JPH08237301A - パケットベース回路網用の通信管理および渋滞制御 - Google Patents
パケットベース回路網用の通信管理および渋滞制御Info
- Publication number
- JPH08237301A JPH08237301A JP30960095A JP30960095A JPH08237301A JP H08237301 A JPH08237301 A JP H08237301A JP 30960095 A JP30960095 A JP 30960095A JP 30960095 A JP30960095 A JP 30960095A JP H08237301 A JPH08237301 A JP H08237301A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- packets
- virtual connection
- network
- source node
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/70—Admission control; Resource allocation
- H04L47/82—Miscellaneous aspects
- H04L47/822—Collecting or measuring resource availability data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/0289—Congestion control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/54—Store-and-forward switching systems
- H04L12/56—Packet switching systems
- H04L12/5601—Transfer mode dependent, e.g. ATM
- H04L12/5602—Bandwidth control in ATM Networks, e.g. leaky bucket
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/11—Identifying congestion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/26—Flow control; Congestion control using explicit feedback to the source, e.g. choke packets
- H04L47/263—Rate modification at the source after receiving feedback
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/28—Flow control; Congestion control in relation to timing considerations
- H04L47/283—Flow control; Congestion control in relation to timing considerations in response to processing delays, e.g. caused by jitter or round trip time [RTT]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/35—Flow control; Congestion control by embedding flow control information in regular packets, e.g. piggybacking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/70—Admission control; Resource allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/70—Admission control; Resource allocation
- H04L47/76—Admission control; Resource allocation using dynamic resource allocation, e.g. in-call renegotiation requested by the user or requested by the network in response to changing network conditions
- H04L47/765—Admission control; Resource allocation using dynamic resource allocation, e.g. in-call renegotiation requested by the user or requested by the network in response to changing network conditions triggered by the end-points
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/70—Admission control; Resource allocation
- H04L47/82—Miscellaneous aspects
- H04L47/826—Involving periods of time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/0284—Traffic management, e.g. flow control or congestion control detecting congestion or overload during communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/10—Flow control between communication endpoints
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/54—Store-and-forward switching systems
- H04L12/56—Packet switching systems
- H04L12/5601—Transfer mode dependent, e.g. ATM
- H04L2012/5614—User Network Interface
- H04L2012/5615—Network termination, e.g. NT1, NT2, PBX
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/54—Store-and-forward switching systems
- H04L12/56—Packet switching systems
- H04L12/5601—Transfer mode dependent, e.g. ATM
- H04L2012/5619—Network Node Interface, e.g. tandem connections, transit switching
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/54—Store-and-forward switching systems
- H04L12/56—Packet switching systems
- H04L12/5601—Transfer mode dependent, e.g. ATM
- H04L2012/5629—Admission control
- H04L2012/5631—Resource management and allocation
- H04L2012/5632—Bandwidth allocation
- H04L2012/5635—Backpressure, e.g. for ABR
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/54—Store-and-forward switching systems
- H04L12/56—Packet switching systems
- H04L12/5601—Transfer mode dependent, e.g. ATM
- H04L2012/5629—Admission control
- H04L2012/5631—Resource management and allocation
- H04L2012/5636—Monitoring or policing, e.g. compliance with allocated rate, corrective actions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/54—Store-and-forward switching systems
- H04L12/56—Packet switching systems
- H04L12/5601—Transfer mode dependent, e.g. ATM
- H04L2012/5638—Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
- H04L2012/5646—Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
- H04L2012/5652—Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/50—Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
接続における通信管理および渋滞制御を改善することを
目的とする。 【解決手段】パケットを送受信する顧客区域装置108
と、顧客区域装置108 からパケットを受信し、可変の供
給情報率SIRでパケットを伝送するソースノード102a
と、ソ−スノード102aから仮想接続により順方向で伝送
されるパケットを受信して接続されている顧客区域装置
108 へそのパケットを供給し、また帰還方向で帰還パケ
ットを送信する目的地ノード102bと、順方向のパケット
伝送期間中に回路網リソースの利用度に直接関連される
チャンネル利用係数CUFを測定し、帰還方向で伝播す
る帰還パケットへこのチャンネル利用係数を挿入する手
段とを備え、ソ−スノードは帰還パケットに含まれてい
るチャンネル利用係数に応答して供給情報率を制御する
手段を備えていることを特徴とする。
Description
路網、特にパケットベース回路網用の通信管理および渋
滞制御に関する。
網の種々のノード間のパケット伝送を行う。“パケッ
ト”はビットの固定したまたは可変の大きさのグル−プ
から構成される。パケットベースの回路網の例は、パケ
ットがフレーム中継フレームに対応するフレーム中継回
路網や、パケットがATMセルに対応する例えば非同期
変換モード(ATM)回路網等のセル切換え回路網等で
ある。ノードは2以上のチャンネルまたはライン用の端
末点として定義され、典型的に制御装置を含んでいる。
接続(VC)がソースノードと目的地ノードとの間に設
けられ、通常1以上の中間ノードを横切る。仮想接続は
パケット伝送用のソースノードと目的地ノードの間の論
理接続(チャンネル)である。仮想接続の各ノードはパ
ケットを受信しその目的地ノードに送信するためのパケ
ット交換装置として動作する。通信回路網内の各ノード
は種々の仮想接続の一部であってもよい。ソースノード
および目的地ノード等の端末ノードは、前もってフォー
マットされたパケットを受信しおよび/または標準的な
使用者データ流に含まれるデータをパケットに適切にフ
ォーマットしおよび/またはパケットを標準的な使用者
データ流に再構成するための必要なインターフェイスカ
ードを有する。
路網データ、音声データ、画像/ビデオデータ等の種々
のデータを高速度デジタルトランク上で伝送するために
パケットに集積することができる。各ソースノードと目
的地ノードは局部領域回路網、ファックス/モデム装
置、音声装置、画像/ビデオ装置等の種々の顧客区域装
置(CPE)およびその他のデータおよび/またはパケ
ットを通信回路網を経て目的地ノードへ伝送するための
装置に接続される。
仮想接続を経て伝播するパケットの通信管理および渋滞
制御のための適切なプロトコールを提供することが重要
である。種々の方法は仮想接続へのパケット伝送速度
と、さらにパケット管理および渋滞制御用のパケットの
選択的な廃棄とを制御するように開発されている。
レジットベースの方法である。クレジットベースの方法
は送信機および受信機として識別される隣接ノードの間
で動作するプロトコールであり、ここで受信機が損失な
しに情報を受けることができることを送信者が知らなけ
れば、パケットは送信機から受信機へ送信されない。受
信機は新しいパケットを受けることができることを指示
する制御情報を送信機へ送信する。クレジットベースの
方法は渋滞に応答するためエンドツウエンド方式に依存
しない。このようなクレジットベースの方法では、送信
機の閉ループ制御が利用され、従ってデータはできるだ
け速くデータの損失なしに送信機から受信機へ送信され
る。
あり、仮想接続の渋滞状態はソースノードから目的地ノ
ードまでの順方向でパケット流として測定され、渋滞状
態の測定は回路網へのパケットの供給を調節する目的で
目的地ノードからソースノードへ送り返される。
ットベースの通信回路網の通信管理および渋滞制御を改
良することである。
ータ速度がエンドツウエンドを基礎として制御されるパ
ケットベースの通信回路網を提供することである。
スの利用が最大にされ、しかも回路網リソースの過大な
利用が限定されるパケットベースの通信回路網の通信管
理を行うことである。
トにより生じる遅延を限定し、また回路網の集中点の渋
滞を最小にするように選択された初期パケット供給を有
するパケットベース通信回路網を提供することである。
迅速で公平なリソースの割当てを有するパケットベース
の通信回路網を提供することである。
ケット供給率を調節するためにソースへ回路網利用情報
を適時に提供することであり、最も適時の利用情報は仮
想接続の臨界的またはアクセスノードに関連されてい
る。
