JPH08232651A - 内燃エンジンの排気システム内の空気噴射回路のための閉止バルブユニット - Google Patents

内燃エンジンの排気システム内の空気噴射回路のための閉止バルブユニット

Info

Publication number
JPH08232651A
JPH08232651A JP29824995A JP29824995A JPH08232651A JP H08232651 A JPH08232651 A JP H08232651A JP 29824995 A JP29824995 A JP 29824995A JP 29824995 A JP29824995 A JP 29824995A JP H08232651 A JPH08232651 A JP H08232651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
valve
air
valve unit
unit according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29824995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3665117B2 (ja
Inventor
Bernard Lafleur
ラフルール ベルナール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sagem SA
Original Assignee
Sagem SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sagem SA filed Critical Sagem SA
Publication of JPH08232651A publication Critical patent/JPH08232651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3665117B2 publication Critical patent/JP3665117B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • F01N3/227Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives using pneumatically operated valves, e.g. membrane valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】排気システム内の空気噴射回路の構造を簡略に
すること。 【解決手段】内燃エンジンの排気システム内の空気噴射
回路のための閉止バルブユニットは、ケーシング(9、
29)と、該ケーシング内に第1チャンバ(10)を境
界を定める膜(12)と、空気ポンプ(1)から前記第
1チャンバ(10)内に給気するための手段(16、3
7、43)と、前記ケーシング内に設けられた第2チャ
ンバ(24)と、前記空気ポンプから前記第2チャンバ
内に給気するための手段(26)と、前記ケーシング内
に設けられた第3チャンバ(27)と、前記第3チャン
バから前記エンジンの排気マニホールドに向けて排気す
るための手段と、空気ポンプが作動中に前記第2チャン
バと第3チャンバとの間の連通を可能にするよう、前記
膜によって制御された弁(19)とを備えたことを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃エンジンの排
気システムに空気を噴射するための回路のための閉止バ
ルブユニットに関する。
【0002】
【従来技術】かかる回路は既に公知であり、その機能は
排気バルブに隣接するエンジンの排気マニホールド内に
外部の新鮮な空気を取り込み、噴射することにある。排
ガスの温度は極めて高いので、未燃焼の残留炭化水素が
再燃焼され、汚染物のレベルはより低くなる。
【0003】排気システムに空気を噴射することには別
の機能がある。触媒コンバータを使用することは大幅に
普及しつつあり、触媒コンバータは所定の温度に達した
場合に限り有効である。自動車の平均的な走行距離を考
慮すれば、これら自動車が走行する距離のかなりの範囲
で触媒コンバータは低温となっているので、触媒コンバ
ータは有効に作動しない。したがって、意識的に過度に
濃厚な混合気をシリンダー内に噴射し、次に排気マニホ
ールド内に新鮮な空気を噴射し、ある種のポスト(後)
燃焼を行い、排ガスの温度を急に高め、触媒コンバータ
を急速に加熱することが提案されてきた。当然ながら、
過度に濃縮された混合気を導入し、排気システムに空気
を噴射することは、触媒コンバータを所定の温度まで加
熱するのに必要な時間、続くだけである。
【0004】今日まで、排気システムに空気を噴射する
機能は独立した空気フィルタまたはエンジンの給気フィ
ルタを介し、外部の新鮮な空気を取り込み、閉止バルブ
およびチェックバルブを介して排気マニホールドにこの
空気を送る空気ポンプによって達成されていた。閉止バ
ルブはポンプが作動していない時に回路を閉じるように
なっており、チェックバルブは排気マニホールド内の振
動圧力がポンプ内の送り圧力よりも大きくなった時に、
排ガスが回路内へ逆流するのを防止するようになってい
