JPH08236664A - 半導体の冷却装置 - Google Patents

半導体の冷却装置

Info

Publication number
JPH08236664A
JPH08236664A JP7034903A JP3490395A JPH08236664A JP H08236664 A JPH08236664 A JP H08236664A JP 7034903 A JP7034903 A JP 7034903A JP 3490395 A JP3490395 A JP 3490395A JP H08236664 A JPH08236664 A JP H08236664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling member
semiconductor
high thermal
metal substrate
semiconductor chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7034903A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yamamoto
治 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7034903A priority Critical patent/JPH08236664A/ja
Publication of JPH08236664A publication Critical patent/JPH08236664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/33Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of a plurality of layer connectors
    • H01L2224/331Disposition
    • H01L2224/3318Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/33181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体の充分な冷却ができ、且つ、組立て
を、特別な設備を要せず、作業性も良く行ない得るよう
にする。 【構成】 半導体チップ12と電極部品13とをマウン
トした金属基板11と、この金属基板11を収納する凹
部15を有すると共に周囲部に複数の放熱フィン17を
有する冷却部材14と、この冷却部材14の凹部15に
金属基板11及び半導体チップ12を埋めるように注入
された高熱伝導グリース18と、この高熱伝導グリース
18の上を覆った樹脂19とを具備し、半導体チップ1
2から発せられる熱が、金属基板11を経て冷却部材1
4に伝えられると共に、直接高熱伝導グリース18を経
て同じく冷却部材14に伝えられ、それぞれ冷却部材1
4の放熱フィン17から外気に放熱されるようにした。
又、組立てについては、冷却部材14の凹部15に高熱
伝導グリース18を空気抜きをすることなく注入でき、
且つ、順次視認性良く組立て得るようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電力変換器等に用いられ
る半導体の冷却装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種半導体の冷却装置とし
ては、図8及び図9に示すものが存在する。このもので
は、冷却部材1が、周囲部に複数の放熱フィン2を有
し、中心部に凹部3を有する形状で一対具えられ、その
各凹部3に半導体4を片側ずつ収容するようにして冷却
部材1が柔軟性のある絶縁板5を挟み接合され、これに
より、半導体4の両側電極面4aがそれぞれ凹部3底で
冷却部材1に接触され、そして、凹部3内の残りスペー
スには絶縁性の高熱伝導グリース6が充填されている。
【0003】この構成で、半導体4から発せられる熱
は、両側の電極面4aから冷却部材1に伝えられると共
に、半導体4の周側面部から高熱伝導グリース6を経て
同じく冷却部材1に伝えられ、そして、それぞれ冷却部
材1の放熱フィン2から外気に放熱される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図10は上述のものの
半導体4の発熱部から冷却部材1の放熱フィン2外面ま
での温度勾配を示している。この図においては、Aが半
導体4の発熱部の温度で、その熱が半導体4のケース中
を経てケースの表面に達したときの温度がBであり、そ
の熱が高熱伝導グリース6中を経て冷却部材1の内面に
達したときの温度がCで、更に、その熱が冷却部材1中
を経て放熱フィン2外面に達したときの温度がDであ
る。
【0005】この場合、温度の差が大きいほど熱抵抗が
大きく、伝熱性が悪いということになる。上述のもので
は、A−Bの温度差が大きく、すなわち、半導体4のケ
ースの伝熱性が悪い。これは、半導体4がそのケースの
材料に伝熱性の悪い樹脂やセラミックを使用しているか
