JPH08244956A - ベルトクリーナ用スクレーパブレード - Google Patents

ベルトクリーナ用スクレーパブレード

Info

Publication number
JPH08244956A
JPH08244956A JP5757795A JP5757795A JPH08244956A JP H08244956 A JPH08244956 A JP H08244956A JP 5757795 A JP5757795 A JP 5757795A JP 5757795 A JP5757795 A JP 5757795A JP H08244956 A JPH08244956 A JP H08244956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
scraper blade
scraping
blade
belt cleaner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5757795A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoshige Mori
豊重 毛利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOURIYOU SANGYO KK
Original Assignee
HOURIYOU SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOURIYOU SANGYO KK filed Critical HOURIYOU SANGYO KK
Priority to JP5757795A priority Critical patent/JPH08244956A/ja
Publication of JPH08244956A publication Critical patent/JPH08244956A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ベルトとスクレーパブレードの接触角が変わ
ることがなく、掻き取り能力の優れたベルトクリーナと
する。 【構成】 スクレーパブレードは、ベルトBに押圧され
た掻き取部53を上端部に、支持部材11に取付けられた取
付部54を下端部にそれぞれ有しかつ全体が弾性材によっ
て形成されている。さらに、スクレーパブレードは、掻
き取部53と取付部54の間からベルト移動方向に張出した
張出部52を有している。張出部52の下面が支持部材11の
上面で受けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ベルトクリーナ用ス
クレーパブレード、詳しくは、鉄鉱石、セメント、石
炭、コークス等原料の搬送に用いられるベルトコンベヤ
のベルト表面に付着した残存物を清掃するためのベルト
クリーナに用いられるスクレーパブレードに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のスクレーパブレードとしては、
ベルトに押圧された掻き取部を上端部に、支持部材に取
付けられた取付部を下端部にそれぞれ有しており、全体
が弾性材によって帯板状に形成されているものが知られ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記スクレーパブレー
ドでは、ベルトに掻き取部が押圧された状態でベルトが
移動する、ベルトの波うちや振動等によってベルトが上
下動をするが、これに追従して掻き取部も上下動をする
必要がある。とくに、ベルトが下動する場合、ベルトに
よって掻き取部が押下げられると、ブレード全体がベル
ト移動方向に傾斜させられるため、ベルトとブレードの
接触角が鈍角となってしまい、これにより、ブレードの
掻き取り能力が大幅に低下することとなった。
【0004】この発明の目的は、上記問題点を解決し、
掻き取り能力の優れたベルトクリーナ用スクレーパブレ
ードを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明によるベルトク
リーナ用スクレーパブレードは、ベルトに押圧された掻
き取部を上端部に、支持部材に取付けられた取付部を下
端部にそれぞれ有しており、全体が弾性材によって形成
されているベルトクリーナ用スクレーパブレードにおい
て、掻き取部と取付部の間からベルト移動方向に張出し
た張出部を有しており、張出部の下面が支持部材の上面
で受けられていることを特徴とするものである。
【0006】さらに、高さの中程に変形助長用中空部が
設けられていることが好ましい。
【0007】
【作用】この発明によるベルトクリーナ用スクレーパブ
レードでは、掻き取部と取付部の間からベルト移動方向
に張出した張出部を有しており、張出部の下面が支持部
材の上面で受けられているから、ブレード全体がベルト
移動方向に傾斜させられようとしても、これを張出部が
阻止する。
【0008】さらに、高さの中程に変形助長用中空部が
設けられていると、張出部の存在によって変形し難くな
ったブレードの変形が中空部によって助長される。
【0009】
【実施例】この発明の実施例を、図面を参照してつぎに
説明する。
【0010】以下の説明において、前後とは、ベルト戻
り側移動経路においてベルトBが進む側を前(図1中矢
印A)、これと反対側を後といい、左右とは、前にむか
ってその左右の側を左右というものとする。
【0011】図1を参照すると、ベルトクリーナは、ベ
ルト戻り側移動経路始端の下方を潜らされるように左右
方向にのびた水平支持バー11と、支持バー11の両端部を
昇降自在に保持している左右一対のホルダ12と、上端を
ベルトBに押圧するように支持バー11に取付けられてい
るスクレーパブレード13とを備えている。
【0012】支持バー11は、図3に詳しく示されている
ように、角筒状のもので、頂壁21、底壁22および前後側
壁23,24よりなる。後側壁24には、多数の雌ねじ部25が
支持バー長さ方向に所定間隔をおいて設けられている。
【0013】ホルダ12は、コンベヤフレーム31に高さ調
節自在に取付けられている上部材32と、上部材32に着脱
自在に取付けられている下部材33とよりなる。
【0014】上部材32は、L字状のもので、垂直板状部
34および水平板状部35よりなる。垂直板状部34には前後
