JPH08251393A - 画像処理装置および画像処理方法 - Google Patents

画像処理装置および画像処理方法

Info

Publication number
JPH08251393A
JPH08251393A JP7052678A JP5267895A JPH08251393A JP H08251393 A JPH08251393 A JP H08251393A JP 7052678 A JP7052678 A JP 7052678A JP 5267895 A JP5267895 A JP 5267895A JP H08251393 A JPH08251393 A JP H08251393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
color
color adjustment
correction method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7052678A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Takahashi
賢司 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7052678A priority Critical patent/JPH08251393A/ja
Publication of JPH08251393A publication Critical patent/JPH08251393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color, Gradation (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 色の知識、あるいはカラー調整の経験をもた
ないユーザにも容易に期待するカラー画像が得られるよ
うにすること。 【構成】 補正法入力部105でユーザにより設定され
た補正法、調整強度、色調整画像の数に応じて調整パラ
メータ設定部106で変換パラメータ値を決定し、この
パラメータに基づいて画像補正部107で原画像の縮小
データに幾つかの異なる色調整を施し、その調整した幾
つかの色調整画像を画像結合部109でレイアウト結合
して、画像出力部110から一枚の紙にプリント出力す
る。ユーザがその出力画像の中から選択した最適な画像
の番号を選択画像番号入力部111から入力し、その番
号に基づいて色調整値を決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は出力画像の色調整機能を
有する画像処理装置および画像処理方法に関し、特にカ
ラー複写機、カラープリンタ、カラーファクシミリ等の
カラー画像形成装置の色調整に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カラー画像の原稿をカラー複写機
により複写を行う場合、原稿とカラー複写機の色再現範
囲、色再現性能等の問題によりユーザが常に満足できる
カラー複写を得ることはできなかった。そこで、ユーザ
はカラー複写機についているカラー調整つまみを調整
し、実際にカラー画像を出力することを何度か繰り返す
ことにより、満足する調整値を探し、ユーザの満足する
カラー画像を得ていた。
【0003】また、CRTディスプレイ等の表示装置に
表示されている画像をカラー複写機やカラープリンタ等
によって出力する場合には、表示装置とプリンタ等の色
再現範囲が異なっているため、表示装置で出力されてい
る画像のデータをそのままプリンタ等に入力してもユー
ザが期待したカラー画像を得ることができなかった。
【0004】そこで、近年表示装置とプリンタ等の色を
同様な色調にするカラーマネージメントシステム(以
下、CMSと略称する)が色々なメーカーにより開発さ
れているが、ユーザが期待する色を出力するためには最
終的にカラー調整つまみのようなカラー調整機構を備え
ていることが望ましいとされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来例において、色の知識、あるいはカラー調整
の経験を十分にもたない一般のユーザにとっては、上記
のようなマニアル操作によるカラー調整は実際上非常に
困難で、しかも手間のかかる作業であった。
【0006】本発明は、上述の点に鑑みてなされたもの
で、その目的は色の知識、あるいはカラー調整の経験を
もたないユーザにとってもカラー調整を容易に行うこと
が可能となりユーザが期待するカラー画像をより容易に
得ることが可能な画像処理装置および画像処理方法を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の画像処理装置は、画像データを入力する画
像データ入力手段と、該画像データ入力手段から入力し
た画像データを記憶する画像データ記憶手段と、該画像
データ記憶手段から画像データを読み出して画像を縮小
する処理をする画像データ縮小手段と、前記画像データ
を色調整する補正法の種類を指定する補正法入力手段
と、前記画像データ縮小手段で縮小された縮小画像デー
タに対し前記補正法入力手段の前記指定に基づいた複数
n通りの色調整値を用いた色変換処理によりn個の色調
整画像に変換する色調整変換手段と、該色調整変換手段
から順次出力する前記n個の色調整画像を所定のレイア
ウトで結合して1つの画像に生成する画像データ結合手
段と、該画像データ結合手段から出力される画像データ
を被記録媒体上に印刷出力する画像出力手段とを具備す
ることを特徴とする。
【0008】また、本発明の装置は、その一形態とし
て、前記記録媒体上に出力された各色調整画像に対応す
る画像番号の1つを選択指定する選択画像番号入力手段
を有し、かつ前記色調整変換手段は前記画像データ記憶
手段から読み出した画像データに対し前記選択画像番号
入力手段で指定された画像番号に対応する色調整画像に
施した色調整値を用いて色変換処理を行い、該色変換処
理された画像データを前記画像出力手段から出力するこ
とを特徴とすることができる。
【0009】また、本発明の装置は、他の形態として、
画像データを入力する画像データ入力手段と、該画像デ
ータ入力手段から入力した画像データを記憶する画像デ