らであり、このため、上述のように高熱伝導グリース6
を使用しても、半導体4の周側面部からの伝熱性が悪
く、半導体4の充分な冷却ができていない。
【0006】又、上述のものでは、冷却部材1を接合し
た後の凹部3内に高熱伝導グリース6を充填するとき
に、凹部3内の空気を抜くこともしなければならず、そ
のために特別な設備を必要としていた。更に、組立て
は、実際には、一つの冷却部材1の凹部3内に半導体4
を入れ、次に絶縁板5を載せて、その後に今一つの冷却
部材1を載せるという手順で行なうが、その最後の冷却
部材1を載せるときに、下方の半導体4,絶縁板5の組
付け状態を視認しながら行なう必要があるのに対して、
それらがそれらより大きな冷却部材1に隠れて見えず、
作業を困難にしていた。
【0007】本発明は上述の事情に鑑みてなされたもの
であり、従ってその目的は、半導体の充分な冷却がで
き、且つ、組立てを、特別な設備を要せず、作業性も良
く行なうことのできる半導体の冷却装置を提供するにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の半導体の冷却装置においては、第1に、半
導体チップと電極部品とをマウントした金属基板と、こ
の金属基板を収納する凹部を有すると共に周囲部に複数
の放熱フィンを有する冷却部材と、この冷却部材の前記
凹部に前記金属基板及び半導体チップを埋めるように注
入された高熱伝導グリースと、この高熱伝導グリースの
上を覆った樹脂とを具備して成ることを特徴とする。
【0009】本発明の半導体の冷却装置においては、第
2に、上述の樹脂に代えて、電極部品を必要な絶縁距離
を保って通す孔を有する補助冷却部材を冷却部材(主冷
却部材)に取付けて高熱伝導グリースの上を覆い、この
補助冷却部材の孔に樹脂を充填したことを特徴とする。
本発明の半導体の冷却装置においては、第3に、前述の
金属板に代えて、立上がり側壁を有する金属基板を用い
たことを特徴とする。
【0010】本発明の半導体の冷却装置においては、第
4に、前述の金属板に代えて、立上がり側壁を有する金
属基板を用い、且つ、前述の樹脂に代えて、電極部品を
必要な絶縁距離を保って通す孔を有する補助冷却部材を
冷却部材(主冷却部材)に取付けて高熱伝導グリースの
上を覆い、この補助冷却部材の孔に樹脂を充填したこと
を特徴とする。
【0011】本発明の半導体の冷却装置においては、第
5に、半導体をケースが金属製のものとし、この半導体
を周囲面を残して複数の放熱フィンを有する第1の冷却
部材に取付け、半導体の周囲面には周囲部に複数の放熱
フィンを有する第2の冷却部材を取付けたことを特徴と
する。
【0012】
【作用】上記第1の手段によれば、半導体チップから発
せられる熱は、金属基板を経て冷却部材に伝えられると
共に、直接高熱伝導グリースを経て同じく冷却部材に伝
えられ、そして、それぞれ冷却部材の放熱フィンから外
気に放熱される。又、組立てについては、高熱伝導グリ
ースを空気抜きをすることなく注入でき、且つ、視認性
も良く組立てることができる。
【0013】第2の手段によれば、半導体チップから発
せられる熱は、第1実施例同様に伝えられるのに加え
て、高熱伝導グリースから補助冷却部材にも伝えられ
て、この補助冷却部材の表面から外気に放熱され、更に
この補助冷却部材から冷却部材に伝えられて、この冷却
部材の放熱フィンから外気に放熱される。組立てについ
ては第1実施例同様である。
【0014】第3の手段によれば、半導体チップから発
せられる熱は、金属基板を経て冷却部材に伝えられると
共に、その金属基板の特に立上がり側壁から高熱伝導グ
リースを経て同じく冷却部材に伝えられ、それぞれ冷却
部材の放熱フィンから外気に放熱される。組立てについ
ては第1実施例同様である。
【0015】第4の手段によれば、半導体チップから発
せられる熱は、第2実施例同様に伝えられると共に、第
3実施例同様にも伝えられる。組立てについては第1実
施例同様である。
【0016】第5の手段によれば、半導体チップから発
せられる熱は、半導体の金属製ケースから第1の冷却部
材に伝えられると共に、第2の冷却部材にも伝えられ、
そして、それらの放熱フィンから外気に放熱される。組
立てについては第1実施例同様である。
【0017】
【実施例】以下、本発明の第1実施例につき、図1を参
照して説明する。図において、11は金属基板を示して
おり、これに半導体チップ12と電極部品13とをマウ
ントしている。これに対して、冷却部材14は、金属製
で、上面部の中央に凹部15を有しており、この凹部1
5に上記金属基板11を収納して、ねじ16により固定
している。この場合、凹部15は広さが上記金属基板1
1より若干大きく、深さは金属基板11及び半導体チッ
プ12を収納して余りあり、たゞし、電極部品13の上
部は突出する大きさとしている。この冷却部材14の周
囲部には複数の放熱フィン17を突設している。
【0018】しかして、凹部15内には電気絶縁性の高
熱伝導グリース18を、上記金属基板11と半導体チッ
プ12及び電極部品13の下部を埋めるように注入して
おり、更に、この高熱伝導グリース18上に位置して凹
部15には熱硬化性の合成樹脂19を粘体の状態で注入
