JPH0824202A - 食器洗い乾燥機 - Google Patents

食器洗い乾燥機

Info

Publication number
JPH0824202A
JPH0824202A JP16684094A JP16684094A JPH0824202A JP H0824202 A JPH0824202 A JP H0824202A JP 16684094 A JP16684094 A JP 16684094A JP 16684094 A JP16684094 A JP 16684094A JP H0824202 A JPH0824202 A JP H0824202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
temperature
washing
time
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16684094A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukitaka Murata
幸隆 村田
Kazuhiko Oguchi
和彦 小口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP16684094A priority Critical patent/JPH0824202A/ja
Publication of JPH0824202A publication Critical patent/JPH0824202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電力及び洗浄時間を節約できる食器洗い乾燥
機を得る。 【構成】 予洗い開始以降の給湯温度の変化を検知し、
給湯水温が所定温度に達するまでの時間が所定時間以上
の場合に、一旦排水を行い、再び予洗いを所定時間行
い、この排水と予洗い時間を記憶し、以後解除されるま
で記憶した条件で予洗いを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、給湯機から給湯される
温水を用いて予洗い、洗浄、すすぎ、乾燥を行う食器洗
い乾燥機に適用される。
【0002】
【従来の技術】従来の食器洗い乾燥機は、通常は台所に
設置され、給湯機は屋外に設置される。このため、給湯
機と食器洗い乾燥機間は配管で結ぶことになるが、この
配管の長さは設置条件により家庭ごとに相違している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、次のような
問題が生じる。 a.配管長によっては予洗い行程が終了しても水温が所
定の水温に達せず、洗浄行程に移行した際、電気ヒータ
ーを駆動して洗剤の活性温度である約60℃まで加熱す
る必要が生じ、電力及び時間の浪費がある。本発明の目
的は、電力及び時間を節約できる食器洗い乾燥機を提案
することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の構成は次のとお
りである。給湯機から供給される温水により予洗い、洗
浄、すすぎ、乾燥を行う食器洗い乾燥機において、給湯
機から食器洗い乾燥機に給湯される湯水の温度を検出す
るための給湯水温度検出センサーを設ける、次の制御を
行う制御器を設ける、運転スイッチが入れられると給湯
機からの給湯を開始すると共にこの給湯水の温度を前記
水温検出センサーにより検出しながら予洗いを行い、且
つ時間の計測を開始する、所定時間予洗いを行ったとき
の給湯水温が洗剤の活性が高い、充分に熱い温度に到達
している場合には洗浄行程に移行する、一方、給湯水温
が所定時間内に所定の水温に到達していない場合には一
旦排水し、再び給湯を行って予洗いを行い、これまでの
時間と排水回数を記憶する、次回以降の予洗いは記憶し
ている排水回数及び時間を基に制御する、ことを特徴と
する食器洗い乾燥機。なお、一定時間に達するまでに行
った排水回数があらかじめ設定した回数を超えたときに
は警報を出力する警告回路を制御器に付加してもよい。
【0005】又、一定時間に達するまでに行った排水回
数があらかじめ設定した回数を超えたときには洗浄行程
に移行し、同時に電気ヒーターを駆動して洗浄水温を所
定の水温になるまで加熱する制御回路を制御器に付加し
てもよい。
【0006】又、記憶している排水回数及び予洗い時間
を手動解除できるように構成してもよい。
【0007】
【作用】食器カゴ内に食器を納め、運転スイッチを入れ
ると、給湯機が運転を開始して食器洗浄機側に給湯を開
始する。食器洗い乾燥機は、給湯機から給湯された温水
を利用して予洗い行程、洗剤を用いた洗浄行程、お湯を
用いたすすぎ洗い行程、乾燥行程を行う。
【0008】上記運転において、運転開始と同時に給湯
水温度検出センサーは給湯機から洗浄水タンク内に給湯
される水温の変化を検出しており、所定時間の予洗いが
行われた段階で洗剤が十分活性化する水温まで上昇して
いる場合にはそのまま洗浄行程に移行する。一方、所定
の水温まで上昇していない場合には、一旦排水を行い、
再び給湯を行いながら、予洗いを繰り返す。そして、供
給された湯の温度が所定の温度に到達した時の予洗いの
終了をもって、この終了までの時間を計測し、それまで
の予洗い回数(排水回数)と終了までの時間を記憶し、
次回からの運転に際しては、この記憶している予洗い回
数と時間に基づいて予洗いを制御する。この制御は、解
除されるまで同じ条件で行う。
【0009】
【実施例】図1に本発明を実施した食器洗い乾燥機を示
す。この図1において、1は本体、2は食器カゴ、3は
洗浄ポンプ、3aは洗浄ノズル、4は洗浄行程におい
て、水温を約60℃に維持するための電気ヒーター、5
は給湯口、6は給湯電磁弁、7はドア、8は操作パネ
ル、9は排水ポンプ、10は給湯機、11は給湯配管、
12は給湯水温度検出センサーである。なお、給湯水温
度検出センサー12の取り付け位置は洗浄水タンク内又
は給湯配管11の終端近くでもよい。13は制御器であ
って、この制御器13は、次の制御を行う。
【0010】運転開始と同時に給湯機10から給湯を開
始すると共にこの給湯水の温度を給湯水温度検出センサ
ー12で検出しながら予洗いを行い、且つこの予洗いの
時間の計測を開始する。そして所定時間予洗いを行った
ときの給湯水温が洗剤の活性が十分に高まる約60℃の
水温に達している場合には予洗いを終了し、次の洗浄行
程に移行する。
【0011】一方給湯水温が所定の水温に達していない
場合には一旦排水し、再び給湯水温が約60℃の水温に
なるまで予洗いを行い、このときの給湯開始からの排水
回数と時間を記憶する。
【0012】次回からの予洗いは記憶している排水回数
及び予洗い時間を基に制御する。
【0013】次に、一定回数の予洗いを繰り返しても水
温が所定の水温に達しない場合には警報を出し、運転を
停止するか、電気ヒーター4を駆動しながら洗浄行程に
移行する。
【0014】上記実施例の運転フローを図2に示す。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上のように、前回の予洗い
(排水)回数と時間を記憶しておき、次回又は次回以降
はこの記憶に基づいて予洗いを制御するように構成し
た。この結果、次の効果を奏する。
【0016】a.洗浄行程に移行した際、洗浄水の温度
は洗剤の活性温度まで上昇しており、従来のように電気
ヒーターを駆動しなくてもよい。よって、電力と加熱時
間を節約できる。
【0017】b.食器洗い乾燥機と給湯機間の配管長が
個々に違う場合、従来であると洗剤が活性化するのに不
十分な水温のまま洗浄行程に移行することがあったが、
この心配がない。よって、汚れを確実に落とすことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した食器洗い乾燥機の説明図。
【図2】実施例の運転フローの説明図。
【符号の説明】
1 本体 2 食器カゴ 3 洗浄ポンプ 3a 洗浄ノズル 4 電気ヒーター 5 給湯口 6 給湯電磁弁 7 ドア 8 操作パネル 9 排水ポンプ 10 給湯機 11 給湯配管 12 給湯水温度検出センサー 13 制御器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給湯機から供給される温水により予洗
    い、洗浄、すすぎ、乾燥を行う食器洗い乾燥機におい
    て、給湯機から食器洗い乾燥機に給湯される湯水の温度
    を検出するための給湯水温度検出センサーを設ける、 次の制御を行う制御器を設ける、 運転スイッチが入れられると給湯機からの給湯を開始す
    ると共にこの給湯水の温度を前記水温検出センサーによ
    り検出しながら予洗いを行い、且つ時間の計測を開始す
    る、 所定時間予洗いを行ったときの給湯水温が洗剤の活性が
    高い、充分に熱い温度に到達している場合には洗浄行程
    に移行する、 一方、給湯水温が所定時間内に所定の水温に到達してい
    ない場合には一旦排水し、再び給湯を行って予洗いを行
    い、これまでの時間と排水回数を記憶する、 次回以降の予洗いは記憶している排水回数及び時間を基
    に制御する、 ことを特徴とする食器洗い乾燥機。
  2. 【請求項2】 一定時間に達するまでに行った排水回数
    があらかじめ設定した回数を超えたときには警報を出力
    する警告回路を制御器に付加して成る請求項1記載の食
    器洗い乾燥機。
  3. 【請求項3】 一定時間に達するまでに行った排水回数
    があらかじめ設定した回数を超えたときには洗浄行程に
    移行し、同時に電気ヒーターを駆動して洗浄水温を所定
    の水温になるまで加熱する制御回路を制御器に付加して
    成る請求項1又は2記載の食器洗い乾燥機。
  4. 【請求項4】 記憶している排水回数及び予洗い時間を
    手動解除できるように構成して成る請求項1又は2又は
    3記載の食器洗い乾燥機。
JP16684094A 1994-07-19 1994-07-19 食器洗い乾燥機 Pending JPH0824202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16684094A JPH0824202A (ja) 1994-07-19 1994-07-19 食器洗い乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16684094A JPH0824202A (ja) 1994-07-19 1994-07-19 食器洗い乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0824202A true JPH0824202A (ja) 1996-01-30

