JPH08254896A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH08254896A
JPH08254896A JP5602595A JP5602595A JPH08254896A JP H08254896 A JPH08254896 A JP H08254896A JP 5602595 A JP5602595 A JP 5602595A JP 5602595 A JP5602595 A JP 5602595A JP H08254896 A JPH08254896 A JP H08254896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developing
roller
developer
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5602595A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Shimazaki
大充 島崎
Osamu Doi
修 土居
Kazuhiko Noda
和彦 野田
Tetsuhiro Tsuru
哲浩 津留
Yoshihiro Goto
義浩 後藤
Hideki Yasuda
秀樹 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5602595A priority Critical patent/JPH08254896A/ja
Priority to US08/612,228 priority patent/US5634177A/en
Publication of JPH08254896A publication Critical patent/JPH08254896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 非磁性一成分現像器のトナーもれ防止シール
部材の帯電極性をトナーの極性と反対にすることで、字
汚れ、トナー飛散等を防止できる現像装置を提供するこ
とを目的とする。 【構成】 感光体1、現像ローラ4、トナー供給ローラ
5があり、トナー撹拌部材7を回転させてトナー6をト
ナー供給ローラ5へ送る。現像ローラ4の底部には、フ
ッ素系フィルムである弾性シール部材3が接触してい
る。弾性シール部材3は、トナー6と反対の帯電極性を
有しており、現像ローラ4の下方に蓄積したトナー6の
もれや吹き出しを防止し、乱れのない良好な画像が得ら
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真複写装置から
の現像剤のもれを防止し、かつ字汚れやトナー飛散等を
防止する現像装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機、プリンタ等における二成
分現像方式あるいは磁性一成分現像方式の電子写真プロ
セスにおいては、現像ローラ内に設けたマグネットの作
用により現像剤を搬送して現像領域で現像を行い、現像
領域通過後の現像剤を現像剤供給部または現像剤撹拌部
へ戻しているので現像剤の装置からのもれの問題は生じ
ない。また、特開昭55−118068号公報に示され
るように、現像ローラの下方にマグネットを設けて磁気
カーテンを形成し、現像剤の吹き出しを防止することな
ども実施されている。
【0003】また、磁性トナーを使用しない非磁性一成
分現像方式においては、現像剤の搬送能力は現像剤の現
像ローラとの非静電的付着力と電気的なクーロン力によ
り生じるのみであり、現像領域通過後、供給部材領域に
滞留した現像剤には搬送力が働かないために、その装置
から現像剤がもれるという問題があった。そのため、複
写機内における現像器の配置やトナーを回収するための
部材および装置を必要とするなど現像装置の構成に大き
な制限があり、樹脂弾性シールを現像ローラに接触させ
て現像剤のもれを防止している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
非磁性一成分現像方式の現像剤もれ防止シール部材の構
成では、シール部材の帯電極性は現像剤の極性と同極性
の材料が使用されているため、現像されなかった現像剤
の帯電量がシール部材との摩擦により弱められ、ランニ
ングに伴って画像として、字かぶりや現像剤飛散等が発
生しやすい傾向にあった。
【0005】そこで本発明は、上記の問題点を解決する
もので、非磁性一成分現像方法において、現像剤のもれ
を防止するとともに長時間にわたって良好な画像を維持
することができる現像装置を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】このために本発明は、感
光体と、この感光体に摺接する現像ローラと、この現像
ローラに現像剤を供給する現像剤供給部材とを備えた一
成分現像方式の現像装置であって、現像領域と現像剤供
給領域との間において、現像剤と反対の帯電極性を有す
る弾性シール部材を現像ローラに接触させて設けた。
【0007】また好ましくは、弾性シール部材をフッ素
系フィルムとした。また感光体の帯電性能が正帯電性で
あり、現像剤の帯電性能を正帯電性とした。また弾性シ
ール部材が現像剤の層と接触する圧力を30g/cm以
下に設定した。
【0008】
【作用】上記構成によれば、現像ローラの下方に蓄積し
た現像剤のもれや吹き出しを防止できる。また弾性シー
ル部材にフッ素系フィルムを使用することで、現像剤も
れをより効果的に防止するとともに、画像不良である字
かぶり、トナー飛散等を防止することが可能となる。
【0009】
【実施例】次に本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。図1は、本発明の一実施例における非磁性一成分電
子写真装置の構造図、図2は同弾性シール部材の押圧制
御法の説明図である。図1において、1はアルミニウム
等の金属ドラムを基材とし、その外周面上にセレン(S
e)あるいは有機光導電体(OPC)等の感光受容層が
薄膜状に塗布して形成した感光体である。この感光体1
に近接して配設された帯電器2は、タングステンワイヤ
