JP2003506703A - マイクロセンサハウジング - Google Patents

マイクロセンサハウジング

Info

Publication number
JP2003506703A
JP2003506703A JP2001515931A JP2001515931A JP2003506703A JP 2003506703 A JP2003506703 A JP 2003506703A JP 2001515931 A JP2001515931 A JP 2001515931A JP 2001515931 A JP2001515931 A JP 2001515931A JP 2003506703 A JP2003506703 A JP 2003506703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
flow
fluid
shows
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001515931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003506703A5 (ja
Inventor
ボーン,ウルリツヒ
Original Assignee
ハネウエル・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハネウエル・インコーポレーテッド filed Critical ハネウエル・インコーポレーテッド
Publication of JP2003506703A publication Critical patent/JP2003506703A/ja
Publication of JP2003506703A5 publication Critical patent/JP2003506703A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0011Sample conditioning
    • G01N33/0014Sample conditioning by eliminating a gas
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/6842Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow with means for influencing the fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/6845Micromachined devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F5/00Measuring a proportion of the volume flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N1/2247Sampling from a flowing stream of gas
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
    • G01N25/18Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating thermal conductivity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
    • G01N25/20Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating the development of heat, i.e. calorimetry, e.g. by measuring specific heat, by measuring thermal conductivity
    • G01N25/48Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating the development of heat, i.e. calorimetry, e.g. by measuring specific heat, by measuring thermal conductivity on solution, sorption, or a chemical reaction not involving combustion or catalytic oxidation
    • G01N25/4873Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating the development of heat, i.e. calorimetry, e.g. by measuring specific heat, by measuring thermal conductivity on solution, sorption, or a chemical reaction not involving combustion or catalytic oxidation for a flowing, e.g. gas sample
    • G01N25/488Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N2001/2285Details of probe structures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 マイクロセンサ用ハウジングは保護されたセンサ周囲に配置する開口と同心の単一段の調節装置に基づく新しい環境保護構成を特徴とする。センサ周囲に残るデッドスペースは流体拡散に不要のものを充填して最小限化(応答時間減少)する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 (背景技術) 本発明は流体センサ、特にマイクロセンサに関する。更に本発明はセンサ用の
ハウジングに関する。マイクロセンサはパッキング上に問題を持っている。その
空間とコストを節約するための小さい(表面積と薄膜厚が)粒子を用いる場合時
折り生じる衝撃により傷付き易い。固体粒子によってセンサの気体感応膜が破壊
されるか、粘着性の粒子の薄い被覆による熱伝導特性が変化してしまう。液体粒
子も再蒸発後に残留するものがあれば細かい固体と同様の作用を起す。今日まで
思い付きで装置化されて提供された解決策は、部分的保護と比較的短い耐用寿命
(スクリーン、図1A参照)後が尽きるか、あるいは優秀な保護になっても高価
な加工またはアセンブリを要し、且つ応答時間が受入れ難い程増大(調節装置)
する(図1Aと図1B参照)。 【0002】 これらの問題は液体蒸気の制御あるいは回収作業に必要な液体蒸気のマイクロ
センサの開発に関して関心が持たれている。問題の原因は短い応答時間(例えば
1から3秒またはそれ以上)と約10年の耐用寿命の達成の如き二つの相反する
目標を満足させる必要性にある。蒸気ミストまたはゴム状残留物に対する良好な
センサ保護は二重または三重のスクリーンで得られるが、これは応答時間が上記
の時間以上に増大される。挿入可能な2段調節(二つのオフセットD形状、図1
B参照)が1.6mgの小滴(スクリーンに対しては真実でなはい)あるいは小
滴の細かいジェットに対する良好な保護とはなり得るが、応答時間は15秒以上
になっててしまうことが判明した。 【0003】 液体感知特性へのアプローチの分析が重要であり、不可欠な工程になっている
。しかしながら少なくとも同様にセンサハウジングあるいはパッケージの設計が
必須であり、それが苛酷な環境においてでもセンサにその機能を迅速、高感度で
確実に果たさせ得る。問題は長期且つ確実なセンサ使用に保護を保証するフィル
タと調節装置そのものが応答時間を受入れ難いレベルに増大させることにある。
本発明においては一解決策とし、応答速度及びセンサ保護の相互使用を実現する
にある。 【0004】 (発明の開示) 本発明によるパッケージは小型温度マイクロセンサの1マイクロメータ厚の感
知構造の保護と、強制対流、乱流、ほこり、小滴及び凝結またはその何れかに晒
されるにも拘わらず迅速且つ確実な動作の促進との双方を実現する。 【0005】 流体(即ち気体または液体)の熱伝導性、比熱またはその酸素要求量の導関数
、発熱量、圧縮率またはオクタン価のような温度の物理的特性の感知のためには
