JPH08248279A - ケーブル用遮水材 - Google Patents

ケーブル用遮水材

Info

Publication number
JPH08248279A
JPH08248279A JP7074475A JP7447595A JPH08248279A JP H08248279 A JPH08248279 A JP H08248279A JP 7074475 A JP7074475 A JP 7074475A JP 7447595 A JP7447595 A JP 7447595A JP H08248279 A JPH08248279 A JP H08248279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cover cloth
cable
tape
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7074475A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Sakuraba
幸雄 桜場
Shinsuke Niiyama
慎介 仁井山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP7074475A priority Critical patent/JPH08248279A/ja
Priority to CN96190314A priority patent/CN1149917A/zh
Priority to EP96904287A priority patent/EP0764864A1/en
Priority to PCT/JP1996/000482 priority patent/WO1996027813A1/ja
Publication of JPH08248279A publication Critical patent/JPH08248279A/ja
Priority to KR1019960706223A priority patent/KR970702997A/ko
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/44384Means specially adapted for strengthening or protecting the cables the means comprising water blocking or hydrophobic materials

Abstract

(57)【要約】 【目的】 T字型およびL字型の遮水性に優れ、カバー
クロスとの密着性も良くて光ファイバーケーブルへの巻
き付け作業性が良く、しかもスロット内への落ち込みも
少ないケーブル用遮水材(遮水性テープ)を提供するこ
と。 【構成】 シート基材の表面に吸水性組成物層が保持さ
れ、その吸水性組成物層の上にはカバークロスが熱圧さ
れており、その吸水性組成物層中の吸水性ポリマー粒子
は、モジュラス10〜45kg/cm2 の範囲の合成ゴ
ム又は熱可塑性エラストマ合成樹脂の有機バインダを介
してシート基材上に担持され、しかも遮水材としての縦
方向の剛性値が1.2gfcm2 /cm であり、かつ横
方向の剛性値が0.6gfcm2 /cm 以上である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ファイバーケーブル
をはじめとする各種ケーブルの水の侵入を効果的に防止
するケーブル用遮水材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、通信ケーブル、特に光ファイバー
ケーブルの障害のほとんどが、ケーブル内への水の侵入
によるものであり、その水の侵入によって光ファイバー
の強度が劣化したり、あるいは侵入した水が凍結して光
ファイバーを圧迫し、光伝送特性を損なわせる等の問題
を生じさせる。
【0003】そこでこの光ファイバーケーブル内への水
の侵入を防止したり、たとえ水が侵入してもその侵入長
さを短くする特性を備えた遮水材(遮水性テープ、止水
性テープ、あるいは吸水性テープなどと一般に称されて
いる。)が種々提供されている。例えば、特開平3−2
24729号公報には、シート基材の表面に吸水膨潤物
質をバインダによって固着してなる膨潤性吸水樹脂層を
形成し、その吸水樹脂層の上に不織布のカバークロスを
高圧カレンダーにより貼り合わせ処理した3層構造の遮
水性テープが開示されている。
【0004】この公報のものによれば、カバークロスの
存在によって吸水膨潤物質の不用意な脱落や光ファイバ
ーケーブルへの巻き付け作業時の吸湿によるべとつき等
が回避されるばかりでなく、カバークロスの繊維間間隙
を調整することにより遮水性能が改善されるというもの
である。
【0005】また、特開平4−357623号公報に
も、シート基材の表面に吸水性樹脂と樹脂バインダを必
須成分とする吸水性樹脂層を有し、この吸水性樹脂層の
表面に合成繊維の不織布カバーシートをその吸水性樹脂
層に溶剤を含んだ状態で貼り合わせて乾燥したり、ある
いは熱ロールなどにより貼り合わせた構造の遮水性テー