る。閉止バルブ自体は、バタフライバルブより下流側の
入口マニホールドからの負圧を取り込むソレノイドバル
ブによって制御されるダイヤフラムバルブである。この
ソレノイドバルブ自体は、空気ポンプの機能を制御する
同じ電気リレーによって制御されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、かかる回
路は極端に複雑であり、回路および電子回路のいずれも
コストが高く、故障しやすかった。
【0006】本発明はこれら欠点を解消することを企図
している。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的のため、本発明
の対象は、内燃エンジンの排気システム内の空気噴射回
路のための閉止バルブユニットであって、ケーシング
と、該ケーシング内において第1チャンバの境界を定め
る膜と、空気ポンプから前記第1チャンバ内に給気する
ための手段と、前記ケーシング内に設けられた第2チャ
ンバと、前記空気ポンプから前記第2チャンバ内に給気
するための手段と、前記ケーシング内に設けられた第3
チャンバと、前記第3チャンバから前記エンジンの排気
マニホールドに向けて排気するための手段と、空気ポン
プが作動中に前記第2チャンバと第3チャンバとの間の
連通を可能にするよう、前記膜によって制御されたバル
ブとを備えたことを特徴とする閉止バルブユニットであ
る。
【0008】したがって、本発明に係わる閉止バルブ
は、従来技術と比較すると空気噴射ポンプのみに依存す
るという利点を有する。この閉止バルブは、実際にはこ
のポンプの送り圧力により直接制御され、それ自体電源
を必要とするソレノイドバルブを介して入口マニホール
ド内に広がる負圧によっては制御されない。これにより
簡素性が大幅に改善され、よって排気システム内の空気
噴射回路のコストが低くなり、故障の恐れも小さくな
る。
【0009】第1実施例では、第1チャンバ内に給気す
るための前記手段は、前記第1チャンバと第2チャンバ
との間に設けられた通路を含む。
【0010】この場合、本発明のバルブに対して空気ポ
ンプが単一のダクトにより連結される。
【0011】より詳細には、前記第1チャンバと第2チ
ャンバとは隣接し、壁によって分離でき、前記通路は前
記壁内に形成された開口部から形成される。
【0012】前記通路はバルブロッド内に等しく形成で
きる。
【0013】この場合、通路は第1チャンバ内に軸方向
に伸び、その開口部は静止時においてスプリングの作用
を受ける閉塞要素、例えば第2膜によって閉塞できる。
【0014】第1膜は、スプリングによって前記第1チ
ャンバに向いた面と反対側の面に作用される。
【0015】より詳細には、前記第1チャンバは、例え
ばケーシングの壁内に形成された排気ダクトにより前記
第3チャンバに接続でき、この排気ダクトには較正され
たチェックバルブを装着できる。
【0016】別の実施例では、第1チャンバ内に給気す
るための前記手段は空気ポンプから空気を導入するため
のダクトを含む。
【0017】より詳細には、本発明に係わるバルブユニ
ットは、チェックバルブによって第3チャンバと分離さ
れた、前記ケーシング内に設けられた第4チャンバを含
むことができ、第3チャンバから排気するための手段は
前記チェックバルブ、前記第4チャンバおよび前記第4
チャンバから前記エンジンの排気マニホールドに排気す
るための手段を含む。
【0018】この実施例では、本発明に従って簡素化さ
れた閉止バルブが、従来のチェックバルブとともに単一
ユニットとなるように組み立てられている。
【0019】チェックバルブは開口部が穿孔された支持
体に中心部が固定され、弾性板バネによって前記支持体
に保持されたほぼ円形の膜を含むことができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
を限定しない実施例を例示することにより、本発明の特
定の実施例について説明する。
【0021】図1は電動モータ2によって駆動される空
気ポンプ1を示す。このポンプは独立した空気フィルタ
またはこの回路が使用されるエンジンのメイン空気入口
フィルタのいずれかから接続されたダクト3を介し、外
部の空気を取り込むようになっている。
【0022】このポンプ1はダクト4に沿って加圧空気
を送る。このダクト4は2本のダクト5と6とに分かれ
ており、いずれのダクトも本発明に係わるバルブ7に接
続されている。このバルブの出口はダクト8によりエン
ジンの排気マニホールド内の空気噴射バルブに接続され
ている。
【0023】図2において断面が示されたバルブ7は、
バルブ本体、すなわち複数のチャンバを構成するケーシ
ング9を含む。
【0024】本体9内に壁11および膜12によって区
画された第1チャンバ10が形成されている。膜12の
チャンバ10と反対側の面は、換気孔14が設けられた
カバー13によって保護されている。チャンバ10の入
口開口部15は入口ダクト16によって形成され、たと
えばカラーによって前記ダクト16にチューブ5を固定
できるようになっている。
【0025】中心部分において、壁11はガイドチュー
ブ17を形成し、このチューブ内でバルブ19のロッド
18がスライドできるようになっている。バルブ19と
反対の端部において、ロッド18は膜12の中心に固定