、センサは流体に接触させて置かれ、上記の特性における小さな変化を確実に感
知可能にすることが必要である。感度は低質量、対比表面積の加熱並びに感知要
素を特徴とするセンサチップ自体の構成によってもたらされる。長期且つ確実に
使用されるためにはサンサが沈澱するほこりまたは小滴による干渉、同様の流れ
(層流または乱流)からも保護されることが必要である。凝結に対する保護は、
凝結した液体に接触した後に特定の短時間内にその感知性能を回復するようにセ
ンサを構成することを意味する。迅速な応答とはセンサチップ自体が流体特性の
変化に迅速に応答する必要があること、同じくセンサパッケージが、強制対流若
しくは乱流による顕著な温度妨害なしに迅速に移送させ、迅速に「旧」流体サン
プル要素を「新」流体サンプル要素で置換させることが必要であることを意味す
る。 【0006】 応答時間、流れへの鈍感性、耐用寿命のようなマイクセンサの明記される特性
に流体特性センサを合致させるためには、設計者は所望のセンサ特性に合致させ
るために用いる4群のパラメータの態様は、センサチップの設計と特性、センサ
パッケージの対流的移送部分の幾何学的構成、対流的障害の幾何学構成、拡散移
送部分の幾何学構成を包含する。 【0007】 この工具キットのパラメータにはマイクロセンサのマイクロ環境保護(熱物理
学的特性)を企図するための一般的且つ数量的な、苛酷なフィールド環境におけ
る「迅速応答」、「高流での動作性」、「長期の確実な耐用」への相反する性能
要求に合致するためのガイドラインを存在させる。これらは過剰に保護させたた
め従来は遅い応答問題による平均ダスト荷重、時折り生じる凝結、最大流速と乱
流によって特徴付けられる。本発明による作用として性能(応答時間と耐用寿命
)の詳記と環境条件の特徴、特性センサと流れセンサの双方用のマイクロセンサ
パッケージが提供され、所望の性能とライフタイム仕様に合致するパッケージ入
りセンサの提供が可能になる。 【0008】 アプローチの提供が図4Cと図4Eに示される。液体をセンサチップに近づけ
る場合単一段の調節装置を形成して側面を通る液流量を促進する。これはチップ
周囲の領域に密出してチップに直接当る方向のはね返りを抑制する一組の同心穴
が加工される。これはチップの全側面からの流体の拡散的接近を可能にするがチ
ップの保護になる。 【0009】 要するに記載したマイクロセンサ用ハウジングは保護されたセンサ周囲に配置
する開口と同心の単一段の調節装置に基づいた新環境保護構成に特徴を有する。
センサ周囲に残るデッドスペース(応答時間減少のために)を流体の拡散には不
要なものを充填して最小限化する。 【0010】 本発明には公知のスクリーン若しくは非同心の調節装置に利点がある。その調
節装置は加工後の取付を必要としない。同心の調節穴は起こり得る目詰りを無視
できるようにするに充分な大きさにする。応答時間は従来の2段の非同心調節装
置(図1Bの2つのオフセットして対向するD字形ルーバーを有する)での測定
より5倍から9倍小さい。ハウジングの外部流方向に対する方向付けは調節装置
の有効性に影響しない。加工が容易で組立てを要せず調節装置を全く持たないも
のに対してマイクロセンサの応答時間を僅かにしか増大させない。 【0011】 (発明を実施するための最良の形態) センサハウジング即ちパッケージ10はセンサ11に、強制対流13が流体サ
ンプル14を(ほこり若しくは小滴と共に)シールド12に移送し得るようにし
た「マイクロ環境的」シールドまたは調節装置12に備えることにより苛酷な環
境問題を解決する。次いで拡散率がサンプル14をシールド12とセンサ11と
の間で移送させる。図1Aは保護されたセンサチップ11(拡大断面図を図1C
に示す)の位置を表わすハウジング、対流から保護するための一般的バリア(ス
クリーンのような)シールド12、流体サンプル要素14のセンサ11から拡散
領域22への移送の原理を示す。図1Bは主流16からのエアゾルの直接飛行線
を避ける曲折路に基づくバリア15と、センサ18をモニタすべき流体流に対し
て取付ける付帯的な1/4インチNPTフィティング17とを示す。 【0012】 センサ18の構成の理論的根拠は2つの測定法に基づくマイクロセンサフロー
データを表わす図2と図3に示す測定値から誘導される。同一センサを用いて一
定温度で動作させるためにヒータを制御した微分及び絶対フロー感知は他の表示
がない場合限り約摂氏100度(C)の雰囲気以上に上昇する。図2Aにおいて
はフロー信号が何れも多かれ少なかれ強制対流に影響される中央加熱要素とその
側面を保護する2つの非付勢(Pt薄膜抵抗体)感知要素間の温度差から引き出
される。一方図3にはこの影響がヒータについては遅れることを開示し、ヒータ
が内径14mmのベンチュリ管ノズルを用いた場合の28cm/sに等しい約1
60L/hに流れが上昇するまで約5mW、±0.5%の定常電力を使用する。
図3はこのヒータ電力が図2及び図3でM,E,Nで表わすCH,C
びNのデータを対照するとき熱伝導率に比例することを示す。プロットしたヒ
ータ電力Pは熱伝導率kを引き出すために用いられ、ヒータ電力とkとの間には
直線的関係がある。 【0013】 代表的な産業用ガス流は上記の毎秒28cm(cm/s)を充分越えているた
め、図1A〜図1Cに示すような何等かのチップ11の保護が必要である。この
例は:1)ガスメータへの3/4インチ内径管のガス250ft/hに対して
690cm/s、レイノルズ数(Re)=9,117、2)1/2インチ内径管
の空気10gal/minについて500cm/s、Re=4,387、3)2
インチ内径管で4kg/minについて2,740cm/s、Re=96,58
5、4)1/2インチ内径管で200L/minについて2,716cm/s、
Re=23,551である。これらの例は個々の、無関係の応用であるが乱流に
関し一般的な結論とガイドラインが導出できる。表示されたレイノルズ数(Re
=d・v・ρ/η)はRe>2,200の乱流レジームに入るから、流体特性の
測定の間にそれらの作用が減じられなければ関連する干渉が明らかとなるものと
想到し得る。 【0014】 応答時間τ(63%)は異種の気体間の切り換えと復元(代表的ににNから
ArあるいはCHへ)の間の一時的なセンサ信号を記録すれば測定し得る。測
定可能になったときこれには18mm(0.71インチ)内径管で240リット
ル/時(約1ガロン/分)を維持し、図4Dに示すように直線速度26.2cm
/sに対応、センサチップは管中心から24mm(0.94インチ)の距離に位
置させる。図5Aに示すように応答時間の保守的な測定値を得るには240L/
hまたは4L/minを要したが、これは本発明の条件で流速に対して幾分反比
例ぎみに減少することが見受けられたためである。図5Bと図5Cは夫々600
と1000L/hの流量の効果を示す。異種の気体の拡散性の値における差から
期待できるように、図6A〜図6Cは気体の組成もまた応答時間に影響すること
を示す。Nからの気体切り換えをアルゴン、プロパン及びヘプタンで行なった
ところ、応答時間は夫々0.53秒、0.94秒、3.5秒から増加することが
識知された。これらの増大は夫々その質量拡散性0.096%、0.039%、
0.016kgの逆数としてほぼ比較される。 【0015】 図4Cに示すパッケージ形状について応答時間の拡散部分を推定する早い方法
の開発には、拡散の有効移送距離に対する古典的な一次元拡散等式、x=2・
D・tで開始した。しかしながら三次元の場合の3D積分アプローチを行なうよ
りは応用容易な拡散的視野角アプローチが開発された。これはバリア横断面19
の開放部分の面積(穴の全面積)のセンサ11に向うキャビティの対向端上のキ
ャビティクロス部分20に対する比率を因数分解して得る。流速に比例する応答
時間の対流的部分と共に、夫々図4A〜図4Cに示すセンサテスト形状23,2
4および10について応答時間τを確認し予測することができる。 【0016】 図4C及び図4Eに提供されるアプローチが示される。液体をセンサチップ1
1に近付けたい場合、単一段の調節装置(バッフル)25が側面26を通して液
体を流すように形成される。第二においてセンサチップ11の周囲の領域を通っ
て取付部方向からセンサチップ11に直接当ってはね返り、スプラッシュを抑制
する一組の同心穴21を加工する。またバッフル25は全側面からセンサチップ
11への流体の拡散による接近を可能にしつつ、チップの保護ともなる。環状の
挿入体27がチップ周囲のデッドスペースを減じ、デッドスペースは更にエポキ
シ充填材によって消滅される。図4Cと図4Eに示すように挿入体27は約0.