し、その後、それらを150〜200[℃]に加熱する
ことによって固化させ、かくして、高熱伝導グリース1
8の上を合成樹脂19で覆っている。
【0019】このように構成したものの場合、半導体チ
ップ12から発せられる熱は、金属基板11を経て冷却
部材14に伝えられると共に、高熱伝導グリース18を
経て同じく冷却部材14に伝えられ、そして、それぞれ
冷却部材14の放熱フィン17から外気に放熱される。
この場合、半導体チップ12から高熱伝導グリース18
への伝熱については、その間に従来のもののような伝熱
性の悪い樹脂やセラミックから成る半導体のケースが存
在せず、直接伝熱されるから、冷却部材14に効率良く
伝熱でき、かくして、半導体チップ12の充分な冷却が
できる。
【0020】又、組立てについて、冷却部材14の凹部
15には高熱伝導グリース18を空気抜きをすることな
く注入できるので、従来のもののような特別な設備を要
せず、且つ、順次視認性良く組立てることができるの
で、組立ての作業性を良くすることができる。
【0021】ところで、先の図8及び図9に示した従来
のものの場合、高熱伝導グリース6を充填するための注
入口は全体の側部に存在すると考えられるため、その注
入を行なう折りには、注入口を上に向けるべく全体を9
0度角回さなければならず、又、その高熱伝導グリース
6の充填部には密封性がないと考えられるため、全体の
設置の方向,角度にも制約があり、更に、注入口が小さ
いと考えられるため、充填作業の自動化が困難であっ
た。
【0022】その点、上記構成のものでは、高熱伝導グ
リース18の注入は最初から凹部15の上方より行ない
得るため、全体を90度角回す必要がなく、又、高熱伝
導グリース18の充填部には最終的に密封性があるた
め、全体の設置の方向,角度に制約はなく、更に、注入
口は凹部15の開口全部で充分に広いため、充填作業の
自動化も所望になすことができる。
【0023】図2は本発明の第2実施例を示すもので、
このものでは、電極部品13を必要な絶縁距離を保って
通す孔20を有する金属製の補助冷却部材21を、冷却
部材(主冷却部材)14にねじ22により取付けて高熱
伝導グリース18の上を覆い、この補助冷却部材21の
孔20にそれぞれ合成樹脂19を注入し、前述同様に加
熱硬化させることにより、この合成樹脂19を孔20に
充填している。又、補助冷却部材21は厚さを半導体チ
ップ12に対し最小限の絶縁距離を確保する大きさとし
ている。
【0024】このように構成したものの場合、半導体チ
ップ12から発せられる熱は、第1実施例同様に伝えら
れるのに加えて、高熱伝導グリース18から補助冷却部
材21にも伝えられ、この補助冷却部材21の表面から
外気に放熱されると共に、更にこの補助冷却部材21か
ら冷却部材14に伝えられて、この冷却部材14の放熱
フィン17から外気に放熱されるものであり、かくし
て、半導体チップ12のより充分な冷却ができる。
【0025】又、特にこの場合、補助冷却部材21の厚
さを半導体チップ12に対し最小限の絶縁距離を確保す
る大きさとしていることにより、半導体チップ12から
補助冷却部材21へ最短距離で伝熱でき、半導体チップ
12の冷却性を更に上げることができる。そのほか、組
立て並びに設置の方向,角度等の点については、第1実
施例同様の効果を得ることができる。
【0026】図3は本発明の第3実施例を示すもので、
このものでは、第1及び第2実施例の金属基板11に代
えて、それより厚みを大きく増した金属基板24を用
い、且つ、第1及び第2実施例の冷却部材14に代え
て、凹部15より深さの大きな凹部25を形成し、更に
その分、側部の放熱フィン26の数を増した冷却部材2
7を用いて、これの凹部25に金属基板24を収納しね
じ28により固定した上で、更にその凹部25内に高耐
熱・低応力性の合成樹脂29を注入し固化させて、金属
基板24と半導体チップ12及び電極部品13の下部を
封入するようにしている。
【0027】このように構成したものの場合、半導体チ
ップ12から発せられる熱は、金属基板24を経てその
裏面から冷却部材27に伝えられると共に、側面からも
多くが冷却部材27に伝えられ、そして、それぞれ冷却
部材27の放熱フィン26から外気に放熱されるもので
あり、かくして、半導体チップ12の充分な冷却ができ
る。そのほか、組立て並びに設置の方向,角度等の点に
ついては、第1実施例同様の効果が得られると共に、特
には使用部品点数を少なくできることから、組立性の一
層の向上を達成でき、作業スペースの縮小化も達成する
ことができる。
【0028】図4は本発明の第4実施例を示すもので、
このものでは、更に第1及び第2実施例の金属基板11
に代えて、立上がり側壁30aを有し、厚みも金属基板
11より増した金属基板30を用い、且つ、第3実施例
の冷却部材27を用いて、後は第1実施例同様に構成し
ている。
【0029】このように構成したものの場合、半導体チ
ップ12から発せられる熱は、金属基板30を経て冷却
部材27に伝えられると共に、その金属基板30の特に
立上がり側壁30aから高熱伝導グリース18を経て同
じく冷却部材27に伝えられ、それぞれ冷却部材27の
放熱フィン26から外気に放熱されるものであり、かく