等の帯電線2aと金属製のシールド板2bおよびグリッ
ド板2cによって構成されている。この帯電器2は帯電
線2aがコロナ放電を起こしグリッド板2cを介して感
光体1を一様に帯電する。
【0010】5は本体ハウジング24に回転自在に支持
され、短形状に屈曲形成されたトナー撹拌部材7により
撹拌、搬送されたトナー6を現像ローラ4の表面に供給
する現像剤供給部材(以下、トナー供給ローラと略す)
で、現像ローラ4とトナー供給ローラ5は、ステンレス
等の金属を基材としてその外周面上にウレタン、シリコ
ン等の部材が層状に形成され本体ハウジング24の両側
に回転軸支されている。図示するように、現像ローラ4
は感光体1に摺接し、またトナー供給ローラ5は現像ロ
ーラ4に摺接している。また、現像ローラ4の両端に
は、トナー6が漏れるのを防止するためのシール10が
設けられている。トナー供給ローラ5により供給されて
きたトナー6は、ウレタンまたはシリコン等の部材によ
り形成された現像ブレード9により摩擦帯電されて、現
像ローラ4の外周面上に薄層化され、感光体1と接触
し、現像ローラ4へ現像バイアス電源23により電圧を
印加することにより、不図示の潜像形成手段によって感
光体1上に形成された、静電潜像部分に転移付着して静
電潜像を顕像化する。
【0011】トナー撹拌部材7は、トナー供給ローラ5
の回転とともに細線で示した円の軌跡を描き、現像器内
に投入されたトナー6をトナー供給ローラ5の方へ搬送
する。8は現像ブレード9を取り付ける部材である。
【0012】弾性シール部材3は、図1に示すように現
像ローラ4と接触するように本体ハウジング24の底部
に設置される。ここで具体的なシール材料としては、S
US、アルミニウム、リン青銅などの金属材料やウレタ
ン、ポリエチレンテレフタレートやPFA、PTFE等
のフッ素系の樹脂材料でも使用可能であり、特に本発明
での正帯電性トナーの使用に関して限定すれば、フッ素
系のフィルムが最も好ましい。また弾性シール部材3の
現像ローラ4との接触圧力は、30g/cm以下に設定
される。この圧力が30g/cm以上であると現像ロー
ラ4上のトナー6へのストレスが大きく弾性シール部材
3上にトナーの融着等が発生し、トナー6の逆帯電やト
ナー6もれ等の問題を引き起こす危険がある。
【0013】11は感光体1上の残留トナーを掻き取る
ためのクリーニングブレードであり、12は感光体1上
に残留した電荷を除去するための除電器である。また、
複写紙カセット14に収納されている複写紙13は複写
紙カセット14から半月形をした給紙ローラ15によっ
て1枚ずつ搬送ローラ16へ送り出される。送り出され
た複写紙13は搬送ローラ15によって矢印方向へ搬送
される。17は複写紙13と感光体1上に形成されたト
ナー像を一致させるため、一時的に複写紙13を停止待
機させるためのレジストローラであり、従動ローラ18
と当接している。転写ローラ19は全体として円柱状
で、芯材としてステンレス等で構成した軸19aと、カ
ーボン等を分散したスポンジ状エラストマー19bによ
って構成されており、感光体1と一定のニップ幅を持つ
ように設置されており、軸19aへトナー6の極性とは
逆極性のバイアスを印加することによって複写紙13上
へ、感光体1上のトナー像を転写する。
【0014】この転写ローラ19の位置決め方法につい
ては、転写ローラ19は軸受けを介して本体ハウジング
24に固定されており、自由に回転できるようになって
いる。また、転写ローラ19と感光体1の軸間距離は、
転写ローラ19の半径と感光体1の半径を加えた長さか
ら、弾性体である転写ローラ19が感光体1に食い込ま
れるその量を引いた長さに設定される。この複写紙13
上に転写されたトナー像は、内部に熱源を有するヒート
ローラ21と加圧ローラ22で構成された定着器20に
よって、ヒートローラ21と加圧ローラ22の狭持回転
に伴い、加圧と熱によって複写紙13に定着される。
【0015】次に具体例を説明する。(表1)に、各種
シール部材を用いて図1に示す装置にて実験した結果を
示す。
【0016】
【表1】
【0017】使用した感光体1は、負帯電性の有機感光
体で、現像ローラ4はカーボンブラックを含有した導電
性シリコンゴムで抵抗値は10Ω・cm程度に調整され
ており、感光体ドラムに対して、1mm食い込ませて設
定されている。実験で用いたトナー6はスチレンアクリ
ル系の正帯電性トナーであり、トナー粒径は8μm(v
o1・50%)のものを使用した。現像方式は、非磁性
一成分接触現像であり、正転現像を行った。尚、弾性シ
ール部材3の押圧力は、図2に示すようにスペーサ25
を用いて調整した。また、評価項目については、各々の
条件で10,000枚の印字を実施し、その時点でのト
ナー6もれの状態と画像の字かぶり(ハンター白度計に
より測定し、バックグラウンド濃度:B.G)を評価し
た。尚、トナー6もれの程度としては以下のような判定
で決定した。
【0018】◎:トナーもれが全くない状態 ○:トナーもれが実質上無い状態 △:トナーもれが認められる状態 ×:トナーもれが著しく認められる状態 上記具体例の感光体を正帯電性の有機感光体に変えて、
同様の現像方式で反転現像を行い、同様の部材で上記具
体例と同様の実験をおこなったが、同様に良好な結果を
得ることができた。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、現像ロー
ラの下方に蓄積した現像剤のもれ、吹き出し等が防止で
き、機内の汚れや字かぶり等の画像劣化を防止すること
ができ、その結果、乱れのない良好な画像が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における非磁性一成分電子写
真装置の構造図
【図2】本発明の一実施例における非磁性一成分電子写
真装置の弾性シール部材の押圧制御法の説明図
【符号の説明】
1 感光体 2 帯電器 3 弾性シール部材 4 現像ローラ 5 トナー供給ローラ 6 トナー 13 複写紙 14 複写紙カセット 15 給紙ローラ 16 搬送ローラ 17 レジストローラ 18 従動ローラ 19 転写ローラ 20 定着器 21 ヒートローラ 22 加圧ローラ 23 現像バイアス電源 24 本体ハウジング