170インチの外径と約0.130インチの内径を有する。外径部で約0.04
5インチ厚、内径部で約0.015インチ厚を有する。厚さの変化は外径部から
内径部へ直線的傾斜面にし、傾斜面はバッフル25に向かって延びる。取付部1
7の直径65はその導入長に亙って直径19まで漸減する。バッフル25は直径
65の導入口から距離66にある。望ましい形態では直径65の距離66に対す
る比を1に近く、または1より大にする。 【0017】 バッフル25はやや曲面または凸面にし、流体流の対流13の障壁である。障
壁は流れ線の対流13を妨げる。障壁としてのバッフル12,25の後でバッフ
ルとセンサの間に流体22の拡散が移送作業を引き継ぐ。バッフル25,12は
センサ11からの流体の対流を維持する。ブラウン運動がバッフル25,12と
センサ11との間で発生する。図8Bに示す小滴39テストは気体にも適用され
、液体38は体積37での飽和蒸気の源となり、蒸気は小滴39に凝結してバッ
フル25の固体部分がセンサ11に衝突することを防止する。超音波流に対して
はバッフル25の穴21を非常に小さくする。バッフル25の固体材料の中心は
センサ11の形状一部またはその領域を反射する。穴21の長さは対流を緩衝す
。穴21の壁面は対流の抑制のため摩擦を生じる。バッフルとセンサの間の、穴
21の面積の下の突出量はバッフルとセンサの間のバッフル25の固体領域の下
の突出量とほぼ同一にされる。穴21は流体の対流の通過を防止するに充分な程
度に小さくし、穴21からセンサ11までの突出量の総計はバッフル25の固体
部分の突出量より小にはしない。 【0018】 温度特性は熱伝導性、比熱及び熱拡散性を含む。バッフル25とセンサ11の
表面との間の距離は100ミクロンより大に保ち、測定する温度処理の消滅を防
のために1に近いものとする。取付部17は入力において円錐形とする。センサ
11の凹部22はできる限り小さくして拡散時間を最小限化する。センサ11の
直径57の凹部直径19との比は1に近くするがバッフル開口を考慮して変更さ
れ得る。センサ自体の上または下の領域にはバッフル25の穴21または開口を
設けない。 【0019】 図4Aおよび図4Bによる保護付きセンサの応答時間が図5A〜図5Cに示さ
れる。付加的な受入れの基準は1/4インチNPT取付部17の外側の流速に対
する出力信号の感度であり、長期信号は汚れにより変動する。 【0020】 図7は図4A〜図4Cのデザインについての流体流に対する感度の結果を示す
。この時図4Cは所望の実施形態を表わし、また組立を容易にする観点からもセ
ンサとバッフルは1個から加工される。エレクトロニクス28が図4Eのカバー
29を有する容器内に締付け得る。エレクトロニクス28を湿度から保護するた
めに、Oリングシール30をチップホルダ上に用いる。 【0021】 図4Eにおいてバリア25は約0.050インチの直径の6個の穴21を有す
る。各穴21の外側縁部に接する周辺の円周の直径は約0.170インチで、各
穴21の内側縁部に接する周辺の円周の直径57は約0.070インチである。
隣接する各穴21の間隔は約0.010インチである。バリア25の中心の厚さ
75は約0.030インチである。バッフル25の曲率は外向きでセンサチップ
11に向う。入口64のエントランスは約0.430インチの直径65を有する
。エントランスからバリア25の中心までの長さ64は約0.510インチであ
る。入口64の上端におけるバリア25の直径19は約0.190インチである
。チップ11とバリア25の中心との距離は約0.030インチである。チップ
11の直径はバリア25の中心における固体部分の直径57とほぼ同一にされる
。 【0022】 流体流と乱流に対する感度は、流体流を2から10,000L/h(0.03
33から167L/minまたは0.22から1,092cm/s、Re=2.