ータ記憶手段と、該画像データ記憶手段から画像データ
を読み出して画像を縮小する処理をする画像データ縮小
手段と、前記画像データを色調整する補正法の種類を指
定する補正法入力手段と、前記画像データ縮小手段で縮
小された縮小画像データに対し前記補正法入力手段の前
記指定に基づいた複数n通りの色調整値を用いた色変換
処理によりn個の色調整画像に変換する色調整変換手段
と、該色調整変換手段から順次出力する前記n個の色調
整画像を記憶する色調整画像記憶手段と、前記色調整画
像記憶手段から読み出した前記n個の色調整画像を所定
のレイアウトで結合して1つの画像に生成する画像デー
タ結合手段と、該画像データ結合手段から出力される画
像データを被記録媒体上に印刷出力する画像出力手段
と、前記記録媒体上に出力された各色調整画像に対応す
る画像番号の1つを選択指定する選択画像番号入力手段
と、該選択画像番号入力手段の前記画像番号の指定に応
じて処理の終了、継続を確認する確認情報表示入力手段
と、該確認情報表示入力手段からの処理継続の指示に応
じて、前記色調整画像記憶手段に記憶された色調整画像
の中から前記選択番号入力手段で指定された画像番号に
対応する色調整画像を読み出して前記色調整変換手段に
送り、前記補正法入力手段に新たに設定された補正法で
処理を続行させる第1の制御手段と、前記確認情報表示
入力手段からの処理終了の指示に応じて、前記色調整変
換手段を駆動して前記画像データ記憶手段から読み出し
た画像データに対し前記選択画像番号入力手段でこれま
でに指定された画像番号に対応する色調整画像に施した
全ての色調整値と補正法を用いて色変換処理を行い、該
色変換処理を終了した画像データを前記画像出力手段か
ら出力する第2の制御手段とを具備することを特徴とす
ることができる。
【0010】また、本発明の装置は、他の形態として、
前記補正法入力手段は色調整の強度を示す調整強度およ
び前記色調整画像の個数nを指定でき、該指定に基づき
前記色調整変換手段は前記色変換処理をすることを特徴
とすることができる。
【0011】また、本発明の装置は、他の形態として、
前記補正法入力手段で指定の対象となる前記補正法の種
類は、輝度補正、彩度補正、色相補正、ガンマ値補正、
色味補正、濃度補正の内の少なくともいずれかであり、
前記色調整変換手段は前記補正法入力手段で指定された
補正法に対応した演算式とn個の調整パラメータ値を用
いて前記色変換処理を行うことを特徴とすることができ
る。
【0012】また、本発明の装置は、他の形態として、
前記色調整変換手段は、色の3属性を示す処理の表色系
の入力画像データを予め決めた別の種類の色の3属性を
示す表色系の画像データに変換する第1の表色系変換手
段と、前記補正法入力手段の前記指定に基づいて複数n
通りの色調整パラメータ値を設定する調整パラメータ設
定手段と、前記第1の表色系変換手段で変換された画像
データに対し前記調整パラメータ設定手段で設定された
色調整パラメータ値を用いて前記補正法入力手段で設定
された補正法の演算式による色変換処理を行う画像補正
手段と、該画像補正手段から出力する画像データを前記
第1の表色系変換手段で変換する以前の表色系の画像デ
ータに変換して出力する第2の表色系変換手段とを有す
ることを特徴とすることができる。
【0013】また、本発明の装置は、他の形態として、
前記画像データ縮小手段は前記補正法入力手段で設定さ
れた前記色調整画像の個数nに応じて画像データの縮小
倍率を変化させることを特徴とすることができる。
【0014】さらに、上記目的を達成するために、本発
明の画像処理方法は、画像データを入力する画像データ
入力ステップと、該画像データ入力ステップから入力し
た画像データを画像データ記憶手段に記憶する画像デー
タ記憶ステップと、前記画像データ記憶手段から画像デ
ータを読み出して画像を縮小する処理をする画像データ
縮小ステップと、前記画像データを色調整する補正法の
種類を指定する補正法入力ステップと、前記画像データ
縮小ステップで縮小された縮小画像データに対し前記補
正法入力ステップで指定された補正法に基づいた複数n
通りの色調整値を用いた色変換処理によりn個の色調整
画像に変換する色調整変換ステップと、前記色変換処理
された前記n個の色調整画像を所定のレイアウトで結合
して1つの画像に生成する画像データ結合ステップと、
該結合された画像データを被記録媒体上に印刷出力する
画像出力ステップとを有することを特徴とする。
【0015】また、本発明の方法は、その一形態とし
て、前記記録媒体上に出力された各色調整画像に対応す
る画像番号の1つを選択指定する選択画像番号入力ステ
ップと、前記画像データ記憶手段から読み出した画像デ
ータに対し前記選択画像番号入力ステップで指定された
画像番号に対応する色調整画像に施した色調整値を用い
て色変換処理を行う第2の色調整変換ステップと、該色
変換処理された画像データを被記録媒体上に印刷する第
2の画像出力ステップとを有することを特徴とすること
ができる。
【0016】また、本発明の方法は、他の形態として、
画像データを入力する画像データ入力ステップと、該画
像データ入力ステップから入力した画像データを画像デ
ータ記憶手段に記憶する画像データ記憶ステップと、該
画像データ記憶手段から画像データを読み出して画像を
縮小する処理をする画像データ縮小ステップと、前記画
像データを色調整する補正法の種類を指定する第1の補
正法入力ステップと、前記画像データ縮小ステップで縮
小された縮小画像データに対し前記第1の補正法入力ス
テップで指定された補正法に基づいた複数n通りの色調
整値を用いた色変換処理によりn個の色調整画像に変換
する第1の色調整変換ステップと、該色変換処理された
前記n個の色調整画像を色調整画像記憶手段に記憶する
色調整画像記憶ステップと、前記色調整画像記憶手段か
ら読み出した前記n個の色調整画像を所定のレイアウト
で結合して1つの画像に生成する画像データ結合ステッ
プと、該結合された画像データを被記録媒体上に印刷出
力する第1の画像出力ステップと、前記記録媒体上に出
力された各色調整画像に対応する画像番号の1つを選択
指定する選択画像番号入力ステップと、該選択画像番号
入力ステップでの前記画像番号の指定に応じて処理の終
了、継続を確認する確認情報表示入力ステップと、色調
整画像データにさらに色調整する補正法の種類を指定す
