JPH08250897A - 電気的特性検査機能付きマウンタ及びその制御方法 - Google Patents

電気的特性検査機能付きマウンタ及びその制御方法

Info

Publication number
JPH08250897A
JPH08250897A JP7080780A JP8078095A JPH08250897A JP H08250897 A JPH08250897 A JP H08250897A JP 7080780 A JP7080780 A JP 7080780A JP 8078095 A JP8078095 A JP 8078095A JP H08250897 A JPH08250897 A JP H08250897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
chuck
characteristic inspection
mounter
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7080780A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Ikeda
忠 池田
Yutaka Arikawa
裕 蟻川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP7080780A priority Critical patent/JPH08250897A/ja
Publication of JPH08250897A publication Critical patent/JPH08250897A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子部品を搭載するマウンタにおいて、電気
的特性が所定のものとは異なったものが搭載されるのを
防止できる機能を有する構成のものを提供する。 【構成】 部品チャック4で部品供給部1から電子部品
を搬出し41、電気特性検査部2に搬入してセットし4
2、電気特性をチェックして良否判定を行い43、電気
的特性が良品と判定された部品は部品チャック4で、部
品認識部3に搬入してセットし44、部品の外形寸法及
びリード端子形状をチェックし部品チャック4と部品と
の相対位置や相対角度を認識し45、部品チャック4で
部品の位置と角度出しを行い46、プリント配線基板6
上の所定の位置に搭載する47、構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、電子機器に使用される配線基板
に電子部品を搭載する装置であるマウンタの中で、搭載
される部品の電気的特性をチェックする機能を有するマ
ウンタの構成及びその制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術によるマウンタにおいては、C
CD等を用いた部品認識部を有するものは存在するが、
それによって認識される機能は、搭載対象とする部品の
外形寸法やリード端子曲がりをチェックして認識して良
否の判定を行ったり、部品をチャックしたときの相対位
置と角度とを認識するのみであった。その為外形寸法や
形状が搭載すべき所定のものと同一であっても、電気的
特性の相違があるものについて判別することができず、
本来は搭載すべきではない電気的特性が異なるものを搭
載してしまう誤りが起こる、といった問題点を有してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、搭載対象となる電子部品の電気的特性を搭
載直前の行程で、チェックすることができる機能を有す
るマウンタを提供することである。すなわち、電子部品
等に広範に使用されるプリント配線基板上に、マウンタ
を用いて電子部品を搭載する場合に、マウンタが搭載す
べき対象の電子部品の外形寸法やリード端子形状が所定
のものであると認識すれば、搭載しても良い電子部品で
あると判定して、マウンタは搭載作業を継続する。とこ
ろが、従来技術によるマウンタには電気的特性がチェッ
クできる機能は持っていない。従って搭載すべき電子部
品の外形寸法や形状が合致すると認識され搭載すべきも
のと判定されたために、電気的特性が所定のものとは異
なるものであっても誤って搭載してしまい、配線基板に
致命的なダメージを与える。
【0004】そこで本発明の構成においては、搭載対象
である電子部品の外形寸法や形状などを認識して判定す
る部品認識部に加えて、部品認識部での判定では良品で
あっても、電気的特性が所定のものとは異なるものが混
入してもそれをチェックして判別することが可能で、誤
って電気的特性の異なったものが搭載されるのを防止で
きる機能を有するマウンタを実現することを目的とし
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のマウンタの構成においては、搬入されてき
た電子部品の外形寸法及びリード端子形状を認識して判
定し、部品チャックが部品をチャックしたときの相対位
置と相対角度とを認識して、正しい位置と角度で配線基
板上に搭載させる機能を有する部品認識部の前行程とし
て、電気特性検査部を設けた。
【0006】電気特性検査部を設けたことで、搭載対象
である電子部品のC、R及びLの各成分の電気的特性を
チェックし、その電気的特性が所定の特性値であるか否
かの良否判定を行って予め不良品を排除し、次行程であ
る部品認識部に電気的特性の不良品が搬入されるのを防
止できる構成とした。
【0007】
【作用】従来技術によるマウンタにおいては、搭載スピ
ードのみが重視される設計思想であり、従って余分な行
程を設けて複雑な構造のマウンタとして速度向上の妨げ
となったり、故障を増やす原因となったりすることを極
力避けるものであった。また、電気的特性を電子計測器
