JPH0823459A - 画質補正回路及びその画質補正回路を備えた映像信号再生装置 - Google Patents

画質補正回路及びその画質補正回路を備えた映像信号再生装置

Info

Publication number
JPH0823459A
JPH0823459A JP6153737A JP15373794A JPH0823459A JP H0823459 A JPH0823459 A JP H0823459A JP 6153737 A JP6153737 A JP 6153737A JP 15373794 A JP15373794 A JP 15373794A JP H0823459 A JPH0823459 A JP H0823459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
signal
image quality
delayed
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6153737A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hata
隆司 畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6153737A priority Critical patent/JPH0823459A/ja
Publication of JPH0823459A publication Critical patent/JPH0823459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 映像信号の立ち上がりと立ち下がりにピーク
をつけないようにして立ち上がりと立ち下がりのみを急
峻にして輪郭をはっきりさせるようにした画質補正回路
を提供することを目的とする。 【構成】 映像信号を第1遅延回路1で遅延した第1遅
延映像信号を第1微分回路3で微分した微分信号に基づ
き映像信号の立ち上がり期間を比較器111と112で
出力し、その微分信号を第2微分回路4で微分した第2
微分信号に基づき映像信号の立ち上がりと立ち下がりの
それぞれの中心部分の前後の期間を比較器113と11
4で出力する。その比較器111〜114の出力に基づ
きロジック回路で信号選択回路5にスイッチ切り換えの
ための信号を作成する。そして、入力映像信号と第1遅
延映像信号と第2遅延回路2を介した第2遅延映像信号
とをスイッチSWで切り換えて立ち上がり立ち下がりが
急峻な映像信号を出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テレビジョン受像機の
画質補正回路に関し、映像信号の立ち上がりと立ち下が
りを急峻にし、且つ、画面のギラギラをなくすようにし
た画質補正回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、画質調整回路の一種として、映像
信号の輪郭をはっきりするための回路として所謂輪郭強
調回路と呼ばれるものが既に提案されている。このよう
な回路は、例えば、特開昭57−69973号公報(H
04N5/14)に示されるように公知である。
【0003】この公知技術によれば、遅延回路を用いて
映像信号を遅延して、その遅延映像信号と遅延しない映
像信号とを組み合わせることにより、映像信号の立ち上
がりと立ち下がりのエッジ部分にピークをつけて輪郭を
強調している。
【0004】ところが、このような技術では、映像信号
にピークをつけるような加工をしているため、その画面
は、ギラギラした画面となってしまう。
【0005】特に、山や川などの自然の風景などを撮っ
た映像を上記のような輪郭を強調する画質補正回路で補
正した場合には、映像信号にピークがついてしまう。こ
れにより、人間の眼には、画質補正がもたらすピーク
は、自然界には全く存在しないので、自然の風景である
にも関わらず、余分な加工された不自然な映像となり、
せっかくの自然の風景が損なわれてしまうという問題が
ある。
【0006】一方、映像信号の輝度信号では、上述した
輪郭強調を行っているが、色信号(色差信号)において
も輪郭強調を行うことで輪郭を強調している。特に、色
信号は、輝度信号に比べて周波数帯域が狭いので、色信
号の輪郭部(立ち上がりと立ち下がり)は緩やかとな
る。
【0007】このため、色信号では、輪郭部の強調をす
ることで、色の輪郭が輝度に比べて明確にならなかった
のが、はっきりとするため画面にメリハリをつけること
ができる。