る第2の補正法入力ステップと、前記確認情報表示入力
ステップでの処理の継続の指示に応じて、前記色調整画
像記憶手段に記憶された色調整画像の中から前記選択番
号入力ステップで指定された画像番号に対応する色調整
画像を読み出して当該画色調整像データに対し新たに指
定された補正法に基づいた複数n通りの色調整値を用い
た色変換処理によりn個の色調整画像に変換する第2の
色調整変換ステップと、該第2の色調整変換処理ステッ
プから前記色調整画像記憶ステップに接続して処理を繰
り返させる制御ステップと、前記確認情報表示入力ステ
ップからの処理終了の指示に応じて、前記画像データ記
憶手段から読み出した画像データに対し前記選択画像番
号入力ステップでこれまでに指定された画像番号に対応
する色調整画像に施した全ての色調整値と補正法を用い
て色変換処理を行う第2の色調整変換ステップと、該第
2の色調整変換ステップの色変換処理を終了した画像デ
ータを被記録媒体上に印刷出力する第2の画像出力ステ
ップとを有することを特徴とすることができる。
【0017】また、本発明の方法は、他の形態として、
前記色調整変換ステップは、色の3属性を示す所定の表
色系の入力画像データを予め決めた別の種類の色の3属
性を示す表色系の画像データに変換する第1の表色系変
換ステップと、前記補正法入力ステップでの前記指定に
基づいて複数n通りの色調整パラメータ値を設定する調
整パラメータ設定ステップと、前記第1の表色系変換ス
テップで変換された画像データに対し前記調整パラメー
タ設定ステップで設定された色調整パラメータ値を用い
て前記補正法入力ステップで設定された補正法の演算式
による色変換処理を行う画像補正ステップと、該画像補
正ステップで色変換処理された画像データを前記第1の
表色系変換ステップで変換する以前の表色系の画像デー
タに変換して出力する第2の表色系変換ステップとを有
することを特徴とすることができる。
【0018】
【作用】本発明では、画像入力部から入力された画像は
原画像記憶部に記憶され、記憶された画像は画像縮小部
にて縮小されて原原稿縮小カラー画像データに変換され
る。その原稿縮小カラー画像データは色調整変換部にお
いてn通りの色調整値を用いた色変換処理によりn個の
色調整画像へと変換される。色調整変換部において変換
されたn個の色調整画像データは画像記憶部に記憶さ
れ、画像出力部へと送られてn個すべての色調整画像が
識別番号とともに一枚の紙上に出力される。ユーザはそ
の出力された色調整画像の中から一番好ましい画像を選
択し、選択画像番号入力部によりその選択した画像に与
えられている番号を入力する。入力された番号を基に選
択された色調整画像を作成した色調整値を用いて原画像
記憶部に記憶されている原画像データを色調整変換部に
よって変換し、その変換された色調整原画像データを画
像出力部に入力してカラー画像を得る。
【0019】このように、本発明では原画像の縮小デー
タに幾つかの色調整を施し、その調整した幾つかの色調
整画像を実際に一枚の紙に出力し、その出力された画像
中から最適な色調整画像をユーザが選択して色調整値を
決定するようにしているので、色の知識、あるいはカラ
ー調整の経験をもたないユーザにも容易に期待するカラ
ー画像を得ることができる。
【0020】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0021】(第1の実施例)図1は本発明を適用した
第1の実施例の画像処理装置の概略構成を示す。図1に
おいて、101は外部装置からカラー画像データを入力
する画像入力部、102はその入力したカラー画像デー
タを記憶する原稿画像記憶部、103はその原稿画像記
憶部から読み出したカラー画像データを公知のデータ圧
縮方法により縮小する画像縮小部である。
【0022】また、104は入力画像データを任意の色
の3属性を示す所定の表色系画像データへと変換する第
1表色系変換部、106はその変換された表色系画像デ
ータに対し指定の調整強度でパラメータを設定する調整
パラメータ設定部、107は設定されたパラメータで指
定の色補正を行う画像補正部、および108は入力する
表色系画像データを第1表色系変換部104で変換され
る以前の表色系画像データに変換する第2表色系変換部
であり、これら104,106〜108により112の
色変換処理部が構成される。
【0023】109は色変換処理部112により異なる
パラメータで色調整された複数の縮小画像を1枚の被記
録材(例えば用紙)上に出力するため画像を合成する画
像結合部、110はカラー画像を被記録材上に出力する
画像出力部であり、この画像出力部は例えばレーザビー
ムプリンタ機構あるいはインクジェットプリンタ機構等
のプリンタ機構を有する。
【0024】111は画像出力部110で出力された縮
小画像から選択した画像に付けられている画像番号をユ
ーザが入力する選択画像入力部である。105は輝度補
正、彩度補正等の補正法の1つを選択し、かつ調整強度
を数値入力するための補正法入力部である。また、補正
法入力部105は選択画像番号入力部111からの画像
番号の入力に応じてスイッチ113を画像縮小部103
を迂回する端子側に切り替え、入力画像番号に対応の調
整パラメータを調整パラメータ設定部106に設定さ
せ、かつ画像結合部を不作動する働きを行う。
【0025】次に、本実施例の動作を具体例を挙げて説
明する。
【0026】スキャナ(原稿読取装置)あるいはコンピ
ュータ等から送られた画像は画像入力部101に入力さ
れ原稿画像記憶部102に記憶される。記憶された画像
は画像縮小部103へと送られて縮小される。その縮小
の倍率は色変換処理部112で変換される色調整画像デ
ータの数n、原稿画像のサイズ、出力紙サイズによって
一意的に決定される。
【0027】本実施例においては原稿画像サイズがA4
版、色調整画像データ数がn=9、出力紙サイズがA4
版の場合を例に挙げて以下に説明することとする。この
場合、原稿画像サイズと出力紙サイズが共にA4版と同
じであるので、9つの画像をA4版の中にプリントする
ためには原画像を面積比でほぼ1/9に縮小する必要が
ある。そこで、本実施例においては画像縮小部103で
の倍率を1/9にする。また、ここでの縮小の方法は縮
小処理により原稿画像の色に変化が生じないようにする
ため、画像データの間引きによって行う。