7から13,600)に増加したこと以外は上述の装置(18mm内径管と管3
1の中心から24mmに位置させたセンサチップ)で測定した。一変更装置では
加工タンクとレギュレータからの気体供給はショップ真空ポンプで行われ、乱流
乱流の無作為な動きがチップのセンサ要素の場所における熱の、実際より高い熱
伝導性の流体所定の点までの移動を高める。これらの条件下で帰着するエラーの
大きさは、与えられたセンサ保護が不充分であったことを示すArとNの間の
熱伝導性変化と同様の大きさである。穏やかな流体流状態(Re<10,000
)の下ですら、図7は夫々ワイヤスクリーン35、ルーバー32及びバッフル2
5の形での対流障壁をもって図4A〜図4Cと図4Eに示すセンサパッケージは
それらの保護作用において顕著な差異を示す。 【0023】 スクリーン33のメッシュが流れと乱れに対する保護に充分な硬さであると、
長い応答時間(図4Dに示す装備34でτ63%=20(または4)秒)を示し
、曲線Aで表わすように2、3カ月の運転で目詰まりを生じた。ルーバー32(
図4B、および図7の曲線BおよびB)は良好な保護構成を提供し、目詰まりを
来さず、バッフル32(図4Cおよび図4E、および図7の曲線C)は優秀な保
護を提供し、0.34秒および3.5秒の応答時間を示した。曲線BおよびBは
テストの間反対の流水方向を示す。図7の曲線C*は図4Cのようなバッフル2
5を有するセンサ10に対応するが、このセンサは図4Eのものより約2倍大き
い一組の穴21を有する点を除く。且つ図4Eのセンサ10は約2倍も大きいチ
ップキャビティ22を持つもので応答が早いが、流体流16に対し感度が高過ぎ
た。図7に示すデータの全ては装備34の条件下で測定したもので、図4Dの括
弧の外側に示す寸法を有する。 【0024】 凝結の作用とその回収は気密な容器37に補助させつつ計量したが、容器内に
はセンサチップ11とその支持構造35がヘプタンの液体プール38上に保持さ
れ、この液体で平衡した飽和蒸気の温度より低い10−12℃の温度で安定され
た。装置36を図8Bに示す。一方この凝結テストは完了までに数時間、時には
数日かを要した。より早く、より良く反復可能なテストでは、1.6mgのヘプ
タンの小滴39を滴下させ、対流バリヤ25を介してセンサチップ11上に落下
させた。このテスト法は最悪の場合の凝結シナリオ、即ち小滴39の形態の凝結
体がマイクロセンサ11の感応面を侵す場合を表す。 【0025】 「オープン」マイクロブリッジセンサ構造40(図10A参照)によるテスト
結果の図8Aの曲線44の「ブリッジ」で示すように、各1.6mgの小滴が3
0分後に沈澱し、センサ出力信号を割り増しさせたが、その値は数時間に亘って
元に戻らない。顕微鏡で見れば小量の液体がマイクロブリッジの下に在ったが、
ヘプタンの揮発性にも拘わらず毛細管作用がこれを保持した(結果的にアセトン
のような更に揮発性のある溶剤で除去した)。 【0026】 これを観察して小滴テストを閉じた微小薄膜構造体41(図10B参照)で反
復し、その結果を図8Aの曲線45の「薄膜」にプロットした。図示のように小
滴の初期効果は曲線44の「ブリッジ」と同様で、信号を立ち上らせ、より高い
熱伝導率の液体の存在を示した。一方3分間で(曲線45の「薄膜」または図9
に拡大した寸法で再現したものを参照)、信号は大きく元のレベルに戻った。 【0027】 4種のセンサチップの構成が図10A〜図10Dに示すようにされた。これら
はいずれもPt薄膜抵抗ヒータ46と感知要素47並びにこれらの要素の窒化シ
リコンパシベーション48を共通にするが、この高い表面積対体積比の感知構造
の寸法、形状と支持を異にしても類似している。 【0028】 図10Aは標準的な無貯蔵マイクロブリッジセンサ11の構造体40で、図1
Cに示されており、1987年以来製造されている。図10Bは側面で約750
μm(0.030インチ)センサ11の構造体41の密閉正方形のマイクロ薄膜
51を表わす。この薄膜51は構造体40に示す開放領域49を覆って密閉し、
開放容積50上にエッチングしたブリッジサポートヒータ47を感知要素46の
下に液体または他の物質が蓄積させることを防ぐ。図10Cは構造体41に類似
する形態にされ、薄膜51が円形で直径を500μm(0.020インチ)とす
る点が異なる。図10Dは構造体40に類似するがポリマーを充填した構造43
体の容積51を示し、ヒータ47のマイクロブリッジ、感知要素46および容積
50を固体で強固な構造体にしてある。 【0029】 エポキシ充填材で凹凸面化したマイクロセンサ43はほこり小滴39の作用を
減少する。微小薄膜48対マイクロブリッジ構造体40の使用は凝結の問題を解
消する(マイクロブリッジによる回復はない)。凹凸化構造体43(図10D)
の使用はセンサのより高速の流体流に対する範囲を増加する。 【0030】 図10Eは他の凹凸面化センサ構造体100を表わし、このセンサの半導体本
体はシリコンは、セラミック、酸化金属あるいはガラスのような電気的熱的な絶
縁材104で置換してある。パイレクスはシリコンと熱膨張係数(TCE)が匹
敵するようにするため望ましくはガラスで設けられる。構造体100によればヒ
ータ47と感知要素46はばら材とした絶縁材料104上に設けてあり、従って
凹部をエッチングで形成してエポキシで充填する必要がない。図10Fの関連構
造102では、また、センサの「凹凸性」を大するために、伝統的な外部の、破
損し易いワイヤ接点106が、上記の絶縁材料104を介してその内部へ、そし
てセンサ構造体の基板108に直接導通路を導通状態にさせることによって置換
され得る。 【0031】 図13Aはガス及び流体用のバイパス流マイクセンサ内に使用される蜂の巣状
のスクリーン59、60、63を示す。端面図71にはスクリーンの蜂の巣状構
成の一例が示される。図13Bにおいて特殊バイパス58をセンサ11のバッフ
ル25に対し使用すると、図13Bのチップ11面上に集まる粒子量が減少され
る。蜂の巣状のスクリーン59は流れ16と対向し乱流を抑制する。蜂の巣状の
スクリーン60は、流れを制限しセンサの入口部への狭い通路により、流れ16
の一部を対流によりオフセットバイアス61まで穴21を有するバッフル25ま
で強制移動する傾向にある。減少した流れは乱流の影響を僅かに受ける。この狭
い通路のため重い粒子はバッフル25の周囲の空間内に流れにくくなる。バッフ
ル25は対流バリアであり、流体は空間22内で拡散する。流体はバイパス路6
2を経てパイプ31内へ強制移動され、蜂の巣状の別のスクリーン63を経て流
れ16と合流する。流体のバイパス路61、62に対し流入・流出する駆動力は
スクリーン60間の圧力降下のみにより与えられる。 【0032】 図14Aは主流体移送機構であるパイプ31の周囲の通路であるマルチプルポ
ート(圧電測定)式サンプリング装置72、73が設けられ、パイプ31からパ
イプの周囲の各流路へ12個あるいはそれ以上のポート74の半分を有する点を
除き、図13Aと同様の構成を示す。装置72から流体はバイパス路61及びバ
リア25へ行き、バイパス路62、装置73及びポート74を経てパイプ31内
へ戻される。流体が対流バリア25の周囲の空間内に対流として流入する際、装
置72、73によりノイズ作用及び流れ16の乱流作用が軽減され平均化される
。図14Bはマルチポート圧電測定式サンプリング装置72、73の流路を断面
で示される。スクリーン59、60、63に対する2サイズの蜂の巣の例が図示
される。特に流路への流速及び圧力によりスクリーンサイズの選択及び順序が決
定される。図13A、図13B、図14Aにおいて、Oリング密封部30は流体
を搬送するパイプ31に対し熱特性センサの接続を密封するために使用される。 【0033】 表1は構造体40、41、42、43の特徴を示す。これら特徴の中で、妥協
値により凝縮およびメンブレン51の構造体41、42、43への切り替えによ
る干渉が除去される。表1の二番目の欄はそれぞれ増幅されていない熱伝導率(
TC)の30.8%降下に相当するNからArへの切り替えによるTCセンサ
信号を示している。図示のようにマイクロメンブレン51の片側のみが新しいサ
ンプルガスに対し露出され、サンプルガスの量はチップを基板に対し密封する前
後の1メンブレンチップで確認される場合の正確には2倍に達するので、TCm
V信号はマイクロメンブレン51の構造体に対しては低い。メンブレン51の直
径、厚さ及びPt膜検出素子46の耐温度係数によってもこれらの信号が影響さ
れるという事実は挙げられる測定値が示している。 【0034】 表1の構造体43に対する最後の処理は、エッチアウトされた空洞部50がエ
ポキシで再充填されたこと以外、標準のマイクロブリッジセンサの作用を示す。
