JPS59190624A - 吸入空気流量計 - Google Patents

吸入空気流量計

Info

Publication number
JPS59190624A
JPS59190624A JP58066150A JP6615083A JPS59190624A JP S59190624 A JPS59190624 A JP S59190624A JP 58066150 A JP58066150 A JP 58066150A JP 6615083 A JP6615083 A JP 6615083A JP S59190624 A JPS59190624 A JP S59190624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prevention member
dirt
air flow
hot wire
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58066150A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Osuga
稔 大須賀
Takashige Ooyama
宜茂 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58066150A priority Critical patent/JPS59190624A/ja
Publication of JPS59190624A publication Critical patent/JPS59190624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、吸入至気量を検出する熱式空気流量計に係9
、特に、内燃機関等に用いて、ダスト、オイル等の汚れ
粒子を感熱部に付着するのを防止し、出力の経時変化を
回避するのに好適な熱式空気流量計に関する。
〔発明の背景〕
従来の熱式空気流量計1は、第1図に示したごとく、メ
イン通路2と平行に開口したバイパス通路3内に熱線4
が設置してめる。また、第2図のよりに、汚れ担手のバ
イパス通路3への進入を防止するために、メイン通路2
と直角に開口した入口部5を有するバイパス通路3内に
設置した。しかし、上記構成では、汚れ粒子のバイパス
通路3内への進入は回避することは出来す、直径5μm
以下の粒子はバイパス通路3内に進入し熱線に付着し、
出力の経時変化の原因となる。また第2図のような入口
部の構成では、空気流が乱れ出方が大きく振れてしまう
という欠点もめる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、感熱部の上流に汚れ防止部材を設置す
ることにより、感熱部への汚れ粒子付着を回避し、出方
の経時変化を防止しうる熱式空気流量計を提供するにあ
る。
〔発明の概要〕
本発明は、感熱部への汚れ粒子付着金回避するために、
感熱部の上流に汚れ防止部材を設け、該汚れ防止部材に
汚れ粒子を付着させ、感熱部への付着を回避するもので
ある。
〔発明の実施例〕
第3図には、本発明の実施例を示した。汚れ防止部材6
が小ベンチユリ7と一体になるように組み込ま詐ている
。空気進路8は、バイパス通路3に接@するようになる
。汚れ防止部材6は、空気流が乱れないように流線型を
している。この汚れ防止部材6の上流向に汚れ粒子が付
着する。
第4図は、第3図の小べ/チュリ7を空気流量計1のバ
イパス通路:3上部に圧入した時の図である。この時汚
れ防止部材6は、熱線4と平行し、ちょうど真上にくる
ように設置する。これによシ熱線4への汚れ粒子の付着
は回避でき、空気流の丸れによる出力の振もない。
第5図は、汚れ防止部材6を容易に小ベンチユリ7に取
り付けられる構成を示したものである。
第5図(a)に示したように、汚れ防止部材6は、断面
が典型の付着部8と、断面が長方形の固定部9に別れて
おり、第5図(b)に示したように小ベンチユリ7には
、固定部9と同じ大きさの切欠き部があり、固定部9を
そこに圧入して汚れ防止部材6を小ベンチユリ7に固定
する。
第6図は、小ベンチユリ部7の変形例である。
小ベンチユリ7のベンチュリ部10は、下端A部まで曲
率を持っておシ、せばまり管となっている。
典型の汚れ防止部材6は、このせばまり部に設けられて
おシ、汚れ防止部材6の付近は縮み流れとなってお仄増
速されるようになる。これにより汚れ防止部材6にLる
空気流の乱れをさらに低減できる。
第7図は、熱線4をバイパス通路3の中心線上に位置す
るように設置し、これに伴ない、汚れ防止部材6も中心
線上に位置するように設ける。こ扛によシ熱線4と汚れ
防止部材6の位置決めや加工が容易になる。
第8図は、汚れ防止部材6の変形例である。第8図(a
)に示したように、汚れ防止部側6の内には空洞11が
設けられており、この艶洞11は汚れ防止部材6の上端
に開口部12を持っている。この開口部よシ汚れ粒子が
進入し、空洞11内に堆積する。これにより汚れ防止部
材6の上流面に汚れ粒子が堆積しないので、堆積物が落
下して熱線部へ流れるということは防止でき、汚れ防止
部材6の寿命が長くなる。第8図(b)は、この汚れ防
止部材6を小ベンチユリ7に取り付けた状況である。
第9図は、汚れ防止部材6を熱線グローブ13と一体化
した構成のものである。汚れ防止部材6は、固定支柱1
4によシ、熱線4と平行で真上に位置するように固定さ
れている。この構成によシ、熱線4と汚れ防止部材6の
相対的位置決めが容易になる。
第10図は、汚れ防止部材6を固定支柱14に介して、
熱線4の支柱15に固定する構成である。
これにエリ熱線グローブ13と固定用アダプター16は
円筒型で良く、加工が容易である。
第11図は、汚れ防止部材6を固定支柱17全介して、
別に設けた固定支柱18に固定するようにした構成であ
る。これによシ、汚れ防止部材6の固定と、位置決めが
容易になる。
第12図は、熱線4よりも断面積の小さい汚れ防止部材
19を支柱15に固定した構成である。
これにニジ、固定用のアダプターなしで、熱線グローブ
単体13で空気流量計1に固定できる。
第13図は、汚れ防止部材6を、メイン通路2と直角に
開口する入口部20を有するバイパス通路3内に設置し
たものであシ、入口部20による汚れ粒子の慣性分離効