【0008】ところが、この色信号においても、上述し
たようにピークをつけてしまうと、自然の風景などで
は、不自然な映像となってしまうという問題点がある。
【0009】しかしながら、反対に輪郭をはっきりしな
ければ、ぼんやりとした画面となるので輪郭をはっきり
させなければならず、相反したものとなる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した問
題点を解決するために映像信号の立ち上がりと立ち下が
りにピークをつけないようにして立ち上がりと立ち下が
りのみを急峻にして輪郭をはっきりさせるようにした画
質補正回路を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、映像信号の立
ち上がり及び立ち下がりを急峻にさせるための画質補正
回路であって、入力映像信号を所定期間遅延して第1遅
延映像信号を得る第1の遅延回路1と、第1の遅延回路
1で遅延された第1遅延映像信号をさらに所定期間遅延
して第2遅延映像信号を得る第2の遅延回路2と、第1
遅延映像信号を微分して第1微分信号を得る第1微分回
路3と、第1微分信号をさらに微分して第2微分信号を
得る第2微分回路4と、第1微分信号と第2微分信号と
に基づき入力映像信号と第1遅延映像信号と第2遅延映
像信号とを選択的に出力して画質補正された映像信号を
得る選択スイッチSWとから構成されることを特徴とす
る画質補正回路である。
【0012】また、その画質補正回路を備えるテレビジ
ョン受像機でもある。
【0013】
【作用】本発明は、上述した構成により、第1の微分信
号により輪郭補正すべき期間を検出し、第2の微分信号
により立ち上がり及び立ち下がりを急峻にする期間を検
出し、その検出出力により、立ち上がり初期時には第2
の遅延映像信号を、中間時には第1の遅延映像信号を、
終期時には入力映像信号を選択し、立ち下がり初期時に
は第2の遅延映像信号を、中間時には第1の遅延映像信
号を、終期時には入力映像信号を選択して急峻な輪郭を
もった映像信号を生成する。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。図1は、本発明の実施例の画質補正回路のブロック
図で、図2及び図3はそのブロック図の各波形を示す図
である。
【0015】まず、図1において、1は入力映像信号を
遅延する第1遅延回路、2は第1遅延回路1で遅延され
た映像信号を更に遅延する第2遅延回路、3は第1遅延
回路1からの映像信号を微分する第1微分回路、4は第
1微分回路3からの微分信号を微分する第2の微分回
路、111,112は第1微分回路3からの微分信号と
所定基準レベルを比較する比較器、113,114は第
2微分回路4からの微分信号と所定基準レベルを比較す
る比較器である。
【0016】そして、AND1,AND2,AND3,
AND4は比較器111〜114までの出力が入力され
るAND回路、NORは比較器113,114までの出
力が入力されるNOR回路、5は信号選択回路で、上述
したAND回路とNOR回路とからの出力をデコードし
てスイッチする信号を出力するデコーダ、SWはデコー
ダ6の出力により入力映像信号、第1遅延映像信号、第
2遅延映像信号を選択して、映像信号の輪郭を急峻にし
た出力を出すスイッチからなる。
【0017】以上のように構成された画質補正回路は、
次のように動作する。説明に当たっては、図2及び図3
の波形図を参照しながら行う。まず、第1遅延回路1に
輝度信号A(ここでは説明のために輝度信号とする)が
入力されると、輝度信号は一定量の遅延が行われ(例え
ば、100ns程度の遅延とすればよい)、一定量の遅
延された第1の遅延輝度信号Bを得る。さらに、第2遅
延回路2で第1遅延回路1で遅延された遅延量と同じ遅
延が行われて第2遅延輝度信号Cが得られ、これらの入
力輝度信号A、第1遅延輝度信号B、第2遅延輝度信号
Cが信号選択回路5に入力される。
【0018】一方、第1遅延輝度信号Bは、第1微分回
路3で微分して、第1微分信号Dを得る。そして、この
第1微分信号Dをさらに第2微分回路4で微分(所謂2
次微分)して第2微分信号Fを得る。
【0019】この第1微分信号Dは、比較器111と1
12に入力される。まず、比較器111は、第1微分信
号Dと0レベルよりも少許高い基準レベルVaと比較す
る。この比較出力は、ちょうど第1遅延輝度信号Bの立
ち上がりt1から少許経た時間t2で「H」となるよう
に設定されている。この比較器111による出力は、E
のように第1遅延輝度信号Bの立ち上がりの期間「H」