トベースの通信回路網において、仮想接続がソースノー
ドと目的地ノードの間で設定され、これは1以上の中間
ノードを横切り、ソースノードから目的地ノードまでの
順方向で仮想接続に沿ったパケット流動期間中、各ノー
ドは臨界的なリソースの利用を測定し、この利用情報は
後方向(帰還)方向に流れるパケットへ目的地ノードか
らソースノードへパケットで伝送される。
えられる利用情報は仮想接続の順方向通路のリソースの
最大利用の指示である。
ケットがなく、目的地ノードがソースノードへの送信用
に特別の空パケットを発生し、そのパケットで利用情報
が中間ノードにより送り返されてもよい。
スが十分に使用されていないことを回路網利用情報が示
したならば、仮想接続へのパケットの供給率は増加され
る。しかしながら、仮想接続のリソースが過剰利用され
ていることを回路網利用情報が示したならば、ソースノ
ードにおける回路網へのパケットの供給率は減少され
る。
ット供給率の2つの連続したパケットの率調節の間の時
間は第1の調節が第2の調節の発生前に回路網を通じて
実行することを可能にするように選択される。
なると、例えばソースノードが仮想接続へのパケット送
信を開始するとき、他の活性な仮想接続は新たな活性の
仮想接続のために回路網リソースの過剰な使用を減少
し、それによって活性な仮想接続間で敏速で公正なリソ
ースの割当てを可能にする。付加的に、回路網に供給さ
れるパケット率の減少が必要であることを回路網利用情
報が示した時、高い使用の過剰な回路網リソースとの仮
想接続が、低使用の過剰な回路網リソースとの仮想接続
と比較してより高いパケットの供給率が減少される。
幅はパケットが回路網に入力されたか否かの決定と、パ
ケットがある渋滞状況下で廃棄される決定の割当てられ
た優先度で回路網へ入力されるパケットの弁別のために
割当てられたサービスカテゴリーに応じて制御される。
ービスカテゴリーと関連され、測定期間中に回路網へパ
ケットが入力するように測定期間T当りの種々のクレジ
ットが仮想接続に割当てられる。各パケットはクレジッ
トを割当てられ、回路網の極度の渋滞状況期間中にパケ
ットは対応する割当てられたクレジットの優先度に基づ
いて廃棄される。
ビスが指定され、これは帯域幅、トランク列およびサー
ビス規律、所定の仮想接続用のCUF測定とSIR制御
を限定する。
徴、利点は添付図面で示されている例示の実施例につい
ての後述の詳細な説明で明白になるであろう。本発明の
説明を簡単にする目的で、以下の説明には略称が使用さ
れている。参照のために以下に略称の表を示す。
端末またはスイッチングノード102 と中間ノード105 と
を含んだ複数のノードを具備している。技術でよく知ら
れているように、パケットベースの通信回路網ではパケ
ットはソースノード102 aから目的地ノード102 bまで
の仮想接続で伝送され、通常1以上の中間ノード105 を
横切る。ソースノード102 aと目的地ノード102 bは顧
客区域装置(CPE)108 とインターフェイスするスイ
ッチングノード102 である。顧客区域装置108 は局部領
域回路網、音声装置、画像およびビデオ装置、またはパ
ケットベースの通信回路網を経て目的地ノードへ伝送す
るパケットの形態でデータを提供する他のデータとパケ
ット送信装置とを含んでもよい。
0 を経てスイッチングノード102 に接続される。アクセ
スモジュール110 は顧客区域装置108 とインターフェイ
スし、パケット細分、再集合、帯域幅、実施、率制御、
渋滞回復の機能を行い、渋滞状態の警報を発し、会計お
よび統計記録を発生する。スイッチングノード102 はま
た経路設定、信号通報、渋滞管理、リソース利用の測定
および報告の機能を行う通過モジュール112 を含んでい
る。
ュールを相互接続する。全てのノード成分は完全な二重
通信を処理することができる。例えば、アクセスモジュ
ールはアクセスライン117 から相互接続回路網115 まで
パケットを同時に切換えることができ、その逆も可能で
ある。
り相互接続される複数の通過モジュール112 を含んでい
る。中間ノード105 の各通過モジュール105 は回路網の
中枢またはトランクライン120 とインターフェイスし、
スイッチングノード102 の通過モジュールで弁別される
全ての機能を行う。中間ノード105 の通過モジュール11
2 はノード105 の相互接続回路網115 を経て回路網トラ
ンクライン120 との相互接続を行う。
回路網ソースノード102 aと、対応する回路網目的地ノ
ード102 bとの間に通信リンクを設定する。図1の仮想
接続の例は中間ノードB、Cを経てソースノードAと目
的地ノードDとの間の接続である。図1で示されている
別の仮想接続は中間ノードB、Cを経たソースノードA
´と目的地ノードD´との間の仮想接続である。図1で
示されている全ての仮想接続は中間ノード105 を利用す
るが、仮想接続は本発明によりノード102 aと目的地ノ
ード102 bとの間に直接設けられてもよいことが当業者
に理解されよう。
のノード成分は完全な二重通信を処理することができ、
それ故、スイッチングノードは1つの仮想接続のソース
ノードと、別の仮想接続の目的地ノードであってもよ
い。例えば図1では、仮想接続は中間ノードC、Bを経
てソースノードA”と目的地ノードA´との間に設けら
れる。
置108 により生成されたデータはソースノード102 a内
でアクセスライン117 を経てアクセスモジュール110 に
与えられる。データは顧客区域装置108 により適切なパ
ケットフォーマットでフォーマット化されてもよく、ま
たは代りにアクセスモジュール110 は通信回路網100に
提供するように顧客区域装置108 により与えられる適切
にフォーマットされたデータ用の既知のパケット組立て
/分解装置(PAD)を含んでもよい。図2はソースノ
ード102 aのアクセスモジュール110 のある基本特性を
示した高レベルのブロック図である。図2を参照する
と、顧客区域装置108 はデータをアクセスライン117 上
のアクセスモジュール110 に提供する。少なくとも1つ
の専用の仮想接続はアクセスモジュール110 に接続され
た各顧客区域装置108 用に設けられる。各仮想接続は列
205 を含み、ここで顧客区域装置により与えられたパケ
ットは最初に記憶され、サーバ210 は列205 から通過モ
ジュール112 までのパケットの供給を制御する。前述し
たように顧客区域装置により与えられる情報またはデー
タは通信回路網へ供給するための適切なパケットフォー
マットではなく、パケット組立て/分解装置215 は顧客
区域装置108 により適切なパケットフォーマットにより
提供されるデータをフォーマットするように設けられて
もよい。各仮想接続に関連する種々の列とサーバは中央
処理ユニット(CPU)により構成されてもよく、これ
は技術で知られているようにアクセスモジュール110 に
関して前述の機能を実行するため適切な処理およびメモ
リ装置を含んでいる。
102 aと、中間ノード105 と、目的地ノード102 b内
で、各仮想接続と関連するパケットは通過モジュール11
2 により相互接続回路網115 との間で授受される。各通
過モジュール112 は相互接続回路網115 と回路網トラン
クライン120 との間の完全な二重通信用に配置されてい
る。通過モジュール112 内の各方向では、列305 は相互
接続回路網115 または回路網トランクライン120 からの
入来パケットを受信するように設けられ、サーバ310 は
列305 からパケットを検索するために設けられ、パケッ
トを回路網トランクライン120 または相互接続回路網11
5 にそれぞれ提供する。
102 aと目的地ノード102 bの間で設けられ、あるいは
1以上の中間ノード105 を含むとき、パケットは最初に
順方向で仮想接続に沿って即ちソースノード102 aから
目的地ノード102 bへ流れる。各ノード内では、仮想接
続の順方向に関連するサーバ310 はチャンネル利用係数
(CUF)の測定を行い、これは仮想接続の順方向のパ
ケット伝送期間中の臨界的リソース例えば帯域幅、処理
パワー等の利用の測定である。この利用情報は仮想通路
の帰還方向に関してサーバ310 により仮想接続の後方向
(帰還)方向に流れるパケットで搬送される。帰還通信
がなければ、目的地ノードは特別の空パケットを発生
し、従って利用情報はソースノードに提供されることが
できる。
ケット通信に含まれているCUF情報は送信期間中に更
新され、従って帰還通信がソースノードに到達すると
き、帰還通信に含まれるCUF情報は仮想接続内のリソ
ースにより示される最大利用度の指示である。本発明に
より与えられるCUF情報は最も適時的で効果的な方法
でソースノードに提供される。順方向で伝播したパケッ
トにより経験されたリソース利用と関連するCUF情報
は目的地ノードまでそのパケットと共に伝播しない。そ
の代りに、特定のノードに関する現在のCUF情報はソ
ースノードへ帰還方向で流れるノードへ直接ペギーバッ
クされる。当業者により理解されているように、仮想接
続では、順方向で伝播するパケットにより遭遇した第1
のノード(アクセスノード)は典型的に仮想接続におい
てパケットにより遭遇された(リソース利用に関して)
臨界的および潜在的に最も限定されたノードである。順
方向で第1のノードに関連するCUF情報は仮想接続へ
のソースノードによるパケット伝送期間中にソースノー
ドに提供される最も適時の情報である。
ないことをCUFが指示するならば、ソースノードは回
路網へのパケット供給率が増加するように指示する。し
かしながら、CUFが仮想接続のリソースが過剰に使用
されていることを指示するならば、ソースノードは仮想
接続サーバ210 に回路網へのパケット供給率を減少する
ように指示する。2つの連続した率調節の間の時間間隔
は第2の調節を行う前に第1の調節が回路網を通じて行
われることを可能にするように選択される。この時間は
少なくとも1つの回路網往復遅延(RTD)に等しくな
るように選択される。回路網往復遅延は第2のノードか
ら送信されたパケットが仮想接続を経て目的地ノードに
到達しソースノードに戻る所要時間の指示である。軽く
負荷された回路網では、典型的なRTDは約80乃至1
00ミリ秒であり、負荷された回路網では典型的なRT
Dは約200乃至250ミリ秒である。これらの時間は
単なる例示として使用されるものであり、ノードと回路
網接続数等に基づいて変化する。
110 はパケットが1仮想接続当りで回路網に供給される
率を制御する。前述したように各仮想接続は別々の列20
5 とサーバ210 を有し、サーバ210 によるパケット供給
速度は回路網フィードバックの関数として更新される。
所定の仮想接続でサーバ210 によりパケットが回路網に
供給される率は供給情報率(SIR)と呼ばれる。詳細
に後述するように極度の回路網渋滞の場合を除いてSI
Rはできるだけ頻繁に更新されるが回路網往復遅延程高
速ではない。
0 はヘッダ部分402 とデータ部分405 とを有する。ヘッ
ダ部分は経路設定、信号通報、パリティまたはエラーチ
ェックのような種々の必要な回路網情報と、当業者に知
られている種々の他の情報とを含んでいる。データ部分
405 はソースノード102 aから目的地ノード102 bまで
伝送されるデータ(情報)を含んでいる。各仮想接続に
沿ったRTDの測定では、各パケットヘッダ部分402 は
送信フラッグ(S)410 と受信フラッグ(R)411 とを
含んでいる。回路網へ供給されたパケットグル−プはパ
ケットのバーストの形態であるかまたはグル−プは長い
パケット流であってもよい。ソースノードアクセスモジ
ュール110 がSIRを更新するとき、送信フラッグ410
の値を変化し、送信フラッグ410 の新しい値を順方向で
送信されるグル−プ内の全てのパケット400 のヘッダ40
2 に設定する。付加的に、サーバ210 はパケットのグル
−プの第1のパケットが仮想接続に送信される時間を記
録する。時間は例えばサーバ210 のメモリレジスタ220
で記憶される。目的地ノードアクセスモジュール110 の
サーバ210 は所定の仮想接続用の全ての受信パケット40
0 の送信フラッグ410 を読取り、帰還方向で送信される
全てのパケットの受信フラグ中にこれを位置する。ソー
スノードアクセスモジュール110 は所定の仮想接続用の
回路網から受信されるパケットの受信フラグ411 がメモ
リレジスタ220 中に記憶された時間に対応するパケット
の送信フラグ410 に等しい。この点で、モジュールは少
なくとも1つの往復期間が最後のSIRの更新以来経過
することを確実にされる。RTDはグル−プの送信開始
時間、即ちメモリレジスタ220 で記憶された時間とグル
−プの第1の帰還パケットの受信時間との間の時間差と
して測定される。
される。図4、5を参照し、ソースノードアクセスモジ
ュール110 (図1)により与えられるパケット400 のグ
ル−プは1に等しい(S=1)送信フラグ410 と、0に
等しい(R=0)受信フラグ411 とを含んでいる。それ
故、グル−プ内の各パケット400 は1に等しいSビット
と、0に等しいRビットとを有する。グル−プ内の第1
のパケット400 が目的地ノードアクセスモジュール110
(図1)に到達するとき、各パケットの送信フラグ410
の値はサーバ210 (図2)により読取られ、各パケット
の受信フラグが1に等しく(R=1)設定されるように
受信フラグ411 中に位置される。一度、ソースノードア
クセスモジュール110 (図1)が受信されたパケットの
受信フラグ411 がモジュール内に記憶された送信フラグ
410 に等しいことを検出したとき、往復遅延は検出さ
れ、往復遅延時間が送信時間と、帰還パケットがモジュ
ールにより受信される時間の間の時間差として決定され
る。
て現在の回路網負荷(または遅延)を反映する。従っ
て、SIRは低い回路網負荷状態下でより頻繁に生じ
る。SIRの更新の高周波数は全ての活性の仮想状態の
エンドツウエンド処理能力の周波数の増加を促進する。
しかしながら高回路網負荷状態下では、SIR更新はほ
とんど生じず、従って率調整が伝播し、回路網を通じて
十分に行われることを可能にする。この特徴は特にバー
スト通信を送信する仮想接続に有益である。仮想接続に
位置されるときバースト通信は短命で高い回路網負荷を
発生し、バースト通信はその後すぐにラインを外しがち
である。この場合の頻度の低いSIR更新は後述するよ
うに、仮想接続のSIRが阻止される前に回路網が仮想
接続を経て通信のバーストの大部分を直ちに変換するこ
とを可能にする。
ドアクセスモジュール110 が回路網から受信されたCU
Fの関数としてSIRを調節する。SIRは常に行われ
