JPH08238999A - トラクタの転倒保護フレーム固定構造 - Google Patents

トラクタの転倒保護フレーム固定構造

Info

Publication number
JPH08238999A
JPH08238999A JP4387395A JP4387395A JPH08238999A JP H08238999 A JPH08238999 A JP H08238999A JP 4387395 A JP4387395 A JP 4387395A JP 4387395 A JP4387395 A JP 4387395A JP H08238999 A JPH08238999 A JP H08238999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protection frame
fall protection
cam
lock shaft
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4387395A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Aoyama
斉 青山
Katsumi Yanagihara
克己 柳原
Satoshi Fujita
悟司 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP4387395A priority Critical patent/JPH08238999A/ja
Publication of JPH08238999A publication Critical patent/JPH08238999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トラクタの転倒保護フレームを起立作用姿勢
に固定するに当たって、固定用ロック具の切換に注意を
要さず迅速、容易に切換られるようにする。 【構成】 転倒保護フレーム5を揺動自在に支持するブ
ラケット10に、前記転倒保護フレーム5の下面に機体
後方から接当可能な楔状のカム12と操作用の把手13
とを備えたカム付きロック軸14を機体前後方向にスラ
イド自在に設け、そのカム付きロック軸14をスプリン
グ16を介して常時ロック側に付勢するとともに、その
カム付きロック軸14を、前記ブラケット10に対して
ロック軸14軸芯周りに回動可能に構成して、回動した
カム付きロック軸14のカム12を前記ブラケット10
又は機体側の係止具15aにロック解除位置で係止可能
に構成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トラクタに関し、詳し
くは、正面視門型の転倒保護フレームを、機体側に固設
した左右一対のブラケットに横軸芯周りに回動自在に枢
支して、起立作用姿勢と機体後方に倒した格納姿勢とに
切換え可能に構成すると共に、その転倒保護フレームを
起立作用姿勢に固定するトラクタの転倒保護フレーム固
定構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、転倒保護フレームを格納姿勢から
起立作用姿勢に切換えて固定するに当たっては、特開平
6‐8860号公報に示されるように、転倒保護フレー
ムを揺動自在に枢支するブラケットの後部に、転倒保護
フレームの下面とブラケットとの間に差込み可能な楔状
のカムを備えた揺動自在なカム部材を設け、そのカム部
材を、トッグル機能を有するつる巻きバネによって作用
姿勢と非作用姿勢の2位置に揺動切換え自在に構成し
て、転倒保護フレームの下面とブラケットとの間に、機
体後方から楔状のカムを差込んで転倒保護フレームを起
立作用姿勢に維持するように構成してある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】転倒保護フレームを起
立作用姿勢に維持するに当たって、転倒保護フレームの
下面とブラケットとの間に楔状のカムを差込む形式のも
のは、実開平5‐89111号公報に示されるように、
転倒保護フレームとブラケットとを横からロックピンを
貫通して転倒保護フレームを起立作用姿勢に維持する場
合のように、ピンとピン孔との嵌合公差によるガタの発
生が無いと言う利点を有し、また、カムをバネを介して
常時ロック側に付勢する構造のものは、常時カムが喰込
み勝手に作用することから、実開平4‐78057号公
報に示されるように、カムをノブ付きボルトで固定する
場合のように、ボルトの弛みによってガタが発生するこ
とがないと言う利点を有する。
【0004】ところが、上記従来構造のものは、カムを
ロック解除姿勢に維持するに当たって、バネのトッグル
機能を利用して非作用姿勢に切換えるものであるから、
つる巻きバネの一端側が、転倒保護フレームの揺動支点
とカム部材の揺動支点とを結ぶデッドポイントを越す
と、バネ荷重が急激に変化してカムが非作用姿勢に切換
えられるものであるから、カムの姿勢切換えに注意を要
し、迅速な切換が行えず、未だ、改善の余地があった。
【0005】本発明は、カムの切換が迅速容易に行なえ
ようにすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係わる本発明
は、前記ブラケットに、前記転倒保護フレームの下面に