となるような信号である。
【0020】他方、比較器112は、第1微分信号Dと
0レベルよりも少許低い基準レベルVbと比較する。こ
の比較出力は、ちょうど第1遅延輝度信号Bの立ち下が
りt5から少許経た時間t6で「H」となるように設定
されている。この比較器112による出力は、Iのよう
に第1遅延輝度信号Bの立ち下がりの期間「H」となる
ような信号である。
【0021】次に、2次微分された第2微分信号Fは、
比較器113と114に入力される。そして、比較器1
13は、第2微分信号Fと0レベルよりも少許高い基準
レベルVcと比較する。この比較出力は、第1遅延輝度
信号Bのt2から第1遅延輝度信号Bの立ち上がり部分
の中間位置よりも前の期間t3まで「H」とし、第1遅
延輝度信号Bの立ち下がりの部分の中間位置よりも後の
期間t8から立ち下がり終了時点t10前のt9までの
期間を「H」とした信号Gを出力する。
【0022】更に、比較器114は、第2微分信号Fと
0レベルよりも少許低い基準レベルVdと比較する。こ
の比較出力は、第1遅延輝度信号Bの立ち上がりの部分
の中間位置よりも後の期間t4から立ち上がり終了時点
前のt11までの期間を「H」とし、第1遅延輝度信号
Bの立ち下がりのt6から第1遅延輝度信号Bの立ち下
がり部分の中間位置よりも前の期間t7まで「H」とし
た信号Hを出力する。これらの信号GとHは、第1遅延
輝度信号の立ち上がりと立ち下がりの中心の前後の期間
「H」となる信号である。
【0023】以上のように各比較器111〜114で得
られた信号I,E,G,Hは、AND回路とNOR回路
に入力され、デコーダ6へ入力されるパルスを作成す
る。
【0024】まず、AND1では、EとHの信号のAN
Dが取られ、AND2では、IとGの信号のANDが取
られ、それを加算するとYの信号が得られる。このYの
信号は、第1遅延輝度信号Bの立ち上がりの後半部分と
立ち下がりの後半部分に相当した期間が「H」となった
信号である。
【0025】一方、AND3では、IとHの信号のAN
Dが取られ、AND4では、EとGの信号のANDが取
られ、それを加算するとZの信号が得られる。このZの
信号は、第1遅延輝度信号Bの立ち上がりの前半部分と
立ち下がりの前半部分に相当した期間が「H」となった
信号である。
【0026】また、GとHの信号をNOR回路を介し
て、Xの信号を作成する。このXの信号は、第1遅延輝
度信号Bの立ち上がりの中間部分と立ち下がりの中間部
分及び第1遅延輝度信号Bが平坦な部分(一定の部分)
に相当した期間が「H」となった信号である。
【0027】このようにして得られたX,Y,Zの信号
は、デコーダ6に供給される。デコーダは、これらの信
号に基づきスイッチSWを選択する。即ち、波形図Jに
示すように、Xの「H」の期間は、第1遅延輝度信号B
を選択し、Yの「H」の期間は、輝度信号Aを選択し、
Zの「H」の期間は、第2遅延信号を選択する。
【0028】すると、第1遅延輝度信号Bの立ち上がり
から少許時間経過したt2からt3までは第2遅延輝度
信号Cを選択するので、平坦な信号レベルとなり、t3
からt4までは第1遅延輝度信号Bを選択し、t4から
t11までは輝度信号Aを選択することで、立ち上がり
が急峻となる。また、t11からt6は、第1遅延輝度
信号Bを選択して平坦な輝度信号とする。
【0029】更に、第1遅延輝度信号Bの立ち下がり部
では、t6からt7までは、第2遅延輝度信号Cを選択
するので、平坦な信号レベルとなり、t7からt8まで
は第1遅延輝度信号Bを選択し、t8からt9までは輝
度信号Aを選択することで、立ち下がりが急峻となる。
また、t9からは、第1遅延輝度信号Bを選択して平坦
な輝度信号とする。
【0030】このようにスイッチSWは、輝度信号の立
ち上がりをαβγδのポイントで切り換え、立ち下がり
をεζηθのポイントで切り換えることにより、波形図
Jに示すようにプリシュートやオーバーシュートのない
急峻な立ち上がりと立ち下がりの輝度信号を得る。
【0031】尚、この画質補正回路は、図4の映像信号
処理回路における位置で、次の位置におけば有効であ
る。即ち、図4は、一般の映像信号処理回路で、映像信
号が入ってくると、映像増幅回路31で輝度信号Yを出
力し、一方、帯域増幅回路32で色信号Cを取り出し、
色復調回路33で色差信号(R−Y,B−Y)を作成
し、マトリックス34で色差信号(R−Y,G−Y,B
−Y)を生成し、ドライブ回路35でCRT(陰極線
管)36を原色ドライブする。
【0032】このような構成において、本発明の画質補
正回路は、映像信号増幅回路31の後の輝度信号処理す