されている。壁11とバルブ19との間でガイドチュー
ブ17のまわりに嵌合された螺旋スプリング20は、バ
ルブ19を壁11から離間するように押圧している。
【0026】バルブ19は、適当な手段によって本体9
内に固定されたディスク23の中心に穿孔された開口部
22のまわりに形成されたバルブシート(弁座)21と
協働するようになっている。ディスク23は本体9およ
び壁11と共に第2チャンバ24を区画している。チャ
ンバ24内に連通する入口開口25は入口ダクト26に
接続されており、このダクト26に、例えばカラーによ
ってダクト6を固定できるようになっている。アパーチ
ャ22はチャンバ24の出口を形成する。
【0027】本体9およびディスク23はバルブ支持体
28と共に第3チャンバ27の境界を定める。支持体2
8と共に第4チャンバ30の境界を定める第2本体29
をクリンプ加工することにより、本体9の下方部分に支
持体28が固定されている。
【0028】第4チャンバ30はチェックバルブを介し
て第3チャンバ27に連通している。チェックバルブは
連通孔が穿孔された支持体28から形成されており、チ
ャンバ30の側面上の中心にゴム膜31を支持してお
り、このゴム膜31は金属製の弾性板バネ32によって
支持体28内の連通孔を閉じるように保持されている。
【0029】支持体28の中心部分に取り付けられた円
錐体33は、膜31とスプリング32の変位を制限でき
るようにするものである。このバルブを通過する空気
は、チャンバ27からチャンバ30へ通過するが、チャ
ンバ30からチャンバ27へは通過できないことが判
る。
【0030】ダクト34はチャンバの出口を形成するも
のであり、このダクトには楕円形コネクタ35およびナ
ット36が嵌合されており、よって、ダクト34は排気
マニホールド用の接続パイプ8に接続できるようになっ
ている。
【0031】エンジン2が始動すると、ポンプ1はエン
ジンから加圧された空気をダクト5および6内へ送る。
ダクト5内に送られた空気はチャンバ10内の圧力を増
加させ、よって膜12を変形し、膜12はスプリング2
0の作用に抗してバルブ19を上昇させるように移動す
る。
【0032】バルブ19はこのように開放されるので、
ダクト6内に送られた空気はチャンバ24内へ導入さ
れ、次に開口部22を介してチャンバ27内へ送られ
る。この空気は次にチェックバルブ31〜33を通過
し、チャンバ30内へ送られ、これよりダクト8内へ送
られる。
【0033】バルブ31〜33の作動によって、排ガス
がダクト8からダクト5および6へ送られるのを防止す
る。
【0034】エンジンがパワーを受けるのを終了する
と、チャンバ10内の圧力は正常レベルまで戻るので、
バルブ19は閉じ、よってバルブ7は閉止バルブとして
働く。
【0035】図3に示された実施例のバルブ7’は、実
際にはバルブ7と同一であるが、チャンバ10は入口開
口部15と入口ダクト15を有していない点が異なって
いる。この開口部は開口部37に置き換えられており、
開口部37は壁11内に形成され、第1チャンバ10を
チャンバ24から分離している。
【0036】ポンプ1から送られる空気はチューブ6、
ダクト26、チューブ24および開口部37を介してチ
ャンバ10内に吸入される。
【0037】このような差異を別にすれば、バルブ7’
はバルブ7と同じように機能する。
【0038】図4に示されたバルブ7”はそれぞれ第2
チャンバ24および第3チャンバ27を分離しているバ
ルブ19のヘッドおよびシート(弁座)が第3チャンバ
27内に位置しているという点で、基本的には図2およ
び3に示されたバルブと異なる。したがって、このバル
ブは上記の方法とは逆の方向に開く。
【0039】この実施例では、本体9のフランジ40と
カバー41との間にキャビティが区画されている。膜1
2およびこのカバー41は、このキャビティ内に第1チ
ャンバ10を区画している。
【0040】バルブのロッド42は通路を形成するよう
に中空であり、この通路は第1チャンバ10と第2チャ
ンバ24とを連通できるようになっている。このため、
ロッド42内には軸方向ダクト43が形成され、ダクト
43はラジアル開口部44を介してチャンバ24内に、
更に軸方向開口部45を介してチャンバ10内に空気を
送るようになっている。
【0041】カバー41内のめくら孔48内にセットさ
れたスプリング47により、開口部45に対して第2膜
46が押圧されている。更に膜12およびこの膜が取り
付けられたバルブ19、並びにその開口部45も、スプ
リング49によって膜46側に押圧されている。
【0042】第1チャンバ10と第3チャンバ27とは
一組のボア50によって連通が可能となっている。カバ
ー41内にセットされ、スプリング52によって較正さ
れたチェックバルブ51はチャンバ27からチャンバ1
0へのリークを防止している。
【0043】このバルブも、ケーシングの本体内にセッ
トすることができる。
【0044】図3に示される実施例と同じように、バル
ブ19を制御する圧力はチャンバ27、更に本例ではダ
クト43を介してチャンバ10内に導入される。この圧
力が十分なスレッショルド値に達すると、膜46はこの
圧力をチャンバ10内に導入できるようにする。次に膜
12は下方に曲がり、バルブ19を開放する。
【0045】チャンバ27内の圧力が低下すると、膜1
2は更に上昇し、よってバルブ19を閉じ、チャンバ1