機体後方から接当可能な楔状のカムと操作用の把手とを
備えたカム付きロック軸を機体前後方向にスライド自在
に設け、そのカム付きロック軸をスプリングを介して常
時ロック側に付勢するとともに、そのカム付きロック軸
を、前記ブラケットに対してロック軸軸芯周りに回動可
能に構成して、回動したカム付きロック軸のカムを、前
記ブラケット又は機体側の係止具にロック解除位置で係
止可能に構成してある。
【0007】請求項2に係わる本発明は、前記転倒保護
フレームを、ロック軸支持ブラケットの上端で後方への
倒伏姿勢を維持してある。
【0008】請求項3に係わる本発明は、前記転倒保護
フレームの支持ブラケットに、ロック軸支持ブラケット
への接当による回動規制角よりも緩い回動角で前記転倒
保護フレームの後方への回動量を規制する回動量規制部
材を着脱自在に設けてある。
【0009】
【作用】請求項1に係わる本発明によれば、カム付きロ
ック軸のカムが、転倒保護フレームと支持ブラケットの
間に、常時、スプリングによって喰い込み勝手に付勢さ
れているから、転倒保護フレームのガタ付きが抑制され
る。
【0010】転倒保護フレームを機体後方に倒した格納
姿勢に切換える場合には、カム付きロック軸の把手を持
ってロック軸を機体後方にスライドさせた後、ロック軸
をロック軸軸芯周りに回動さてカムをブラケットに係止
すると、バネ荷重の大きな変化がなく、ロック解除姿勢
に維持することができる。
【0011】請求項2に係わる本発明によれば、転倒保
護フレームを横軸芯周りに機体後方に倒すとロック軸支
持ブラケットの上端に転倒保護フレームが接当して、転
倒保護フレームの機体後方への倒伏姿勢が維持される。
【0012】請求項3に係わる本発明によれば、転倒保
護フレームの支持ブラケットに、前記転倒保護フレーム
後方への回動量を規制する回動量規制部材を装着するこ
とによって、転倒保護フレームを横軸芯周りに機体後方
に倒すと、転倒保護フレームが回動量規制部材に接当し
て、転倒保護フレームの機体後方への倒伏度が規制され
る。従って、機体後部にリンク機構を介して連結した耕
耘装置などの作業装置を対地上昇させた場合に、機体後
方に倒した転倒保護フレームに対地作業装置が接当する
ことを防止し得る。
【0013】
【発明の効果】請求項1に係わる本発明によれば、常
時、喰い込み勝手に付勢されたカム付きロック軸によ
り、転倒保護フレームのガタ付きが抑制される。
【0014】そして、カム付きロック軸をロック解除姿
勢に切換える場合には、ロック軸の把手を持ってロック
軸を機体後方にスライドさせた後、ロック軸軸芯周りに
回動さることによって、カム付きロック軸をブラケット
に係止することができるので、急激なバネ荷重の変化が
なく、ロック解除姿勢への切換えが安全、且つ、迅速に
行なえる。
【0015】請求項2に係わる本発明によれば、ロック
軸支持ブラケットを転倒保護フレームの倒伏姿勢維持用
の姿勢維持部材に利用することができ、別途、姿勢維持
部材を用いる場合に比して、構造の簡素化がはかれる。
【0016】請求項3に係わる本発明によれば、転倒保
護フレームの倒伏角度をロック軸支持ブラケットによる
回動規制角よりも緩い回動角で規制することが出来るの
で、機体後部に連結した耕耘装置などの作業装置を対地
上昇させた場合に、転倒保護フレームに対地作業装置が
接当することを防止でき、作業装置の破損を回避し得
る。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。図1は、トラクタの全体を示し、このトラクタは、
前輪1と後輪2並びに操縦ハンドル3と運転席4を備え
た走行機体Aの運転席4の後部に、機体が不測に横転し
た場合などにおいて、操縦者を保護するための正面視門
型の転倒保護フレーム5を備えており、前記転倒保護フ
レーム5は、横軸芯P周りに操縦者を保護する起立作用
姿勢と機体後方に倒した格納姿勢とに切換え可能に構成
されている。
【0018】次に、前記転倒保護フレーム5の支持構造
並びに切換構造に付いて説明する。図2に示すように、
機体後部のミッションケース6の背面に左右一対のロー
アリンクブラケット7A,7Aがボルト連結されてお
り、その左右一対のローアリンクブラケット7,7の上
部に前記転倒保護フレーム5に対する左右一対の支持フ
レーム8,8が防振ゴム9,9を介してボルト連結され
ている。前記左右一対の支持フレーム8,8は、上部補
強プレート8a、中間部補強プレート8b、下部補強プ
レート8cを介して相互に補強連結されており、前記中
間部補強プレート8bが、背面に左右一対のトップリン
クブラケット7B,7Bを備えたシリンダブロック6A
の上面にボルト連結されている。
【0019】前記正面視門型の転倒保護フレーム5は、
その下端部が、前記左右一対の支持フレーム8,8の上
面に設けられた、平面視、後部開放のコの字状ブラケッ
ト10,10に横軸としてのボルト11を介して横軸芯
P周りに回動自在に枢支されており、図3に示すよう
に、前記ブラケット10の前部上面には、前記転倒保護
フレーム5の前倒れを阻止する前部ストッパー10Aが
設けられている。
【0020】前記ブラケット10の下部内に、前記転倒
保護フレーム5の下面に機体後方から接当して前記転倒
保護フレーム5を起立作用姿勢に維持する楔状のカム1