た情報率(CIR)以上であり、過剰な情報率(EI
R)以下である。CIRは使用者の申込みに基づいて決
定されてもよい。例えば、使用者は64キロビット/秒
のCIRまたは512キロビット/秒までの倍数を申込
む。EIRは使用されるタイプのアクセスラインに依存
する。例えばT1アクセスラインの場合、EIR=1.
536Mビット/秒である。顧客区域装置が仮想接続に
よる送信用のパケットを提供し始めるとき、または長期
間の仮想接続の不活性後、SIRの値は初期の供給率
(ISR)に等しく設定される。CIRとISRとEI
Rとの間の関係を以下に示す。
ータである。ISRは1仮想接続当りで決定され、その
設定は直接総合的な仮想接続遅延性能に衝撃を与える。
ISRがCIRに近接して設定されるならば、不活性期
間後に仮想接続が回路網に供給される初期バーストはよ
り高い遅延を招きがちである。この遅延はISRがEI
Rに近接するとき非常に減少されることができる。しか
しながら、より大きなISR設定が回路網の集中点で短
期間の渋滞の可能性を高める。このタイプの渋滞は渋滞
管理とエンドツウエンド率制御の組合わせにより軽減さ
れてもよい。ISRはまた後述するように率制御機構の
総合的な公平さに重要なインパクトを有する。
セスモジュール110 は往復期間を検出し、モジュールは
仮想接続に沿ってSIRを利用可能な回路網リソースに
整合する試みを行う。率整合は乗算係数によりSIRの
増加または減少により達成され、これは以前のSIR、
現在のCUF、CIR、EIRの関数である。現在のC
URが仮想接続のリソースが十分に利用されていないこ
とを示すならば、例えばCUFが100%より少なけれ
ば、アクセスモジュールはSIRを増加する。CUFの
現在の値が仮想接続におけるリソースが過剰に利用され
ていることを示すならば、例えばCUFが100以上で
あれば、アクセスモジュールはSIRを減少する。CU
Fの関数としてのSIRの通常の特性が図6で示されて
いる。
の仮想接続の以下の関係により支配される。
ラフィックタイプの回路網性能を最適にするように選択
された定数である。αの典型的な値は0.95と1.0
の間であり、βの典型的な値は4.0と6.0の間であ
る。これらの値は単なる例示として与えられ、これらの
値は本発明の特定の実行に基づいて変化することが当業
者により理解されるであろう。
にリソースを割当て、過渡現象期間中に高速のSIR集
中を達成するために公平さの係数(FF)を受ける。F
Fは仮想接続SIRのIERへの近接度合いの尺度であ
り、従ってSIR=EIRのときFFは最大であり、S
IR=CIRのとき最小であり、次式により与えられ
る。
R−CIR)]×γ パラメータγはまた特定の通信タイプの回路網性能を最
適化するように選択される。γの典型的な値は0乃至
0.1の範囲である。
第1に、仮想接続が活性になるとき、新たに活性の仮想
接続用のFFとISRの組合わせは、新たに活性な仮想
接続のために、他の活性な仮想接続はすぐに過剰リソー
スの使用を減少させる。これは活性な仮想接続間でリソ
ースの迅速で公平な割当てを可能にする。第2に、率減
少が必要なとき、高い使用率の過剰なリソースとの仮想
接続は低い使用率の過剰なリソースの仮想接続と比較し
て高い率の減少を招く。第3に、回路網利用が変化する
とき、FFは全ての活性仮想接続に対して高速度のSI
R安定に導かれる。
ある。これは回路網リソースの需要と全体的な利用可能
なリソースとの比率である。CUFは時間期間にわたっ
て測定され、渋滞監視期間(CMP)と呼ばれる。CM
PはCUFの正確な統計的測定を可能にするのに十分な
長さであり、同時に1RTD当りの幾つかのCUF測定
を可能にするのに十分な短さである。監視される回路網
リソースはプロセッサパワーとトランク帯域幅である。
各ノードにより報告されたCUF値はプロセッサ利用と
トランク利用との両者の最大値である。
プロセッサの提供されたパケット(入来および外出)の
総数と、所定のトランクの提供されたバイト(外出の
み)の総数を累積する。CMPの端部では、プロセッサ
利用は提供されたパケットの総数とプロセッサの最大の
スイッチング容量との比率として計算される。トランク
利用は提供されたバイトの総数とトランクの最大の帯域
幅容量との比率として計算される。CUFが提供された
負荷と利用可能な容量との比率であるので、CUFは1
よりも大きくできる。
れ、パケットヘッダ402 のCUFフィールド415 に位置
される。CUFフィールド415 は例えば1%から100
0%の範囲の値を表す。さらに、特別のCUF値は極度
の回路網渋滞状態に応答して発生されてもよい。特別な
CUF値は仮想接続のアクセスモジュール110 (図1)
がすぐにSIRからCIRに減少するように指示する。
特別なCUFはCUFフィールド415 に位置される特別
なコードにより指示されてもよい。その代りに、付加フ
ィールドは特別なコードに対してヘッダ部分402 で与え
られてもよい。
0 からソースノード102 aまでCUF値を通信する特有
の方法を提供する。図1で示されているように中間ノー
ドBとCを経て仮想接続がソースノードAから目的地ノ
ードDまで設けられると仮定する。パケットがノードA
からDまで流れるとき、仮想接続に沿った全ての通過モ
ジュール112 はプロセッサ利用とトランク利用を測定す
る。測定されたCUFがパケットに記憶されたCUFよ
りも大きい場合のみ、あらゆるCMPの端部で、各通過
モジュールは測定されたCUFをノードDからAに流れ
る全てのパケットに挿入する。それ故、ノードAに到達
するパケットが仮想接続の順通路に沿って遭遇した最大
のCUFを含む。従って、ソースノードアクセスモジュ
ール110は仮想接続のSIRを調節するためこの情報を
使用する。
回路網利用情報を通信せず、これは代りに同一情報をソ
ースノードに戻す。この方法は回路網利用情報がソース
ノードに到達する前に十分な回路網往復遅延を生じさせ
る。その代りに本発明はソースノードへ利用情報を直接
通信し、それによって利用情報がソースノードに迅速に
到達することを可能にし、最悪の場合の遅延は回路網往
復遅延の1.5倍である。
回路網で最も臨界的なノード、典型的にはアクセスノー
ドのリソース利用に関する迅速なフィードバックを提供
する。ノード内のモジュールの相互接続回路網は、内部
モジュール通信で通常ボトルネックではない高帯域幅媒
体を提供する。ノードAのアクセスモジュールは通過モ
ジュールに対して比較的限定されていないアクセスを有
する。CPEトラフィックはバーストなので通過モジュ
ールは一時的に渋滞になり、臨界的に回路網遅延性能に
衝撃を与える。それ故、ノードAのアクセスモジュール
は適時の方法でSIRを調節するように迅速な回路網フ
ィードバックを必要とする。後方向パケットのCUFフ
ィールドが同一ノードの通過モジュールによりすぐに更
新されるので、本発明はノードAが迅速に内部渋滞に反
応することを可能にする。対照的に、渋滞情報をノード
AからノードDに送信する率制御システムはソースノー
ドの渋滞に低速度で反応する。
本発明は回路網過負荷の期間中にパケットの待ち行列を
与える。アクセスモジュール110 の待ち行列は1仮想接
続を基礎として行われる。各仮想接続列205 のサーバ21
0 は対応するSIRに等しい率で動作する。通過モジュ
ールの待ち行列は1トランク当りを基礎として行われ
る。所定のトランクで設定される全ての仮想接続は単一
列で待ち行列される。この列のサーバはトランク率で動
作する。
渋滞を検出するため、各列の占有は連続的に監視され、
1組の列しきい値または渋滞レベルと比較される。例え
ば通過モジュールは9渋滞レベルを監視してもよく、こ
こでレベル0は“渋滞のない状態”に対応し、レベル8
は“極度の渋滞状態”に対応する。中間渋滞レベルは前
述のCUF機構を使用してソースノードアクセスモジュ
ール110 に通信される。このことは渋滞を防ぐためアク
セスモジュールによりそのSIRを適切に減少させる。
より高いレベルの渋滞が生じるならば、影響を受けた通
過モジュールは全ての含まれた仮想接続がそのSIRを
CIRに減少させるようにする特別なCUF選択を使用
する。これらの全ての渋滞阻止測定が、回路網が極度の
渋滞状態に到達しないようにできないならば、回路網は
後述するように渋滞回復測定として影響を受けた列から
選択的にパケットを廃棄するように強制される。
率を制御するためSIRを使用することに加えて、ソ−
スノード102 aの回路網アクセスモジュール110 は割当
てられたサービス申込みパラメータに応じて回路網(帯
域幅入力)へのトラフィックを入力させるように応答す
る。サービス申込みパラメータは行われたサービス、統
計上行われたサービス、過剰なサービスを含んだ3つの
サービスカテゴリーと関連される。アクセスモジュール
110 は回路網へトラフィックを供給するために帯域幅の
入力規定を強化するように指定されたまたは割当てられ
たサービスカテゴリーに基づいてクレジット割当て方式
を使用する。行われたサービスカテゴリー(行われたク
レジット)は所定の仮想接続に割当てられる最小の保証
された帯域幅に対応する。サービスの統計上行われたカ
テゴリー(統計的に行われたクレジット)は所定の仮想
接続に統計上割当てられた帯域幅に対応する。サービス
の過剰カテゴリー(過剰なクレジット)は行われたおよ
び統計上行われた帯域幅を越えた有効な帯域幅に対応す
る。
間間隔と呼ばれる時間Tの期間にわたって測定される。
各仮想接続は各測定間隔期間中に使用されるある数のク
レジット、例えば行われたクレジット、統計上行われた
クレジット、過剰なクレジット等を割当てられる。
モジュール110 に到達するとき、アクセスモジュール11
0 は毎回の測定間隔Tで帯域幅入力と強化を行う。アク
セスモジュールは行われたクレジットを最初に利用し、
行われたパケットとして行われたクレジットを有する回
路網に送信された関連したパケットをマークする。行わ
れたクレジットが消耗されたならば、アクセスモジュー
ル110 は統計的に行われたクレジットを利用し、従って
統計的に行われたパケットとしてパケットをマークす
る。最後に、統計的に行われたクレジットもまた消耗さ
れたならば、アクセスモジュール110 は過剰クレジット
を利用し、過剰パケットとして関連するパケットをマー
クする。一度全てのクレジットが測定間隔期間中に消耗
されると、パケットは廃棄される。クレジットは毎回測
定間隔Tの開始時に再生される。これらの入力基準は、
回路網が所定の仮想接続に関連するサービス申込みパラ
メータを妨害するトラフィックで氾濫されないことを確
実にする。
状態下で通過モジュールが選択的にパケットを廃棄する
ことを可能にする。例えば、非常に渋滞した状態下で、
通過モジュールは最初に過剰なパケットを廃棄する。渋
滞が維持されるならば、統計的に行われたパケットが廃
棄される。最終的に非常に厳しい渋滞状態下で、行われ
たパケットが廃棄される。行われたパケットの廃棄を含
んだ渋滞状態の可能性が低いことが当業者により理解さ
れよう。
ービス見込みパラメータとして説明されているが、付加
的なサービス申込みパラメータは所定の回路網応用に対
して定められてもよいことが当業者により理解されよ
う。
回路網で利用されてもよい。サービスのクラスを限定す
る以下の3つの回路網の局面が存在する。
強化、 2)トランク列およびサービス規律、 3)CUF測定およびSIR制御への応用。
ラスのサービスに応じて帯域幅入力と帯域幅強化とSI
R制御の異なった基準を実行する。例えば、高い優先度
の通信チャンネルと関連する仮想接続に対しては、多数
の行われたクレジットは帯域幅の入力を確実にするよう
に割当てられてもよい。付加的にα、β、γはSIRが
回路網へのパケットの通信に応答することを確実にする
ように選択される。
スは通過モジュールの異なった列に対応する。この場
合、通過モジュール112 は1列当り、例えば1仮想接続
当りの回路網リソース利用を測定し、同一クラスのサー
ビスの全ての可能接続に適用するCUFを発生する。代
りに1列が全てのクラスのサービスに提供される。それ
故、通過列が供給される方法に依存して、所定のクラス
のサービスのCUF測定はまた同一のトランクを共有す
る他のクラスのサービスのリソース利用にも依存するこ
とが理解されよう。
示したが、前述の種々の他の付加および省略が本発明の
技術的範囲を逸脱することなく行われることが当業者に
より理解されるであろう。
ク図。
ノード内に含まれているアクセスモジュールの概略的な
ブロック図。
信モジュールの概略的なブロック図。
した図。
TD)の測定を示したグラフ。
を示したグラフ。
Claims (25)
- 【請求項1】 パケットベースの通信回路網の仮想接続
における通信管理および渋滞制御のためのシステムにお
いて、 仮想接続で送信するためにパケットを供給し、仮想接続
で送信されるパケットを受信する顧客区域装置と、 対応するソースノード顧客区域装置からパケットを受信
し、可変の供給情報率(SIR)でパケットベースの通
信回路網を通って仮想接続によりパケットを伝送するソ
ースノードと、 前記ソ−スノードから前記目的地ノードまでの仮想接続
によって順方向で伝送されるパケットを受信し、接続さ
れている対応する目的地ノード顧客区域装置へ順方向で
伝送されるパケットを供給し、前記目的地ノードから前
記ソースノードへ仮想接続によって帰還方向で帰還パケ
ットを送信する目的地ノードと、 前記順方向におけるパケット伝送期間中に回路網リソー
スの利用度に直接関連されるチャンネル利用係数(CU
F)を測定し、前記帰還方向で伝播する帰還パケットへ
前記チャンネル利用係数を挿入する手段とを具備し、 前記ソ−スノードは前記帰還パケットに含まれている前
記チャンネル利用係数に応答して前記供給情報率を制御
する手段を具備していることを特徴とするシステム。 - 【請求項2】 前記ソースノードおよび前記目的地ノー
ドは、 顧客区域装置に接続され前記アクセスモジュールと前記
顧客区域装置との間のパケット用の送信通路を提供する
アクセスラインと相互接続するための少なくとも1つの
アクセスモジュールと、 回路網トランクラインとの相互接続するための少なくと
も1つの通過モジュールと、 前記アクセスモジュールおよび前記通過モジュールを相
互接続する相互接続回路網とを具備している請求項1記
載のシステム。 - 【請求項3】 チャンネル利用係数が仮想接続の各通過
モジュールにおいて測定され、通過モジュールにおいて
測定されたチャンネル利用係数の大きさが先に帰還パケ
ットに挿入されたチャンネル利用係数の大きさよりも大
きい場合のみ帰還パケットに挿入される請求項2記載の