【0028】ユーザはあらかじめ原稿の画像と一度プリ
ントアウトされた複製画像とを比較し(後述の図4のS
1〜S4参照)、補正法入力部105において原稿画像
の補正法すなわち、輝度補正、彩度補正、色相補正、ガ
ンマ値補正、色味補正、濃度補正の内いずれかを選択
し、かつ調整強度を数値入力することができる。以下
に、L*** 表色系、RGB表色系を採用した場合
のそれぞれの補正を行うための式を示す。
【0029】
【数1】
【0030】輝度補正においてはΔL* (i)、彩度補
正においてはn(i)、色相補正においてはθ(i)、
ガンマ値補正においてはγ(i)、色味補正においては
Δa* (i),Δb* (i)、濃度補正においてはΔD
(i)が調整パラメータである。ただしPは調整強度で
ある。また、本実施例においてi=1,2,3…,9で
ある。
【0031】また上述の各補正式は1例であり上記のよ
うなL*** 表色系、RGB表色系に限らずL*
** 表色系、XYZ表色系、xyY表色系、HVC表
色系等、LHC表色系、ATD表色系のような色を表す
3つの変数であればどのようなものでも構わない。
【0032】例えば、輝度補正が選択された場合には、
画像縮小部103で縮小された原稿縮小画像データを第
1表色系変換部104においてRGB画像データをCI
EL*** 表色系を用いた表色系画像データに変換
する。変換された画像データは補正法入力部105の指
示により調整パラメータ設定部106で設定された調整
強度Pを基に(1)式を用いて画像補正部107でデー
タ変換される。また調整パラメータ(ここではΔL*
(i))は配列の中心を基準として配列の順序が若い方
より徐々に等間隔で大きくなるように設定される。本実
施例においては、例えばΔL* (i)は[−4,−3,
−2,−1,0,1,2,3,4]、P=1とする。こ
れにより9つの調整値が異なった、すなわちL* に異な
る補正が行われた色調整画像が得られる。
【0033】上記9つの色調整画像は第2表色系変換部
108において原画像データと同じRGB表色系のデー
タへと変換され、画像結合部109へと送られる。画像
結合部109は色調整画像1から9を図3の(B)に示
すようにレイアウト結合して画像出力部110へと送
る。そして画像出力部110でプリントアウトされる。
【0034】ユーザはプリントアウトされたその色調整
画像1から9の内から、より好ましい画像を選択し、そ
の画像番号、例えば7を選択画像番号入力部111から
入力すると、補正法入力部105を介してその画像の補
正法と調整強度が呼び出され、かつその画像番号に対応
する調整パラメータが呼び出される。これらの調整値が
色変換処理部112に与えられ、スイッチ113が色変
換処理部112側に切り替わり、原稿画像記憶部102
に記憶されている画像の色調整が色変換処理部112で
行われて画像出力部110から画像出力される。
【0035】もし、ユーザがプリントアウトされた色調
整画像の内からどれも選ぶことができない場合は、再び
補正法入力部105で調整強度を設定し直して、再び色
調整画像を出力して評価することができる。
【0036】本実施例の画像データの縮小はデータの間
引きを行ったが、画像を縮小することができるものであ
れば、直線補間等の他の補間法を用いて行ってもよい。
【0037】また輝度補正、彩度補正、色相補正、ガン
マ値補正、色味補正、濃度補正の調整パラメータの値は
人間の知覚量を考慮してすべて同じ知覚変化量になるよ
うに設定される。また、ここで用いられた補正法と調整
強度はメモリ(不図示)に登録可能でいつでも呼び出す
ことが可能である。
【0038】また補正法入力部105において入力する
調整強度の設定は、本実施例においては数値入力によっ
て行う方法を用いたが、ユーザインターフェースを考え
て、大きく、普通、小さくといった言葉を用いてあらか
じめ調整強度をそれぞれ設定しておいてもよい。
【0039】(第2の実施例)図2は本発明の第2の実
施例の構成を示す。上述の本発明第1の実施例において
は補正を1度だけ行ったが、本発明の第2の実施例にお
いては複数の、例えば2つの補正(例えば輝度補正と色
味補正)を行う例を示す。図2において、201〜21
3の構成要素はそれぞれ図1の101〜113の構成要
素に対応し、ほぼ同様な機能を有する。214は色変換
処理部212の第2表色系変換部208と画像結合部2
09間に接続された色調整画像記憶部であり、色調整画
像を記憶するためのものである。
【0040】図4は本発明の第2実施例の動作手順の概
要を示すフローチャートである。S1〜S39はステッ
プを表す。また、i,k,mはそれぞれフラグである。
iは1枚の用紙に出力する色調整画像の数nを制御する
フラグであり、k,mは複数回の補正法の選択と画像の
選択とに対応した色補正をしたプリントアウトを実行す
るための制御フラグである。次に、図4のフローチャー
トを参照して本実施例の動作を説明する。
【0041】まず、ユーザは補正法入力部205におい
て補正法として輝度補正を選択し、調整強度(P)に
1、色調整画像データ数(n)に9を入力設定したとす
る。これにより、初めの補正、すなわち第1補正法に輝
度補正、第1補正強度に1を用いたことになる(S
5)。また、原稿画像サイズはA4版、出力紙サイズは
A4版とする。また、画像入力部201から第2表色系
変換部208までの詳細は第1の実施例と同じであるた
め、その説明は省略する。
【0042】色変換処理部212で色調整された9つの
色調整画像は色調整画像記憶部214へと送られて記憶
される(S6〜S15)。また同時にそれらの色調整画
像は画像結合部209へと送られて図3の(B)に示す
ようにレイアウト結合され(S16)、画像出力部21
0によってプリントアウトされる(S17)。
【0043】輝度補正された9つの色調整画像から、ユ
ーザが一番好ましいと思われる色調整画像を選択して、
その選択した画像の番号を選択画像番号入力部211へ
入力すると(S18)、選択画像番号入力部211はユ
ーザに対して補正の終了を確認する表示を行う(S1
9)。もし、ユーザが補正の終了を望めばその終了指示
の入力に応じて(S20)、その選択画像番号の色調整
画像に施した補正法、および調整強度の補正だけを原稿
画像記憶部202から読み出した画像に対して行って原
稿画像を補正したものをプリントアウトする(S31〜
S38)。しかし、ユーザがさらに他の補正を加えるこ