一対の縦長孔36が設けられ、これらを通して取付ボルト
37がコンベヤフレーム31にねじ込まれている。下部材33
は、支持バー11の昇降を案内する上向き開口コの字状ガ
イド部38と、ガイド部38の開口縁部より張出してい前後
一対のフランジ部39とよりなる。ガイド部38の底壁には
緩み止めナット41付アジャストボルト42が、その前後側
壁には緩み止めナット43付ロックボルト44がそれぞれ貫
通状にねじ込まれている。上部材32の水平板状部35と下
部材33のフランジ部39が締付けボルト45・ナット46によ
って挟み止められている。
【0015】図2および図3を参照すると、スクレーパ
ブレード13は、ブレード本体51および前方張出部52より
なる。ブレード本体51および前方張出部52は、ゴムによ
って一体成形されたもので、両者の境界を明確に定める
ことはできないが、図3中の仮想線Sを一応の境界と定
義し、境界の後側の垂直帯板状部分をブレード本体51と
定義し、境界の前側の横断面略半円弧状部分を張出部52
と定義する。
【0016】ブレード本体51は、ブレード本体上縁部に
そってのびている横断面略三角形の掻き取部53と、ブレ
ード本体の下縁部にそってのびかつ前面を支持バー11の
後面に重ね合わされた横断面略四角形の取付部54を有し
ている。
【0017】掻き取部53の後面に、これにそって複数の
超合金製チップ61が一列に並んでゴムの加硫焼き付けに
より固着されている。図2を参照すると、チップ61は、
後半分を掻き取部53の後面より後方に突出させている垂
直板状部62と、板状部62の下縁中央部より前方に突出さ
せられて掻き取部53に埋め込まれている水平筒状アンカ
部63とよりなる。全てのチップ61のアンカ部63に貫通さ
れられるようにチップ脱落防止棒64が掻き取部63に埋め
込まれている。
【0018】取付部54には、支持バー11の雌ねじ部25と
合致させられたさら孔71が設けられており、これを通し
て円錐状頭部付ボルト72が雌ねじ部25にねじ入れられて
いる。
【0019】張出部52は、概ね水平に広がる下面を有し
ており、これが、支持バー11の頂壁21上面で受けられて
いる。
【0020】ブレード本体51および張出部52に、これら
にまたがるように円形中空部71が設けられている。中空
部71の中心Cは、ブレード本体71の高さの中間のところ
にあって、仮想線S上に位置させられている。
【0021】掻き取り作業に際し、ベルトBにスクレー
パブレード13を押圧するには、ロックボルト44を緩めて
おいて、アジャストボルト42をねじ込んでいけばよい。
押圧力の強さは、図3中に一点鎖線で示すように、スク
レーパブレード13全体の高さが5mmほど低くなる程度で
よい。押圧力の調節後は、ロックボルト44を締付けてお
く。
【0022】掻き取り作業中において、前向きに移動さ
せられるベルトBがスクレーパブレード13の上端部を押
下げようとして、これを前向きに押圧しようとする力が
作用し、スクレーパブレード13が前向きに傾斜するよう
に倒れようとしても、張出部52があるため、倒れること
ができず、図3中に二点鎖線で示すように、スクレーパ
ブレード13全体が圧縮されて、ベルトBとスクレーパブ
レード13の接触角はほとんど90度のままで、角度を変
えることがない。
【0023】掻き取られたベルト付着物はスクレーパブ
レード13の後面をつたいながら落下するが、スクレーパ
ブレード13の後面は平坦であるため、そこに、ベルト付
着物が滞留して残存させられることなく、スムースにベ
ルト付着物は落下する。
【0024】スクレーパブレード13が磨耗し、これを交
換する必要が生じた場合、ホルダ12の上部材32から下部
材33を取外し、支持バー11ごとスクレーパブレード13を
交換するようにすれば、交換時間が短くてすみ、便利で
ある。
【0025】
【発明の効果】この発明によれば、ブレード全体がベル
ト移動方向に傾斜させられようとしても、これを張出部
が阻止するから、ベルトとスクレーパブレードの接触角
が変わることがなく、掻き取り能力の優れたベルトクリ
ーナとすることができる。
【0026】さらに、張出部の存在によって変形し難く
なったブレードの変形が中空部によって助長されるか
ら、張出部の存在にもかかわらず、ブレードの弾性力を
充分発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるスクレーパブレードを用いたベ
ルトクリーナの斜視図である。
【図2】同スクレーパブレードの破砕断面を含む斜視図
である。
【図3】同スクレーパブレードの破砕断面を含む側面図
である。
【符号の説明】
11 支持バー 13 ブレード 52 張出部 53 掻き取部 54 取付部 71 中空部 B ベルト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベルトBに押圧された掻き取部53を上端
    部に、支持部材11に取付けられた取付部54を下端部にそ
    れぞれ有しており、全体が弾性材によって形成されてい
    るベルトクリーナ用スクレーパブレードにおいて、 掻き取部53と取付部54の間からベルト移動方向に張出し
    た張出部52を有しており、張出部52の下面が支持部材11
    の上面で受けられていることを特徴とするベルトクリー
    ナ用スクレーパブレード。
  2. 【請求項2】 高さの中程に変形助長用中空部71が設け
    られている請求項1記載のベルトクリーナ用スクレーパ
    ブレード。
JP5757795A 1995-03-16 1995-03-16 ベルトクリーナ用スクレーパブレード Withdrawn JPH08244956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5757795A JPH08244956A (ja) 1995-03-16 1995-03-16 ベルトクリーナ用スクレーパブレード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5757795A JPH08244956A (ja) 1995-03-16 1995-03-16 ベルトクリーナ用スクレーパブレード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08244956A true JPH08244956A (ja) 1996-09-24