システム。 - 【請求項4】 仮想接続の前記ソースノードと、前記目
的地ノードとの間の少なくとも1つの中間ノードをさら
に具備し、 前記中間ノードは、少なくとも2つの通過モジュールを
含み、それぞれ回路網トランクラインとの相互接続用
と、前記通過モジュールの相互接続用である請求項1乃
至3のいずれか1項記載のシステム。 - 【請求項5】 前記アクセスモジュールは、 前記アクセスモジュールに相互接続される各顧客区域装
置に対して設けられ、仮想接続によって送信され顧客区
域装置から受信されるパケットの待ち行列と、顧客区域
装置に提供するための仮想接続から受信したパケットの
待ち行列用の少なくとも1つの列と、 前記帰還パケットに含まれている前記チャンネル利用係
数に応答し、前記供給情報速度で前記列から仮想接続へ
パケットを送信し、前記帰還パケットを前記列に提供す
るための列に設けられた少なくとも1つのサーバとを具
備する請求項2乃至4のいずれか1項記載のシステム。 - 【請求項6】 前記通過モジュールは、 相互接続回路網から受信されたパケットを待ち行列する
ための相互接続回路網列と、 トランクラインから受信されたパケットを待ち行列する
ためのトランクライン列と、 前記相互接続回路網列からトランクラインまでパケット
を伝送する相互接続回路網サーバと、 パケットを前記トランクライン列から相互接続回路網へ
伝送するトランクラインサーバとを具備する請求項2乃
至5のいずれか1項記載のシステム。 - 【請求項7】 前記相互接続回路網サーバはサーバ利用
とトランクライン利用が大きくなるときチャンネル利用
係数を測定し、サーバ利用はそれぞれ前記相互接続回路
網列または前記トランクライン列に供給されたパケット
の総数と、前記相互接続回路網サーバまたは前記トラン
クラインサーバの最大のスイッチング容量との比であ
り、トランクライン利用は前記相互接続回路網サーバに
よりトランクラインに供給されるパケットの総数とトラ
ンクラインの最大の帯域幅容量との比である請求項6記
載のシステム。 - 【請求項8】 供給情報率は各往復遅延(RTD)期間
中に少なくとも1度更新され、往復遅延はソースノード
から送信されるパケットが目的地ノードに到達し、仮想
接続を経てソースノードに帰還する間の所要時間である
請求項1乃至7のいずれか1項記載のシステム。 - 【請求項9】 チャンネル利用係数が渋滞監視期間(C
MP)中に測定され、前記渋滞監視期間はチャンネル利
用係数の正確な統計的な測定を可能にするのに十分な長
さであり、1往復遅延当りのチャンネル利用係数の幾つ
かの測定を可能にするのに十分短い請求項1乃至8のい
ずれか1項記載のシステム。 - 【請求項10】 供給情報率が常に行われた情報率(C
IR)以上であり、 供給情報率が常に過剰な情報率(EIR)以下であり、 供給情報率が最初に初期供給率(ISR)に等しく設定
され、前記行われた情報率と前記過剰な情報率と前記初
期供給率との間の関係が、 CIR≦ISR≦EIR により与えられる請求項1乃至9のいずれか1項記載の
システム。 - 【請求項11】 各往復遅延後に、新たな供給情報率
(SIRi+1 )が情報率(SIRi )と前記チャンネル
利用係数に基づいて決定され、前記行われた情報率と前
記過剰な情報率は、 【数1】 により与えられ、ここでFFi は公平係数であり、αと
βは通信回路網の性能を最適にするように選択される定
数である請求項10記載のシステム。 - 【請求項12】 前記公平係数が、 FFi =[(SIRi −CIR)/(EIR−CI
R)]×γ の関係で与えられており、γは通信回路網の性能を最適
にするように選択されている定数である請求項11記載
のシステム。 - 【請求項13】 割当てられたサービス申込みパラメー
タに応じて、仮想接続へパケットを入力するための帯域
幅入力手段をさらに具備し、この帯域幅入力手段におい
て、 仮想接続のために通信回路網に割当てられる最小の保証
された帯域幅に対応している行われたクレジットと、 仮想接続のために通信回路網で統計的に割当てられる帯
域幅に対応している統計的に行われたクレジットと、 統計的に割当てられたおよび最小の保証された帯域幅よ
りも大きい通信回路網の有効な帯域幅に対応する過剰な
クレジットとを含んでいる請求項1記載のシステム。 - 【請求項14】 前記割当てられたサービス申込みパラ
メータは1測定間隔当りを基礎として仮想接続に割当て
られ、行われたクレジット数と、統計的に行われたクレ
ジットと、仮想接続に割当てられた過剰なクレジットは
各測定間隔の終りに更新され、ここで測定間隔期間中に
おいて、 前記ソースノードは最初に行われたクレジット数に対応
して仮想接続へ複数のパケットを提供し、行われたパケ
ットとしてこのようなパケットをマークし、 前記ソースノードは次に統計的に行われたクレジット数
に応じて複数のパケットを仮想接続に供給し、このよう
なパケットを統計的に行われたパケットとしてマーク
し、 前記ソースノードは次に過剰なクレジット数に対応して
複数のパケットを仮想接続に供給し、このようなパケッ
トを過剰なパケットとしてマークし、 前記ソースノードは残りのパケットを廃棄する請求項1
3記載のシステム。 - 【請求項15】 仮想接続による伝送期間中に、パケッ
トは予め限定されたプロトコールに応じてある回路網渋
滞状況下で選択的に廃棄され、過剰なパケットは最初に
廃棄され、統計的に行われたパケットは第2に廃棄さ
れ、行われたパケットが最後に廃棄される請求項13ま
たは14記載のシステム。 - 【請求項16】 多重クラスのサービスが通信回路網に
対して限定され、前記定数α、β、γの大きさと、割当
てられ行われたクレジット量と、統計的に行われたクレ
ジットと過剰クレジットがサービスのクラスに基づいて
選択される請求項13乃至15のいずれか1項記載のシ
ステム。 - 【請求項17】 過剰な回路網渋滞に応答して特別なチ
ャンネル利用係数を提供する手段をさらに具備し、前記
ソースノードアクセスモジュールは前記特別なチャンネ
ル利用係数に応答して供給情報率を行われた情報率へ減
少する請求項2乃至16のいずれか1項記載のシステ
ム。 - 【請求項18】 パケットベースの通信回路網の仮想接
続によってソースノードから目的地ノードへ順方向で伝
播するパケットの通信管理と渋滞制御を行う方法におい
て、 可変供給情報率(SIR)によって仮想接続によりソー
スノードから目的地ノードへパケットを伝送し、 前記順方向でパケットの伝送期間中、回路網リソースの
利用程度に直接関連するチャンネル利用係数(CUF)
を測定し、 仮想接続により目的地ノードからソースノードへ帰還方
向で伝播する帰還パケット中に前記チャンネル利用係数
に挿入し、 前記帰還パケットに含まれている前記チャンネル利用係
数に応答して前記供給情報率を調節するステップを有す
ることを特徴とするパケットの通信管理および渋滞制御
方法。 - 【請求項19】 供給情報率が常に行われた情報率(C
IR)以上であり、 供給情報率は常に過剰情報率(EIR)以下であり、 供給情報率は最初に初期供給率(ISR)に等しく設定
され、前記行われた情報率と、前記過剰情報率と、前記
初期供給率との間の関係は、 CIR≦ISR≦EIR により与えられる請求項18記載の方法。 - 【請求項20】 仮想接続によってパケットがソ−スノ
ードから目的地ノードに伝播し、そこから帰還する所要
時間として往復遅延を測定し、各往復遅延後、現在の供
給情報率(SIRi )に基づいて新たな供給情報率(S
IRi+1 )を決定し、前記接続利用要素と、前記行われ
た情報率と、前記過剰な情報率は以下の関係により与え
られ、 【数2】 ここでFFi は公平係数であり、α、βは通信回路網の
性能を最適にするように選択された定数であるステップ
をさらに有する請求項19記載の方法。 - 【請求項21】 前記公平係数は以下の関係により与え
られ、 FFi =[(SIRi −CIR)/(EIR−CI
R)]×γ γは通信回路網の性能を最適にするように選択された定
数である請求項20記載の方法。 - 【請求項22】 割当てられたサービス申込みパラメー
タに応じて仮想接続へパケットを入れるステップをさら
に有し、 仮想接続用の通信回路網で割当てられた最小の保証され
た帯域幅に対応する行われたクレジットと、 仮想接続用の通信回路網で統計的に割当てられた帯域幅
に対応する統計的に行われたクレジットと、 統計的に割当てられ最小の保証された帯域幅を越える通
信回路網の利用可能な帯域幅に対応する過剰なクレジッ
トとを含んでいる請求項18記載の方法。 - 【請求項23】 1測定間隔を基礎として仮想接続へ前
記割当てられたサービス申込みパラメータを配分し、 行われたクレジットと、統計的に行われたクレジット
と、各測定間隔の最後で仮想接続に割当てられた過剰な
クレジットとの数を更新するステップをさらに具備し、
測定間隔期間中、 前記ソ−スノードは最初に複数のパケットを行われたク
レジット数に応じて仮想接続へ供給供し、行われたパケ
ットとしてこのようなパケットをマークし、 前記ソ−スノードは次に統計的に行われたクレジット数
に応じて複数のパケットを仮想接続に供給し、このよう
なパケットを統計的に行われたパケットとしてマーク
し、 前記ソースノードは次に過剰なクレジット数に応じて仮
想接続へ複数のパケットを供給し、このようなパケット
を過剰パケットとしてマークし、 前記ソ−スノードは残りのパケットを廃棄する請求項2
2記載のシステム。 - 【請求項24】 予め定められたプロトコールに応じて
ある回路網渋滞状態下で仮想接続から選択的にパケット
を廃棄するステップをさらに有し、過剰なパケットが第
1に廃棄され、統計的に行われたパケットが第2に廃棄
され、行われたパケットが最後に廃棄される請求項22
または23記載の方法。 - 【請求項25】 極度の回路網渋滞に応答して特別なチ
ャンネル利用係数を提供するステップをさらに有し、前
記ソ−スノードアクセスモジュールは前記特別なチャン
ネル利用係数に応答して供給情報率を行われた情報率へ
減少する請求項18記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US358741 | 1982-03-15 | ||
US35874194A | 1994-12-19 | 1994-12-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08237301A true JPH08237301A (ja) | 1996-09-13 |
JP3833739B2 JP3833739B2 (ja) | 2006-10-18 |
Family
ID=23410853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30960095A Expired - Fee Related JP3833739B2 (ja) | 1994-12-19 | 1995-11-28 | パケットベース回路網用の通信管理および渋滞制御 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5633861A (ja) |
EP (1) | EP0719012B1 (ja) |
JP (1) | JP3833739B2 (ja) |
KR (1) | KR960027839A (ja) |
CN (1) | CN1111999C (ja) |
AR (1) | AR000331A1 (ja) |
AT (1) | ATE218259T1 (ja) |
AU (1) | AU703410B2 (ja) |
BR (1) | BR9505887A (ja) |
CA (1) | CA2164489A1 (ja) |
DE (1) | DE69526839T2 (ja) |
ES (1) | ES2177600T3 (ja) |
ZA (1) | ZA959722B (ja) |
Families Citing this family (146)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6847611B1 (en) | 1990-12-10 | 2005-01-25 | At&T Corp. | Traffic management for frame relay switched data service |
EP0712220A1 (en) * | 1994-11-08 | 1996-05-15 | International Business Machines Corporation | Hop-by-hop flow control in an ATM network |
JPH08139737A (ja) * | 1994-11-14 | 1996-05-31 | Nec Corp | 輻輳制御方式 |
JP2921424B2 (ja) * | 1995-01-13 | 1999-07-19 | 日本電気株式会社 | Atm電子交換ネットワークシステムおよび同システムに使用される電子交換機 |
CN1105441C (zh) * | 1995-02-23 | 2003-04-09 | Ntt移动通信网株式会社 | 多信元传输方法和装置 |
CA2214897C (en) | 1995-03-08 | 2008-09-09 | Oxford Brookes University | Broadband switching network |
JPH11501475A (ja) | 1995-03-08 | 1999-02-02 | オックスフォード・ブルックス・ユニバーシティー | 広帯域スイッチングシステム |
EP0813783A1 (en) * | 1995-03-08 | 1997-12-29 | Oxford Brookes University | Broadband switching system |
GB9511319D0 (en) * | 1995-06-05 | 1995-08-02 | Gen Datacomm Adv Res | Controlling the flow of ATM cells in an ATM network |
JPH098814A (ja) * | 1995-06-21 | 1997-01-10 | Fuji Xerox Co Ltd | データ伝送装置および伝送方法およびデータ通信システム |
GB9514206D0 (en) | 1995-07-12 | 1995-09-13 | British Telecomm | Rate controller |