とを望んだ場合、再び補正法入力部205へさらに補正
を加えるための第2補正法および第2補正強度の入力を
受け入れる(S21,S22)。
【0044】本実施例においては第2の補正法を色味補
正を例に挙げて説明する。また、調整パラメータΔa*
(i),Δb* (i)はそれぞれ[−4,−3,−2,
−1,0,1,2,3,4]、第2調整強度は1とす
る。
【0045】第2補正法および第2補正強度がユーザに
より補正法入力部205から入力されると(S22)、
上述の色調整画像記憶部214から選択画像番号入力部
211に先に入力された番号(選択画像番号)の画像が
呼び出され(S23)、画像縮小部203へと送られ
る。
【0046】画像縮小部203へと送られた画像は再び
第1表色系変換部204によって所定の表色系画像デー
タに変換され(S24)、調整パラメータ設定部206
によって設定された調整強度を基に(9),(10)式
を用いて画像補正部207でデータ変換される(S2
6)。この補正処理の繰り返しによって得られた9つの
画像データは第2表色系変換部208によって原稿画像
データと同じ表色系のデータへと変換される(S2
7)。
【0047】この変換された9つの色調整画像は再び色
調整画像記憶部214へと送られて記憶される(S2
8)。また同時に、この9つの色調整画像は画像結合部
209へと送られて図3の(B)に示すようにレイアウ
ト結合され(S16)、画像出力部210によってプリ
ントアウトされる(S17)。
【0048】輝度補正された9つ色調整画像から、ユー
ザが一番好ましいと思われる色調整画像を選択して、そ
の選択した画像の番号を選択画像番号入力部211へ入
力すると(S18)、再び選択画像番号入力部211は
ユーザに対して補正の終了を確認する表示を行う(S1
9)。ユーザが補正の終了を望まなければ(S20)、
補正法入力部205を用いた第3の補正法および第3の
調整強度を設定する(S22)。
【0049】もし、補正の終了をユーザが望めば、その
終了指示の入力に応じて、第1の補正法および第1の調
整強度が呼び出され原稿画像記憶部202に記憶されて
いる原稿画像データの表色系変換、第1色補正、後段の
表色系変換を色変換処理部212で行って第1色調整画
像データを作成し、その後、色変換処理部212に第2
の補正法および第2の調整強度が呼び出され第1色調整
画像データを用いて前段の表色系変換、第2色補正、後
段の表色系変換を行い、第2色調整画像データを得る
(S31〜S38)。次に、この第2色調整画像データ
は画像出力部210に送られてプリントアウトされる
(S39)。なお、第3補正法が設定されたときも同様
の動作の繰り返しを追加することで、同様な結果が得ら
れる。
【0050】本実施例においては第2色調整画像データ
を得る場合に、一度第1色調整画像データを原稿画像デ
ータと同じ表色系に変換しているが、第1の補正法と第
2の補正法とで補正するために用いる表色系が同じであ
る場合では、原稿画像と同じ表色系に変換することな
く、第1色補正を行った時の表色系で表されている第1
表色系画像データを用いて、第2色補正を行うことも可
能である。
【0051】また、本実施例においては2回の補正を行
って所望の画像を得る例を挙げたが、3回以上の補正も
行うことができるのは勿論である。
【0052】なお、上述の本発明の実施例において、色
調整画像の数をユーザが選択するようにしているが、規
定数、あるいはプリント用紙のサイズに応じて自動的に
設定される数にしてもよい。
【0053】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
原画像の縮小データに幾つかの異なる色調整を施し、そ
の調整した幾つかの色調整画像を実際に一枚の紙に出力
して、その中からユーザにより最適な色調整画像を選択
させて色調整値を決定するので、色の知識、あるいはカ
ラー調整の経験をもたないユーザにも容易に期待するカ
ラー画像を得ることができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の画像処理装置の構成を示
す機能ブロック図である。
【図2】本発明の第2実施例の画像処理装置の構成を示
す機能ブロック図である。
【図3】本発明の第1,第2実施例における原稿画像に
対する色調整画像の出力レイアウトの一例を示す平面図
である。
【図4】本発明の第2実施例の動作手順を示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
101,201 画像入力部 102,202 原稿画像記憶部 103,203 画像縮小部 104,108,204,208 表色系変換部 105,205 補正法入力部 106,206 調整パラメータ設定部 107,207 画像補正部 109,209 画像結合部 110,210 画像出力部 111,211 選択画像番号入力部 112,212 色変換処理部 113,213 スイッチ 214 色調整画像記憶部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データを入力する画像データ入力手
    段と、 該画像データ入力手段から入力した画像データを記憶す
    る画像データ記憶手段と、 該画像データ記憶手段から画像データを読み出して画像
    を縮小する処理をする画像データ縮小手段と、 前記画像データを色調整する補正法の種類を指定する補
    正法入力手段と、 前記画像データ縮小手段で縮小された縮小画像データに
    対し前記補正法入力手段の前記指定に基づいた複数n通
    りの色調整値を用いた色変換処理によりn個の色調整画
    像に変換する色調整変換手段と、 該色調整変換手段から順次出力する前記n個の色調整画
    像を所定のレイアウトで結合して1つの画像に生成する
    画像データ結合手段と、 該画像データ結合手段から出力される画像データを被記
    録媒体上に印刷出力する画像出力手段とを具備すること
    を特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 前記記録媒体上に出力された各色調整画
    像に対応する画像番号の1つを選択指定する選択画像番
    号入力手段を有し、かつ前記色調整変換手段は前記画像