る部分Lでも良いし、色差信号処理する部分Mでも良い
し、原色ドライブ部分Nでも良い。
【0033】
【発明の効果】以上の構成によれば、本発明は、映像信
号をピークを持たせずに立ち上がりと立ち下がりを急峻
にすることができるので、自然の風景などの映像が忠実
に再生でき、メリハリのついた映像を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画質補正回路の実施例を示すブロック
図。
【図2】本発明の画質補正回路の各部の波形図。
【図3】本発明の画質補正回路の各部の波形図。
【図4】一般の映像信号処理回路を示すブロック図。
【符号の説明】
1 第1遅延回路 2 第2遅延回路 3 第1微分回路 4 第2の微分回路 5 信号選択回路 6 デコーダ 111 比較器 112 比較器 113 比較器 114 比較器 AND1 AND回路 AND2 AND回路 AND3 AND回路 AND4 AND回路 NOR NOR回路 SW スイッチ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号の立ち上がり及び立ち下がりを
    急峻にさせるための画質補正回路であって、 入力映像信号を所定期間遅延して第1遅延映像信号を得
    る第1の遅延回路と、 該第1の遅延回路で遅延された第1遅延映像信号をさら
    に所定期間遅延して第2遅延映像信号を得る第2の遅延
    回路と前記第1遅延映像信号を微分して第1微分信号を
    得る第1微分回路と、 前記第1微分信号をさらに微分して第2微分信号を得る
    第2微分回路と、 前記第1微分信号と第2微分信号とに基づき前記入力映
    像信号と第1遅延映像信号と第2遅延映像信号とを選択
    的に出力して画質補正された映像信号を得る選択手段と
    から構成されることを特徴とする画質補正回路。
  2. 【請求項2】 請求項1項記載の画質補正回路におい
    て、前記選択手段が、前記第1微分信号に基づき画質補
    正すべき範囲を検出し、前記第2微分信号に基づき映像
    信号を急峻にすべき範囲を検出して、それらの検出出力
    により前記入力映像信号と第1遅延映像信号と第2遅延
    映像信号とを選択的に出力して画質補正された映像信号
    を得るように構成されることを特徴とする画質補正回
    路。
  3. 【請求項3】 請求項1項記載の画質補正回路におい
    て、前記選択手段が、前記第1微分信号と第1の所定基
    準レベルと比較する第1の比較手段と、前記第1微分信
    号と第1の所定基準レベルよりも低い第2の所定基準レ
    ベルと比較する第2の比較手段と、前記第2微分信号と
    第3の所定基準レベルと比較する第3の比較手段と、前
    記第2微分信号と第3の所定基準レベルよりも低い第4
    の所定基準レベルと比較する第4の比較手段と、この第
    1、第2、第3、第4の比較手段とにより前記入力映像
    信号と第1遅延映像信号と第2遅延映像信号とを選択的
    に出力して画質補正された映像信号を得るように構成さ
    れることを特徴とする画質補正回路。
  4. 【請求項4】 映像信号の立ち上がり及び立ち下がりを
    急峻にさせるための画質補正回路を備える映像信号再生
    装置であって、 入力映像信号を所定期間遅延して第1遅延映像信号を得
    る第1の遅延回路と、 該第1の遅延回路で遅延された第1遅延映像信号をさら
    に所定期間遅延して第2遅延映像信号を得る第2の遅延
    回路と前記第1遅延映像信号を微分して第1微分信号を
    得る第1微分回路と、 前記第1微分信号をさらに微分して第2微分信号を得る
    第2微分回路と、 前記第1微分信号と第2微分信号とに基づき前記入力映
    像信号と第1遅延映像信号と第2遅延映像信号とを選択
    的に出力して画質補正された映像信号を得る選択手段と
    から構成されることを特徴とする画質補正回路を備える
    映像信号再生装置。
  5. 【請求項5】 請求項1項記載の画質補正回路を備える
    映像信号再生装置において、前記選択手段が、前記第1
    微分信号に基づき画質補正すべき範囲を検出し、前記第
    2微分信号に基づき映像信号を急峻にすべき範囲を検出
    して、それらの検出出力により前記入力映像信号と第1
    遅延映像信号と第2遅延映像信号とを選択的に出力して
    画質補正された映像信号を得るように構成されることを
    特徴とする画質補正回路を備える映像信号再生装置。