Family

ID=15838633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16684094A Pending JPH0824202A (ja) 1994-07-19 1994-07-19 食器洗い乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0824202A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100424307B1 (ko) * 2001-10-26 2004-03-24 엘지전자 주식회사 식기세척기 및 그 급수/배수 방법
CN100393271C (zh) * 2004-04-15 2008-06-11 林内株式会社 餐具清洗机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100424307B1 (ko) * 2001-10-26 2004-03-24 엘지전자 주식회사 식기세척기 및 그 급수/배수 방법
CN100393271C (zh) * 2004-04-15 2008-06-11 林内株式会社 餐具清洗机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2081479A1 (en) Dish washing machine and control method of the same
KR100283720B1 (ko) 식기세정기 및 식기의 세정방법
JPH0824202A (ja) 食器洗い乾燥機
JPH0822271B2 (ja) 食器洗浄機
KR20090003839A (ko) 식기 세척기의 제어방법
JP3417280B2 (ja) 食器洗い機の制御装置
KR0170588B1 (ko) 식기세척기의 세척방법
JP3332805B2 (ja) 食器洗浄機
KR100432697B1 (ko) 식기 세척기와 그 제어 방법
KR0144160B1 (ko) 식기세척기의 불림세척방법
JP3293255B2 (ja) 食器洗い機
JP3293256B2 (ja) 食器洗い機
KR100447757B1 (ko) 식기 세척기와 그 제어방법
JP3257183B2 (ja) 食器洗い機
KR0123816B1 (ko) 식기세척기의 헹굼방법
JPH07265251A (ja) 食器洗い機
JPH1132966A (ja) 食器洗浄機
JPH06292650A (ja) 食器洗い乾燥機
KR950002454B1 (ko) 식기세척기의 급수 제어방법
JP2785976B2 (ja) 食器洗い機
JPH0220988Y2 (ja)
JPH10272085A (ja) 食器洗い機
JP2000279356A (ja) 食器洗浄機
JPH07313427A (ja) 食器洗浄機
JPH0779905A (ja) 食器洗い機