プが開示されている。この公報のものも、カバーシート
によって吸水性樹脂が不用意に吸水膨潤して脱落するの
を阻止し、遮水特性を維持するというものである。
【0006】さらに、特開平5−92525号公報に
も、支持体(シート基材)上に高吸水ポリマー粒子を含
有するコーティング層を保持させ、そのコーティング層
の表面に不織布,織物,編物等のカバークロスを高圧カ
レンダープレス等によって圧着し貼り合わせた遮水性テ
ープが開示されている。この公報のものは、カバークロ
スの繊維間空隙の圧力損失量を調節することにより遮水
性能の維持と作業時のべとつき性の改善を満足させると
するものである。あるいはまた、これらの公報類には示
されていないが、カバークロスを貼り合わせるのに接着
剤を用い、接着剤を介してカバークロスをシート基材上
の吸水性組成物層の表面に貼り合わせる方法も取られて
いる。
【0007】そしてこのような3層構造の遮水性テープ
を光ファイバーケーブルに用いるに際しては、スロット
ロッドのロッド表面に形成されるスロット内に光ファイ
バー心線テープを装着し、そのスロットロッドの周りに
前述したような遮水性テープを、吸水性組成物層側ある
いはカバークロス側を内側にして押え巻きし、しかる後
その外側にポリエチレン製シース材料などのケーブル外
被を被覆している。
【0008】そしていざそのケーブル外被にクラックが
生じて水が侵入してくると、その侵入してきた水によっ
て遮水性テープの吸水性組成物層に含まれる吸水性ポリ
マー粒子が水を吸収して速やかに膨潤し、スロット内に
脱落して広がる。これによりスロット内への水の侵入が
長時間にわたって遮断されるものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来技術によるものでは、高圧カレンダーによるプ
レス圧着方式あるいは接着剤塗布方式によるものがほと
んどであったため、高湿度下で吸湿率が高い場合遮水性
テープの吸水性ポリマーが粘着性(べとつき)を帯びカ
バークロス表面も粘着性を帯びるため、遮水性テープを
光ファイバーケーブルに巻き付ける際に支障を来たした
り、その巻き付け用のガイドレールやガイドロールを汚
す場合がある等の問題があった。そしてそのテープ表面
に出ている接着剤や吸水性組成物が、テープ巻き付け時
にそのガイドレールやガイドロールへ付着すると、その
付着物の除去・清掃等のためにケーブル製造設備のメン
テナンスに負荷が掛かる等の問題もあった。
【0010】また、このような従来構成の遮水材(遮水
性テープ)の場合、スロットロッドに巻き付けてその上
に上述したようなポリエチレンシース材のようなケーブ
ル外被を被覆したときに、そのケーブル外被そのものの
収縮力により遮水性テープが締め付けられ、その結果、
スロットロッドのスロット内へ遮水性テープが落ち込む
現象が発生する。そうすると、ケーブル外被であるシー
ス材料で被覆した場合、落ち込んだ部分のシース外観に
くぼみとなって表われ好ましくない。また遮水材(遮水
性テープ)のケーブルへの巻き付け張力が低めの場合に
は、収縮したシース材により遮水材(遮水性テープ)に
シワが入り、やはりケーブル外観上好ましくない。
【0011】本発明は、このような問題点を解決するた
めになされたものであり、その目的とするところは、シ
ート基材上に吸水性組成物層を形成し、さらにその上に
カバークロスを設けた3層構造の遮水材(遮水性テー
プ)を提供するに際し、その吸水性組成物層中の有機バ
インダの低伸張時のモジュラスの適正化を図り、かつ遮
水材としての縦方向および横方向の剛性を高めることに
より、T字型およびL字型の遮水性能に優れることはも
とより、光ファイバーケーブルへの巻き付け作業の改善
が図られ、しかもスロット内への遮水材の落ち込みも防
止しようとするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のケーブル用遮水材は、シート基材の表面に吸
水性組成物層が形成され、該吸水性組成物層の上にカバ
ークロスが熱圧されているものであって、前記吸水性組
成物層は吸水性ポリマー粒子がバインダモジュラス10
〜45kg/cm2 の範囲にある有機バインダを介して
前記シート基材の表面に担持され、また該遮水材として
の縦方向の剛性値が1.2 gfcm2 /cm 以上であ
り、かつ横方向の剛性値が0.6 gfcm2 /cm 以
上であることを要旨とするものである。
【0013】ここにシート基材は、ポリエステル繊維,
ポリアミド繊維,ポリプロピレン繊維,ポリエチレン繊
維,ポリアクリル繊維,レーヨン,ビニロン等の不織
布、織物あるいは編物等が挙げられる。これらの合成繊
維の任意の二種類からなる合成繊維を組み合わせたもの
であってもよい。不織布の繊度としては、1〜10デニ
ール、また目付量としては、10〜70g/m2 程度が
適当である。
【0014】そしてシート基材としてポリエステル系の
ものを用いた場合は、その目付量としては40〜90g
/m2 の範囲にあることが望ましい。40g/m2 以下
であると剛性値、特に横方向の剛性値が十分に得られな
いおそれがあるし、逆に90g/m2 以上であると経済
的な無駄が大きい。