WO1997004552A1 (en) | 1995-07-19 | 1997-02-06 | Fujitsu Network Communications, Inc. | Point-to-multipoint transmission using subqueues |
US5828846A (en) * | 1995-11-22 | 1998-10-27 | Raptor Systems, Inc. | Controlling passage of packets or messages via a virtual connection or flow |
US5815667A (en) * | 1995-11-28 | 1998-09-29 | Ncr Corporation | Circuits and methods for intelligent acknowledgement based flow control in a processing system network |
WO1997025830A1 (en) | 1996-01-09 | 1997-07-17 | British Telecommunications Public Limited Company | A service multiplexer |
US5809013A (en) * | 1996-02-09 | 1998-09-15 | Interactive Technologies, Inc. | Message packet management in a wireless security system |
US5777984A (en) * | 1996-04-01 | 1998-07-07 | Motorola Inc. | Method and apparatus for controlling cell transmission rate in a cell based network in the presence of congestion |
US5812527A (en) * | 1996-04-01 | 1998-09-22 | Motorola Inc. | Simplified calculation of cell transmission rates in a cell based netwook |
US6973034B1 (en) * | 1999-06-29 | 2005-12-06 | Cisco Technology, Inc. | Technique for collecting operating information from network elements, and for controlling network element behavior in a feedback-based, adaptive data network |
US6034945A (en) | 1996-05-15 | 2000-03-07 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for per traffic flow buffer management |
US5878224A (en) * | 1996-05-24 | 1999-03-02 | Bell Communications Research, Inc. | System for preventing server overload by adaptively modifying gap interval that is used by source to limit number of transactions transmitted by source to server |
FR2750283B1 (fr) * | 1996-06-20 | 1998-07-31 | Quinquis Jean Paul | Reseau local d'acces a des mobiles equipe de moyens pour gerer les ressources dans ledit reseau |
US6961341B1 (en) * | 1996-07-02 | 2005-11-01 | Microsoft Corporation | Adaptive bandwidth throttling for network services |
US5799002A (en) * | 1996-07-02 | 1998-08-25 | Microsoft Corporation | Adaptive bandwidth throttling for network services |
FR2754123B1 (fr) * | 1996-10-01 | 1999-01-08 | Alsthom Cge Alcatel | Systeme de gestion de trafic et de controle d'encombrement pour reseaux a base de paquets |
SE507754C2 (sv) * | 1996-10-10 | 1998-07-13 | Ericsson Telefon Ab L M | Metod och anordning för nätverkskonfiguration vid hög belasning |
US5901138A (en) * | 1996-11-08 | 1999-05-04 | International Business Machines Corporation | Process for improving the efficiency of high performance routing |
US5951644A (en) * | 1996-12-24 | 1999-09-14 | Apple Computer, Inc. | System for predicting and managing network performance by managing and monitoring resourse utilization and connection of network |
JP3193947B2 (ja) * | 1997-01-08 | 2001-07-30 | 株式会社ディジタル・ビジョン・ラボラトリーズ | データ送信システム及びデータ送信方法 |
SE9700714L (sv) * | 1997-02-27 | 1998-08-28 | Ericsson Telefon Ab L M | Metod att kontrollera datapaketflödet i en växelenhet samt en växelenhet anpassad att verka enligt metoden |
SE519482C2 (sv) * | 1997-03-07 | 2003-03-04 | Telia Ab | Metod och anordning i ett telekommunikationssystem för fastställande av mängden av nödvändiga resurser i en given trafiksituation |
SE510170C2 (sv) | 1997-05-16 | 1999-04-26 | Ericsson Telefon Ab L M | Metod och anordning för styrning av datapaketflöde medelst baktrycksmeddelande |
JPH10336202A (ja) * | 1997-06-03 | 1998-12-18 | Fuji Xerox Co Ltd | データ転送装置および方法 |
US6798786B1 (en) * | 1999-06-07 | 2004-09-28 | Nortel Networks Limited | Managing calls over a data network |
US7260060B1 (en) | 1997-06-07 | 2007-08-21 | Nortel Networks Limited | Call admission control |
US6243751B1 (en) * | 1997-06-11 | 2001-06-05 | Oracle Corporation | Method and apparatus for coupling clients to servers |
US6088728A (en) * | 1997-06-11 | 2000-07-11 | Oracle Corporation | System using session data stored in session data storage for associating and disassociating user identifiers for switching client sessions in a server |
US6430191B1 (en) | 1997-06-30 | 2002-08-06 | Cisco Technology, Inc. | Multi-stage queuing discipline |
US6201813B1 (en) | 1997-06-30 | 2001-03-13 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for using ATM queues for segmentation and reassembly of data frames |
US6487202B1 (en) | 1997-06-30 | 2002-11-26 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for maximizing memory throughput |
US6188671B1 (en) * | 1997-07-03 | 2001-02-13 | At&T Corp | Traffic management for frame relay switched data service |
US6081524A (en) | 1997-07-03 | 2000-06-27 | At&T Corp. | Frame relay switched data service |
DE19729590A1 (de) * | 1997-07-10 | 1999-01-14 | Siemens Ag | Verfahren zum Optimieren der Auslastung auf Verbindungsabschnitten bei ABR Verkehr |
US5995487A (en) * | 1997-08-06 | 1999-11-30 | Northern Telecom Limited | Method and apparatus for providing subscribers with unguaranteed bandwidth connections wherein subscribers are alerted by encoded messages or a warning tone |
US6343085B1 (en) | 1997-08-28 | 2002-01-29 | Microsoft Corporation | Adaptive bandwidth throttling for individual virtual services supported on a network server |
GB2331659A (en) * | 1997-11-21 | 1999-05-26 | Ericsson Telefon Ab L M | Resource reservation |
CA2240596A1 (en) * | 1997-11-28 | 1999-05-28 | Newbridge Networks Corporation | Controlling atm layer transfer characteristics based on physical layer dynamic rate adaptation |
US6526060B1 (en) | 1997-12-05 | 2003-02-25 | Cisco Technology, Inc. | Dynamic rate-based, weighted fair scheduler with explicit rate feedback option |
AU1710099A (en) | 1997-12-08 | 1999-06-28 | Packeteer, Inc. | Method for data rate control for heterogenous or peer internetworking |
KR100257989B1 (ko) * | 1997-12-09 | 2000-06-01 | 고대식 | 인터넷 실시간 데이터 전송 측정용 네트웍 시뮬레이션 방법 |
US6628616B2 (en) * | 1998-01-30 | 2003-09-30 | Alcatel | Frame relay network featuring frame relay nodes with controlled oversubscribed bandwidth trunks |
US6597662B1 (en) | 1998-03-24 | 2003-07-22 | Nortel Networks Limited | Apparatus and method for optimizing max-min fair rate control in ABR sessions |
CA2266307A1 (en) * | 1998-03-24 | 1999-09-24 | Northern Telecom Limited | Apparatus and method for optimizing max-min fair rate control in abr sessions |
WO1999052299A2 (en) * | 1998-04-03 | 1999-10-14 | Netcore Systems, Inc. | High speed router-switch |
JP2955561B1 (ja) | 1998-05-29 | 1999-10-04 | 株式会社ディジタル・ビジョン・ラボラトリーズ | ストリーム通信システム及びストリーム転送制御方法 |
US6097697A (en) * | 1998-07-17 | 2000-08-01 | Sitara Networks, Inc. | Congestion control |