で測定してチェックするためには(A)電子部品の測定
端子すなわちリード端子の寸法や形状に合わせた測定用
ソケットのバリエーションが多すぎるとか(B)測定用
端子の構成が困難であるといった理由でマウンタメーカ
はその実現努力を避けているのが実態である。
【0008】ところが、(1)配線基板単位で見た機能
の高度化が格段に進み(2)搭載される配線基板の実装
密度も一段と高くなり、価格も極めて高価なものとなっ
た。従って(イ)搭載スピードが上がって効率ばかりが
向上しても、誤って電気的特性が所定のものと異なるも
のを搭載してしまえば、配線基板を破損してしまい高額
の損失を生じてしまう(ロ)また、SMDと呼ばれる表
面実装用のデバイスの進歩と測定用端子の進歩により電
子計測が容易になった(ハ)電子部品の表面への型格表
示と内容とが異なってしまっていることがあり、それが
マウンタで大量に搭載される虞がある、といった状況の
中で本発明は構成された。
【0009】
【実施例】図1は、本発明の実施例の構成を示す平面図
である。また図2には、本発明の実施例のフローチャー
トを示す。 (1)本発明の実施例におけるマウンタの構成では、図
1に示すように、部品チャック4が任意の方向に移動で
きるようにX軸及びY軸用のアーム5があり、またその
アーム5に取り付けられている部品チャック4自体はZ
軸方向即ち上下に動作することも可能な構造とした。さ
らにまた部品チャック4は、搭載対象である電子部品を
チャックしたときの部品チャック4と電子部品との相対
位置関係と併せて相対角度関係を部品認識部3が認識す
ると、それがフィードバックされて最終的にプリント配
線基板6上に搭載するときに、任意の角度θ分だけ動作
して正しい角度に修正できる構造である。
【0010】(2)部品供給部1は、搭載すべき電子部
品が収納されたテープカセットやトレイフィード等で構
成し、それらは所定位置を個別に設定してある。プリン
ト配線基板6は、基準点に基づいた位置に繰り返して配
置される。
【0011】(3)さらに本発明では図1に示したよう
に、搬入されてきた電子部品の外形寸法及びリード端子
形状を認識して、かつ部品チャック4が電子部品をチャ
ックした時の相対位置と相対角度とを認識させるCCD
による部品認識部3の前行程として、電気特性検査部2
を設けた。この電気特性検査部2を設けたことで、搭載
対象である電子部品の容量C、抵抗R及び誘導Lの各成
分の電気的特性をチェックし、その電気的特性が所定の
特性値であるか否かの良否判定を行って、予め不良品を
排除し次行程となる部品認識部3に電気的特性の不良品
が搬入され、それがそのまま最終行程でプリント配線基
板6上に搭載されてしまうのを防止する構成とした。
【0012】(4)上記記載のように本発明は構成され
ているので、部品供給→電気的特性検査→外形寸法・形
状検査→位置・角度出し→部品搭載の行程を連続して繰
り返し行い、電気的特性が所定のものでないものが搭載
されるのを防止することを可能とした。
【0013】(5)即ち、図2のフローチャートに示す
ように、部品チャック4で部品供給部1から電子部品を
搬出し41、電気特性検査部2に搬入してセットし4
2、電気特性をチェックして良否判定を行い43、電気
的特性が良品と判定された部品は部品チャック4で、部
品認識部3に搬入してセットし44、部品の外形寸法及
びリード端子形状をチェックし、部品チャック4と部品
との相対位置や相対角度を認識し45、部品チャック4
で部品の位置と角度出しを行い46、プリント配線基板
6上の所定の位置に搭載する47、構成とした。
【0014】(6)本発明による電気特性検査部2で
は、電子計測器によって各種電気特性を直接測定して行
うが、電気的特性検査は搭載電子部品に表示された型格
表示を、文字認識機能を設けて表示内容を読み取ること
も可能である。この場合には、電子部品の内容と表示と
が誤って食い違いっていないことを前提とする。 (7)また電子計測器による電気特性検査のチェックに
おいて部品認識部3に文字認識機能を追加して設けて搭
載電子部品に表示された表示内容を読み取ることでも可
能である。この場合には、新たな行程としてのステーシ
ョンを設ける必要はない。 (8)本発明ではマウンタの実施例について記載した
が、インサータに対しても同様にして構成することが可
能である。
【0015】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。 (1)本発明による電気的特性検査部を設けたことで、
従来技術のように部品認識部での搭載対象の電子部品の
外形寸法やリード端子形状による認識と判定のみでチェ
ックしながら搭載作業を進行するのとは異なり、直接的
に電子計測器を用いて電気的特性を測定することができ
たので、電気的特性が所定のものでないものを搭載して
しまうという誤りが完全に防止できた。 (2)本発明の構成としたことで、(A)電子部品が表
面実装型つまりSMD化し、かつ小型化もし外形寸法や
リード端子形状の相違の差が非常に小さくなり判定が困
難化している(B)電子部品メーカ側での収納時に表示
と内容とが不一致となってしまって入荷することもあ
る、などの実態に対応するのには極めて効果的なものと
なった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成を示す平面図である。
【図2】本発明の実施例のフローチャートを示す。
【符号の説明】
1 部品供給部 2 電気特性検査部 3 部品認識部 4 部品チャック 5 アーム 6 プリント基板 41 部品供給部から電子部品を搬出する 42 電子部品を電気的特性検査部にセットする 43 特性上の良否判定をする 44 部品認識部に搬入してセットする 45 部品チャックとの相対位置と角度とを認識する 46 部品チャックで電子部品の位置と角度出しをする 47 配線基板上の所定の位置に搭載する