フロントページの続き (72)発明者 津留 哲浩 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 後藤 義浩 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 安田 秀樹 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】感光体と、この感光体に摺接する現像ロー
    ラと、この現像ローラに現像剤を供給する現像剤供給部
    材とを備えた一成分現像方式の現像装置であって、 現像領域と現像剤供給領域との間において、前記現像剤
    と反対の帯電極性を有する弾性シール部材を前記現像ロ
    ーラに接触させて設けたことを特徴とする現像装置。
  2. 【請求項2】前記弾性シール部材がフッ素系フィルムで
    あることを特徴とする請求項1記載の現像装置。
  3. 【請求項3】前記感光体の帯電性能が正帯電性であり、
    前記現像剤の帯電性能が正帯電性であることを特徴とす
    る請求項1記載の現像装置。
  4. 【請求項4】前記弾性シール部材の前記現像剤と接触す
    る圧力を、30g/cm以下に設定したことを特徴とす
    る請求項1記載の現像装置。
JP5602595A 1995-03-15 1995-03-15 現像装置 Pending JPH08254896A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5602595A JPH08254896A (ja) 1995-03-15 1995-03-15 現像装置
US08/612,228 US5634177A (en) 1995-03-15 1996-03-07 Apparatus for developing an electrostatic latent image with a non-magnetic toner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5602595A JPH08254896A (ja) 1995-03-15 1995-03-15 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08254896A true JPH08254896A (ja) 1996-10-01

Family

ID=13015530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5602595A Pending JPH08254896A (ja) 1995-03-15 1995-03-15 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08254896A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007121909A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US9335663B2 (en) 2013-09-27 2016-05-10 Ricoh Company, Ltd. Seal, cleaning unit with seal, transfer unit with seal, developing unit with seal, process cartridge with seal, image forming apparatus with seal, and image forming method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007121909A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP4563919B2 (ja) * 2005-10-31 2010-10-20 京セラミタ株式会社 画像形成装置
US9335663B2 (en) 2013-09-27 2016-05-10 Ricoh Company, Ltd. Seal, cleaning unit with seal, transfer unit with seal, developing unit with seal, process cartridge with seal, image forming apparatus with seal, and image forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2843660B2 (ja) 現像装置
JP2948238B2 (ja) 現像装置
JP3647345B2 (ja) 画像形成装置
JPH0731454B2 (ja) 現像装置
JP3619136B2 (ja) 画像形成装置
JP3401520B2 (ja) 電子写真装置に用いる転写方法
JPH08137245A (ja) 現像装置及びそれを用いた画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2002023480A (ja) 画像形成装置
JPH0764389A (ja) 現像装置
JP2008009149A (ja) 画像形成装置
JPH0455872A (ja) 現像装置
JPH08254896A (ja) 現像装置
JP2843651B2 (ja) 現像装置
JP3362676B2 (ja) 非磁性一成分現像装置
JP3184625B2 (ja) 現像装置
JP3912948B2 (ja) 画像形成装置
JP3500329B2 (ja) 正帯電トナーを用いての反転現像システムにおけるトナー像の転写方法
JPH05297696A (ja) 現像装置
JP2001034115A (ja) 画像形成装置
JPH05333679A (ja) 現像装置
JP3797494B2 (ja) 画像形成装置
JP3508413B2 (ja) 画像形成装置
JPH0990748A (ja) 現像装置
JPH09146430A (ja) 電子写真装置
JPH08202152A (ja) 現像装置