して、半導体チップ12のより充分な冷却ができる。そ
のほか、組立て並びに設置の方向,角度等の点について
は第1実施例同様の効果を得ることができる。
【0030】図5は本発明の第5実施例を示すもので、
このものでは、上記第4実施例の金属基板30よりは主
体部の厚みが小さいものの、同様に立上がり側壁31a
を有する金属基板31を用い、且つ、第3実施例の冷却
部材27、及び第2実施例の補助冷却部材21より厚み
が大きい以外それと同様の補助冷却部材32を用いて、
凹部25内に高熱伝導グリース18を注入した後、その
補助冷却部材32を上記金属基板31の立上がり側壁3
1aに接触させて冷却部材27に取付け、そして、後は
第2実施例同様に構成している。
【0031】このように構成したものの場合、半導体チ
ップ12から発せられる熱は、第4実施例同様に伝えら
れると共に、第2実施例同様にも伝えられ、それに金属
基板31から補助冷却部材32への伝熱も加わって、放
熱されるものであり、かくして、半導体チップ12の更
に充分な冷却ができる。そのほか、組立て並びに設置の
方向,角度等の点については第1実施例同様の効果を得
ることができる。
【0032】図6は本発明の第6実施例を示すもので、
このものでは、第4実施例の金属基板30を用いると共
に、第3実施例の冷却部材27を用いて、後は第3実施
例同様に構成している。このように構成したものの場
合、半導体チップ12から発せられる熱は、第3実施例
同様に伝えられて放熱されるものであり、かくして、半
導体チップ12の充分な冷却ができる。そのほか、組立
て並びに設置の方向,角度等の点についても第3実施例
同様の効果を得ることができる。
【0033】図7は本発明の第7実施例を示すもので、
このものでは、ケース主体33a及び蓋33bともに金
属製のケース33内に半導体チップ34を配置し、電極
部品35をケース33内から蓋33bを通し突出させ
て、ケース33内に電気絶縁性の高熱伝導グリース36
を充填したもので半導体37を構成し、この半導体37
を周囲面を残して複数の放熱フィン38を有する第1の
冷却部材39に取付け、半導体37の周囲面には周囲部
に複数の放熱フィン40を有する第2の冷却部材41を
取付けている。
【0034】このように構成したものの場合、半導体チ
ップ34から発せられる熱は、直接にあるいは高熱伝導
グリース36を介して金属製のケース33に伝えられ、
そして、その金属製のケース33から第1の冷却部材3
9及び第2の冷却部材41に伝えられて、それぞれの放
熱フィン38,40から外気に放熱されるものであり、
かくして、半導体チップ34の充分な冷却ができる。そ
のほか、組立て並びに設置の方向,角度等の点について
は第1実施例同様の効果を得ることができる。
【0035】
【発明の効果】本発明の半導体の冷却装置は以上説明し
たとおりのもので、下記の効果を奏する。第1に、半導
体チップと電極部品とをマウントした金属基板と、この
金属基板を収納する凹部を有すると共に周囲部に複数の
放熱フィンを有する冷却部材と、この冷却部材の前記凹
部に前記金属基板及び半導体チップを埋めるように注入
された高熱伝導グリースと、この高熱伝導グリースの上
を覆った樹脂とを具備して成ることにより、半導体の充
分な冷却ができ、且つ、組立てを、特別な設備を要せ
ず、作業性も良く行なうことができる。
【0036】第2に、上述の樹脂に代えて、電極部品を
必要な絶縁距離を保って通す孔を有する補助冷却部材を
冷却部材(主冷却部材)に取付けて高熱伝導グリースの
上を覆い、この補助冷却部材の孔に樹脂を充填したこと
により、半導体のより充分な冷却ができ、且つ、組立て
を、特別な設備を要せず、作業性も良く行なうことがで
きる。
【0037】第3に、前述の金属基板に代えて、立上が
り側壁を有する金属基板を用いたことにより、上述同
様、半導体のより充分な冷却ができ、且つ、組立てを、
特別な設備を要せず、作業性も良く行なうことができ
る。
【0038】第4に、前述の金属基板に代えて、立上が
り側壁を有する金属基板を用い、且つ、前述の樹脂に代
えて、電極部品を必要な絶縁距離を保って通す孔を有す
る補助冷却部材を冷却部材(主冷却部材)に取付けて高
熱伝導グリースの上を覆い、この補助冷却部材の孔に樹
脂を充填したことにより、更に上述同様、半導体のより
充分な冷却ができ、且つ、組立てを、特別な設備を要せ
ず、作業性も良く行なうことができる。
【0039】第5に、半導体をケースが金属製のものと
し、この半導体を周囲面を残して複数の放熱フィンを有
する第1の冷却部材に取付け、半導体の周囲面には周囲
部に複数の放熱フィンを有する第2の冷却部材を取付け
たことにより、半導体の充分な冷却ができ、且つ、組立
てを、特別な設備を要せず、作業性も良く行なうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す縦断面図
【図2】本発明の第2実施例を示す縦断面図
【図3】本発明の第3実施例を示す縦断面図
【図4】本発明の第4実施例を示す縦断面図
【図5】本発明の第5実施例を示す縦断面図
【図6】本発明の第6実施例を示す縦断面図
【図7】本発明の第7実施例を示す縦断面図