    データ記憶手段から読み出した画像データに対し前記選
    択画像番号入力手段で指定された画像番号に対応する色
    調整画像に施した色調整値を用いて色変換処理を行い、
    該色変換処理された画像データを前記画像出力手段から
    出力することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装
    置。
  3. 【請求項3】 画像データを入力する画像データ入力手
    段と、 該画像データ入力手段から入力した画像データを記憶す
    る画像データ記憶手段と、 該画像データ記憶手段から画像データを読み出して画像
    を縮小する処理をする画像データ縮小手段と、 前記画像データを色調整する補正法の種類を指定する補
    正法入力手段と、 前記画像データ縮小手段で縮小された縮小画像データに
    対し前記補正法入力手段の前記指定に基づいた複数n通
    りの色調整値を用いた色変換処理によりn個の色調整画
    像に変換する色調整変換手段と、 該色調整変換手段から順次出力する前記n個の色調整画
    像を記憶する色調整画像記憶手段と、 前記色調整画像記憶手段から読み出した前記n個の色調
    整画像を所定のレイアウトで結合して1つの画像に生成
    する画像データ結合手段と、 該画像データ結合手段から出力される画像データを被記
    録媒体上に印刷出力する画像出力手段と、 前記記録媒体上に出力された各色調整画像に対応する画
    像番号の1つを選択指定する選択画像番号入力手段と、 該選択画像番号入力手段の前記画像番号の指定に応じて
    処理の終了、継続を確認する確認情報表示入力手段と、 該確認情報表示入力手段からの処理継続の指示に応じ
    て、前記色調整画像記憶手段に記憶された色調整画像の
    中から前記選択番号入力手段で指定された画像番号に対
    応する色調整画像を読み出して前記色調整変換手段に送
    り、前記補正法入力手段に新たに設定された補正法で処
    理を続行させる第1の制御手段と、 前記確認情報表示入力手段からの処理終了の指示に応じ
    て、前記色調整変換手段を駆動して前記画像データ記憶
    手段から読み出した画像データに対し前記選択画像番号
    入力手段でこれまでに指定された画像番号に対応する色
    調整画像に施した全ての色調整値と補正法を用いて色変
    換処理を行い、該色変換処理を終了した画像データを前
    記画像出力手段から出力する第2の制御手段とを具備す
    ることを特徴とする画像処理装置。
  4. 【請求項4】 前記補正法入力手段は色調整の強度を示
    す調整強度および前記色調整画像の個数nを指定でき、
    該指定に基づき前記色調整変換手段は前記色変換処理を
    することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記
    載の画像処理装置。
  5. 【請求項5】 前記補正法入力手段で指定の対象となる
    前記補正法の種類は、輝度補正、彩度補正、色相補正、
    ガンマ値補正、色味補正、濃度補正の内の少なくともい
    ずれかであり、前記色調整変換手段は前記補正法入力手
    段で指定された補正法に対応した演算式とn個の調整パ
    ラメータ値を用いて前記色変換処理を行うことを特徴と
    する請求項1ないし4のいずれかに記載の画像処理装
    置。
  6. 【請求項6】 前記色調整変換手段は、 色の3属性を示す処理の表色系の入力画像データを予め
    決めた別の種類の色の3属性を示す表色系の画像データ
    に変換する第1の表色系変換手段と、 前記補正法入力手段の前記指定に基づいて複数n通りの
    色調整パラメータ値を設定する調整パラメータ設定手段
    と、 前記第1の表色系変換手段で変換された画像データに対
    し前記調整パラメータ設定手段で設定された色調整パラ
    メータ値を用いて前記補正法入力手段で設定された補正
    法の演算式による色変換処理を行う画像補正手段と、 該画像補正手段から出力する画像データを前記第1の表
    色系変換手段で変換する以前の表色系の画像データに変
    換して出力する第2の表色系変換手段とを有することを
    特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の画像処
    理装置。
  7. 【請求項7】 前記画像データ縮小手段は前記補正法入
    力手段で設定された前記色調整画像の個数nに応じて画
    像データの縮小倍率を変化させることを特徴とする請求
    項4ないし6のいずれかに記載の画像処理装置。
  8. 【請求項8】 画像データを入力する画像データ入力ス
    テップと、 該画像データ入力ステップから入力した画像データを画
    像データ記憶手段に記憶する画像データ記憶ステップ
    と、 前記画像データ記憶手段から画像データを読み出して画
    像を縮小する処理をする画像データ縮小ステップと、 前記画像データを色調整する補正法の種類を指定する補
    正法入力ステップと、 前記画像データ縮小ステップで縮小された縮小画像デー
    タに対し前記補正法入力ステップで指定された補正法に
    基づいた複数n通りの色調整値を用いた色変換処理によ
    りn個の色調整画像に変換する色調整変換ステップと、 前記色変換処理された前記n個の色調整画像を所定のレ
    イアウトで結合して1つの画像に生成する画像データ結
    合ステップと、 該結合された画像データを被記録媒体上に印刷出力する
    画像出力ステップとを有することを特徴とする画像処理
    方法。
  9. 【請求項9】 前記記録媒体上に出力された各色調整画
    像に対応する画像番号の1つを選択指定する選択画像番
    号入力ステップと、 前記画像データ記憶手段から読み出した画像データに対
    し前記選択画像番号入力ステップで指定された画像番号
    に対応する色調整画像に施した色調整値を用いて色変換
    処理を行う第2の色調整変換ステップと、 該色変換処理された画像データを被記録媒体上に印刷す
    る第2の画像出力ステップとを有することを特徴とする
    請求項8に記載の画像処理方法。