0内に含まれていた空気の一部をバルブ51を介してチ
ャンバ27内へ導入する。
【0046】これと逆に、バルブ51は、排気マニホー
ルド内に生じる周期的な超圧力がチャンバ10内に生
じ、バルブ19の作動を損なうことを防止する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるバルブを含む排気システムに空
気を噴射するための回路を示す図である。
【図2】本発明に係わるバルブの軸方向断面図である。
【図3】本発明に係わるバルブの別の実施例を示す軸方
向断面図である。
【図4】本発明に係わるバルブの別の実施例を示す軸方
向断面図である。
【符号の説明】
1…空気ポンプ、2…電動モータ、3、4、5、6…ダ
クト、7,7’…バルブ、8…ダクト、9…ケーシン
グ、10…第1チャンバ、11…壁、12…膜、13…
カバー、14…換気孔、15…開口部、19…バルブ、
24…第2チャンバ、27…第3チャンバ。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内燃エンジンの排気システム内の空気噴射
    回路のための閉止バルブユニットであって、 ケーシング(9、29)と、 該ケーシング内において第1チャンバ(10)の境界を
    定める膜(12)と、 空気ポンプ(1)から前記第1チャンバ(10)内に給
    気するための手段(16、37、43)と、 前記ケーシング内に設けられた第2チャンバ(24)
    と、 前記空気ポンプから前記第2チャンバ内に給気するため
    の手段(26)と、 前記ケーシング内に設けられた第3チャンバ(27)
    と、 前記第3チャンバから前記エンジンの排気マニホールド
    に向けて排気するための手段と、 空気ポンプが作動中に前記第2チャンバと第3チャンバ
    との間の連通を可能にするよう、前記膜によって制御さ
    れたバルブ(19)とを備えたことを特徴とする閉止バ
    ルブユニット。
  2. 【請求項2】前記第1チャンバ内に給気するための前記
    手段は、前記第1チャンバと第2チャンバとの間に設け
    られた通路(37、43)を含む請求項1記載のバルブ
    ユニット。
  3. 【請求項3】前記第1および第2チャンバは隣接し、壁
    (11)によって分離されており、前記通路(37)は
    前記壁内に形成された開口部から形成されている、請求
    項2記載のバルブユニット。
  4. 【請求項4】前記通路(43)はバルブロッド内に形成
    されている、請求項2記載のバルブユニット。
  5. 【請求項5】前記通路は第1チャンバ内に軸方向に伸び
    ており、その開口部は静止時においてスプリング(4
    7)の作用を受ける閉塞機素(46)によって閉塞され
    ている、請求項4記載のバルブユニット。
  6. 【請求項6】前記閉塞機素は第2膜を含む、請求項5記
    載のバルブユニット。
  7. 【請求項7】前記膜の前記第1チャンバに向いた面と反
    対側の面にスプリングが作用する、請求項4〜6のいず
    れかに記載のバルブユニット。
  8. 【請求項8】前記第1チャンバは排気ダクト(50)に
    より前記第3チャンバに接続されている、請求項4〜7
    のいずれかに記載のバルブユニット。
  9. 【請求項9】前記排気ダクトに較正されたチェックバル
    ブ(51、52)が嵌合されている、請求項8記載のバ
    ルブユニット。
  10. 【請求項10】前記排気ダクトはケーシングの壁内に形
    成されている、請求項8または9記載のバルブユニッ
    ト。
  11. 【請求項11】第1チャンバ内に給気するための前記手
    段は空気ポンプから空気を導入するためのダクト(1
    6)を含む、請求項1記載のバルブユニット。
  12. 【請求項12】チェックバルブ(31−33)によって
    第3チャンバと分離された、前記ケーシング内に設けら
    れた第4チャンバ(30)を含み、第3チャンバから給
    気するための手段は前記チェックバルブ、前記第4チャ
    ンバおよび前記第4チャンバから前記エンジンの排気マ
    ニホールドに排気するための手段(34)を含む、請求
    項1、2および11のいずれかに記載のバルブユニッ
    ト。
  13. 【請求項13】前記チェックバルブは開口部が穿孔され
    た支持体(28)に中心部が固定され、弾性板バネ(3
    2)によって前記支持体に保持されたほぼ円形の膜(3
    1)を含む、請求項12記載のバルブユニット。
JP29824995A 1994-11-17 1995-11-16 内燃エンジンの排気システム内の空気噴射回路のための閉止バルブユニット Expired - Lifetime JP3665117B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9413757 1994-11-17
FR9413757A FR2727156B1 (fr) 1994-11-17 1994-11-17 Vanne de coupure pour circuit d'injection d'air a l'echappement de moteur a combustion interne