【0015】また吸水性組成物層は、吸水性ポリマー粒
子,有機バインダ,その他界面活性剤,酸化劣化防止
剤,無機充填剤等の添加物が配合されている。ここに吸
水性ポリマー粒子としては、ポリアクリル酸塩架橋体,
澱粉−アクリル酸グラフト重合体の中和物,架橋ポリビ
ニルアルコール変性物,架橋イソブチレン−無水マレイ
ン酸共重合体,ポリエチレンオキサイド架橋体,アクリ
ルアミド−アクリル酸架橋重合体等が挙げられる。
【0016】この吸水性ポリマー粒子は、水と接触した
時にバラバラになってシート基材より脱落しなければな
らないが、その粒子形状や粒子径に特に限定はなく、粒
子形状としては、真円形状のものでもいびつ形状のもの
でもよい。また粒子径も吸水膨潤速度が遅くならず、か
つシート基材からの脱落が遅れない程度の大きさ(45
〜425μm)の範囲が好ましく、さらに光ファイバー
ケーブルのスロットなどの微小間隙の遮水性を損なわな
いようにするため45μm以下の粒子径のものもある程
度(5重量%以上)含まれていることが望ましい。そし
てこれらの吸水性ポリマー粒子は、単独にあるいは二種
類以上を組み合わせて用いるものであってもよい。
【0017】また有機バインダとしては、主にゴム系材
料と熱可塑性エラストマー合成樹脂系材料とがある。ゴ
ム系材料としては、スチレンブタジエンゴム,ブチルゴ
ム,ブタジエンゴム,イソプレンゴム,エチレン−プロ
ピレンゴム,クロロスルホン化ポリエチレンゴム,シリ
コンゴム,クロロプレンゴム,ポリウレタンゴム,アク
リルゴム,塩素化ブチルゴム,エピクロルヒドリンゴム
等が挙げられる。
【0018】また熱可塑性エラストマー合成樹脂系材料
としては、エチレン−酢酸ビニル共重合体,エチレン−
プロピレン共重合体,アクリロニトリル−ブタジエン共
重合体,スチレン−ブタジエン共重合体,ポリエステル
樹脂,ポリアミド樹脂,ウレタン樹脂,その他の熱可塑
性エラストマ系のものが挙げられる。この有機バインダ
もこれらのゴム材料や合成樹脂材料を単独に、あるいは
二種類以上組み合わせて用いてもよく、またランダム重
合させたものを混在させたものであってもよい。
【0019】その場合に有機バインダとしてスチレン−
ブタジエン−スチレン系熱可塑性エストラマーとブチル
ゴムとを主成分として配合したものであれば、スチレン
−ブタジエン−スチレン系熱可塑性エストラマー0〜8
0部に対してブチルゴム100〜20部配合されている
ことが望ましい。これにより有機バインダとしてのバイ
ンダモジュラスを10〜45kg/cm2 の範囲に規制
することができ、結果的にT字型・L字型の遮水性能に
優れ、しかもカバークロスとの密着性の優れたものが得
られる。
【0020】そしてこの吸水性組成物層の上にカバーク
ロスをラミネート法等により貼りつけるものであるが、
カバークロスの材料としては不織布,織物,編物等が用
いられる。このカバークロスは、遮水性テープが梅雨期
などの高湿度環境下に放置され、著しく吸湿した時にテ
ープどうしのブロッキングを防止したり、ファイバーケ
ーブルへの巻き付け中にガイドロールなどを汚すなどの
トラブルを防止するためのものであり、遮水性能を阻害
しないように適度の目スキがあり、かつ貼り合わせ加工
時の張力に耐えるものでなければならない。
【0021】よって、そのカバークロスの材料として
は、合成繊維からなる不織布シートが最も良く、材質面
からポリプロピレン繊維,ポリエチレン繊維,ナイロ
ン,ポリエステル繊維,ポリアクリル繊維等が使用で
き、スパンボンド法やメルトブロー法で製造される。そ
してこのカバークロス材料の繊度は1〜20デニール、
また目付量としては5〜20g/m2 が好適である。
【0022】特にカバークロス材料としては、ポリプロ
ピレン(PP)やポリエチレン(PE)などのポリオレ
フィン系繊維材料、ポリエチレンテレフタレート(PE
T)系繊維材料、あるいは芯部がポリエチレンテレフタ
レート系繊維材料であり、かつ外被がポリオレフィン系
繊維材料である鞘芯構造のものが好ましい。これらの材
料はラミネートの密着力が良好であり、高湿度下での光
ケーブルへの巻付け作業時にカバークロスが吸湿しても
剥がれることがないことが確認された。
【0023】カバークロス材料をラミネートする方法と
しては、初めにシート基材上に吸水性組成物を塗布し乾
燥したその上に、カバークロス材料(例えば、ポリプロ
ピレン繊維)を重ね、さらに上下を離型用のポリエステ
ルフィルムを重ね合わせ、所定温度で加熱加圧し、冷却
後にその離型用フィルムを剥せば、カバークロス付き遮
水性テープを製作することができる。
【0024】かくして本発明では、上述した吸水性組成
物中の有機バインダのモジュラスを調整することにより
遮水性特性(T字型およびL字型)とカバークロスの密
着性とを改善し、しかも遮水材としての剛性特性を改良
することによりスロット内への遮水材の落ち込みを防止
するものであるが、初めにそのバインダモジュラスとし
ては、特に10kg/cm2 以上であればT字型の遮水
性が損なわれることはなく、60kg/cm2 以上にな
るとL字型の遮水性が損なわれる。
【0025】またカバークロスの密着性の面からみる
と、バインダモジュラスが45kg/cm2 以上ではカ