果と、汚れ防止部材6の効果によシ熱線4への汚れ粒子
付着を回避する構成である。
第14図は、バイパス通路3の入口部における、汚れ粒
子の慣性分離効果をさらに大きくした構成である。メイ
ン通路2と直角に開口した入口部20より進入するわず
かな量の汚れ粒子は分離筒21の外側壁に衝突し捕集さ
れる。ここで捕集されない粒子も、立ち上多通路22を
通過することは困難であシ、バイパス通路3へ進入する
汚れ粒子は、きわめて微量である。この微量の粒子も汚
れ防止部材6により捕集されてしまう。
第15図は、汚れ防止部材6をホルダー13から出した
支柱23に取り付けて、小型化したものである。
第16図は、汚れ防止部材24が、リード線25上に位
置するようにし、熱線部26上には、部材全配置しない
ようにしたものである。っまシ、高温である熱線部26
には、汚れが付着しにくいので、汚れ防止部材は不要で
あり、この熱線部26を支持する目的のリード線は、低
温であるため汚れが付着するので、この部分のみ汚れ防
止部材24を設けたものである。
第17図は、リード線25を支柱140回りに巻き、両
端を、熱線部26に近いリード線部の上流に位置するよ
うにしたものであり、低コスト。
小型化する目的のものである。
第18図は、汚れ防止部材27をホルダー13よシ出し
て、支柱4、リード線25上に位置するように配置し、
熱線部26の上部には汚れ防止部材27を置かないよう
にしたものである。
第19図は、熱線26と温度補償用抵抗体28を平行に
近接配置して、温度補償用抵抗体28を汚れ防止部材と
して用いたものである。
第20図は、ホルダー13の一部を加工して、汚れ防止
部材部29とホルダー13を一体化した形のものである
。′汚れ防止部材部29は、熱線26の上部に位置する
ようにする。これにより位置決めが容易になシ、かつ小
型化9低コスト化が達成できる。
第21図は、熱線26と汚扛防止部材30のそれぞれの
径(幅)D、dと位置関係を示したものである。汚れ防
止部材30は、第21図(a)、 (b)。
(C)のように断面が円、三角、流線形や、他の形でも
艮い。ただし各汚れ防止部材の幅をdと定義し、この下
端から熱線26の上部までの距離をtと定義する。
第22図には、熱線信号の乱れ幅ΔVとその時の平均値
■の比(ΔV/V ) x lOoと、無次元がるよう
に、実用上問題のない乱れの範囲(47以上であシ、こ
の寸法にt、d、Dを決定すれば、汚れ防止部材30に
よる空気流の乱れは問題とならない。なぜならば、熱線
単体でも、(ΔV/V)×100は、0.3〜0.5程
度でめシ、上記の0.5以下としたのは妥当である。
また、汚れ防止部材30ft取シ付け、lO万km酎耐
走行テストヲ行なった後の熱線出力をV!とじ、出力の
初期値k V +とした場合の出力変化 CVI Vt)/V+ xioo k、第22 図に併
記した(点線)。これによると、熱線の出力変化が、エ
ンジンの空燃比に影響を及ぼさない値、2.、O以d、
I)をこの寸法に決定すれば、汚れの影響はなくなる。
以上、熱線出力の乱れと、汚れによる経時変化の両者か
ら考えると、どちらも影響しない範囲は、 であシ1.a、d、Dをこの範囲に決定すれば、出力が
経時変化せず、かつ乱れない流量計が得られる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、空気流中の乱れ粒子が熱線部に付着す
るのを防止できるために、熱線への汚れ付着に起因する
出力の経時変化を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、従来例の構成図、第3図は、本発明
の一実施例の主要部である汚れ防止部材の構成図、第4
図は、第3図の部材を空気流量計に組み込んだ構成図、
第5図は、汚れ防止部材の構成図、第6図は、変形例の
図、第7図は、取り付は法の変形例の図、第8図は、汚
れ防止部材の変形例の図、第9図乃至第12図は、汚れ
防止部材取り付は法の変形例の図、第13図、第14図
は、汚れ防止部材を取り付けた空気流量計の変形例の図
、第15図乃至第22図は、その他の実施例の説明図で
ある。 1・・・空気流量計、2・・・メイン通路、3・・・バ
イパス通路、4・・・熱線、6.19・・・汚れ防止部
材、7・・・小ベンチュ1ハ 14,17.18・・・
固定支柱、第 l 国 IA>           (B) 第 4− 口 第 8日 (仄) (ハ)          (B) (b) (八)            〈B)第 4 日 (ハ)           (B) ’?+’7  閉 ¥58 囚 (良) (八)           (b) (10) 第 9 日 l邪 10  口 (ハ)              (B)−I ′¥JII  日 (ハ)(B) 八− (/’l)             (13)八−一 第 13  口 半 14(U 箔 1ぎ 口 八−一 ¥J1ム 呂 八← ¥lI’r  図 A例 ハH ¥5 20  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、吸入を気流iを測定する熱式空気流量計において、
    感熱部の上流部に、空気流中の汚れ粒子が感熱部に付着
    するのを防止する部材を*シ付けたこと′!il−特徴
    とする吸入空気流菫計。
JP58066150A 1983-04-13 1983-04-13 吸入空気流量計 Pending JPS59190624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58066150A JPS59190624A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 吸入空気流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58066150A JPS59190624A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 吸入空気流量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59190624A true JPS59190624A (ja) 1984-10-29