これを行う理論的理由は例えば、流体の場合のように多い量のフラックス若しく
は高速流を検出することにある。一方製造された流量センサ11の構造体40は
30m/sの近傍の空気流速で飽和する。この範囲の上限は(短かい低流量範囲
と低安定性の結果を示す)図3に示す従来のホットワイア風力測定法としてヒー
タの電力を検出するか、あるいはセンサ素子46の伝熱を増加することにより延
長できることは前に上述と同様である。堅牢な構造体43を用い(表1)、この
方法を検査した。図11Aに曲線52で示す実験流量センサデータは、構造体4
3内のエポキシでマイクロブリッジチップのくぼみ部50を充填することにより
(三角点)測定可能なガス流量の上限(この時校正リグの上限)を100m/s
を越えて延長する望ましい作用が得られることを示している。曲線54は構造体
40のデータと同様である。また(ブリッジ対メンブレンの効果+センサ自体の
伝熱損の2倍)信号の降下は予測されたが、測定値の4倍の降下があり、ある流
量に対しS/N比は減少されず約10−20%だけ増大されることが判明した。
このため図11Aのエラーバー53で示すように、時間定数が増大され、それに
応じて乱流の感度が減少された。 【0035】 エポキシ充填の厳しい対処法では迅速な厚さ1μmの検出構造体43の感度利
点を無用にはしなかった。実際上図11Bの曲線55で示す構造体43の性能デ
ータは8.7msの測定された応答時間は多くの用途で要求されるものより早期
に行われることを示している。 【0036】 要約するに最高感度用途に対しはセンサ11の構造体40を、高い埃状態で凝
縮の可能性のある条件下での感度測定にはセンサ11の構造体42を、また埃負
荷若しくは凝縮の有無にかかわらず高量のフラックスの検出の必要のある用途で
はセンサ11の構造体43を推薦できよう。センサ11の構造体40、43では
過圧に対し固有に影響を受けない特徴が得られる。 【0037】 埃または粒子はチップの検出素子46上に沈殿すると、これにより伝熱特性、
素子46の感度、延いてはセンサ11の出力信号が変更される。検出素子46の
表面上に粒子の付着を軽減する少なくとも2つの方法がある。第1の方法は(バ
イパスの存在の有無に関係がなく)チップ11での流路の断面を増加してチップ
レベルでの平均粒子量フラックスを減少させることにある。第2の方法はバイパ
ス構成あるいは流路を良好に構成して粒子が高い慣性力を有することを利用し、
流路内にマイクロブリッジ面51が存在する確率を低減することにある。 【0038】 例えばチップ11当り特定の「20年」エアゾールマスフラックス(g/cm
単位で)に対し、チップ11が既存の流路構成として配置されるとき、バイパ
ス構成を良好に構成するため、チップ11を僅か10%の流量(cm/s)及
びFを越えてマスフラックスまたは流速のF=50%のバイパス路内に置くこと
により、エアゾールフラックスがどの程度減少されるか問われることもあるかも
しれない。従ってメンブレン構造体41、42、あるいは43により埃保持が少
なくなって好ましい。 【0039】 応答時間、流れに対する不感度、耐用寿命に関する特定の伝熱率センサ11の
性能を満足させるため、パラメータグループのツールキットがセンサ10の構成
のため選択あるいは調整される。これらはセンサチップの構成及び性能、対流移
送部の構成、対流バリア、及びセンサパッケージまたはハウジングの拡散移送部
を含む。 【0040】 ツールキットのパラメータに関し、(熱物理特性)マイクセンサ11のマイク
ロ環境保護の構成が野外環境で「迅速応答」、「高流量での動作性」、「信頼性
の高い使用」の相反する性能要求を満足させるための一般的、定量的ガイドライ
ンがある。これらは過度の保護のため以前より応答が遅くなっていた、測定可能
な埃負荷、時折の凝縮及び流量の乱れを特徴とする。 【0041】 表1に要約するようにマイクロブリッジの構造体40の性能とマイクロメンブ
レンセンサチップの構造体41、42、43とを比較すると、密封されたマイク
ロメンブレン構造体4、1、42、43で凝縮後迅速なセンサ回復を示すことが
できるが、約2倍(メンブレン51の密封された側はサンプル流体に対し露出さ
れていない)だけ伝熱率感度の降下及び絶対圧の変化に対する感度を犠牲にして
いる。 【0042】 センサ11の構造体43は積層流あるいは乱流、絶対圧の変化、粒子、凝縮、
あふれ、物理的なかさばりまたは機械的危険性による干渉に対し保護する。流量
範囲は4倍以上拡大され、且つ乱流に対する感度が減少されセンサ流量応答時間
が10msより低くなる。 【0043】 迅速で信頼性の高いセンサ動作を得る良好な方法はサンプル流体14のセンサ
のマイクロシールド12、25までの対流による微視的移送13とシールド12
、25内のマイクセンサ11への拡散移送とを組み合わせることにある。図4C
のパッケージは我々のテストで良好実現されたこの方法を示す。このパッケージ
の一部として、センサ11は正面を下にして装着され、流通する流体14からセ
ンサチップ11へのエアゾールの飛散直線からズラされる。 【0044】 感度は高いが微視的に脆弱な熱検出素子47が、断熱くぼみ部50(空気ある
いは真空ポケット)内に好適なエポキシのような伝熱率の低い(支承体56のシ
リコンに比べ)固形材料を充填することにより堅牢にできる。テスト結果に基き
、センサの構造体40は比較的清浄な環境での最高感度の用途に、センサ構造体
42は埃負荷が高く凝縮の可能性のある条件下での測定に、センサ構造体43は
埃負荷、凝縮あるいは過圧に関係なく高い量のフラックスを検出する必要のある
場合に次善である(図10あるいは表1)。 【0045】 本発明はここに開示しなかった他の実施形態も可能で、本発明の請求項の精神
を最少にするものではない。 【0046】 【表1】 【図面の簡単な説明】 【図1A】 図1Aは一形態のマイクロセンサ構成を示す。 【図1B】 図1Bは一形態のマイクロセンサ構成を示す。 【図1C】 図1Cは一形態のマイクロセンサ構成を示す。 【図2】 図2は3種の気体についてのマイクロブリッジセンサ出力対標準流の図表であ
る。 【図3】 図3は3種の気体についてのマイクロブリッジヒータパワー対標準流の図表で
ある。 【図4A】 図4Aはマイクロセンサパッケージの構成図及び配列図である。 【図4B】 図4Bはマイクロセンサパッケージの構成図及び配列図である。 【図4C】 図4Cはマイクロセンサパッケージの構成図及び配列図である。 【図4D】 図4Dはマイクロセンサパッケージの構成図及び配列図である。 【図4E】 図4Eはマイクロセンサパッケージの構成図及び配列図である。 【図5A】 図5Aは好適な調節保護付センサの1種の流れ状態への応答図表である。 【図5B】 図5Bは好適な調節保護付センサの1種の流れ状態への応答図表である。 【図5C】 図5Cは好適な調節保護付センサの1種の流れ状態への応答図表である。 【図6】 図6は3種の気体へのセンサの各種の応答時間を示す。 【図7】 図7は幾つかの保護障害物についての流速に対する出力で表わすセンサの感度
を示す図表である。 【図8A】 図8Aはハウジング障害とマイクロブリッジセンサチップについての液滴テス
ト結果の図表である。 【図8B】 図8Bはハウジング障害とマイクロブリッジセンサチップについての凝結テス
ト用の装置を示す。 【図9】 図9は図8Aに類似の他の液滴テストの結果を示す。 【図10A】 図10Aは1種のセンサのマイクロ構成を示す。 【図10B】 図10Bは1種のセンサのマイクロ構成を示す。 【図10C】 図10Cは1種のセンサのマイクロ構成を示す。 【図10D】 図10Dは1種のセンサのマイクロ構成を示す。 【図10E】 図10Eは1種のセンサのマイクロ構成を示す。 【図10F】 図10Fは1種のセンサのマイクロ構成を示す。 【図10G】 図10Gは1種のセンサのマイクロ構成を示す。 【図11A】 図11Aは標準フローマイクロセンサと凹凸化フローマイクロセンサとの間の
動作比較図である。 【図11B】 図11Bは凹凸化マイクロブリッジフローセンサの応答時定数の図表である。 【図12】 図12は薄膜厚の凹凸化マイクロブリッジフローセンサの応答時間に対する影
響を表わす図表である。 【図13A】 図13Aは主流領域にハニカム整流器を有するバイパスフロー温度特性マイク
ロセンサを示す。 【図13B】 図13Bは主流領域に「スクリーン」を有するバイパスフロー温度特性マイク
ロセンサを示す。 【図14A】 図14Aはピエゾメータのサンプリングを有するバイパスフロー温度特性マイ
クロセンサを示す。 【図14B】 図14Bはピエゾメータのサンプリングを有するバイパスフロー温度特性マイ
クロセンサを示す。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 流体の少なくとも1の熱特性を検出するセンサ手段と、セン