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08232651A true JPH08232651A (ja) 1996-09-10
JP3665117B2 JP3665117B2 (ja) 2005-06-29

Family

ID=9468876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29824995A Expired - Lifetime JP3665117B2 (ja) 1994-11-17 1995-11-16 内燃エンジンの排気システム内の空気噴射回路のための閉止バルブユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5699664A (ja)
EP (1) EP0712998B1 (ja)
JP (1) JP3665117B2 (ja)
DE (1) DE69529795T2 (ja)
FR (1) FR2727156B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7086636B2 (en) 2002-07-02 2006-08-08 Borgwarner Inc. Gaseous fluid metering valve

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2308989B (en) * 1996-01-12 1997-11-19 Steven Valisko Exhaust manifold device
GB2310479A (en) * 1996-02-24 1997-08-27 Alco Valves Ltd Actuator controlled valve
GB2344614B (en) * 1998-12-11 2000-11-08 Steven Valisko Exhaust manifold device
DE19918471A1 (de) * 1999-04-23 2000-10-26 Bayerische Motoren Werke Ag Sekundärluftventil zur Zuführung von Zusatzluft zum Abgasstrom einer Brennkraftmaschine
FR2794069B1 (fr) 1999-05-28 2002-08-09 Valeo Climatisation Distributeur d'air d'un dispositif de chauffage-ventilation et/ou climatisation d'un vehicule automobile
DE10240265B4 (de) * 2002-08-31 2005-09-01 Daimlerchrysler Ag Kombiventil
CN100385097C (zh) * 2002-12-26 2008-04-30 株式会社三国 隔膜式空气阀及内燃机的2次空气控制装置
DE102004027413B4 (de) * 2004-06-04 2007-03-29 Hohmann, Jörg Schalteinrichtung für ein hydraulisches Hochdrucksystem
CN101171416A (zh) 2005-03-08 2008-04-30 博格华纳公司 具有休止位置的egr阀
CN100422517C (zh) * 2006-02-14 2008-10-01 重庆宗申技术开发研究有限公司 复合型空气泵
US9291280B2 (en) 2012-07-12 2016-03-22 Fisher Controls International, Llc Actuator apparatus having internal passageways
US9989162B2 (en) * 2013-08-27 2018-06-05 Profire Energy, Inc Dual cartridge temperature control valve
US9458947B2 (en) * 2014-02-25 2016-10-04 Fisher Controls International Lc Actuator apparatus with internal tubing and anti-rotation mechanism

