JPH08241089A - 音声発生装置 - Google Patents

音声発生装置

Info

Publication number
JPH08241089A
JPH08241089A JP7043899A JP4389995A JPH08241089A JP H08241089 A JPH08241089 A JP H08241089A JP 7043899 A JP7043899 A JP 7043899A JP 4389995 A JP4389995 A JP 4389995A JP H08241089 A JPH08241089 A JP H08241089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
converted
conversion
input
microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7043899A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Shindo
達也 新藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EKUSHINGU KK
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Original Assignee
EKUSHINGU KK
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EKUSHINGU KK, Brother Industries Ltd, Xing Inc filed Critical EKUSHINGU KK
Priority to JP7043899A priority Critical patent/JPH08241089A/ja
Publication of JPH08241089A publication Critical patent/JPH08241089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カラオケ曲に合わせて自由に踊ったりしなが
らでもよりスムーズに音声を変換することができ、かつ
コードの痛みの心配のない音声発生装置を提供する。 【構成】 歌い手の音声を変換させるための音声変換指
示信号を発生させる切替操作部4がマイクロフォン1の
匡体2に設置されているので、歌い手が自由に踊りなが
らでもスムースに音声変換することができる。上記切換
操作部4は、スライド式になっており、通常の位置より
上にスライドさせれば音声がより高音若しくは、男性音
を女性音に変換され、通常より下にスライドさせれば音
声がより低音若しくは女性音を男性音に変換される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特にカラオケ装置など
に用いられる音声発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のマイクロフォンをはじめとする音
声入力装置は、マイクロフォンとそれに接続されるコー
ド若しくはワイヤレス発信器とからなり、マイクロフォ
ンから入力された音声は、そのまま該音声に対応する音
声信号に変換することのみを目的として構成されてい
た。一方、本体機器部分であるカラオケ装置において
は、音声をエコー回路により処理する手段が設置されて
おり、それによって音声をエコー変化させることはでき
た。しかしながら、カラオケのアミューズメント性の高
まっている今日、上記手段のみではカラオケ装置操作者
の要求を十分満足させることができなかった。
【0003】かかる問題点を解決するため近年において
は、単にエコー処理にとどまらない音声変換を与える音
声入力装置が種々、提案されている。かかる音声入力装
置は、入力された音声を高音若しくは低音等に変換する
変換手段が備えられており、音声変換手段の備わってい
ないカラオケ装置に使用して、十分楽しむことができ、
例えば特開平3ー168800号公報に開示されてい
る。
【0004】この公報記載のマイクロフォン装置によれ
ば、図4に示すように音声がマイクロフォン18から入
力され該音声に対応する音声信号を発生させ、該音声信
号がコード19を介し音声変換部20で選択的に高音若
しくは低音等に変換されるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ようなマイクロフォン装置では、実際にカラオケ曲に合
わせて歌うとき、片手でマイクロフォンを持つ一方で、
他方の手で音声変換スイッチの設置された音声変換部を
持たなければならない。これでは、歌い手にとって、曲
に合わせて踊ったりするのにはなはだ不便である。例え
マイクロフォンが音声変換部とコードを介し着脱自在と
なるといえども、上述のような音声入力装置では、使用
を重ね、着脱を繰り返すうちにマイクロフォンと音声変
換部の間のコードが傷みやすくなる。
