JPH08232209A - 鋼製橋脚の補強構造 - Google Patents

鋼製橋脚の補強構造

Info

Publication number
JPH08232209A
JPH08232209A JP4050695A JP4050695A JPH08232209A JP H08232209 A JPH08232209 A JP H08232209A JP 4050695 A JP4050695 A JP 4050695A JP 4050695 A JP4050695 A JP 4050695A JP H08232209 A JPH08232209 A JP H08232209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
polymer
hollow leg
steel
bridge pier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4050695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3561319B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Ogushi
義之 大串
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OGUSHI YOSHUKI
Original Assignee
OGUSHI YOSHUKI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OGUSHI YOSHUKI filed Critical OGUSHI YOSHUKI
Priority to JP04050695A priority Critical patent/JP3561319B2/ja
Publication of JPH08232209A publication Critical patent/JPH08232209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3561319B2 publication Critical patent/JP3561319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 鋼製橋脚の中空脚部の内面とコンクリート中
込部とを、強力な接着力を有するとともに充分な弾性力
を有するポリマーセメントないしポリマーセメントモル
タルからなるポリマーセメント接着層を介して接着す
る。もしくはコンクリート中込部自体をポリマーコンク
リートから形成する。 【効果】 コンクリート中込部が、養生硬化やその後の
経時変化によって収縮したとしても、ポリマーセメント
接着層や、コンクリート中込部に混入した複合ポリマー
エマルジョンが、その強力な接着力と充分な弾性力によ
って、地震等の強力な破壊エネルギーを鋼製橋脚が受け
た場合であっても、中空脚部とコンクリート中込部との
一体性を確実に維持することができ、鋼製橋脚の安全性
を確保することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鋼製橋脚の補強構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図2に示すように、鋼製橋脚50の
中空脚部51の剛性を高めるため、その内部に、例えば、
底部から同脚部の高さの1/3 以上まで、コンクリートを
充填・硬化してコンクリート中込部52を形成したものが
ある。
【0003】かかるコンクリート中込部52は中空脚部51
と一体となって鋼製橋脚50の中空脚部51の強度を高める
ことができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した鋼製
橋脚50の中空脚部51は、以下の解決すべき課題を有して
いた。
【0005】即ち、コンクリートの性質より、コンクリ
ート中込部52は、養生硬化の際に、又は、その後も経時
的に収縮する傾向がある。これに対して、一般にコンク
リートの鋼材への接着力は不十分なので、図3に示すよ
うに、コンクリート中込部52が中空脚部51から剥離する
場合がある。その結果、同中込部52の外面と鋼製の中空
脚部51の間に隙間53が生じて両者の一体性が破壊され、
鋼製橋脚50の中空脚部51の強度が著しく損なわれること
になる。
【0006】また、鋼製橋脚50の内面に結露を生じ、そ
の結果、中空脚部51を腐食したり、コンクリート中込部
52を腐食することになり、鋼製橋脚50の中空脚部51の強
度の低下が促進されることになる。
【0007】本発明は、上記した課題を解決することが
できる鋼製橋脚の補強構造を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、中空脚部の内
部にコンクリートを充填・硬化してコンクリート中込部
を形成している鋼製橋脚において、コンクリート中込部
の外面と中空脚部の内面とを、強力な接着力と弾性力を
有するポリマーセメント接着層によって接着したことを
特徴とする鋼製橋脚の補強構造に係るものである。
【0009】ここに、ポリマーセメント接着層の形成材
料としては、酸化珪素、酸化カルシウム,酸化鉄を主成
分とした主剤、具体的には、砂とセメントとからなる主
剤に、カルボキシ変性スチレンブタジエン、メタクリル
酸シクロヘキシルを主成分としてなる複合ポリマーエマ
ルジョンを混和した生成した混合材料を好適に用いるこ
とができる。