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3748855A (en) * 1972-04-20 1973-07-31 Gen Motors Corp Reactor air flow control valve
US3905193A (en) * 1974-02-25 1975-09-16 Gen Motors Corp Air diverter valve and controlling means therefor
US3924408A (en) * 1974-10-31 1975-12-09 Gen Motors Corp Diverter valve and pressure regulator assembly
US4070830A (en) * 1976-10-22 1978-01-31 General Motors Corporation Integral air switching diverter valve
JPS5412030A (en) * 1977-06-28 1979-01-29 Toyota Motor Corp Exhaust gas purifying equipment of internal combustion engine
GB2251917A (en) * 1991-01-19 1992-07-22 Ford Motor Co Gas flow control valve.
FR2674288A1 (fr) * 1991-03-21 1992-09-25 Borg Warner Automotive Electro Soupape de commande et de non-retour d'air secondaire.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7086636B2 (en) 2002-07-02 2006-08-08 Borgwarner Inc. Gaseous fluid metering valve
US7487789B2 (en) 2002-07-02 2009-02-10 Borgwarner Inc. Gaseous fluid metering valve

Also Published As

Publication number Publication date
JP3665117B2 (ja) 2005-06-29
US5699664A (en) 1997-12-23
FR2727156B1 (fr) 1996-12-27
DE69529795D1 (de) 2003-04-10
EP0712998B1 (fr) 2003-03-05
FR2727156A1 (fr) 1996-05-24
DE69529795T2 (de) 2004-02-12
EP0712998A1 (fr) 1996-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7040451B2 (en) Automotive exhaust silencer system with variable damping characteristics
JPH08232651A (ja) 内燃エンジンの排気システム内の空気噴射回路のための閉止バルブユニット
JP3402605B2 (ja) エンジンのアイドリング時に改良されたパージ機能を備えているキャニスタパージ電磁制御弁
EP0740741B2 (en) Canister purge system having improved purge valve
JPH06502712A (ja) 吸気機能付きチェックバルブ
US20080121480A1 (en) Ejector and negative pressure supply apparatus for brake booster using the ejector
US20070236083A1 (en) Negative pressure supply apparatus for brake booster
JP2001514365A (ja) 反力付与機構を備えた自動車の排出物制御バルブ
JPS5848737B2 (ja) タ−ビン過給機用制御装置
JPH05263967A (ja) 真空上昇弁
WO1998021467A3 (en) Positive crankcase ventilation valve for motor vehicle
JPH07501381A (ja) 多勾配式キャニスタ清掃ソレノイド弁
US9784218B1 (en) Sound attenuating air intake systems for marine engines
EP2861861B1 (en) Canister purge valve with integrated vacuum generator and check valves
JPS634004B2 (ja)
US4342194A (en) Electric air control switching valve
JP2007218100A (ja) ブローバイガス制御装置
CA1108996A (en) Power cruise diverter valve
CA1092486A (en) Power mode air switching diverter valve
CN101994619B (zh) 具有真空室的进气歧管
JP2003502560A (ja) 内燃機関用吸気装置
JP3871844B2 (ja) 二次空気制御装置
CA1124651A (en) Diverter valve for exhaust system of internal combustion engine
US20040231325A1 (en) Vehicle vacuum system and method
US5662083A (en) Metering device for air assisted fuel injection

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100408

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110408

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120408

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120408

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130408

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term