JPH08245847A - 塩素化ポリエチレン樹脂組成物 - Google Patents

塩素化ポリエチレン樹脂組成物

Info

Publication number
JPH08245847A
JPH08245847A JP5285695A JP5285695A JPH08245847A JP H08245847 A JPH08245847 A JP H08245847A JP 5285695 A JP5285695 A JP 5285695A JP 5285695 A JP5285695 A JP 5285695A JP H08245847 A JPH08245847 A JP H08245847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorinated polyethylene
plasticizer
resin composition
chlorine content
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5285695A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatomo Asai
政知 浅井
Hiroyuki Mori
弘之 盛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical MKV Co
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical MKV Co
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical MKV Co, Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical MKV Co
Priority to JP5285695A priority Critical patent/JPH08245847A/ja
Publication of JPH08245847A publication Critical patent/JPH08245847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 優れた低温特性、低ブリード性、耐熱性をバ
ランスよく改良した成形品を与えることができる。 【構成】 塩素化ポリエチレン100重量部に次の化学
式で表される可塑剤5〜100重量部を含有してなる塩
素化ポリエチレン樹脂組成物。 【化1】 (式中、Rは2−プロピルヘプチル基または2−プロピ
ルヘプチル基と4−メチル−2−プロピルヘキシル基と
の混合物を示す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、低ブリード性、耐熱
性、低温特性をバランス良く改良した塩素化ポリエチレ
ン樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、塩素化ポリエチレン樹脂組成物に
おいて硬度を下げる或いは低温特性を向上させる等の改
良を行う場合には可塑剤を配合して改善している。これ
らの可塑剤としては一般に構造に由来する極性等から塩
化ビニル樹脂に使用される可塑剤が広く使われており、
例えばフタル酸エステル、トリメリット酸エステル、脂
肪族エステル、エポキシ系可塑剤、燐酸エステル等が用
いられている。
【0003】しかし、塩素化ポリエチレン樹脂は、一般
にポリエチレンを塩素化して製造されることから、部分
的に原料であるポリエチレンの性質が残っており、可塑
剤の構造によってはその相溶性が劣り、得られる成形品
の表面に可塑剤が吹き出す、いわゆるブリード現象が起
こることが知られている。このため成形品の外観が損な
われる等の支障をきたすことが問題となっている。更
に、これら組成物は耐熱性等の耐久性を要求される用途
でも使用されているが、これらの分野においては可塑剤
の揮発等により物性が低下する或いは揮発した可塑剤に
より窓ガラス等周囲が汚染される等の問題点が知られて
いる。一般に、耐熱性を向上させるためには、分子量の
大きい可塑剤を使用する等の方策が知られている。しか
し、これら高分子量の可塑剤は、相溶性が劣るため使用
が困難である、或いは耐寒性改良の効果が現れない等種
々の問題点があり、使用されていないのが現状であっ
た。この様に、従来の可塑剤では低ブリード性に優れ、
耐熱性、低温特性がバランス良く改良された塩素化ポリ
エチレン樹脂組成物を得ることは困難であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、こうした従
来の問題を改善し、低ブリード性を兼ね備えながら低温
特性、耐熱性を著しく向上させた塩素化ポリエチレン樹
脂組成物を提供することを目的として鋭意検討した結
果、特定の化学構造を有する可塑剤を塩素化ポリエチレ
ンに配合することにより上述の目的を達しうることを見
いだした。
【0005】
【課題を解決するための手段】しかして、本発明の要旨
とするところは、塩素化ポリエチレン100重量部に次
の化学式で表される可塑剤5〜100重量部を含有して
なる塩素化ポリエチレン樹脂組成物に存する。
【化2】 (式中、Rは2−プロピルヘプチル基または2−プロピ
ルヘプチル基と4−メチル−2−プロピルヘキシル基と
の混合物を示す。)
【0006】本発明を詳細に説明するに、本発明に用い
る塩素化ポリエチレンは、塩素含有量が約20〜50重
量%である。塩素含有量が低くなる程可塑剤との相溶性
が劣る傾向があり、また塩素含有量が高いものは低温特
性が劣る傾向にあるため、好ましくは約25〜40重量
%の範囲のものの使用が望ましい。塩素化ポリエチレン
は、非結晶性及び結晶性タイプのいずれでもよく、塩素
化前のポリエチレンの分子量20,000以上のものを
塩素化したものが使用できる。
【0007】可塑剤としては、上述の化学構造を有する
化合物を使用する。式中、Rは2−プロピルヘプチル基
または2−プロピルヘプチル基と4−メチル−2−プロ
ピルヘキシル基との混合物であり、炭素原子数10であ
ることが必要であり、また混合物の場合、4−メチル−
2−プロピルヘキシル基含有量が30重量%以下のもの
であるのが好ましい。Rの炭素原子数が9、すなわちノ
ニル基以下の小さい可塑剤は、組成物の耐熱性が悪くな
るため好ましくなく、またRの炭素原子数が11より大
きい、すなわちウンデシル基以上の可塑剤は、その相溶
性が劣り成形品のブリード性が劣るため好ましくない。
Rの炭素原子数が10の可塑剤は従来から使用されてき
たが、炭素原子数10の異性体アルコール多種類の混合
物とフタル酸とのエステルであり、これらはブリード性
が劣るため好ましくない。この様な諸条件を鑑みた場
合、上述の化学構造を有する可塑剤を使用することによ
り、低ブリード性、耐熱性、低温特性がバランス良く改
良された塩素化ポリエチレン樹脂組成物を得ることがで
きるのである。
【0008】本発明の可塑剤を製造するには、従来から
知られているエステル系可塑剤の製造方法を採用するこ
とができる。例えばフタル酸もしくはフタル酸無水物
と、上述の化学式のRに示すアルキル基に対応するアル
コール、即ち2−プロピルヘプタノールまたは2−プロ
ピルヘプタノールと4−メチル−2−プロピルヘキサノ