    サ手段の近傍に設けられ流体の少なくとも1の熱特性の検出精度に悪影響を与え
    る流体の対流からセンサ手段をシールドするシールド手段と、流速を遅らせ流速
    の一部をシールド手段へ運ぶ入力手段とを備え、シールド手段はセンサ手段から
    50ミクロン以上離れて配置され、シールド手段は少なくとも1の開口部を有し
    、少なくとも1の開口部の領域に等価な穴の直径と長さとの比が1近傍以上にさ
    れ、少なくとも1の開口部はシールド手段とセンサ手段とを支承する面との第1
    の空間を保持し、少なくとも1の開口部なしのシールド手段の領域によりシール
    ド手段とセンサ手段とを支承する面とのεの第2の空間が保持され、第2の空間
    と第1の空間との比1近傍以上にされ、センサ手段はセンサ手段を支承する面上
    に配置される基板と絶縁材料と絶縁材料近傍の熱検出素子とを含むセンサハウジ
    ング。
JP2001515931A 1999-08-05 2000-07-27 マイクロセンサハウジング Pending JP2003506703A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/368,621 1999-08-05
US09/368,621 US6322247B1 (en) 1999-01-28 1999-08-05 Microsensor housing
PCT/US2000/020480 WO2001011322A1 (en) 1999-08-05 2000-07-27 Microsensor housing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003506703A true JP2003506703A (ja) 2003-02-18
JP2003506703A5 JP2003506703A5 (ja) 2009-08-27

Family

ID=23452020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001515931A Pending JP2003506703A (ja) 1999-08-05 2000-07-27 マイクロセンサハウジング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6322247B1 (ja)
EP (1) EP1200805B1 (ja)
JP (1) JP2003506703A (ja)
CA (1) CA2381271A1 (ja)
WO (1) WO2001011322A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017038313A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 気体センサ装置

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6911894B2 (en) * 1998-12-07 2005-06-28 Honeywell International Inc. Sensor package for harsh environments
US7258003B2 (en) * 1998-12-07 2007-08-21 Honeywell International Inc. Flow sensor with self-aligned flow channel
US6655207B1 (en) * 2000-02-16 2003-12-02 Honeywell International Inc. Flow rate module and integrated flow restrictor
US7434457B2 (en) * 2001-03-23 2008-10-14 Schlumberger Technology Corporation Fluid property sensors
US6681623B2 (en) 2001-10-30 2004-01-27 Honeywell International Inc. Flow and pressure sensor for harsh fluids
US6672152B2 (en) 2001-12-21 2004-01-06 Honeywell International Inc. Flush surface air data sensor
WO2003100358A1 (en) * 2002-05-29 2003-12-04 Ckd Corporation Thermal flowmeter
DE20208716U1 (de) * 2002-06-05 2002-08-22 Festo Ag & Co Durchfluß-Messvorrichtung
US6916664B2 (en) * 2002-06-14 2005-07-12 Honeywell International Inc. Flammable vapor sensor
US6845664B1 (en) 2002-10-03 2005-01-25 The United States Of America As Represented By The Administrator Of National Aeronautics And Space Administration MEMS direct chip attach packaging methodologies and apparatuses for harsh environments
US7021821B2 (en) * 2004-05-28 2006-04-04 Honeywell International Inc. Differential thermal sensors
EP1787129A1 (en) * 2004-08-21 2007-05-23 LG Life Sciences, Ltd. Microfluidic device, and diagnostic and analytical apparatus using the same
US7331224B2 (en) * 2004-12-07 2008-02-19 Honeywell International Inc. Tilt-insensitive flow sensor
US20060203886A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Aai Corporation Simplified thermal isolator for temperature sensor
US7703313B2 (en) * 2007-02-14 2010-04-27 Honeywell International Inc. Conformal film micro-channels for a fluidic micro analyzer
EP1959242A3 (en) * 2007-02-19 2009-01-07 Yamatake Corporation Flowmeter and flow control device
WO2008113015A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Entegris, Inc. System and method for non-intrusive thermal monitor
JP4892511B2 (ja) * 2008-04-15 2012-03-07 本田技研工業株式会社 ガスセンサ
US8113046B2 (en) 2010-03-22 2012-02-14 Honeywell International Inc. Sensor assembly with hydrophobic filter
US8656772B2 (en) 2010-03-22 2014-02-25 Honeywell International Inc. Flow sensor with pressure output signal
US8397586B2 (en) 2010-03-22 2013-03-19 Honeywell International Inc. Flow sensor assembly with porous insert
US8756990B2 (en) 2010-04-09 2014-06-24 Honeywell International Inc. Molded flow restrictor