Family

ID=13059716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5757795A Withdrawn JPH08244956A (ja) 1995-03-16 1995-03-16 ベルトクリーナ用スクレーパブレード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08244956A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011245462A (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Iseki & Co Ltd 作物選別装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011245462A (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Iseki & Co Ltd 作物選別装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006201024B2 (en) Belt cleaner
US8602205B2 (en) Belt cleaner
US5303813A (en) Sealing apron device for the loading trough of a belt conveyor
JPH08244956A (ja) ベルトクリーナ用スクレーパブレード
US3999649A (en) Scraper bar assembly for endless conveyor belt
JPH11292251A (ja) テールプーリ用クリーナ装置
JPS6233911A (ja) 雪面整備車両
JPH10265029A (ja) ベルトクリーナ
EP0536847B1 (en) Sealing apron device for the loading trough of a belt conveyor
KR20010073353A (ko) 컨베이어 벨트 크리너의 스크랩퍼
JP2009091150A (ja) ベルトクリーニング装置
KR100633541B1 (ko) 벨트 콘베이어 클리너의 간격 조절장치
JP2019063969A (ja) 切削装置
JP6056024B1 (ja) ベルトクリーナ
JP2001114417A (ja) スクレーパー式ベルトクリーナー
CN216736326U (zh) 一种自动分料机构
CN220094288U (zh) 自动喷砂机的集灰漏斗
JPH09110139A (ja) ベルトクリーナ
CN217748470U (zh) 一种飞机紧固件激光清洗机
CN213325370U (zh) 一种便于清扫的链板输送机用挡板机构
CN210418312U (zh) 一种新型卸料装置
CN218057196U (zh) 一种皮带输送机的清扫结构
JPH0712852B2 (ja) ベルトクリーナ用スクレーパブレード
CN210312270U (zh) 一种实现多自由度调节的皮带刮料装置
CN215401377U (zh) 一种防架桥送料器清洁装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020604