  6. 【請求項6】 請求項1項記載の画質補正回路を備える
    映像信号再生装置において、前記選択手段が、前記第1
    微分信号と第1の所定基準レベルと比較する第1の比較
    手段と、前記第1微分信号と第1の所定基準レベルより
    も低い第2の所定基準レベルと比較する第2の比較手段
    と、前記第2微分信号と第3の所定基準レベルと比較す
    る第3の比較手段と、前記第2微分信号と第3の所定基
    準レベルよりも低い第4の所定基準レベルと比較する第
    4の比較手段と、この第1、第2、第3、第4の比較手
    段とにより前記入力映像信号と第1遅延映像信号と第2
    遅延映像信号とを選択的に出力して画質補正された映像
    信号を得るように構成されることを特徴とする画質補正
    回路を備える映像信号再生装置。
JP6153737A 1994-07-05 1994-07-05 画質補正回路及びその画質補正回路を備えた映像信号再生装置 Pending JPH0823459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6153737A JPH0823459A (ja) 1994-07-05 1994-07-05 画質補正回路及びその画質補正回路を備えた映像信号再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6153737A JPH0823459A (ja) 1994-07-05 1994-07-05 画質補正回路及びその画質補正回路を備えた映像信号再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0823459A true JPH0823459A (ja) 1996-01-23

Family

ID=15569005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6153737A Pending JPH0823459A (ja) 1994-07-05 1994-07-05 画質補正回路及びその画質補正回路を備えた映像信号再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0823459A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005103726A1 (ja) * 2004-04-21 2007-08-30 松下電器産業株式会社 角速度センサ及び運送機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005103726A1 (ja) * 2004-04-21 2007-08-30 松下電器産業株式会社 角速度センサ及び運送機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0823459A (ja) 画質補正回路及びその画質補正回路を備えた映像信号再生装置
JP3011413B2 (ja) 輪郭強調量調整回路およびテレビジョン受像機
JPH0795857B2 (ja) 画質改善回路
JPH06253179A (ja) 輪郭補正回路
JP3494888B2 (ja) 輪郭補正回路
JP3203762B2 (ja) 映像信号制限回路
JP2002152553A (ja) 輪郭補正回路
JPH08294020A (ja) 輪郭調整方法及び回路、並びに映像信号処理カメラ
JP2001136413A (ja) 輪郭強調回路
JP2755112B2 (ja) 輪郭補正回路
JPH04369179A (ja) 輪郭補正装置
JP3077325B2 (ja) テレビジョン受像機の走査速度変調回路
JP2522948Y2 (ja) 色信号強調回路
JPH05316393A (ja) 輪郭補正回路
JPS63232576A (ja) 輪郭強調回路
JPH09261513A (ja) 画像の輪郭強調方法および装置
JPH0662278A (ja) 映像信号処理装置
JPH0646294A (ja) 輪郭補正装置
JPH079483Y2 (ja) ノイズ軽減回路
JPH05344385A (ja) 画像輪郭強調回路
JPH0410774A (ja) 輪郭補正装置
JPH06245104A (ja) 画質補正回路
JPH10150582A (ja) 輪郭補正回路
JPH06217168A (ja) 輪郭強調回路
JPH05316533A (ja) 色信号の輪郭補正回路