【0006】本発明は、上述のような問題点を解決する
ためになされたものであり、歌い手が、カラオケ曲に合
わせて自由に踊ったりしながらでもよりスムーズに音声
を変換することができ、更に何度も使用を重ねても、コ
ードの痛みの心配のない音声発生装置を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
になされた請求項1記載の音声発生装置は、音声を入力
して該音声に対応する音声信号を発生させる音声入力手
段と、前記音声入力手段から送られた該音声信号の、少
なくとも周波数成分を変更可能な変換手段と、該音声信
号の変更を前記変換手段に指示する切替手段とを備えた
音声発生装置において、前記切替手段が前記入力手段を
内包する筺体に設置されていることを特徴とする。
【0008】また、請求項2記載の発明は、音声を入力
して該音声に対応する音声信号を発生させる音声入力手
段と、前記音声入力手段から送られた該音声信号の、少
なくとも周波数成分を変更可能な変換手段と、該音声信
号の変更を前記変換手段に指示する切替手段とを備えた
音声発生装置において、上記切替手段と変換手段が共に
上記入力手段を内包する筺体に設置されていることを特
徴とする。
【0009】また、請求項3記載の発明は、更に上記変
換手段が、音声音を高音側若しくは低音側に変換するよ
うに構成されていることを特徴とする。
【0010】また、請求項4記載の発明は、更に上記変
換手段が、男性の音声を女性の音声に若しくは女性の音
声を男性の音声に変換するように構成されていることを
特徴とする。
【0011】
【作用】上記の構成を有する請求項1及び請求項2の音
声発生装置は、入力された歌い手の音声が、音声入力手
段に内包されている筺体に設置されている切替手段によ
る音声信号の切替指示を経て、変換手段において少なく
とも周波数成分が変換され、異なった音声信号を発生さ
せる。
【0012】また、請求項3の音声発生装置は、切替手
段において音声信号を高音側若しくは低音側に切り替え
る指示を出し、変換手段において該変換がなされた音声
信号が発生され、更に請求項4の音声発生装置は、切替
手段において男性の音声を女性の音声に若しくは女性の
音声を男性の音声に切り替える指示を出し、変換手段に
おいて該変換がなされた音声信号を発生させる。
【0013】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。図1は本発明を具体化した音声発生
装置を示す図である。
【0014】図1に示すように、本実施例の音声発生装
置は、マイクロフォン1とアンプ7とから構成されてい
る。前記マイクロフォン1は、筺体2とその筺体2に接
続されたコード5と、更にそのコード5の先端に接続さ
れたジャック6とを備えている。前記筺体2には、本発
明における音声入力手段にあたる、音声を電気信号に変
換するための入力部3が内包されており、また、前記入
力部3から送られた音声信号の切替の指示をだす切替操
作部4が設置されている。
【0015】一方、前記アンプ7には、前記ジャック6
が差し込まれる差し込み口9が設置され、また、音声信
号を変換可能な変換回路8が内蔵されている。今、前記
ジャック6を前記差し込み口9に接続することにより、
前記マイクロフォン1から入力された歌い手の音声が、
入力部3において電気信号である音声信号に変換され、
コード5及びジャック6を介して変換回路8に入力され
ると共に、その変換回路8において、切替操作部4から
出された音声変換指示信号に従って音声変換される。こ
うして音声変換された音声信号は、変換音声としてアン
プ7と接続されたスピーカ10から出力される。
【0016】なお、前記マイクロフォン1に設置されて
いる前記切替操作部4は、スライド式になっており、上
下にスライド可能である。本実施例では、前記切替操作
部4を中央より上にスライドさせれば高い声が出て、中
央より下にスライドさせれば低い声が出るようになって
いる。また、前記切替操作部4は、スライドさせる量に
よって、歌い手の音程が徐々に変化するようになってお
り、中央の位置に戻せば、単に電気的に増幅されただけ
の音声変換されない声が出るように設定されている。
【0017】次に、本実施例の音声発生装置の電気的構
成について説明する。図2は音声発生装置の電気的ブロ
ック図である。
【0018】マイクロフォン1は、入力部3と切替操作
部4から構成されており、アンプ7は変換回路8と増幅
器16から構成されている。更に前記変換回路8は、A
/D変換器11と、音声変換用LSI12と、D/A変
換器13と、A/D変換器14と、中央処理装置(CP
U)15とで構成されている。前記A/D変換器11
は、前記入力部3から送られてきたアナログ形式の音声
信号をデジタル形式に変換する。前記音声変換用LSI
12は、前記A/D変換器11から送られてきた該デジ
タル化された音声信号を前記中央処理装置15から送ら
れてきた該音声変換指示信号に従って、例えば周波数成
分を高い方へシフトさせ、若しくは低い方へシフトさ
せ、あるいは波形形状を変え、その変換された音声信号