バークロスの密着性が悪くなることから、遮水性(T字
型およびL字型)とカバークロス密着性の両方を満たす
ためには、バインダモジュラスとして10〜45kg/
cm2 の範囲とした。ただカバークロスの密着性をより
安定させるためには、バインダモジュラスとして15〜
40kg/cm2 の範囲が好ましく、さらに実務的に最
適な数値範囲を示すならば、20〜35kg/cm2
範囲で最も安定した遮水性およびカバークロスの密着性
が得られる。
【0026】一方、この遮水材が縦方向の剛性,横方向
の剛性のいずれかの要件を満たさない場合には、光ファ
イバーケーブルのスロット内への遮水材(遮水性テー
プ)の落ち込みやテープシワが入りやすくなるが、この
場合に縦方向の剛性値が1.5gfcm2/cm 以上で
あれば、さらに確実に遮水材のスロット内への落ち込み
やテープシワを回避でき、一方横方向の剛性値も0.6
gfcm2/cm 以上であれば、やはり同様のことが言
える。
【0027】そしてこの剛性特性を向上させるためには
各種の条件設定が可能であるが、例えば、シート基材が
不織布である場合にはその不織布の目付量を増やす。目
付量としては、40g/m2 以上にするとスロット内へ
の遮水性テープの落ち込みを回避する確率はかなり高く
なる。またカバークロスを吸水性組成物層上に貼り合わ
せたり、シート基材に補強フィルムを貼り合わせること
は剛性値を上げるのに有効である。但し、単にカバーク
ロス等を貼り合わせるだけで剛性値を満たすとは限ら
ず、シート基材の目付量,吸水性組成物の内容あるいは
カバークロスの材料やその目付量等が相乗的なものとし
て寄与するものである。
【0028】尚、本発明では、有機バインダの親水性を
向上させるため界面活性剤を適量配合したり、あるい
は、有機バインダが熱により劣化して変色・硬化するの
を防止するため酸化劣化防止剤を配合するのもよい。界
面活性剤としては、アニオン系界面活性剤,ノニオン系
界面活性剤,カチオン系界面活性剤,カルボン酸金属
塩,多価アルコール,アミノアルコール,線状ポリエー
テル,糖類、糖アルコール,ソルビタン脂肪酸エステ
ル,多価アルコールのグリシジルエーテル,アルキルホ
スフェートアルカリ金属塩,ポリオキシエチレンアルキ
ルエーテル等が挙げられる。また光ファイバーケーブル
巻き付け作業時の粘着性(べとつき性)を改善するため
あるいは遮水材としての剛性値を高めるためにシリカな
どの無機充填剤を少量配合することは効果的である。
【0029】
【実施例】以下に本発明の実施例を詳細に説明する。次
の表1および表2には従来品(比較品)と本発明品とに
ついて、それぞれ供試試料の種類と試験結果とをまとめ
て一覧表に示している。表1は従来品(比較品)につい
て供試試料No.1〜8を示してあり、表2は本発明品に
ついて供試試料No.9〜14を示してある。
【0030】
【表1】
【0031】
【表2】
【0032】かくして表1および表2において各供試試
料1〜14のシート基材はいずれも、ポリエステルのス
パンボンド不織布(ユニチカ社製商品名「マリックス7
0×××WTO」)、ポリエステル単糸の繊度2デニー
ルのものを用いている。そして従来品である供試試料1
〜8のものは、目付量を30〜45g/m2 の範囲で適
宜選択し、本発明品である供試試料9〜14のものは、
40〜80g/m2 の範囲で目付量を適宜選択してい
る。
【0033】一方吸水性組成物としては、いずれの供試
試料(1〜14)もイソブチレン−マレイン酸共重合体
の金属塩の架橋体である吸水性樹脂ポリマー(クラレ社
製商品名「KIゲル201K−F3」)200部に対し
て、有機バインダを100部配合し、これに添加剤とし
てポリエチレングリコール(日本油脂社製商品名「PE
G600」)の界面活性剤やフェノール系酸化劣化防止
剤(チバガイギー社製商品名「イルガノックス56
5」)を配合している。ここに「部」はいずれも「重量
部」を意味する。
【0034】そして有機バインダとしてはスチレン−ブ
タジエン−スチレン熱可塑性エラストマー(シェル化学
社製商品名「カリフレックスTR−1101」)とブチ
ルゴム(エッソ社製商品名「エッソブチル#268」)
との配合比率を適宜変えたものを用い、これにより有機
バインダとしてのバインダモジュラス値を種々変えてい
る。このスチレン−ブタジエン−スチレン熱可塑性エス
トラマーとブチルゴムとの配合比率としては、トータル
100部として従来品である供試試料1〜8の場合で前
者が0〜100部、後者が100〜0部の範囲で変えて
おり、また本発明品である供試試料9〜14の場合には
従来品のテスト結果を踏まえ、前者40部、後者60部
のものについてテストを行なっている。
【0035】尚、界面活性剤の配合量は、供試試料1〜
14のいずれも4部で一定とし、また酸化劣化防止剤の
配合量は、供試試料1で0部(無添加)、供試試料2お
よび3で0.5 部、供試試料4〜14で1部としてい
る。またシート基材上への吸水性組成物の付着量は、供
試試料1〜14のいずれも150g/m2 前後としてい
る。
【0036】次にカバークロスについては、従来品の供
試試料1〜8の全てと本発明品の供試試料のうちのNo.
9〜12にはポリプロピレンのスパンボンド不織布(三
井化学石油社製商品名「シンテックスPK−10
2」)、ポリプロピレン単糸の繊度4デニールのものが
貼り合わされている。そしてその不織布の目付量は12
g/m2 で一定としている。また本発明品の供試試料1
3にはポリエチレンテレフタレート(PET)のスパン
ボンド不織布が貼り合わされ、その目付量は10g/m
2 としている。さらに本発明品の供試試料14には周囲
がポリエチレン(PE)で中心がPETである鞘芯構造
の繊維(PE+PET)が貼り合わされ、その目付量は
12g/m2 としている。
【0037】この遮水材は、有機バインダをトルエン,
メチルエチルケトン,酢酸エチル等の有機溶剤に攪拌機
を使用して溶解・分散させ、次にこれに吸水性ポリマー
粒子を混合し、さらにその他の添加剤も必要に応じて混
合する。そして、これをシート基材の表面にバーコー
タ、ロールコータ等を使用してコーティングして吸水性
組成物層を形成する。そして、この吸水性組成物層の表
面にカバークロスを貼り合わせるに際してはラミネート
法を用い、そのときには吸水性組成物層の上にカバーク
ロスを重ね、上下を離型用のポリエステルフィルム(7
5ミクロン厚)で挟み、150℃の温度に調整したプレ
ス機にて、面圧5kg/cm2 ×3分間加圧した後、加
圧した状態でプレス温度を80℃迄冷却する。これによ
りカバークロス付きの遮水性テープが得られる。
【0038】次に各種の試験結果について説明する。試
験項目としては、遮水材の吸水性組成物層に含まれる有
機バインダのバインダモジュラス値の測定、その遮水材
としての剛性特性(縦方向および横方向)、スロットへ
の落ち込み性、遮水性(T型およびL型)、およびカバ
ークロスの密着性を挙げ、それぞれについて以下に述べ
るような方法で測定した。試験に用いた水は全て人工海
水である。
【0039】(1)バインダモジュラス 上述の表1および表2に示した各供試試料1〜14に用
いられる有機バインダにより2mm厚シートの所定の引
張試験サンプルを作成し、これをJIS K6254の
低変形引張試験によりモジュラスを測定した。
【0040】(2)剛性特性 各供試試料1〜14とも、長さ20cm×幅1cm以上
の試料10を図1に示したような装置の固定チャック1
2と可動チャック14間(1cm間隔で配置される)に
挟み固定する。そして固定チャックを中心として可動チ
ャックを曲率K=−2.5〜+2.5(cm-1)の範囲で
一方向へ回動させた後さらに反対方向へ回転移動させ、
その試料に曲げ変形を与えることにより単位長さ当たり
の曲げ剛性値(単位:gfcm2/cm )を測定(「K
ES法」と称される)したものである。縦剛性値と横剛
性値とを測定するため遮水材(遮水テープ)のテープ長
方向の切出しサンプルとテープ幅方向の切出しサンプル
を供試している。
【0041】(3)落ち込み性評価テスト 図2に示したように、スロットロッドを模したスロット
台20のスロット22上に遮水材シート10を載せ、そ
のシート両端にそれぞれ2kgの荷重をかける。そして
その遮水材シート上にケーブル外被を想定したポリエチ
レンシート24(2mm厚)を重ね合わせ、その上に1
0kgの荷重を加えることによりスロット22内への遮
水材シート10の落ち込み量を測定することにより評価
した。落ち込み量が0.2mm未満であれば合格(○)
であり、0.2mm以上であると不合格(×)である。
【0042】(4)T字型遮水性 T字型の遮水性とは、ケーブルの外被に何らかの力が加
わり、外被に穴又はクラックができ、そこから水が侵入
したときに、そのケーブルの長手方向への水の侵入を遮
断しようとする特性をいう。図3にT字法の遮水性測定
装置の斜視図を示す。この図3に示した装置では、スロ
ット型ロッドを模した幅1.6 mm、深さ2.0 mmの
スロット30を有するスロットバー32にまず厚さ0.
4 mm、幅1mmの光ファイバー心線テープ(図示せ
ず)を4枚入れる。そしてそのスロットバー32のスロ
ット30上に遮水性テープ10を、そのカバークロス側
をそのスロット30に対面させた状態で設け、さらにそ
の上をシール用ビニルテープ34で覆い光ファイバーケ
ーブルと似た構造の模擬ケーブル36を作成する。
【0043】そしてさらにこの模擬ケーブル36のスロ
ット30の両端をオープンにして水平に置き、その真ん
中に当たる場所のシール用ビニルテープ34を1cmに
わたって剥ぎ取り、その上に給水パイプ38を設け、こ
の給水パイプ38に高さ1mまで人工海水を満たした状
態でコック(図示せず)を開いて遮水性テープ10に浸
透させ、24時間後にその模擬ケーブル36のスロット
30内にどの程度の長さまで水が走ってせき止められた
かによってT字方向の水走り性を評価した。水の走った
長さの短いものが遮水性に優れ(○印)、1m(100
cm)を超えると使用に耐え得ない(×印)と判定され
る。
【0044】(5)L字型遮水性 L字型の遮水性とは、ケーブルが外力で切断された場合
にケーブルの断面から水が侵入したときに、そのケーブ
ルの長手方向への水の侵入を遮断しようとする特性をい
う。図4にL字法の遮水性測定装置の斜視図を示す。こ
の図4に示した装置では、スロット型ロッドを模した幅
1.6mm、深さ2.0mmのスロットを有するスロット
バー32にまず厚さ0.4 mm、幅1mmの光ファイバ
ー心線テープを4枚入れる。そしてそのスロットバー3
2のスロット上に遮水性テープ10を、そのカバークロ
ス側をそのスロットに対面させた状態で設け、さらにそ
の上にシール用ビニルテープで覆い光ファイバーケーブ
ルと似た構造の模擬ケーブル36を作成する。
【0045】そしてこのスロットバー32のスロットの
一端に給水パイプ40を設け、この給水パイプ40に高
さ1mまで人工海水を満たした状態でコック(図示せ
ず)を開いてスロット内に注水し、24時間後にその水
がスロット内にどの程度の長さまで走ってせき止められ
たかによってL字方向の水走り性を評価した。水の走っ
た長さの短い方がL字型の遮水性に優れ、10mを超え
ると使用に耐え得ず(×印)、また8m以下でほぼ良好
である(○印)と判定される。
【0046】(6)カバークロス密着性 上述した供試試料1〜14の遮水性シート30mm幅の
剥離試験用サンプルを剥離引張試験機に装着し、引張速
度50mm/minで180°剥離試験を行なった。そ
のときのカバークロスの破壊程度が、剥離力6kg/c
m以上の値を示せば良好(○),2〜6kg/cmの範
囲であれば普通(△),2kg/cm以下であれば不良
(×)と判定した。
【0047】しかして上記した表1および表2より明ら
かなように、初めに遮水性をみた場合に、T字型の遮水
性は、従来品の供試試料1〜8および本発明の供試試料
9〜14のいずれも1m(100cm)以下と良好な値
を示したが、遮水材の吸水性組成物中のバインダモジュ
ラスが62kg/cm2 (供試試料6)では、L字型の
遮水性が10mの値を示し良くなかった(×印)。また
バインダモジュラスが50kg/cm2 (供試試料5)
では、L字型の遮水性が8mの値を示し、かろうじて合
格と判断された(△印)。
【0048】したがってT字型およびL字型の両方の遮
水性を満足するためには、バインダモジュラスの値とし
ておよそ60kg/cm2 以下、好ましくは45kg/
cm2 以下であることが望まれる。尚、バインダモジュ
ラスの下限値としては、バインダモジュラスの値が低い
ほどT字型の遮水性が悪くなる傾向にあり、供試試料1
のデータより少なくともバインダモジュラス値が10k
g/cm2 以上であることが望ましいと言える。
【0049】一方、カバークロスの密着性については、
バインダモジュラスが50kg/cm2 以上(供試試料
5および6)になると悪い(×印)結果となった。また
バインダモジュラスが下限に近い12kg/cm2 (供
試試料1)、および上限に近い44kg/cm2 (供試
試料4)については一応使用には耐え得る(△印)との
判断となった。そして従来品ではあるが、供試試料2
(バインダモジュラスが、23kg/cm2 )、供試試
料3、7および8(バインダモジュラスが31kg/c
2 )については、T字型・L字型の遮水性のみなら
ず、カバークロスの密着性も良好であるとの結果が得ら
れた。
【0050】したがって以上の試験結果から、遮水性
(T字型およびL字型)が良く、かつカバークロスの密
着性も一応満足するとされるバインダモジュラスの値と
しては、およそ10〜45kg/cm2 、好ましくは1
5〜40kg/cm2 の範囲にあることが望まれる。そ
して遮水性(T字型およびL字型)およびカバークロス
の密着性のいずれもが最も安定して得られたのは、従来
品の中では供試試料2、3、7および8であり、そのバ
インダモジュラスの範囲は、20〜40kg/cm2
あることがわかった。
【0051】一方落ち込み性評価テストの結果について
は、表1に示されるように、供試試料1、2、3、4、
7および8が不合格(×)であった。これらの試料はス
ロット内への遮水材シートの落ち込み量が大きくて使い
ものにならないことを意味する。従来品の中では供試試
料5および6が合格(○)であるが、この落ち込み性評
価テストの結果を考察するに、縦方向(テープ長方向)
の剛性値が1.2 gfcm2 /cm以下であるか、また
は横方向(テープ幅方向)の剛性値が0.5 gfcm2
/cm以下であるときには不合格(×)になることが確
認された。
【0052】この剛性値は、本発明品の供試試料9〜1
2の比較データからわかるように、シート基材の不織布
の目付量が増すにつれて縦剛性値および横剛性値が増す
傾向にある。またカバークロス材料としてはポリプロピ
レン繊維とポリエチレンテレフタレート(PET)繊維
との有意差として、PET繊維をカバークロスとして用
いると横方向の剛性値が増したことは注目される。
【0053】尚、遮水材の吸水性組成物層中に界面活性
剤を配合すれば、L字型の遮水性が若干良くなるし、シ
リカなどの無機充填剤を配合すると、光ファイバーケー
ブルへのこの遮水性テープの巻き付け作業時の粘着性
(べとつき性)が改善されることが確認された。
【0054】その他本発明では各種実施例(供試試料)
について試験を行なったが、上記実施例に何ら限定され
るものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各種
の改良変更は可能である。例えば各種の組成物を変えた
り、配合量を変えたりしても有機バインダのバインダモ
ジュラス、および遮水材の剛性値に着目したものは本発
明に含まれることは勿論である。そしてそのための手段
としては、当然にシート基材,吸水性組成物あるいはカ
バークロス等を変えたり、あるいは吸水性組成物の配合
量やシート基材,カバークロスの繊度,目付量等を変え
たりすることが考えられるものである。
【0055】
【発明の効果】本発明のケーブル用遮水材は、高圧カレ
ンダーや接着剤を使わずにカバークロスをシート基材上
の吸水性組成物層上に貼り合わせたもので、その吸水性
組成物中の有機バインダのバインダモジュラスを調整す
ることによりT字型およびL字型の遮水性能、およびカ
バークロスの密着性を良くし、しかも縦方向の剛性値お
よび横方向の剛性値を高めてこれを光ファイバーケーブ
ルの巻きテープとして使用したときのスロットロッドの
スロット内への落ち込み量を少なくしたものである。し
たがってこの遮水材を光ファイバーケーブルへの巻き付
けに際して使用されるガイドレールやガイドロールに接
着剤が付着することがなく、光ファイバーケーブルの製
造設備のメンテナンスが軽減されるほか、スロットロッ
ドのスロット内への遮水材の落ち込みによる外観不良を
回避でき、しかもケーブルへの巻付けスピードを上げる
ことができて生産性も良くなる等その経済的効果も大き
いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の効能を確認するために用いられた剛性
値測定試験(KES法)装置の要部を示した概略図であ
る。
【図2】同じく本発明の効能を確認するために用いられ
たスロット内への遮水材シートの落ち込み量評価テスト
装置の概略構成図である。
【図3】T字型の遮水性測定装置の斜視図である。
【図4】L字型の遮水性測定装置の斜視図である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート基材の表面に吸水性組成物層が形
    成され、該吸水性組成物層の上にカバークロスが熱圧さ
    れているケーブル用遮水材であって、前記吸水性組成物
    層は吸水性ポリマー粒子がバインダモジュラス10〜4
    5kg/cm2 の範囲にある有機バインダを介して前記
    シート基材の表面に担持され、また該遮水材としての縦
    方向の剛性値が1.2 gfcm2/cm 以上であり、か
    つ横方向の剛性値が0.6 gfcm2/cm 以上である
    ことを特徴とするケーブル用遮水材。
  2. 【請求項2】 前記シート基材はポリエステル系繊維材
    料のものであって、その目付量が40〜90g/m2
    範囲にあることを特徴とする請求項1に記載のケーブル
    用遮水材。
  3. 【請求項3】 前記吸水性組成物層に含まれる有機バイ
    ンダはスチレン−ブタジエン−スチレン系熱可塑性エラ
    ストマーとブチルゴムとを主成分として配合したもので
    あって、スチレン−ブタジエン−スチレン系熱可塑性エ
    ラストマー0〜80部に対してブチルゴム100〜20
    部配合されていることを特徴とする請求項1又は2に記
    載のケーブル用遮水材。
  4. 【請求項4】 前記カバークロスはポリオレフィン系繊
    維材料により構成されていることを特徴とする請求項1
    ないし3に記載のケーブル用遮水材。
  5. 【請求項5】 前記カバークロスはポリエチレンテレフ
    タレート系繊維材料により構成されていることを特徴と
    する請求項1ないし3に記載のケーブル用遮水材。
  6. 【請求項6】 前記カバークロスは芯部がポリエチレン
    テレフタレート系繊維材料であり、かつ外被がポリオレ
    フィン系繊維材料である鞘芯構造のものにより構成され
    ていることを特徴とする請求項1ないし3に記載のケー
    ブル用遮水材。
JP7074475A 1995-03-06 1995-03-06 ケーブル用遮水材 Pending JPH08248279A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7074475A JPH08248279A (ja) 1995-03-06 1995-03-06 ケーブル用遮水材
CN96190314A CN1149917A (zh) 1995-03-06 1996-02-28 电缆用防水材料
EP96904287A EP0764864A1 (en) 1995-03-06 1996-02-28 Water-barrier material for cables
PCT/JP1996/000482 WO1996027813A1 (fr) 1995-03-06 1996-02-28 Materiau faisant barrage a l'eau pour cables
KR1019960706223A KR970702997A (ko) 1995-03-06 1996-11-05 케이블용 차수재(water-barrier material for cables)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7074475A JPH08248279A (ja) 1995-03-06 1995-03-06 ケーブル用遮水材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08248279A true JPH08248279A (ja) 1996-09-27

Family

ID=13548335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7074475A Pending JPH08248279A (ja) 1995-03-06 1995-03-06 ケーブル用遮水材

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0764864A1 (ja)
JP (1) JPH08248279A (ja)
KR (1) KR970702997A (ja)
CN (1) CN1149917A (ja)
WO (1) WO1996027813A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010106049A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Sanyo Chem Ind Ltd 光ファイバー止水テープ用吸水性樹脂粒子
JP2013255813A (ja) * 2013-07-17 2013-12-26 Fujifilm Corp 蛍光画像撮像装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104464926A (zh) * 2014-12-23 2015-03-25 常熟市联动工程材料有限公司 一种电缆用阻水带

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07103363B2 (ja) * 1988-02-15 1995-11-08 住友電気工業株式会社 光ファイバーケーブル用止水テープ
JPH01245207A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Furukawa Electric Co Ltd:The 防水型光ファイバケーブル
JPH0772268B2 (ja) * 1990-01-31 1995-08-02 旭化成工業株式会社 光ファイバーケーブル用遮水テープ
JP3009913B2 (ja) * 1990-07-17 2000-02-14 東海ゴム工業株式会社 光フアイバーケーブル
JP3012384B2 (ja) * 1991-12-20 2000-02-21 福岡クロス工業株式会社 ケーブル用薄手止水テープ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010106049A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Sanyo Chem Ind Ltd 光ファイバー止水テープ用吸水性樹脂粒子
JP2013255813A (ja) * 2013-07-17 2013-12-26 Fujifilm Corp 蛍光画像撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR970702997A (ko) 1997-06-10
EP0764864A1 (en) 1997-03-26
CN1149917A (zh) 1997-05-14
WO1996027813A1 (fr) 1996-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1715013B1 (en) Waterproof and airtight double-sided pressure-sensitive adhesive tape
JP2011519989A (ja) 接着テープ
JP2009013411A (ja) 接着テープ及びケーブル−バンデージテープとしての接着テープの用途
KR20090122154A (ko) 케이블 피복을 위한 직물 캐리어를 구비한 접착 테이프
KR20100068212A (ko) 도막 보호 시트 및 그 제조 방법
JPH08248279A (ja) ケーブル用遮水材
JPH10172358A (ja) 電力ケーブル用止水テープ、並びにそれを用いたゴム・プラスチック絶縁電力ケーブル
JP7050728B2 (ja) 長尺材料、特にケーブルハーネスをジャケッティングするための接着テープおよびジャケッティング方法
KR950012788B1 (ko) 차수용(遮水用) 재료와 그것을 사용한 케이블
JP3012384B2 (ja) ケーブル用薄手止水テープ
JPH08171819A (ja) 層撚型通信ケーブル用遮水材およびそれを用いた層撚型通信ケーブル
JPH0862473A (ja) ケーブル用遮水材
JPH07306343A (ja) ケーブル用遮水材
JPH07256757A (ja) ケーブル用遮水材の製造方法
JPH08170070A (ja) 低目付けタイプ通信ケーブル用遮水材およびそれを用いた通信ケーブル
JP3055812B2 (ja) ケーブル用止水テープ
JPH04306508A (ja) 光ファイバーケーブル用難燃性止水テープ
JP2860551B2 (ja) ケーブル用導電性止水テープ
JPH0862472A (ja) ケーブル用遮水材
JPH07306346A (ja) ケーブル用遮水材
JP3055808B2 (ja) 光ファイバケーブル用止水テープ
JP3389047B2 (ja) 止水テープ
JP3389049B2 (ja) 止水テープ
JP2007504331A (ja) 共押出し加工フィルムで構成させた容易に引き裂き可能なワインディング片
JP3529628B2 (ja) 光ケ一ブルの製造方法