2と操作用の把手13とを備えたカム付きロック軸14
が、前記ブラケット10の前壁10aと支持フレーム8
の上面に固着のブラケット15に亘って機体前後方向に
スライド自在に設けられており、前記ブラケット10の
前壁10aから突出する軸部分にコイルスプリング16
を外嵌して、前記カム付きロック軸14を常時ロック側
に付勢してある。
【0021】図3乃至図5に示すように、前記カム付き
ロック軸14の楔状のカム12は、軸に外嵌固着された
側面視逆L字状のプレート12aと、そのプレート12
aの左右両側に設けられた左右一対のロック軸回止用プ
レート12b,12b、並びに、側面視逆L字状のプレ
ート12aを軸に補強連結する補強プレート12cから
構成されており、前記側面視逆L字状のプレート12a
は、その上面が、転倒保護フレーム5下面の傾斜面5a
に喰い込み勝手となるように前方側ほど下方に傾斜する
前下がりに折曲されている。
【0022】そして、前記ロック軸支持ブラケット15
の背面に、前記ロック軸回止用プレート12b,12b
の下面を受止め支持する左右一対の回止用ストッパー1
5a,15aが設けられている。また、前記ロック軸支
持ブラケット15は、その上端で、機体後方に倒された
転倒保護フレーム5を受止めるべく、その高さが設定さ
れており、転倒保護フレーム5受止用の受止部材に兼用
構成されている。
【0023】前記ブラケット10の前壁10a並びにロ
ック軸支持ブラケット15に前後スライド自在に設けら
れたカム付きロック軸14は、ロック軸軸芯周りに回動
可能に構成されており、カム付きロック軸14を機体後
方にスライドさせた後、ロック軸を、ロック軸軸芯周り
に回動させることによって、回止用プレート12b,1
2bをブラケット10の背面に接当させてロック解除姿
勢に係止維持可能に構成してある。
【0024】また、前記転倒保護フレーム5は、カム付
きロック軸14によるロックが解除された場合に、急に
機体後方に倒れない程度の回動抵抗が与えられるよう
に、図4に示されるように、転倒保護フレーム5のボス
部5bが横ボルト11、座金17、ダブルナット18を
介して締結されており、ブラケット10側面のボルト孔
10bが、ボルト頭回り止め用の小判形の嵌入孔に形成
されている。
【0025】また、前記ブラケット10には、ブラケッ
ト10の左右両側壁に亘って、前記転倒保護フレーム5
を、前記ロック軸支持ブラケット15による回動規制角
よりも緩い回動角で倒伏規制する回動量規制部材として
の規制ピン19が抜差し自在に設けられている。つま
り、果樹園などで棚下作業を行なう場合に、転倒保護フ
レーム5を棚に当たらないように機体後方に倒すことと
なるが、機体後部にリンク機構を介して連結された耕耘
装置などの対地作業装置を上昇させた場合に、前記転倒
保護フレーム5に耕耘装置が接触しないように、前記転
倒保護フレーム5を緩い回動角で機体後方に倒すことと
なる。この回動量を規制するための規制ピン19が前記
ブラケット10に抜差し自在に設けられている。
【0026】〔別実施例〕上記実施例においては、カム
付きロック軸14のカム12をブラケット10の背面に
接当させてロック解除姿勢に維持したが、ロック軸支持
ブラケット15の回止めストッパー15aの背面に接当
させて、又は、支持フレーム8の上面に、別途、専用の
係止具を設けて、ロック解除姿勢に維持可能に構成して
も良い。
【0027】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】トラクタ全体の側面図
【図2】同、背面図
【図3】転倒保護フレームの固定構造を示す一部破断側
面図
【図4】同、背面図
【図5】同、斜視図
【符号の説明】
5 転倒保護フレーム 10 ロック軸支持ブラケット 12 楔状カム 13 把手 14 カム付きロック軸 15a 係止具 16 スプリング 19 回動量規制部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正面視門型の転倒保護フレーム(5)
    を、機体側に固設した左右一対のブラケット(10),
    (10)に横軸芯(P)周りに回動自在に枢支して、起
    立作用姿勢と機体後方に倒した格納姿勢とに切換え可能
    に構成すると共に、その転倒保護フレーム(5)を起立
    作用姿勢に固定するトラクタの転倒保護フレーム固定構
    造であって、前記ブラケット(10)に、前記転倒保護
    フレーム(5)の下面に機体後方から接当可能な楔状の
    カム(12)と操作用の把手(13)とを備えたカム付
    きロック軸(14)を機体前後方向にスライド自在に設
    け、そのカム付きロック軸(14)をスプリング(1
    6)を介して常時ロック側に付勢するとともに、そのカ
    ム付きロック軸(14)を、前記ブラケット(10)に
    対してロック軸(14)軸芯周りに回動可能に構成し
    て、回動したカム付きロック軸(14)のカム(12)
    を前記ブラケット(10)又は機体側の係止具(15
    a)にロック解除位置で係止可能に構成してあるトラク
    タの転倒保護フレーム固定構造。
  2. 【請求項2】 前記転倒保護フレーム(5)を、ロック
    軸支持ブラケット(15)の上端で後方への倒伏姿勢を