【図8】従来例を示す分解斜視図
【図9】従来例の中枢部分の縦断面図
【図10】従来例の温度勾配を示す図
【符号の説明】
11は金属基板、12は半導体チップ、13は電極部
品、14は冷却部材(主冷却部材)、15は凹部、17
は放熱フィン、18は高熱伝導グリース、19は合成樹
脂、20は孔、21は補助冷却部材、24は金属基板、
凹部25、26は放熱フィン、27は冷却部材、29は
合成樹脂、30は金属基板、30aは立上がり側壁、3
1は金属基板、31aは立上がり側壁、32は補助冷却
部材、33はケース、34は半導体チップ、35は電極
部品、36は高熱伝導グリース、37は半導体、38は
放熱フィン、39は第1の冷却部材、40は放熱フィ
ン、41は第2の冷却部材を示す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップと電極部品とをマウントし
    た金属基板と、この金属基板を収納する凹部を有すると
    共に周囲部に複数の放熱フィンを有する冷却部材と、こ
    の冷却部材の前記凹部に前記金属基板及び半導体チップ
    を埋めるように注入された高熱伝導グリースと、この高
    熱伝導グリースの上を覆った樹脂とを具備して成ること
    を特徴とする半導体の冷却装置。
  2. 【請求項2】 半導体チップと電極部品とをマウントし
    た金属基板と、この金属基板を収納する凹部を有すると
    共に周囲部に複数の放熱フィンを有する主冷却部材と、
    この主冷却部材の前記凹部に前記金属基板及び半導体チ
    ップを埋めるように注入された高熱伝導グリースと、こ
    の高熱伝導グリースの上を覆って前記主冷却部材に取付
    けられ前記電極部品を必要な絶縁距離を保って通す孔を
    有する補助冷却部材と、この補助冷却部材の孔に充填さ
    れた樹脂とを具備して成ることを特徴とする半導体の冷
    却装置。
  3. 【請求項3】 立上がり側壁を有し半導体チップと電極
    部品とをマウントした金属基板と、この金属基板を収納
    する凹部を有すると共に周囲部に複数の放熱フィンを有
    する冷却部材と、この冷却部材の前記凹部に前記金属基
    板及び半導体チップを埋めるように注入された高熱伝導
    グリースと、この高熱伝導グリースの上を覆った樹脂と
    を具備して成ることを特徴とする半導体の冷却装置。
  4. 【請求項4】 立上がり側壁を有し半導体チップと電極
    部品とをマウントした金属基板と、この金属基板を収納
    する凹部を有すると共に周囲部に複数の放熱フィンを有
    する主冷却部材と、この主冷却部材の前記凹部に前記金
    属基板及び半導体チップを埋めるように注入された高熱
    伝導グリースと、この高熱伝導グリースの上を覆って前
    記主冷却部材に取付けられ前記電極部品を必要な絶縁距
    離を保って通す孔を有する補助冷却部材と、この補助冷
    却部材の孔に充填された樹脂とを具備して成ることを特
    徴とする半導体の冷却装置。
  5. 【請求項5】 ケースを金属製とした半導体と、この半
    導体が周囲面を残して取付けられ周囲部に複数の放熱フ
    ィンを有する第1の冷却部材と、前記半導体の周囲面に
    取付けられ周囲部に複数の放熱フィンを有する第2の冷
    却部材とを具備して成ることを特徴とする半導体の冷却
    装置。
JP7034903A 1995-02-23 1995-02-23 半導体の冷却装置 Pending JPH08236664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7034903A JPH08236664A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 半導体の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7034903A JPH08236664A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 半導体の冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08236664A true JPH08236664A (ja) 1996-09-13

Family

ID=12427154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7034903A Pending JPH08236664A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 半導体の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08236664A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1036491A1 (en) * 1997-11-14 2000-09-20 The Panda Project Cooling system for semiconductor die carrier