ールとの混合物を、触媒の存在下または不存在下、要す
れば窒素雰囲気中において加熱し、反応により生成する
水を除去しながら、エステル生成物の沸点以下の温度で
反応を行う。反応終了後は系内を減圧にし、過剰のアル
コール等を除去することにより、目的とする可塑剤が得
られる。本発明の組成物は、塩素化ポリエチレン100
重量部に可塑剤5〜100重量部を配合する。可塑剤の
添加量が増すに従って低温特性は向上するが、使用量が
少ないと低温特性の向上効果が少なく、また使用量が多
い時にはブリードするおそれがあるため、好ましくは2
0〜70重量部の範囲にとどめるのが望ましい。
【0009】本発明の組成物を製造する方法は、特に制
限されるものではないが、例えばV型ブレンダー、ヘン
シェルミキサー、リボンブレンダー、らい潰機等の混合
機を用いて混合する方法が採用される。また、これらの
混合機を用いずに加熱混合機において一括して混合して
もよい。加熱混合機については、バンバリーミキサー、
加圧ニーダー、コニーダー、オープンロール、押出機等
の混合機が使用され、加熱溶融して均一に混合すること
により本発明の塩素化ポリエチレン組成物を得ることが
できる。組成物はペレット状であっても良い。加熱混合
条件としては130〜210℃、好ましくは150〜2
00℃の範囲での条件が望ましい。塩素化ポリエチレン
の融解温度以上でなければ塩素化ポリエチレンの均一混
合が難しく、製品とした時の引張強さ、引裂き強さ等の
機械物性が劣る傾向がある。また、高温すぎると塩素化
ポリエチレンが分解し劣化する危険性がある。
【0010】尚、本発明の組成物製造時、熱安定剤、酸
化防止剤、滑剤、紫外線吸収剤、熱老化防止剤、着色剤
等の助剤、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、タル
ク、シリカ、マイカ、水酸化マグネシウム、水酸化アル
ミニウム等の充填剤を添加しても良い。更に、改質剤と
してNBR等のゴム成分、アクリル樹脂、ABS樹脂、
塩化ビニル樹脂等の熱可塑性樹脂を併用しても良い。ま
た、上述の化学式で示される可塑剤以外の可塑剤につい
ても、物性を損なうことのない範囲内において添加する
ことが可能である。
【0011】本発明の組成物は、一般の熱可塑性樹脂を
成形する成形機でもって成形することができ、例えば単
軸押出機、二軸押出機、射出成形機、圧縮成形機等の成
形機が使用される。本発明の組成物から製造された成形
品の用途例としては、車部品材料としてウェザーストリ
ップ、グラスランチャンネル、グロメット等、建材用途
としてガスケット、目地材、パッキン等が挙げられる。
【0012】
【発明の効果】本発明による特定の可塑剤を配合した塩
素化ポリエチレン組成物は、従来の可塑剤を配合したも
のと同等の低温特性を兼ね備えたままで耐熱性を向上さ
せることができ、同時に問題となっていたブリードを押
さえることにより、優れた性能を持つ成形品を与えるも
のである。すなわち、本発明による塩素化ポリエチレン
組成物は、優れた低温特性と低ブリード性、耐熱性をバ
ランス良く改良した成形物を与えることができ、その発
明の効果は極めて大きいものである。
【0013】
【実施例】次に本発明の組成物を実施例にて詳述する
が、本発明はその要旨を逸脱しない限り、以下の実施例
に限定されるものではない。 実施例1〜4、比較例1〜12可塑剤合成例 無水フタル酸148g(1.0mol)、混合アルコー
ル(2−プロピルヘプタノール:2−プロピル−4−メ
チルヘキサノール=90:10mol%)360g
(2.5mol)に触媒としてテトラ−iso−プロピ
ルチタネート0.13g(理論生成量の0.03wt
%)を加え、窒素ガス雰囲気下、220℃で10時間脱
水エステル化反応を行った。反応終了後、過剰のアルコ
ールを真空蒸留で除去し、可塑剤(以下DIDP−1と
いう)を得た。
【0014】シート作成方法 表−1、2に示した配合組成物を150℃で5分間イン
テンシブミキサーにより混練し樹脂組成物を得た。この
組成物を140℃のミルロールでシート状にし、このシ
ートを180℃で2分間予熱した後、同温度で3分間約
200kg/cm2 の圧力で、2mm厚のプレスシート
を作成し、これをシート物性測定用試料に供した。
【0015】シートの物性測定 得られたシートを用い、引張り物性、耐熱性、耐寒性を
次の方法により測定し、その結果を表−3、4に示し
た。 硬度 − JIS K6301 硬さ試験に基づく(ス
プリング式硬さ試験 A形) 引張り物性 − JIS K6301 引張試験に基づ
く(引張速度200mm/min 3号ダンベル形) 圧縮永久歪 − JIS K6301 反発弾性 − JIS K6301 柔軟温度(低温ねじり試験) − JIS K6745 熱老化性 − JIS K6301 老化試験に準拠 尚、耐熱試験条件については表中に記載 耐油性 − JIS K6301 老化試験に準拠 尚、耐熱試験条件については表中に記載 フォギング − ISO法 DIS 6452に準拠
(90℃×10hr.) ブリード性 − シートを室温下1週間放置した後、シ
ートの表面状態を観察評価した。
【0016】評価法 目視、触感による5段階評価 5 可塑剤のブリードが認められない。 4 可塑剤がブリードし表面が光沢をもっている。 3 可塑剤がブリードし表面がべとつく。 2 可塑剤がブリードし表面が濡れた状態になってい
る。 1 可塑剤が多量にブリードし表面に液滴が見られる。
【0017】
【表1】
【0018】
【表2】
【0019】
【表3】
【0020】
【表4】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 盛 弘之 愛知県名古屋市中村区岩塚町大池2番地 三菱化学エムケーブイ株式会社名古屋事業 所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塩素化ポリエチレン100重量部に次の
    化学式で表される可塑剤5〜100重量部を含有してな
    る塩素化ポリエチレン樹脂組成物。 【化1】 (式中、Rは2−プロピルヘプチル基または2−プロピ
    ルヘプチル基と4−メチル−2−プロピルヘキシル基と
    の混合物を示す。)
  2. 【請求項2】 ゴム成分を含有する請求項1記載の塩素
    化ポリエチレン樹脂組成物。
JP5285695A 1995-03-13 1995-03-13 塩素化ポリエチレン樹脂組成物 Pending JPH08245847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5285695A JPH08245847A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 塩素化ポリエチレン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5285695A JPH08245847A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 塩素化ポリエチレン樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08245847A true JPH08245847A (ja) 1996-09-24