US9003877B2 (en) 2010-06-15 2015-04-14 Honeywell International Inc. Flow sensor assembly
US8418549B2 (en) * 2011-01-31 2013-04-16 Honeywell International Inc. Flow sensor assembly with integral bypass channel
US8695417B2 (en) 2011-01-31 2014-04-15 Honeywell International Inc. Flow sensor with enhanced flow range capability
US9052217B2 (en) 2012-11-09 2015-06-09 Honeywell International Inc. Variable scale sensor
US9618653B2 (en) * 2013-03-29 2017-04-11 Stmicroelectronics Pte Ltd. Microelectronic environmental sensing module
US9176089B2 (en) 2013-03-29 2015-11-03 Stmicroelectronics Pte Ltd. Integrated multi-sensor module
US9976409B2 (en) 2013-10-08 2018-05-22 Halliburton Energy Services, Inc. Assembly for measuring temperature of materials flowing through tubing in a well system
WO2015053749A1 (en) * 2013-10-08 2015-04-16 Halliburton Energy Services, Inc. Assembly for measuring temperature of materials flowing through tubing in a well system
WO2016150373A1 (zh) * 2015-03-24 2016-09-29 湖南明康中锦医疗科技发展有限公司 一种便携式呼吸机
CN107427654B (zh) * 2015-03-31 2020-07-28 皇家飞利浦有限公司 流动构件
US9952079B2 (en) 2015-07-15 2018-04-24 Honeywell International Inc. Flow sensor
DE102017002308A1 (de) * 2016-03-25 2017-09-28 Ngk Insulators, Ltd. Sensorelement, herstellungsverfahren dafür und gassensor
US20190219529A1 (en) * 2016-05-23 2019-07-18 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Humidity Measuring Apparatus
US10254261B2 (en) 2016-07-18 2019-04-09 Stmicroelectronics Pte Ltd Integrated air quality sensor that detects multiple gas species
US10429330B2 (en) 2016-07-18 2019-10-01 Stmicroelectronics Pte Ltd Gas analyzer that detects gases, humidity, and temperature
US10274195B2 (en) 2016-08-31 2019-04-30 Honeywell International Inc. Air/gas admittance device for a combustion appliance
US10557812B2 (en) 2016-12-01 2020-02-11 Stmicroelectronics Pte Ltd Gas sensors
US10971427B2 (en) * 2019-02-04 2021-04-06 Dell Products L.P. Heatsink for information handling system
WO2023175417A1 (en) * 2022-03-18 2023-09-21 Abb Schweiz Ag A device for detecting thermal conductivity of a fluid

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539100A (en) * 1978-09-13 1980-03-18 Bendix Corp Sensor element protection shield and fluid sensor equipped with same
US4208266A (en) * 1978-10-27 1980-06-17 General Motors Corporation Exhaust gas oxygen sensor
JPH02141649A (ja) * 1988-11-22 1990-05-31 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 粘度計センサー
JPH04332857A (ja) * 1991-05-07 1992-11-19 Mitsubishi Materials Corp 酵素センサ
JPH05240814A (ja) * 1990-03-09 1993-09-21 Babcock & Wilcox Co:The ガス流の湿度測定方法およびその装置
JPH06109674A (ja) * 1992-09-24 1994-04-22 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 流体の熱伝導率の測定装置及びこれを用いた熱伝導率の測定方法
JPH1130602A (ja) * 1997-07-11 1999-02-02 Tadahiro Omi ガス検出センサー及びその防爆取付構造

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5710413A (en) * 1980-06-23 1982-01-20 Toshiba Corp Thermal type flow meter
US4744246A (en) * 1986-05-01 1988-05-17 Busta Heinz H Flow sensor on insulator
JPH0643907B2 (ja) * 1988-12-15 1994-06-08 山武ハネウエル株式会社 流量計
US5060514A (en) * 1989-11-30 1991-10-29 Puritan-Bennett Corporate Ultrasonic gas measuring device
US5187674A (en) * 1989-12-28 1993-02-16 Honeywell Inc. Versatile, overpressure proof, absolute pressure sensor
US5081866A (en) * 1990-05-30 1992-01-21 Yamatake-Honeywell Co., Ltd. Respiratory air flowmeter
US5056362A (en) * 1990-07-25 1991-10-15 Siemens Automotive L.P. Strengthening a silicon micromachined mass air flow sensor in the region of its hot element
US5303167A (en) * 1991-03-08 1994-04-12 Honeywell Inc. Absolute pressure sensor and method
US5220830A (en) * 1991-07-09 1993-06-22 Honeywell Inc. Compact gas flow meter using electronic microsensors
US5249462A (en) * 1991-07-09 1993-10-05 Honeywell Inc. Safe channel design for flow sensor chip microbridges