    維持してある請求項1に記載のトラクタの転倒保護フレ
    ーム固定構造。
  3. 【請求項3】 前記転倒保護フレーム(5)の支持ブラ
    ケット(10)に、ロック軸支持ブラケット(15)へ
    の接当による回動規制角よりも緩い回動角で前記転倒保
    護フレーム(5)の後方への回動量を規制する回動量規
    制部材(19)を着脱自在に設けてある請求項1又は請
    求項2に記載のトラクタの転倒保護フレーム固定構造。
JP4387395A 1995-03-03 1995-03-03 トラクタの転倒保護フレーム固定構造 Pending JPH08238999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4387395A JPH08238999A (ja) 1995-03-03 1995-03-03 トラクタの転倒保護フレーム固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4387395A JPH08238999A (ja) 1995-03-03 1995-03-03 トラクタの転倒保護フレーム固定構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08238999A true JPH08238999A (ja) 1996-09-17

Family

ID=12675825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4387395A Pending JPH08238999A (ja) 1995-03-03 1995-03-03 トラクタの転倒保護フレーム固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08238999A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10244957A (ja) * 1997-03-03 1998-09-14 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 小型乗用作業車のフレーム構造
US6460886B2 (en) * 1998-05-26 2002-10-08 Kubota Corporation Tractor
JP2005289360A (ja) * 2004-03-24 2005-10-20 Bomag Gmbh 旋回ロールバー

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10244957A (ja) * 1997-03-03 1998-09-14 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 小型乗用作業車のフレーム構造
US6460886B2 (en) * 1998-05-26 2002-10-08 Kubota Corporation Tractor
US6659209B2 (en) 1998-05-26 2003-12-09 Kubota Corporation Tractor
JP2005289360A (ja) * 2004-03-24 2005-10-20 Bomag Gmbh 旋回ロールバー
CN100391762C (zh) * 2004-03-24 2008-06-04 德国宝马格公司 转动防倾翻架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5129478A (en) Seat occupant restraining device
JP4085675B2 (ja) 産業車両
US7922201B2 (en) Swiveling roll bar
JPH082760B2 (ja) ホイールローダのキャビン構造
JPH08238999A (ja) トラクタの転倒保護フレーム固定構造
JP2003025886A (ja) 運転席の反転支持装置
JP3666678B2 (ja) コントロールボックスの開閉装置
JPS5942263Y2 (ja) 自動車座席の後部高さ調節装置
JP3798618B2 (ja) 作業車の運転操縦装置
JP3900654B2 (ja) フォークリフトのフード開閉機構
JPH0730755U (ja) テーブル
JP2855579B2 (ja) 幅可変の排土ブレード構造
JPH09240402A (ja) トラクター
JP2556166Y2 (ja) オペレータシートマウント機構
JP3601039B2 (ja) 移動車輌の可倒式安全フレーム装置
JPS6326452Y2 (ja)
JPH0510018Y2 (ja)
JP3492471B2 (ja) 作業車におけるキャノピー取付け構造
JP2720738B2 (ja) アタッチメント内蔵のバックレスト
JPH054565A (ja) トグル式パーキングブレーキレバー装置
JPH0610722Y2 (ja) ロータリ耕耘装置のリヤカバー
JP2514756Y2 (ja) バインダの補助車輪
JPH09187145A (ja) コンバインの駐車ブレーキ操作構造
JPH0455106Y2 (ja)
JP2515499Y2 (ja) 農用トラクタの後部作業装置の操縦装置