  10. 【請求項10】 画像データを入力する画像データ入力
    ステップと、 該画像データ入力ステップから入力した画像データを画
    像データ記憶手段に記憶する画像データ記憶ステップ
    と、 該画像データ記憶手段から画像データを読み出して画像
    を縮小する処理をする画像データ縮小ステップと、 前記画像データを色調整する補正法の種類を指定する第
    1の補正法入力ステップと、 前記画像データ縮小ステップで縮小された縮小画像デー
    タに対し前記第1の補正法入力ステップで指定された補
    正法に基づいた複数n通りの色調整値を用いた色変換処
    理によりn個の色調整画像に変換する第1の色調整変換
    ステップと、 該色変換処理された前記n個の色調整画像を色調整画像
    記憶手段に記憶する色調整画像記憶ステップと、 前記色調整画像記憶手段から読み出した前記n個の色調
    整画像を所定のレイアウトで結合して1つの画像に生成
    する画像データ結合ステップと、 該結合された画像データを被記録媒体上に印刷出力する
    第1の画像出力ステップと、 前記記録媒体上に出力された各色調整画像に対応する画
    像番号の1つを選択指定する選択画像番号入力ステップ
    と、 該選択画像番号入力ステップでの前記画像番号の指定に
    応じて処理の終了、継続を確認する確認情報表示入力ス
    テップと、 色調整画像データにさらに色調整する補正法の種類を指
    定する第2の補正法入力ステップと、 前記確認情報表示入力ステップでの処理の継続の指示に
    応じて、前記色調整画像記憶手段に記憶された色調整画
    像の中から前記選択番号入力ステップで指定された画像
    番号に対応する色調整画像を読み出して当該画色調整像
    データに対し新たに指定された補正法に基づいた複数n
    通りの色調整値を用いた色変換処理によりn個の色調整
    画像に変換する第2の色調整変換ステップと、 該第2の色調整変換処理ステップから前記色調整画像記
    憶ステップに接続して処理を繰り返させる制御ステップ
    と、 前記確認情報表示入力ステップからの処理終了の指示に
    応じて、前記画像データ記憶手段から読み出した画像デ
    ータに対し前記選択画像番号入力ステップでこれまでに
    指定された画像番号に対応する色調整画像に施した全て
    の色調整値と補正法を用いて色変換処理を行う第2の色
    調整変換ステップと、 該第2の色調整変換ステップの色変換処理を終了した画
    像データを被記録媒体上に印刷出力する第2の画像出力
    ステップとを有することを特徴とする画像処理方法。
  11. 【請求項11】 前記色調整変換ステップは、 色の3属性を示す所定の表色系の入力画像データを予め
    決めた別の種類の色の3属性を示す表色系の画像データ
    に変換する第1の表色系変換ステップと、 前記補正法入力ステップでの前記指定に基づいて複数n
    通りの色調整パラメータ値を設定する調整パラメータ設
    定ステップと、 前記第1の表色系変換ステップで変換された画像データ
    に対し前記調整パラメータ設定ステップで設定された色
    調整パラメータ値を用いて前記補正法入力ステップで設
    定された補正法の演算式による色変換処理を行う画像補
    正ステップと、 該画像補正ステップで色変換処理された画像データを前
    記第1の表色系変換ステップで変換する以前の表色系の
    画像データに変換して出力する第2の表色系変換ステッ
    プとを有することを特徴とする請求項8ないし10のい
    ずれかに記載の画像処理方法。
JP7052678A 1995-03-13 1995-03-13 画像処理装置および画像処理方法 Pending JPH08251393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7052678A JPH08251393A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 画像処理装置および画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7052678A JPH08251393A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 画像処理装置および画像処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08251393A true JPH08251393A (ja) 1996-09-27

Family

ID=12921548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7052678A Pending JPH08251393A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 画像処理装置および画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08251393A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001352459A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Hitachi Ltd 画像形成装置
EP1765001A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-21 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus, image processing method and image processing program for use therein
JP2007081917A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Seiko Epson Corp カラー画像データの色調整
JP2007110473A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Seiko Epson Corp カラー画像データの色調整
