビタミンD化合物の中間体

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61503063A Granted JPS63500033A (ja) 1985-06-10 1986-05-20 1α―ヒドロキシビタミンD化合物の中間体の調製方法
JP4283646A Expired - Lifetime JPH0662558B2 (ja) 1985-06-10 1992-09-30 1α,7,8−トリヒドロキシビタミンD化合物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4755329A (ja)
EP (1) EP0225915A4 (ja)
JP (3) JPS63500033A (ja)
AU (1) AU598469B2 (ja)
CA (1) CA1304389C (ja)
DK (1) DK54787D0 (ja)
GB (1) GB2178424B (ja)
IE (1) IE58441B1 (ja)
WO (1) WO1986007364A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2564841B2 (ja) * 1987-08-19 1996-12-18 日産化学工業株式会社 光学活性な液晶化合物
JPH0667896B2 (ja) * 1988-03-09 1994-08-31 大同ほくさん株式会社 1β,7,8―トリヒドロキシビタミンD2若しくはD3またはそれらの誘導体、およびそれらの製造方法
US5283345A (en) * 1988-03-09 1994-02-01 Hoxan Corporation 1β,7,8-trihydroxy vitamin D2, 1∘,7,8-trihydroxy vitamin D3 and their derivatives and method of manufacturing these chemicals
US5789397A (en) * 1991-01-08 1998-08-04 Bone Care International, Inc. Methods for preparation and use of 1A,24(S)-dihydroxy vitamin D2
US20040009958A1 (en) * 1991-01-08 2004-01-15 Bone Care International, Inc. Methods for preparation and use of 1alpha,24(S)-dihydroxyvitamin D2
AU650751B2 (en) * 1991-05-28 1994-06-30 Wisconsin Alumni Research Foundation Novel synthesis of 19-nor vitamin D compounds
DE69213844T2 (de) * 1991-07-05 1997-04-10 Duphar Int Res Vitamin-D Derivat, Verfahren zu dessen Herstellung sowie Zwischenprodukte dafür
US5300705A (en) * 1993-03-18 1994-04-05 Hoffmann-La Roche Inc. Process for the preparation of 1α,25,26-trihydroxy-22-ene-cholecalciferol
SG173119A1 (en) 2009-01-27 2011-08-29 Berg Biosystems Llc Vitamin d3 and analogs thereof for alleviating side effects associated with chemotherapy
EP3603646B1 (en) 2009-08-14 2024-04-03 BPGbio, Inc. Vitamin d3 and analogs thereof for treating alopecia
CN112156097A (zh) 2013-05-29 2021-01-01 博格有限责任公司 使用维生素d预防或减轻化疗诱发的脱发

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59212466A (ja) * 1983-05-11 1984-12-01 ウイスコンシン アラムナイ リサ−チ フオンデ−シヨン 環a―及びトリエン―修飾3,5―シクロビタミンd化合物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4225596A (en) * 1978-10-13 1980-09-30 Wisconsin Alumni Research Foundation Method for treating calcium imbalance and improving calcium absorption in mammals
US4594432A (en) * 1983-01-28 1986-06-10 Hoffman-La Roche Inc. Process for the synthesis of 1α,23(S),25-trihydroxycholecalciferol and 1α,23(R),25-trihydroxycholecalciferol
US4594340A (en) * 1984-11-29 1986-06-10 Hoffmann-La Roche Inc. 25,26-dehydro-1α,24R-dihydroxycholecalciferol and 25,26-dehydro-1α,24S-dihydroxycholecalciferol and the epimeric mixture

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59212466A (ja) * 1983-05-11 1984-12-01 ウイスコンシン アラムナイ リサ−チ フオンデ−シヨン 環a―及びトリエン―修飾3,5―シクロビタミンd化合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0662558B2 (ja) 1994-08-17
IE861526L (en) 1986-12-10
IE58441B1 (en) 1993-09-22
WO1986007364A1 (en) 1986-12-18
EP0225915A1 (en) 1987-06-24
JPH0523251B2 (ja) 1993-04-02
GB8613945D0 (en) 1986-07-16
DK54787A (da) 1987-02-03
AU5951186A (en) 1987-01-07
AU598469B2 (en) 1990-06-28
JPS63500033A (ja) 1988-01-07
JP2741497B2 (ja) 1998-04-15
GB2178424A (en) 1987-02-11
DK54787D0 (da) 1987-02-03
EP0225915A4 (en) 1987-08-12
CA1304389C (en) 1992-06-30
US4755329A (en) 1988-07-05
GB2178424B (en) 1989-07-26
JPH05271182A (ja) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4202829A (en) Process for preparing 1α-hydroxylated compounds
AU2003228365B2 (en) Method of synthesizing 1 alpha-hydroxy-2-methylene-19-nor-homopregnacalciferol
JPH02209863A (ja) ビタミンd↓2関連化合物
JP2741497B2 (ja) 1α−ヒドロキシビタミンD化合物の中間体
US5089641A (en) Synthesis of 1α-hydroxy-secosterol compounds
AU629831B2 (en) Side chain unsaturated 1 alpha-hydroxyvitamin d homologs for the treatment of leukemia
JPH06256301A (ja) 1α,24−ジヒドロキシビタミンD類似体の製造方法
JPH0586021A (ja) 10−オキソビタミンd類似体
US5371249A (en) Iodo vitamin D3 compounds and method for preparing same
CA2062520C (en) Synthesis of 1-alpha-hydroxy-secosterol compounds
JPS5823660A (ja) 1α―ヒドロキシビタミンDまたは1α―ヒドロキシ―プレビタミンD化合物の製造方法
JP3228488B2 (ja) 20−エピステロイド誘導体およびその製造方法
JP3588367B2 (ja) 1β−ヒドロキシ−1α−低級アルキルビタミンD誘導体
EP0624573B1 (en) Iodo vitamin D3 compounds and method for preparing same
JP2975704B2 (ja) ステロイド誘導体
JP2826168B2 (ja) ステロイド誘導体及びその製造方法
JP2818494B2 (ja) ビタミンD2 化合物及び対応の1α−ヒドロキシル化誘導体の製造方法
JP2000351795A (ja) ステロイド誘導体の製造方法およびその中間体
JPH0413693A (ja) ステロイド誘導体の製造方法
JPH066568B2 (ja) 7,8,25−トリヒドロキシビタミンd化合物
JP2000351797A (ja) ステロイド誘導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term