US5311477A (en) * 1991-07-17 1994-05-10 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Integrated circuit memory device having flash clear
US5279155A (en) * 1993-02-04 1994-01-18 Honeywell, Inc. Mass airflow sensor
DE4324659C1 (de) * 1993-07-22 1995-04-06 Siemens Ag Sensor mit einem in einem Gehäuse angeordneten Sensorelement
US5581038A (en) * 1994-04-04 1996-12-03 Sentir, Inc. Pressure measurement apparatus having a reverse mounted transducer and overpressure guard
US5511428A (en) * 1994-06-10 1996-04-30 Massachusetts Institute Of Technology Backside contact of sensor microstructures
US5599584A (en) * 1994-12-16 1997-02-04 Mine Safety Appliances Company Microminiature combustible gas sensor and method of fabricating a microminiature combustible gas sensor
US6169965B1 (en) * 1997-12-31 2001-01-02 Honeywell International Inc. Fluid property and flow sensing via a common frequency generator and FFT
US6184773B1 (en) * 1998-12-07 2001-02-06 Honeywell Inc. Rugged fluid flow and property microsensor
US6361206B1 (en) * 1999-01-28 2002-03-26 Honeywell International Inc. Microsensor housing
US6178811B1 (en) * 1999-03-11 2001-01-30 Honeywell International Inc. Quasi-static viscometer

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539100A (en) * 1978-09-13 1980-03-18 Bendix Corp Sensor element protection shield and fluid sensor equipped with same
US4208266A (en) * 1978-10-27 1980-06-17 General Motors Corporation Exhaust gas oxygen sensor
JPH02141649A (ja) * 1988-11-22 1990-05-31 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 粘度計センサー
JPH05240814A (ja) * 1990-03-09 1993-09-21 Babcock & Wilcox Co:The ガス流の湿度測定方法およびその装置
JPH04332857A (ja) * 1991-05-07 1992-11-19 Mitsubishi Materials Corp 酵素センサ
JPH06109674A (ja) * 1992-09-24 1994-04-22 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 流体の熱伝導率の測定装置及びこれを用いた熱伝導率の測定方法
JPH1130602A (ja) * 1997-07-11 1999-02-02 Tadahiro Omi ガス検出センサー及びその防爆取付構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017038313A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 気体センサ装置
JP2017049011A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 気体センサ装置
US10907999B2 (en) 2015-08-31 2021-02-02 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Gas sensor device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001011322A1 (en) 2001-02-15
US6322247B1 (en) 2001-11-27
CA2381271A1 (en) 2001-02-15
EP1200805A1 (en) 2002-05-02
EP1200805B1 (en) 2019-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003506703A (ja) マイクロセンサハウジング
US6361206B1 (en) Microsensor housing
US5220830A (en) Compact gas flow meter using electronic microsensors
US7878047B2 (en) Monitoring particles in a fluid stream
US5804720A (en) Flow sensor apparatus including a thin film sensor
US7490512B2 (en) Detector of low levels of gas pressure and flow
US4856328A (en) Sampling probe flow sensor
JP4404104B2 (ja) 空気流量測定装置
KR20100016260A (ko) 공기 오염 센서 시스템
JPH01206219A (ja) 流体計測装置
JPH01206218A (ja) 流量計
JPH08233627A (ja) 流量センサ・デバイスおよびその方法
US8065925B2 (en) Sensor unit having a measuring probe and a housing part with sensors and a computing unit integrated in the housing part
JP2992848B2 (ja) 熱伝導率検出器
WO1992021940A1 (en) Mass air flow sensor
US3785206A (en) Fluid flow measuring device
JP2001504943A (ja) 導管内を流動する媒体の質量を測定する測定装置
JP6197097B2 (ja) 流動する流動媒体の湿度を検知するためのセンサ装置
EP1943494B1 (en) Monitoring particles in a fluid stream
JPH0312548A (ja) 露点測定装置装着方式
Back et al. Development of interdigitated capacitive sensor for real-time monitoring of sub-micron and nanoscale particulate matters in personal sampling device for mining environment
JP2864221B2 (ja) 流速計
JP5573689B2 (ja) 空気流量測定装置
Sem Ultrafine (< 0.1− µm Diameter) Particles
US20230314235A1 (en) Protective tube for cryogenic applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090707

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100427