JP2009060486A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Seiko Epson Corp 画像処理装置およびこれを備えるプリンタ、画像処理方法
JP2017185847A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 株式会社ユピテル 装置及びプログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001352459A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Hitachi Ltd 画像形成装置
EP1765001A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-21 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus, image processing method and image processing program for use therein
US7729016B2 (en) 2005-09-14 2010-06-01 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus, image processing method and image processing program for use therein
JP2007081917A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Seiko Epson Corp カラー画像データの色調整
JP2007110473A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Seiko Epson Corp カラー画像データの色調整
JP2009060486A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Seiko Epson Corp 画像処理装置およびこれを備えるプリンタ、画像処理方法
US8102571B2 (en) 2007-09-03 2012-01-24 Seiko Epson Corporation Image processing apparatus, printer including the same, and image processing method
JP2017185847A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 株式会社ユピテル 装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0350870B1 (en) Method of simulating object image to be printed
US5801855A (en) Color image processing method and apparatus utilizing the same
US4598282A (en) Video retouching system
JP3314880B2 (ja) 大きさの変化する原色のハーフトーン・ドットを重ねて得られるハーフトーン・カラー画像に追加色を生成する方法
US6266152B1 (en) Image processing method and apparatus
US7599096B2 (en) Tint adjustment for monochrome image printing
JP3820835B2 (ja) 色補正装置、記録媒体、記録装置および色補正方法
US7239425B2 (en) Color processing method and apparatus for generating a conversion condition for converting data in a device independent color space into data in a device dependent color space
US7777914B2 (en) Image-processing device and method using combined color correction table
JP2002016818A (ja) 色補正方法および装置並びに記録媒体
US7379096B2 (en) Image processing method for processing image data based on conditions customized for each user
JPH01163879A (ja) 対話式画像修正のための方法と装置
JPH11196285A (ja) 画像処理方法、装置および記録媒体
JPH08251393A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2000190572A (ja) 画像処理方法およびプリントシステム
US5225901A (en) Apparatus and method for converting and displaying r, g, and b signals from a prepress scanner
EP1580981A2 (en) Color adjusting method, color image forming method, and color image forming device
JP3371741B2 (ja) 色信号調整装置及び調整方法
JP4268267B2 (ja) トーンカーブの調整装置
JP2004274546A (ja) 出力色の調整方法、カラー画像形成装置
JP2001186322A (ja) パッチチャートおよび画像処理装置
JPH07298077A (ja) 複数の色補正方式を有するカラープリンタ
JP3715965B2 (ja) カラー画像処理装置、カラー画像処理方法、記憶媒体、プログラム
JPH1084493A (ja) 色補正
JP2002027222A (ja) カラー画像処理装置およびカラー画像処理方法