US6434559B1 (en) * | 1998-10-09 | 2002-08-13 | Xpandable Technology, Inc. | Critical resource management |
US6370579B1 (en) * | 1998-10-21 | 2002-04-09 | Genuity Inc. | Method and apparatus for striping packets over parallel communication links |
US9239763B2 (en) | 2012-09-28 | 2016-01-19 | Oracle International Corporation | Container database |
US6504818B1 (en) * | 1998-12-03 | 2003-01-07 | At&T Corp. | Fair share egress queuing scheme for data networks |
US6711137B1 (en) | 1999-03-12 | 2004-03-23 | International Business Machines Corporation | System and method for analyzing and tuning a communications network |
US6768717B1 (en) | 1999-05-28 | 2004-07-27 | Network Equipment Technologies, Inc. | Apparatus and method for traffic shaping in a network switch |
US6628610B1 (en) * | 1999-06-28 | 2003-09-30 | Cisco Technology, Inc. | Methods and apparatus for managing a flow of packets using change and reply signals |
US6765864B1 (en) | 1999-06-29 | 2004-07-20 | Cisco Technology, Inc. | Technique for providing dynamic modification of application specific policies in a feedback-based, adaptive data network |
US6570851B1 (en) | 1999-07-01 | 2003-05-27 | Nokia Telecommunications Oy | Receiver driven differentiated service marking for unicast and multicast applications |
US7016301B1 (en) * | 1999-09-01 | 2006-03-21 | Cisco Technology, Inc. | Fair multiplexing scheme for multiple input port router |
US6952396B1 (en) | 1999-09-27 | 2005-10-04 | Nortel Networks Limited | Enhanced dual counter rotating ring network control system |
JP3391316B2 (ja) | 1999-10-22 | 2003-03-31 | 日本電気株式会社 | ネットワークシステム |
US6539340B1 (en) | 1999-12-10 | 2003-03-25 | Cisco Technology, Inc. | Methods and apparatus for measuring resource usage within a computer system |
US6587438B1 (en) * | 1999-12-22 | 2003-07-01 | Resonate Inc. | World-wide-web server that finds optimal path by sending multiple syn+ack packets to a single client |
US6751198B1 (en) * | 1999-12-27 | 2004-06-15 | Nortel Networks Limited | System and method for measuring round trip delay of voice packets in a telephone system |
US6775292B1 (en) | 2000-01-24 | 2004-08-10 | Cisco Technology, Inc. | Method for servicing of multiple queues carrying voice over virtual circuits based on history |
EP1256210A2 (en) * | 2000-02-04 | 2002-11-13 | HRL Laboratories, LLC | System and method for pricing-based quality of service |
US6850530B1 (en) | 2000-02-04 | 2005-02-01 | Cisco Technology, Inc. | Methods and apparatus for providing and obtaining resource usage information |
US6445696B1 (en) | 2000-02-25 | 2002-09-03 | Network Equipment Technologies, Inc. | Efficient variable rate coding of voice over asynchronous transfer mode |
WO2001067672A2 (en) * | 2000-03-07 | 2001-09-13 | Sun Microsystems, Inc. | Virtual channel flow control |
US7142558B1 (en) | 2000-04-17 | 2006-11-28 | Cisco Technology, Inc. | Dynamic queuing control for variable throughput communication channels |
US6452903B1 (en) | 2000-05-31 | 2002-09-17 | Fujitsu Network Communications, Inc. | Network switch supporting rate-based and credit-based flow control mechanisms on a link-by-link basis |
US6466541B1 (en) | 2000-05-31 | 2002-10-15 | Fujitsu Network Communications, Inc. | Cell pacing on a network link employing a rate-based flow control protocol with underlying credit-based flow control mechanisms |
US6987732B2 (en) * | 2000-12-15 | 2006-01-17 | Tellabs San Jose, Inc. | Apparatus and methods for scheduling packets in a broadband data stream |
US7116639B1 (en) | 2000-12-21 | 2006-10-03 | International Business Machines Corporation | System and method for determining network discrete utilization |
US6996064B2 (en) * | 2000-12-21 | 2006-02-07 | International Business Machines Corporation | System and method for determining network throughput speed and streaming utilization |
US7193966B2 (en) * | 2001-06-25 | 2007-03-20 | Telefonakitebolaget Lm Ericsson (Publ) | Triggered packet data rate change in a communication system |
US7042841B2 (en) * | 2001-07-16 | 2006-05-09 | International Business Machines Corporation | Controlling network congestion using a biased packet discard policy for congestion control and encoded session packets: methods, systems, and program products |
US7218610B2 (en) * | 2001-09-27 | 2007-05-15 | Eg Technology, Inc. | Communication system and techniques for transmission from source to destination |
US20050152397A1 (en) * | 2001-09-27 | 2005-07-14 | Junfeng Bai | Communication system and techniques for transmission from source to destination |
US7349406B1 (en) * | 2001-10-18 | 2008-03-25 | Network Equipment Technologies Inc. | Method and apparatus for virtual network connection merging |
US7103350B2 (en) * | 2001-11-16 | 2006-09-05 | Nortel Networks Limited | Scheduler with fairness control and quality of service support |
BR0215690A (pt) * | 2002-04-12 | 2005-02-01 | Siemens Ag | Processo para o controle comum das larguras de bandas de um grupo de vários fluxos de informações |
US7154853B2 (en) * | 2002-05-02 | 2006-12-26 | Intel Corporation | Rate policing algorithm for packet flows |
US7296083B2 (en) * | 2002-06-28 | 2007-11-13 | Microsoft Corporation | Method and system for measuring load and capacity on a variable capacity channel |
US7408876B1 (en) | 2002-07-02 | 2008-08-05 | Extreme Networks | Method and apparatus for providing quality of service across a switched backplane between egress queue managers |
US6919004B2 (en) * | 2002-07-02 | 2005-07-19 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Cathodic electrocoating composition containing a morpholine dione crosslinking agent |
US7286552B1 (en) * | 2002-07-26 | 2007-10-23 | Extreme Networks | Method and apparatus for providing quality of service across a switched backplane for multicast packets |
US7599292B1 (en) | 2002-08-05 | 2009-10-06 | Extreme Networks | Method and apparatus for providing quality of service across a switched backplane between egress and ingress queue managers |
EP1614259A2 (en) | 2003-04-07 | 2006-01-11 | Philips Intellectual Property & Standards GmbH | Method of ensuring the quality of service in a network |
US7801038B2 (en) * | 2003-07-14 | 2010-09-21 | Siemens Corporation | Method and apparatus for providing a delay guarantee for a wireless network |
GB2405740B (en) * | 2003-09-03 | 2005-08-31 | Hanpin Electron Co Ltd | Dual-use audio signal player for analogue record and digital CD |