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 任意方向X−Yに移動することができる
    アーム(5)と、 上記アーム(5)に取り付けられて、Z方向に移動する
    ことができ角度θを自由に設定できる部品チャック
    (4)と、 テープカセットやトレイフィードで構成された部品供給
    部(1)と、 上記部品供給部(1)から搬入されてきた部品の電気的
    特性をチェックする電子計測器による電気特性検査部
    (2)と、 上記電気特性検査部(2)での検査で良品と判定され
    て、搬入されてきた部品の外形寸法及びリード端子形状
    を認識して判定し、上記部品チャック(4)が部品をチ
    ャックした時の相対位置と相対角度とを認識させるCC
    Dによる部品認識部(3)と、 を具備することを特徴とする電気的特性検査機能付きマ
    ウンタ。
  2. 【請求項2】 任意の方向X−Yに移動可能なアーム
    (5)に取り付けられ、双方向に移動可能で角度θを自
    由に設定できる部品チャック(4)で部品供給部(1)
    から部品を搬出し(4)、 部品供給部(1)から搬入されてきた部品を電気特性検
    査部(2)にセットし(42)、 電気特性検査部(2)では、電子計測器で部品の静電気
    容量成分C、抵抗成分R及び誘導成分Lの電気的特性を
    チェックし、所定の特性のものであるか否かの良否判定
    をし(43)、 チェックした結果で良品と判定された部品は部品チャッ
    ク(4)で部品認識部(3)に搬入してセットし(4
    4)、 部品認識部(3)では部品の外形寸法及びリード端子形
    状をチェックし、さらに部品チャック(4)で部品をチ
    ャックしたとき、部品チャック(4)と部品との相対位
    置や相対角度を認識し(45)、 部品チャック(4)で部品の位置と角度出しを行い(4
    6)、プリント配線基板6上の所定の位置に搭載する
    (47)、 ことを特徴とする電気的特性検査機能付きマウンタの制
    御方法。
  3. 【請求項3】 電子計測器による電気的特性検査部
    (2)に代えて文字認識機能を設けた請求項1記載の電
    気的特性検査機能付きマウンタ。
  4. 【請求項4】 電子計測器による電気特性検査に代えて
    部品認識部(3)に文字認識機能を合わせ設けた請求項
    1記載の電気的特性検査機能付きマウンタ。
JP7080780A 1995-03-13 1995-03-13 電気的特性検査機能付きマウンタ及びその制御方法 Withdrawn JPH08250897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7080780A JPH08250897A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 電気的特性検査機能付きマウンタ及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7080780A JPH08250897A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 電気的特性検査機能付きマウンタ及びその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08250897A true JPH08250897A (ja) 1996-09-27