Family

ID=13307547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58066150A Pending JPS59190624A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 吸入空気流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59190624A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6360920U (ja) * 1986-10-08 1988-04-22
JPS63124623U (ja) * 1987-02-05 1988-08-15
JPS63181923U (ja) * 1987-05-15 1988-11-24
US4981035A (en) * 1989-08-07 1991-01-01 Siemens Automotive L.P. Dust defelector for silicon mass airflow sensor
US4986244A (en) * 1988-04-28 1991-01-22 Hitachi, Ltd. Internal combustion engine
US5249462A (en) * 1991-07-09 1993-10-05 Honeywell Inc. Safe channel design for flow sensor chip microbridges
JPH05322624A (ja) * 1992-05-20 1993-12-07 Yamatake Honeywell Co Ltd 流量計
FR2705777A1 (fr) * 1993-05-28 1994-12-02 Siemens Ag Dispositif pour réduire la dérive dans des appareils de mesure.
JP2007127662A (ja) * 2001-11-19 2007-05-24 Denso Corp 流量測定装置
JP2008145241A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Hitachi Ltd 発熱抵抗体式気体流量測定装置
DE102008000864A1 (de) 2007-03-29 2008-10-23 Denso Corp., Kariya-shi Strömungsmessvorrichtung

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6360920U (ja) * 1986-10-08 1988-04-22
JPS63124623U (ja) * 1987-02-05 1988-08-15
JPS63181923U (ja) * 1987-05-15 1988-11-24
JPH0524189Y2 (ja) * 1987-05-15 1993-06-21
US4986244A (en) * 1988-04-28 1991-01-22 Hitachi, Ltd. Internal combustion engine
US4981035A (en) * 1989-08-07 1991-01-01 Siemens Automotive L.P. Dust defelector for silicon mass airflow sensor
US5249462A (en) * 1991-07-09 1993-10-05 Honeywell Inc. Safe channel design for flow sensor chip microbridges
JPH05322624A (ja) * 1992-05-20 1993-12-07 Yamatake Honeywell Co Ltd 流量計
FR2705777A1 (fr) * 1993-05-28 1994-12-02 Siemens Ag Dispositif pour réduire la dérive dans des appareils de mesure.
JP2007127662A (ja) * 2001-11-19 2007-05-24 Denso Corp 流量測定装置
JP4501931B2 (ja) * 2001-11-19 2010-07-14 株式会社デンソー 流量測定装置
JP2008145241A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Hitachi Ltd 発熱抵抗体式気体流量測定装置
DE102008000864A1 (de) 2007-03-29 2008-10-23 Denso Corp., Kariya-shi Strömungsmessvorrichtung
US7661303B2 (en) 2007-03-29 2010-02-16 Denso Corporation Flow measuring device having heating resistor in inclined position with respect to the flow direction
DE102008000864B4 (de) * 2007-03-29 2016-02-25 Denso Corporation Strömungsmessvorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3783896B2 (ja) 空気流量測定装置
US4776213A (en) Mass airflow meter
JPS59190624A (ja) 吸入空気流量計
US7313954B2 (en) Apparatus for measuring flow characteristics
JPH02262016A (ja) 空気量測定装置
US6253606B1 (en) Thermosensitive flow rate sensor
JPS6348006B2 (ja)
JP2000304585A (ja) 流量計測装置
JP3240782B2 (ja) 熱線式空気流量測定装置
JP2003270015A (ja) 流量測定装置
JP3797210B2 (ja) 流量測定装置
JPH0344514A (ja) 空気測定装置
JP3713865B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2003315116A (ja) 流量測定装置
JP2004012274A (ja) 流量測定装置
JP4477710B2 (ja) 空気流量測定装置
JPS6126822A (ja) 感熱式気体流量検出装置
JPS62159016A (ja) 流量検出装置
JPH07128107A (ja) エンジン用吸気装置
JP2864221B2 (ja) 流速計
JPH08285645A (ja) ダブルベンチュリ型流速計
JPH1123336A (ja) 発熱抵抗体式空気流量測定装置
JP2001033288A (ja) 空気流量測定装置
GB2398642A (en) Mass fluid flow sensor with low-loss bypass passage
JPS5821517A (ja) カルマン渦流量センサ