US7085228B2 (en) * | 2003-10-31 | 2006-08-01 | Interdigital Technology Corp. | Adaptive radio resource management for wireless local area networks |
US7466996B2 (en) * | 2003-12-22 | 2008-12-16 | International Business Machines Corporation | Global management of local link power consumption |
US20050163048A1 (en) * | 2004-01-07 | 2005-07-28 | Amit Arora | Method and system for providing committed information rate (CIR) based fair access policy |
US7502824B2 (en) * | 2004-08-12 | 2009-03-10 | Oracle International Corporation | Database shutdown with session migration |
US7415470B2 (en) * | 2004-08-12 | 2008-08-19 | Oracle International Corporation | Capturing and re-creating the state of a queue when migrating a session |
US7434262B2 (en) * | 2004-12-08 | 2008-10-07 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods and systems that selectively resurrect blocked communications between devices |
DE102004062116B3 (de) * | 2004-12-23 | 2006-05-11 | Ab Skf | Lageranordnung für einen Computertomographen |
US9176772B2 (en) * | 2005-02-11 | 2015-11-03 | Oracle International Corporation | Suspending and resuming of sessions |
US8547843B2 (en) * | 2006-01-20 | 2013-10-01 | Saisei Networks Pte Ltd | System, method, and computer program product for controlling output port utilization |
US20070237074A1 (en) * | 2006-04-06 | 2007-10-11 | Curry David S | Configuration of congestion thresholds for a network traffic management system |
US7623449B2 (en) * | 2006-05-14 | 2009-11-24 | Atrica Israel Ltd. | Policy aware frame loss measurement |
US20080056146A1 (en) * | 2006-08-29 | 2008-03-06 | Elliott Steven L | Method and apparatus for determining maximum round trip times for a network socket |
US8014308B2 (en) * | 2006-09-28 | 2011-09-06 | Microsoft Corporation | Hardware architecture for cloud services |
FR2909503B1 (fr) * | 2006-12-04 | 2009-10-09 | Alcatel Sa | Procede d'etablissement d'une connexion bidirectionnelle |
US20090010180A1 (en) * | 2007-07-03 | 2009-01-08 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for resource provisioning and planning in a communication network |
US20090144404A1 (en) * | 2007-12-04 | 2009-06-04 | Microsoft Corporation | Load management in a distributed system |
US20090150536A1 (en) * | 2007-12-05 | 2009-06-11 | Microsoft Corporation | Application layer congestion control |
US8050177B2 (en) * | 2008-03-31 | 2011-11-01 | Intel Corporation | Interconnect bandwidth throttler |
CN102405626B (zh) | 2009-06-12 | 2015-08-05 | Wi-Lan研究所公司 | 在通信网络中智能丢弃的系统和方法 |
US8531961B2 (en) | 2009-06-12 | 2013-09-10 | Cygnus Broadband, Inc. | Systems and methods for prioritization of data for intelligent discard in a communication network |
US8627396B2 (en) * | 2009-06-12 | 2014-01-07 | Cygnus Broadband, Inc. | Systems and methods for prioritization of data for intelligent discard in a communication network |
US8549038B2 (en) | 2009-06-15 | 2013-10-01 | Oracle International Corporation | Pluggable session context |
US9270580B1 (en) | 2009-08-28 | 2016-02-23 | Brocade Communications Systems, Inc. | Method and system for traffic isolation in a network |
US9391849B2 (en) * | 2009-11-06 | 2016-07-12 | Brocade Communications Systems, Inc. | Back pressure remediation |
US8593964B1 (en) | 2009-11-06 | 2013-11-26 | Brocade Communications Systems, Inc. | Method and system for traffic management |
US8891368B2 (en) * | 2009-11-06 | 2014-11-18 | Brocade Communications Systems, Inc. | Presentation of a selected port |
US8885657B2 (en) * | 2009-11-06 | 2014-11-11 | Brocade Communications Systems, Inc. | Automatic switch port selection |
US8910839B2 (en) * | 2010-01-18 | 2014-12-16 | Safariland, Llc | Locking device safety mechanism and related holster assembly |
KR101212645B1 (ko) * | 2011-04-26 | 2012-12-14 | 서울대학교산학협력단 | 가상네트워크 환경에서의 자원 할당 방법 및 장치 |
US9276953B2 (en) | 2011-05-13 | 2016-03-01 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus to detect and block unauthorized MAC address by virtual machine aware network switches |
US8670450B2 (en) | 2011-05-13 | 2014-03-11 | International Business Machines Corporation | Efficient software-based private VLAN solution for distributed virtual switches |
US20120287785A1 (en) | 2011-05-14 | 2012-11-15 | International Business Machines Corporation | Data traffic handling in a distributed fabric protocol (dfp) switching network architecture |
US8837499B2 (en) | 2011-05-14 | 2014-09-16 | International Business Machines Corporation | Distributed fabric protocol (DFP) switching network architecture |
US20120291034A1 (en) | 2011-05-14 | 2012-11-15 | International Business Machines Corporation | Techniques for executing threads in a computing environment |
US9497073B2 (en) | 2011-06-17 | 2016-11-15 | International Business Machines Corporation | Distributed link aggregation group (LAG) for a layer 2 fabric |
US8767529B2 (en) | 2011-09-12 | 2014-07-01 | International Business Machines Corporation | High availability distributed fabric protocol (DFP) switching network architecture |
US20130064066A1 (en) | 2011-09-12 | 2013-03-14 | International Business Machines Corporation | Updating a switch software image in a distributed fabric protocol (dfp) switching network |
US8750129B2 (en) | 2011-10-06 | 2014-06-10 | International Business Machines Corporation | Credit-based network congestion management |
US9065745B2 (en) | 2011-10-06 | 2015-06-23 | International Business Machines Corporation | Network traffic distribution |
US9894397B2 (en) | 2011-12-15 | 2018-02-13 | Cisco Technology, Inc. | Controlling bit-rates for media streaming sessions |
JP6396302B2 (ja) | 2012-10-29 | 2018-09-26 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | 時分割多重アクセス・ネットワークにおけるデバイス登録およびサウンディング |
US9699088B2 (en) * | 2014-11-10 | 2017-07-04 | Hughes Network Systems, Llc | Service plan based flow control |
US10387387B2 (en) | 2015-12-17 | 2019-08-20 | Oracle International Corporation | Enabling multi-tenant access to respective isolated data sets organized using different application schemas |
US10289617B2 (en) | 2015-12-17 | 2019-05-14 | Oracle International Corporation | Accessing on-premise and off-premise datastores that are organized using different application schemas |
US10303894B2 (en) | 2016-08-31 | 2019-05-28 | Oracle International Corporation | Fine-grained access control for data manipulation language (DML) operations on relational data |
CN112235209A (zh) * | 2019-07-25 | 2021-01-15 | 北京天德科技有限公司 | 虚拟电路的网内控制 |
CN112437019B (zh) * | 2020-11-30 | 2022-01-25 | 中国人民解放军国防科技大学 | 用于数据中心的基于信用包的主动型传输方法 |