Family

ID=13727966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7080780A Withdrawn JPH08250897A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 電気的特性検査機能付きマウンタ及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08250897A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014203331A1 (ja) * 2013-06-18 2014-12-24 富士機械製造株式会社 実装管理装置、実装処理装置、実装システム、実装管理方法及び実装処理方法
WO2017009987A1 (ja) * 2015-07-15 2017-01-19 富士機械製造株式会社 検査装置
WO2017009986A1 (ja) * 2015-07-15 2017-01-19 富士機械製造株式会社 検査装置
EP3470855A4 (en) * 2016-06-14 2019-08-07 Fuji Corporation APPARATUS FOR ACQUIRING ELECTRICAL CHARACTERISTICS
US10631451B2 (en) 2015-06-03 2020-04-21 Fuji Corporation Component mounting machine for preventing release fail of a component

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014203331A1 (ja) * 2013-06-18 2014-12-24 富士機械製造株式会社 実装管理装置、実装処理装置、実装システム、実装管理方法及び実装処理方法
US10631451B2 (en) 2015-06-03 2020-04-21 Fuji Corporation Component mounting machine for preventing release fail of a component
US10973159B2 (en) 2015-06-03 2021-04-06 Fuji Corporation Component mounting machine for preventing release fail of a component
WO2017009987A1 (ja) * 2015-07-15 2017-01-19 富士機械製造株式会社 検査装置
WO2017009986A1 (ja) * 2015-07-15 2017-01-19 富士機械製造株式会社 検査装置
CN107852856A (zh) * 2015-07-15 2018-03-27 富士机械制造株式会社 检查装置
JPWO2017009986A1 (ja) * 2015-07-15 2018-04-19 富士機械製造株式会社 検査装置
JPWO2017009987A1 (ja) * 2015-07-15 2018-04-19 富士機械製造株式会社 検査装置
US10551410B2 (en) * 2015-07-15 2020-02-04 Fuji Corporation Inspection device
CN107852856B (zh) * 2015-07-15 2020-10-09 株式会社富士 检查装置
EP3470855A4 (en) * 2016-06-14 2019-08-07 Fuji Corporation APPARATUS FOR ACQUIRING ELECTRICAL CHARACTERISTICS

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001004656A1 (en) Multi-axis magnetic field sensing device and methods for fabricating the same
US6861269B2 (en) Electric-circuit fabricating method and system, and electric-circuit fabricating program
JPH1075092A (ja) 実装装置及び方法
US5247844A (en) Semiconductor pick-and-place machine calibration apparatus
JPH08250897A (ja) 電気的特性検査機能付きマウンタ及びその制御方法
US5929627A (en) Surface mount polarized electrical components on a printed circuit board and method thereof
US6054720A (en) Apparatus and method for evaluating the surface insulation resistance of electronic assembly manufacture
US11751372B2 (en) Electrical verification of electronic components
CN109283369A (zh) 一种在线检测电控工装及其制作方法和工作方法
KR102507026B1 (ko) 표면실장형 커넥터의 제조방법 및 표면실장형 커넥터의 제조장치
JP3395216B2 (ja) プリント配線板検査治具
JPH1079455A (ja) Ic挿入抜取装置
JP3780561B2 (ja) 電子部品実装方法
Field et al. SMD placement using machine vision
JPH01277949A (ja) メモリ試験方式
JP2752942B2 (ja) Ic評価ボードおよびic評価方法
EP1914558A2 (en) Method to test transparent - to - test capacitors
JPH039280A (ja) Icの検査方法
JPH0743419A (ja) プリント配線板検査治具
JPS61250568A (ja) プリント基板の端子位置検出方法
JP4585717B2 (ja) 電子部品実装機における部品搭載誤り検出装置および検出方法
JPH0722782A (ja) 電子部品実装方法
JP2004119285A (ja) コネクタの挿入装置及び方法
JPH06151101A (ja) 電子部品および部品外観検査方法
JPS61229399A (ja) 電子部品自動装着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020604