Family

ID=12926509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5285695A Pending JPH08245847A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 塩素化ポリエチレン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08245847A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010526772A (ja) * 2007-04-26 2010-08-05 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 2−プロピルヘプタノールのエステルを含有する化粧品組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010526772A (ja) * 2007-04-26 2010-08-05 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 2−プロピルヘプタノールのエステルを含有する化粧品組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4314711B2 (ja) シクロヘキサンジカルボン酸ジエステル系可塑剤、塩化ビニル系樹脂組成物及びそれを用いた塩化ビニル系樹脂成形体
EP0799855B1 (en) Thermoplastic resin composition
CN102177131A (zh) 增塑剂以及含有该增塑剂的聚氯乙烯树脂组合物
JPS60255843A (ja) ビニルタイル
US6111004A (en) Propanediol-derived polyesters as PVC plasticizers
WO1989003855A1 (fr) Preparation a base de resine
WO2016098496A1 (ja) ハロゲン系樹脂用可塑剤
CN102186802A (zh) 新型聚氯乙烯树脂增塑剂
JPH11508305A (ja) オーバーベースpvc安定剤
JPH04339845A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH08245847A (ja) 塩素化ポリエチレン樹脂組成物
JP4168904B2 (ja) ポリエステル系可塑剤および塩化ビニル系樹脂組成物
EP1000966B1 (en) Chlorinated vinyl chloride resin composition
JPS6254135B2 (ja)
JPH0892450A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH06329851A (ja) 塩素化ポリエチレン系組成物
KR20200024108A (ko) 가소제 조성물 및 이를 포함하는 수지 조성물
KR20020035930A (ko) 전선용 연질 염화비닐수지 컴파운드 조성물 및 그의제조방법
JP2001002873A (ja) 成形加工用塩化ビニル系樹脂組成物
KR20190022286A (ko) 복합 가소제 조성물, 이의 제조방법 및 이를 이용한 고분자 수지 조성물
JP2003301082A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH11236473A (ja) 熱可塑性エラストマー
JPH09132673A (ja) 耐ブリード性を改良した充填材組成物
JP3440584B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂用安定化助剤組成物
JPS62199641A (ja) ポリ塩化ビニル樹脂組成物