CN114124841A (zh) * | 2021-11-19 | 2022-03-01 | 青岛信大云谷信息科技有限公司 | 一种高速转发数据轻量级流量控制的方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5377327A (en) * | 1988-04-22 | 1994-12-27 | Digital Equipment Corporation | Congestion avoidance scheme for computer networks |
US5018137A (en) * | 1988-06-27 | 1991-05-21 | Digital Equipment Corporation | Transparent load sharing for parallel networks |
JP2753294B2 (ja) * | 1988-12-23 | 1998-05-18 | 株式会社日立製作所 | パケット輻輳制御方法およびパケット交換装置 |
GB8914983D0 (en) * | 1989-06-29 | 1989-08-23 | Digital Equipment Int | Congestion control in computer networks |
US5193151A (en) * | 1989-08-30 | 1993-03-09 | Digital Equipment Corporation | Delay-based congestion avoidance in computer networks |
US5029164A (en) * | 1990-04-13 | 1991-07-02 | Digital Equipment Corporation | Congestion avoidance in high-speed network carrying bursty traffic |
DE69130853T2 (de) * | 1990-11-21 | 1999-07-22 | At & T Corp., New York, N.Y. | Bandbreitenverwaltung und Überlastabwehr für den Zugang zu Breitband-ISDN-Netzen |
US5339313A (en) * | 1991-06-28 | 1994-08-16 | Digital Equipment Corporation | Method and apparatus for traffic congestion control in a communication network bridge device |
US5274644A (en) * | 1991-11-05 | 1993-12-28 | At&T Bell Laboratories | Efficient, rate-base multiclass access control |
US5390299A (en) * | 1991-12-27 | 1995-02-14 | Digital Equipment Corporation | System for using three different methods to report buffer memory occupancy information regarding fullness-related and/or packet discard-related information |
US5313454A (en) * | 1992-04-01 | 1994-05-17 | Stratacom, Inc. | Congestion control for cell networks |
US5381404A (en) * | 1992-07-14 | 1995-01-10 | Mita Industrial Co., Ltd. | Packet-switching communication network and method of design |
JPH0646082A (ja) * | 1992-07-22 | 1994-02-18 | Toshiba Corp | 情報転送制御方式 |
US5390173A (en) * | 1992-10-22 | 1995-02-14 | Digital Equipment Corporation | Packet format in hub for packet data communications system |
US5359593A (en) * | 1993-08-26 | 1994-10-25 | International Business Machines Corporation | Dynamic bandwidth estimation and adaptation for packet communications networks |
US5457687A (en) * | 1993-09-02 | 1995-10-10 | Network Equipment Technologies, Inc. | Method and apparatus for backward explicit congestion notification (BECN) in an ATM network |
US5426635A (en) * | 1993-09-08 | 1995-06-20 | At&T Corp. | Method for adaptive control of windows and rates in networks |
-
1995
- 1995-11-15 ZA ZA959722A patent/ZA959722B/xx unknown
- 1995-11-28 JP JP30960095A patent/JP3833739B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1995-12-01 AT AT95118918T patent/ATE218259T1/de not_active IP Right Cessation
- 1995-12-01 DE DE69526839T patent/DE69526839T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-01 ES ES95118918T patent/ES2177600T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-01 EP EP95118918A patent/EP0719012B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-05 CA CA002164489A patent/CA2164489A1/en not_active Abandoned
- 1995-12-05 AU AU40202/95A patent/AU703410B2/en not_active Ceased
- 1995-12-06 CN CN95120526A patent/CN1111999C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1995-12-13 AR AR33458595A patent/AR000331A1/es unknown
- 1995-12-14 BR BR9505887A patent/BR9505887A/pt not_active Application Discontinuation
- 1995-12-15 KR KR1019950050381A patent/KR960027839A/ko not_active Application Discontinuation
-
1996
- 1996-01-11 US US08/585,265 patent/US5633861A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ZA959722B (en) | 1996-05-31 |
KR960027839A (ko) | 1996-07-22 |
EP0719012A3 (en) | 1997-06-11 |
BR9505887A (pt) | 1998-01-06 |
EP0719012B1 (en) | 2002-05-29 |
CA2164489A1 (en) | 1996-06-20 |
CN1137717A (zh) | 1996-12-11 |
DE69526839D1 (de) | 2002-07-04 |
CN1111999C (zh) | 2003-06-18 |
JP3833739B2 (ja) | 2006-10-18 |
AU4020295A (en) | 1996-06-27 |
AU703410B2 (en) | 1999-03-25 |
US5633861A (en) | 1997-05-27 |
ATE218259T1 (de) | 2002-06-15 |
EP0719012A2 (en) | 1996-06-26 |
ES2177600T3 (es) | 2002-12-16 |
AR000331A1 (es) | 1997-06-18 |
DE69526839T2 (de) | 2002-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3833739B2 (ja) | パケットベース回路網用の通信管理および渋滞制御 | |
US7054269B1 (en) | Congestion control and traffic management system for packet-based networks | |
US6424624B1 (en) | Method and system for implementing congestion detection and flow control in high speed digital network | |
US6594234B1 (en) | System and method for scheduling traffic for different classes of service | |
Charny et al. | Congestion control with explicit rate indication | |
US4769810A (en) | Packet switching system arranged for congestion control through bandwidth management | |
US4769811A (en) | Packet switching system arranged for congestion control | |
US7046631B1 (en) | Method and apparatus for provisioning traffic dedicated cores in a connection oriented network | |
EP0577359B1 (en) | Congestion control in high speed networks | |
US7035211B1 (en) | Broadband switching network | |
US8218438B1 (en) | Regulating traffic flow in a network device | |
EP1122916A2 (en) | Dynamic buffering system having integrated radom early detection | |
EP0817428A2 (en) | Traffic shaper with multiply queued virtual paths | |
US6570846B1 (en) | Method for monitoring and controlling traffic in real time in an ATM switching node | |
US6512743B1 (en) | Bandwidth allocation for ATM available bit rate service | |
US6999420B1 (en) | Method and apparatus for an architecture and design of internet protocol quality of service provisioning | |
US8228797B1 (en) | System and method for providing optimum bandwidth utilization | |
US5956322A (en) | Phantom flow control method and apparatus | |
US5978357A (en) | Phantom flow control method and apparatus with improved stability | |
JP2002543740A (ja) | Atmネットワークのトラフィックを管理する方法および装置 | |
US6741570B1 (en) | Cell buffer use rate monitoring method and system | |
US7218608B1 (en) | Random early detection algorithm using an indicator bit to detect congestion in a computer network | |
Cisco | Traffic Management | |
US7142558B1 (en) | Dynamic queuing control for variable throughput communication channels | |
Hartanto et al. | User-network policer: a new approach for ATM congestion control |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051108 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060208 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |