JPH08248055A - 流速計 - Google Patents

流速計

Info

Publication number
JPH08248055A
JPH08248055A JP8091295A JP8091295A JPH08248055A JP H08248055 A JPH08248055 A JP H08248055A JP 8091295 A JP8091295 A JP 8091295A JP 8091295 A JP8091295 A JP 8091295A JP H08248055 A JPH08248055 A JP H08248055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
flue
total pressure
dust
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8091295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2864221B2 (ja
Inventor
Kazuaki Miyamoto
和明 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIBATA KAGAKU KIKAI KOGYO KK
Original Assignee
SHIBATA KAGAKU KIKAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIBATA KAGAKU KIKAI KOGYO KK filed Critical SHIBATA KAGAKU KIKAI KOGYO KK
Priority to JP8091295A priority Critical patent/JP2864221B2/ja
Publication of JPH08248055A publication Critical patent/JPH08248055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2864221B2 publication Critical patent/JP2864221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】高温気流通路中の気流の流速測定において、ば
いじんや温度補償などに影響がなく、かつ測定する環境
が安定している、熱線流速計とピトー管式流速計とを組
み合わせたメンテナンスフリーの流速計を提供する。 【構成】全圧孔6及び静圧孔7が煙道、ダクト等の高温
気流通路1内に開口され、全圧孔6側の流体流出口8及
び静圧孔7側の流体導入口9が高温気流通路1外に配設
されたピトー管全圧管5と、この高温気流通路1外に配
設されたピトー管全圧管5の流体流出口8及び流体導入
口9を囲繞して設けられた筐体4と、該筐体4内のこれ
ら流体流入口8と流体導入口9間に形成された気流回転
部12と、前記流体導入口9に配設された熱線流速計の
検出素子14及びルーバー11と、前記気流回転部12
に配設された温度補償センサー15とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ばいじんを含む煙道や
ダクト等の高温気流中の流速を測定する流速計に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】大気汚染防止法によれば、煙道やダクト
等のように、ばいじんを含む高温気流通路においては、
そのばいじん量の測定及びガス・ミスト等の濃度の測定
と同時に、煙道やダクト等内における気流の流速を年1
回以上測定することが義務付けられており、その測定法
についてはJIS Z−8808およびJIS B−8
330に規定されている方法に従って行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、この種のばい
じんを含む高温気流通路内の流速を測定する流速計(以
下煙道流速計を例示する)は熱線流速計がほとんどであ
るが、熱線流速計の検出素子を高温気流通路(以下煙道
について説明)内に直接挿入するため、測定値が気流中
のばいじんにより影響され、温度リップルによる温度補
償の応答速度に遅れを生じ、細かいばいじんの付着によ
る検出素子の劣化や検出素子の特性の変化などをきた
し、正確な流速を測定することが困難で、測定値の信憑
性に乏しかった。これらの問題点を解決するために、従
来は測定の都度検出素子に付着したばいじんを除去して
いたが、ばいじんを除去する時に検出素子を破損した
り、保守が面倒であるなどの新たな問題点が生じてい
た。一方、従来のピトー管式流速計は、全圧と静圧の差
圧を検出して流速を測定する方法であるが、この場合、
低速域で発生する差圧は極微小であるために、通常のマ
ノメータでは差圧の検出が不可能であるだけでなく、取
扱いが煩雑であるなどの問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、ばいじんを含
む煙道やダクト等の高温気流中の流速測定において、従
来法におけるようなばいじんや温度補償などに影響がな
く、測定する環境が安定している熱線流速計とピトー管
式流速計とを組み合わせたメンテナンスフリーの流速計
を提供しようとするもので、全圧孔及び静圧孔が煙道、
ダクト等の高温気流通路内に開口され、全圧孔側の流体
流出口及び静圧孔側の流体導入口が煙道外に配設された
ピトー管全圧管と、この高温気流通路外に配設されたピ
トー管全圧管の流体流出口及び流体導入口を囲繞して設
けられた筐体と、該筐体内のこれら流体流出口と流体導
入口間に形成された気流回転部と、前記流体導入口に配
設された熱線流速計の検出素子及びルーバーと、前記気
流回転部に配設された温度補償センサーとからなること
を特徴とする。
【0005】そしてこのルーバーは固定もしくは調節自
在に設置するとよい。また、気流回転部下方には、筐体
内外へ出入り自在なプレートもしくは筐体下面を開閉す
るダンパー等のばいじん収集体を設置するとよい。
【0006】
【作用】本発明では、煙道内に挿入されたピトー管全圧
管から流体流入口を介して筐体内に流入した流体中のば
いじんは、その開放された気流回転部において、重力沈
降・慣性・衝突・あるいは遠心力・旋回力等により効率
的に除塵され、温度補償センサーにより流体の温度が感
知されると共に、ピトー管全圧管の流体導入部に設置さ
れた熱線流速計の検出素子を介して熱線流速計で流体の
流速が計測された後、ピトー管全圧管の静圧孔から流体
が煙道内へ還流される。
【0007】筐体内部は大気圧と同一で、気流の温度が
外気温程度にまで低下するので、温度誤差を生じる恐れ
がなく、フィルター等を用いないため、最小限の圧力損
失で流速値に比例した流量が得られる。
【0008】
【実施例】以下、本発明に係る流速計の実施例を添付図
面に基づいて説明する。図面はウェスタン型のピトー管
全圧管を用いた煙道流速計の一例であり、煙道1を構成
している煙道壁2のあらかじめ選定された測定位置に設
けられているピトー管挿入口3に、ピトー管全圧管5が
装着された筐体4が設置固定される。筐体4には、ピト
ー管全圧管5の全圧孔6と静圧孔7側を煙道1側に位置
させ、ピトー管全圧管5の全圧孔6から筐体4内への流
体流入口8と、静圧孔7への流体導入口9側が筐体4内
に位置するように取りつけられている。そしてピトー管
全圧管5の全圧孔6は煙道1内の気流の流れに対して直
角に対向させ、静圧孔7は煙道内1の気流の流れに対し
て直角に背向させて取りつけられると共に、全圧孔6と
静圧孔7との間にはウエーク板10が介在される。
【0009】筐体4内の静圧孔7への導入口9は、全圧
孔6よりの流体流入口8からの流体が直接流入しないよ
うにやや上方に段差をつけて配設され、その導入口9の
前面にはルーバー11が配設されている。流体流入口8
の下方は広く開放されて流体の気流回転部12に形成さ
れ、その下方にはばいじん等の排出のためのダンパー1
3が取りつけられると共に、このダンパー13は流体流
出口8からの流体の回転を容易とするために傾斜して取
り付けられている。流体導入口9の中央部には熱線流速
計の検出素子14が取りつけられ、前記ルーバー11と
ダンパー13との中間で、気流の影響を受けない位置に
は温度補償センサー15が取り付けられている。
【0010】このように構成された煙道流速計によれ
ば、煙道1内に挿入されたピトー管全圧管5の全圧孔6
の全圧と静圧孔7の静圧との圧力差により、煙道内の流
体は筐体4内へ流体流出口8を通して吸引流入され、そ
の下方の広く開放された気流回転部12で流速が減速さ
れると共に、この流速の減速により、気流中のばいじん
が重力沈降によって除去される。次いで気流回転部12
において、気流の流れが流体導入口9の方向に転向さ
れ、流体導入口9の前面に設けられたルーパー11を通
過するまでに、流体に加えられる遠心力・慣性・衝突等
により流体中のばいじん等はほぼ完全に除去される。こ
の除塵された流体は、全圧と静圧の圧力差による動圧に
よって流体導入口9を経て静圧孔7より煙道1内に還流
されるが、その間に導入口9内に設けられた検出素子1
4により流体の流速が検出され、図示されていない熱線
流速計により計測される。また、ダンパー13上に堆積
したばいじんはダンパー13を回動させることにより、
随時排出される。
【0011】なお、この実施例ではピトー管としてウエ
スタン型のピトー管を使用したものを示したが、JIS
型のピトー管を使用してもよいし、ダンパー13に替え
て筐体内外え出入自在なプレートを設置してもよいこと
は自明である。
【0012】
【発明の効果】上記したように、本発明によればピトー
管と熱線流速計とを組み合わせ、ピトー管の流体流出口
と流体導入口とを煙道壁外へ設けた筐体内に設置したの
で、煙道内より筐体内に流入した流体中のばいじん等
は、筐体内の気流回転部及びルーバーで、重力沈降・慣
性・衝突・遠心力・旋回力等単数または複数の集塵機構
により流体抵抗をほとんど受けることなく、効率的に除
塵されるとともに、ばいじんが熱線流速計の検出素子に
付着することを防止し、大気圧下での測定が可能なた
め、高温流体の温度の影響を受けること無く熱線流速計
によって動圧に相当する正確な流速を検出できる。ま
た、熱線流速計の検出素子の経時変化が少なく、熱線流
速計自体の寿命維持に貢献すると共に、温度補償を安易
に行うことができて温度誤差による計測値の誤差を生ず
る恐れがなく、正確な温度補償が可能で、しかもメンテ
ナンスフリーであり、従来法に見られる保守点検の煩雑
さから解放される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明をウェスタン型のピトー管全圧管を用い
た煙道流速計に応用したときの実施例を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1・・・煙道 9・・・・流体
導入口 4・・・筐体 11・・・ルー
バー 5・・・ピトー管全圧管 12・・・気流
回転部 6・・・全圧孔 13・・・ダン
パー 7・・・静圧孔 14・・・熱線
流速計の検出素子 8・・・流体流入口 15・・・温度
補償センサー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】全圧孔(6)及び静圧孔(7)が煙道、ダ
    クト等の高温気流通路(1)内に開口され、全圧孔
    (6)側の流体流出口(8)及び静圧孔(7)側の流体
    導入口(9)が高温気流通路(1)外に配設されたピト
    ー管全圧管(5)と、この高温気流通路(1)外に配設