JP2009277768A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Showa Denko Kk ヒートシンクおよびその製造方法
WO2014050389A1 (ja) * 2012-09-27 2014-04-03 富士電機株式会社 パワー半導体モジュール
JP2016103549A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社コンテック 放熱構造体、及びその製造方法
JP2017169357A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 京セラ株式会社 電力変換装置
KR102431492B1 (ko) * 2022-04-21 2022-08-11 주식회사 엠디엠 전자 소자 모듈 및 이를 포함하는 다면 방열 패키징 모듈

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1036491A1 (en) * 1997-11-14 2000-09-20 The Panda Project Cooling system for semiconductor die carrier
EP1036491A4 (en) * 1997-11-14 2001-05-16 Panda Project COOLING SYSTEM FOR SEMICONDUCTOR CHIP SUPPORT
JP2009277768A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Showa Denko Kk ヒートシンクおよびその製造方法
WO2014050389A1 (ja) * 2012-09-27 2014-04-03 富士電機株式会社 パワー半導体モジュール
JP5925328B2 (ja) * 2012-09-27 2016-05-25 富士電機株式会社 パワー半導体モジュール
JP2016103549A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社コンテック 放熱構造体、及びその製造方法
WO2016084751A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社コンテック 放熱構造体、及びその製造方法
CN107078107A (zh) * 2014-11-28 2017-08-18 株式会社康泰克 散热构造体及其制造方法
US10020241B2 (en) 2014-11-28 2018-07-10 Contec Co., Ltd. Heat-dissipating structure and method for manufacturing same
JP2017169357A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 京セラ株式会社 電力変換装置
KR102431492B1 (ko) * 2022-04-21 2022-08-11 주식회사 엠디엠 전자 소자 모듈 및 이를 포함하는 다면 방열 패키징 모듈

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4404726B2 (ja) 車載用電力変換装置
JP2013197405A (ja) 電子制御装置
JP2004039858A (ja) 電力回路部の防水方法及び電力回路部をもつパワーモジュール
JP4023054B2 (ja) 電子回路ユニット
JP2020004840A (ja) 電子ユニットおよびその製造方法
JPH08236664A (ja) 半導体の冷却装置
JPH11261265A (ja) 密閉型装置の放熱構造
CN112018057B (zh) 散热结构
JPH05160312A (ja) 電子パッケージ用モジュール
US8081475B1 (en) Heat sinking assembly and method for power electronics in a trolling motor controller head
JP3207656U (ja) 大電力半導体とラジエーターとの組立構造
JP2003031978A (ja) コントロールユニット及びその製造方法
JPH11186766A (ja) 半導体装置
JP2548239Y2 (ja) 車載用オーディオ装置
JP3411512B2 (ja) 電子機器
JP2019187202A (ja) モータ装置
JPH09321458A (ja) 防水性シャーシ構造
CN213073424U (zh) 门禁机
JP3548639B2 (ja) 電子熱交換装置
JP2556436Y2 (ja) 電子機器用筐体
JPH07226465A (ja) 充填材の充填構造
JPH10289970A (ja) モールド電子部品
JP2003051572A (ja) 電子部品
JP4307104B2 (ja) 電装ユニット
JPH04188796A (ja) 制御装置