を前記D/A変換器13を通して前記増幅器16へ送
る。
【0019】前記A/D変換器14は、前記切替操作部
4から送られてきたアナログ形式の音声変換指示信号を
デジタル形式に変換する。前記中央処理装置15は、前
記A/D変換器14から送られてきた該音声変換指示信
号に基づいて音声変換用LSI12を制御する。この場
合、その音声変換用LSI12としては、例えば沖電気
株式会社製のLSI「MSM6322」が使用可能であ
る。前記増幅器16は、前記D/A変換器13から出力
された音声信号を増幅してスピーカ10へ送る。そし
て、スピーカ10から音声が出力される。
【0020】以上のように構成されたものにおいて今、
例えばカラオケボックスなどでデュエット曲を選択した
歌い手が、切替操作部4が通常の位置にある状態でマイ
クロフォン1を手に持って歌う時、その歌い手の音声
は、入力部3において音声信号に変換され、該音声信号
はコード5を介してA/D変換器11においてデジタル
信号化される。該デジタル信号化された音声信号は、音
声変換用LSI12へ送られる。この時、上述の切替操
作部4が通常の位置にあるため、音声変換用LSI12
は、入力される音声信号を変換することなくそのまま出
力する。従って、該音声信号はそのままD/A変換器1
3を経て増幅器16で電気的に増幅され、スピーカ10
から外部に出力される。
【0021】そして、歌い手が男性の場合、デュエット
曲中の女性パートが始まる時に、歌い手がマイクロフォ
ン1を右手(若しくは左手)で切替操作部4のスライド
を中央(通常の位置)よりも上へずらすと、切替操作部
4で生ずる音声変換指示信号はコード5及びA/D変換
器14を介して中央処理装置15に入力され、該中央処
理装置15は、音声変換指示信号に基づいて音声変換用
LSI12を制御する。すると音声変換用LSI12
は、該音声変換指示信号に従って、前述したA/D変換
器11から送られたデジタル信号化された音声信号の周
波数成分を高い方へシフトさせる。こうして音声変換処
理された音声信号は、D/A変換器13においてアナロ
グ信号に変換された後、増幅器16で増幅され、スピー
カ10から、周波数成分が高い方にシフトされた音声が
出力される。スピーカ10から聞こえてくる音声は、ま
るで女性の音声のように聞こえる。そして、再び男性の
パートに戻る時、切替操作部4を通常の位置に戻せば、
単に電気的に増幅されたのみの音声変換されない音声信
号が出力される。
【0022】逆に歌い手が女性である場合には、曲の中
で男性パートが始まる時に切替操作部4を中央より下に
ずらせば周波数成分が下にシフトされた男性の声が出力
される。そして、カラオケボックス等の場が盛り上が
り、歌い手が激しく踊ったり等のパフォーマンスをして
も、切替操作部4と筺体2が一体となって設置されてい
るのでスムーズに音声変換することができる。
【0023】尚、上述した実施例では、変換回路8をア
ンプ7に内蔵したが、図3(a)に示すようにマイクロ
フォン21の筺体22に設置することも可能であり、こ
の場合、マイクロフォン21を図3(b)に示す収納ケ
ース23の中に入れて手軽に持ち運びながら、カラオケ
装置の設置されているカラオケボックス、カラオケパ
ブ、カラオケスナック等で、その都度そのマイクロフォ
ンを使えばその場を盛り上げ、歌い手自身も遊び心を満
喫することができ、かつ聴衆も楽しませることができ
る。
【0024】
【発明の効果】このようにして、本発明の音声発生装置
には、音声切替手段が音声入力手段を内包する匡体に設
置されているので、コードの傷みを心配することなく歌
い手がカラオケ曲に合わせて踊ったりしながらでも片手
でスムースに音声が変換されるので、従来にはなかった
歌い方を提供することができ、カラオケ装置のアミュー
ズメント性を更に追求することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施例に係わる音声発生装置を示す図であ
る。
【図2】 本実施例に係わる音声発生装置の電気的ブロ
ック図である。
【図3】 他の実施例を示す図である
【図4】 従来技術を示す図である
【符号の説明】
1…マイクロフォン 2…筺体 3…入力部 4…切替操作部 7…アンプ 8…変換回路 12…音声変換用LSI

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】音声を入力して該音声に対応する音声信号
    を発生させる音声入力手段と、 前記音声入力手段から送られた該音声信号の、少なくと
    も周波数成分を変更可能な変換手段と、 該音声信号の変更を前記変換手段に指示する切替手段と
    を備えた音声発生装置において、 前記切替手段が前記入力手段を内包する筺体に設置され
    ていることを特徴とする音声発生装置。
  2. 【請求項2】音声を入力して該音声に対応する音声信号
    を発生させる音声入力手段と、 前記音声入力手段から送られた該音声信号の、少なくと
    も周波数成分を変更可能な変換手段と、 該音声信号の変更を前記変換手段に指示する切替手段と