    されたピトー管全圧管(5)の流体流出口(8)及び流
    体導入口(9)を囲繞して設けられた筐体(4)と、該
    筐体(4)内のこれら流体流入口(8)と流体導入口
    (9)間に形成された気流回転部(12)と、前記流体
    導入口(9)に配設された熱線流速計の検出素子(1
    4)及びルーバー(11)と、前記気流回転部(12)
    に配設された温度補償センサー(15)とからなること
    を特徴とする流速計。
  2. 【請求項2】ルーバー(11)が、固定もしくは調節自
    在に設けられた請求項1記載の流速計。
  3. 【請求項3】気流回転部(12)下方に、筐体(4)内
    外へ出入り自在なプレートもしくは筐体下面を開閉する
    ダンパー(13)等のばいじん収集体が設置された請求
    項1及び請求項2いずれか記載の流速計。
JP8091295A 1995-03-14 1995-03-14 流速計 Expired - Lifetime JP2864221B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8091295A JP2864221B2 (ja) 1995-03-14 1995-03-14 流速計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8091295A JP2864221B2 (ja) 1995-03-14 1995-03-14 流速計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08248055A true JPH08248055A (ja) 1996-09-27
JP2864221B2 JP2864221B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=13731610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8091295A Expired - Lifetime JP2864221B2 (ja) 1995-03-14 1995-03-14 流速計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2864221B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105387894A (zh) * 2015-10-16 2016-03-09 辽宁毕托巴科技有限公司 毕托巴流量计
CN105606167A (zh) * 2015-10-16 2016-05-25 辽宁毕托巴科技有限公司 一种插入式毕托巴流量传感器
CN112763747A (zh) * 2020-12-02 2021-05-07 山东丽泽环境技术服务有限公司 一种烟气流速检测系统及其使用方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105387894A (zh) * 2015-10-16 2016-03-09 辽宁毕托巴科技有限公司 毕托巴流量计
CN105606167A (zh) * 2015-10-16 2016-05-25 辽宁毕托巴科技有限公司 一种插入式毕托巴流量传感器
CN112763747A (zh) * 2020-12-02 2021-05-07 山东丽泽环境技术服务有限公司 一种烟气流速检测系统及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2864221B2 (ja) 1999-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0255056B1 (en) Method for measuring the speed of a gas flow
JP2002535675A (ja) マイクロセンサハウジング
CA2801423C (en) Thermal anemometer flow meter for the measurement of wet gas flow
JP2003506703A (ja) マイクロセンサハウジング
US5090257A (en) Automatic isokinetic aerosol sampling system
JP3950578B2 (ja) 流量計測装置
JPH01105120A (ja) 衝撃型流量計
US4776213A (en) Mass airflow meter
US7798017B2 (en) Ram pressure probe having two ducts and a differential pressure increasing element
CN1143182A (zh) 流量传感器装置及其方法
JPS5882121A (ja) 流体速度測定装置
JPH08248055A (ja) 流速計
JPS59190624A (ja) 吸入空気流量計
JP3091893B2 (ja) 流量計
JP3188597B2 (ja) 流量計
JPH09159598A (ja) 気流中粒子の濃度及び粒径分布の計測装置
JP4477710B2 (ja) 空気流量測定装置
JPH0348166A (ja) 気流センサー
JP3124457B2 (ja) 流量計
JPS5970913A (ja) ドラフトチヤンバの前面流入風速測定表示装置
JPS6290543A (ja) 風速計較正装置
JPH08285645A (ja) ダブルベンチュリ型流速計
Fairchild et al. Collection efficiency of field sampling cassettes
JPS5926251Y2 (ja) 流量測定ダクト
JPS59212756A (ja) ガス分析装置