    を備えた音声発生装置において、 前記切替手段と前記変換手段が共に前記入力手段を内包
    する筺体に設置されていることを特徴とする音声発生装
    置。
  3. 【請求項3】前記変換手段は、音声音を高音側若しくは
    低音側に変換するように構成されていることを特徴とす
    る請求項1若しくは請求項2記載の音声発生装置。
  4. 【請求項4】前記変換手段は、男性の音声を女性の音声
    に若しくは女性の音声を男性の音声に変換するように構
    成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれ
    かに記載の音声発生装置。
JP7043899A 1995-03-03 1995-03-03 音声発生装置 Pending JPH08241089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7043899A JPH08241089A (ja) 1995-03-03 1995-03-03 音声発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7043899A JPH08241089A (ja) 1995-03-03 1995-03-03 音声発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08241089A true JPH08241089A (ja) 1996-09-17

Family

ID=12676561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7043899A Pending JPH08241089A (ja) 1995-03-03 1995-03-03 音声発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08241089A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009135678A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Taito Corp マイク装置
KR20190073018A (ko) * 2017-12-18 2019-06-26 니나노 주식회사 노래 반주기 및 이를 이용한 음정 조절 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009135678A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Taito Corp マイク装置
KR20190073018A (ko) * 2017-12-18 2019-06-26 니나노 주식회사 노래 반주기 및 이를 이용한 음정 조절 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100283134B1 (ko) 악곡과 매칭되는 음성 효과를 생성하는 가라오케 장치 및 방법
JP2848286B2 (ja) カラオケ装置
JPH0744183A (ja) カラオケ演奏装置
JP2022006386A (ja) 演奏システム、端末装置、電子楽器、方法、およびプログラム
JPH11242490A (ja) 鳴動メロディ用の音楽生成データを供給するカラオケ演奏装置
KR100457052B1 (ko) 무선단말기를 이용한 노래반주/음악연주 서비스 장치 및그 방법
JPH08241089A (ja) 音声発生装置
KR20050078425A (ko) 이동 통신 단말기의 음악 및 음성 합성 장치와 방법
JP2004094163A (ja) ネットワークサウンドシステムおよびサウンドサーバ
JPH10228288A (ja) イヤホーン付きカラオケ装置
JP3637196B2 (ja) 音楽再生装置
CN212934141U (zh) 一种具有卡拉ok功能的电钢琴
KR100705966B1 (ko) 디지털 음성 신호 파일의 재생 및 저장 기능을 내재한에코마이크
TW200303009A (en) Audio melody tune generation device and portable terminal device using it
JP2983122B2 (ja) 電子楽器
JP3811980B2 (ja) カラオケ装置
JP2991159B2 (ja) カラオケ装置
JP4097163B2 (ja) 変調機能付きカラオケ装置
JPH10187175A (ja) 楽音再生装置
JPH11119776A (ja) 音楽演奏装置
JP2006184684A (ja) 音楽再生装置
KR100685511B1 (ko) 음향기기의 음성 처리 장치
JP3565065B2 (ja) カラオケ装置
JPH10124072A (ja) カラオケ装置
JPS6322790Y2 (ja)