【0010】本発明は、また、中空脚部の内部にコンク
リートを充填・硬化してコンクリート中込部を形成して
いる鋼製橋脚において、コンクリート中込部をポリマー
コンクリートから形成したことを特徴とする鋼製橋脚の
補強構造に係るものである。
【0011】ここに、ポリマーコンクリートとしては、
粗骨材、細骨材、セメント、水、及び、カルボキシ変性
スチレンブタジエン及びメタクリル酸シクロヘキシルを
主成分としてなる複合ポリマーエマルジョンを混和して
生成したポリマーコンクリートを好適に用いることがで
きる。複合ポリマーエマルジョンとしては、カルボキシ
変性スチレンブタジエン、メタクリル酸シクロヘキシル
を主成分としてなる複合ポリマーエマルジョンを好適に
用いることができる。
【0012】
【実施例】以下、添付図に示す実施例に基づいて、本発
明に係る橋脚等補強構造の構成を詳細に説明する。
【0013】(実施例1)本実施例において、図1に示す
ように、鋼製橋脚Aは、従来の鋼製橋脚と同様に、基礎
F上にアンカーボルトB等を用いて強固に立設した中空
脚部10の内部にコンクリートを充填・硬化してコンクリ
ート中込部11を形成している。
【0014】なお、コンクリートの充填量は、例えば、
中空脚部10の全長の1/3 以上とすることができる。
【0015】そして、コンクリート中込部11と中空脚部
10との一体化によって、鋼製橋脚Aは、中空脚部10の剛
性を高めることができる。
【0016】また、本実施例では、図1に示すように、
鋼製橋脚Aは、その中空脚部10の内面とコンクリート中
込部11とを、コンクリートのみならず鋼材に対しても強
力な接着力を有するとともに充分な弾性力を有するポリ
マーセメントないしポリマーセメントモルタルからなる
ポリマーセメント接着層12を介して接着している。
【0017】このポリマーセメント接着層12の存在によ
って、コンクリート中込部11が養生硬化や、その後の経
時変化によって収縮したとしても、ポリマーセメント接
着層12が、その強力な接着力と充分な弾性力によって、
中空脚部10とコンクリート中込部11とを強力に接着する
ことができる。従って、地震等の強力な破壊エネルギー
を鋼製橋脚Aが受けた場合であっても、上記した中空脚
部10とコンクリート中込部11との間に隙間が生じるのを
防止して両者の一体性を確実に維持することができ、鋼
製橋脚Aの安全性を充分に確保することができることに
なる。
【0018】また、中空脚部10とコンクリート中込部11
との間に隙間が発生するのを確実に防止することができ
るので、結露等による中空脚部10やコンクリート中込部
11の腐食も確実に防止することができ、この面からも鋼
製橋脚Aの安全性を確保することができる。
【0019】なお、本実施例では、中空脚部10とコンク
リート中込部11との一体性を高めるため、コンクリート
中込部11の周面aのみでなく、底面bも、ポリマーセメ
ント接着層12を介して中空脚部10に接着している。
【0020】また、本実施例では、鋼製の中空脚部10の
腐食防止のため、その外面にも、ポリマーセメントない
しポリマーセメントモルタルからなる耐食性のあるポリ
マーセメント耐食層13を形成している。
【0021】ここで、ポリマーセメントないしポリマー
セメントモルタルとしては、酸化珪素、酸化カルシウ
ム,酸化鉄を主成分とした主剤に、カルボキシ変性スチ
レンブタジエン、メタクリル酸シクロヘキシルを主成分
としてなる複合ポリマーエマルジョンを混和した生成し
た混合材料を用いることができる。
【0022】具体的には、複合ポリマーエマルジョンと
は、例えば、特開昭58-149961 号や特開昭60-2386503号
において開示したものをいい、かかる複合ポリマーエマ
ルジョンは、以下の成分構成を有する。
【0023】 カルボキシ変性スチレンブタジエン 45 % メタクリル酸シクロヘキシル 24 % メタノール 5 % 脂肪酸ソーダ石鹸 1 % 水 25 % 複合ポリマーエマルジョンが混入される主剤は、以下の
成分構成を有するものとすることができる。
【0024】 白色セメント 28.0 % 珪砂(SiO2 ) 71.6 % 鉄粉(Fe3 4 ) 0.2 % 亜鉛華(ZnO) 0.1 % チタン白(TiO2 ) 0.1 % ポリマーセメントは、上記した主剤と複合ポリマーエマ
ルジョンとを、例えば3:1の比率で混合して生成した
ものであり、かかる組成からなるポリマーセメントモル
タルは、強力な接着力を有するとともに充分な弾性力を
有するものであり、特に、本発明に適したものである。
【0025】また、必要に応じて、主剤への充填材とし
て、砂利等を混入してもよい。
【0026】(実施例2)本実施例は、実施例1における
中空脚部10の内部にコンクリートを充填・硬化してコン
クリート中込部11を形成している鋼製橋脚Aにおいて、
上記したポリマーセメント接着層12に代えて、又は同時
にコンクリート中込部11自体をポリマーコンクリートか
ら形成したことを特徴とする。
【0027】ここに、ポリマーコンクリートとしては、
粗骨材、細骨材、セメント、水、及び、カルボキシ変性
スチレンブタジエン及びメタクリル酸シクロヘキシルを
主成分としてなる複合ポリマーエマルジョンを混和して
生成したポリマーコンクリートを好適に用いることがで
きる。なお、複合ポリマーエマルジョンは実施例1にお
けると同一のものを用いることができる。
【0028】但し、ポリマーコンクリートは中込材とし
て用いるので、複合ポリマーエマルジョンとの混合比率
は例えばセメント量の10%とするのが好ましい。
【0029】本実施例では、コンクリート中込部11自体
が充分な接着力と弾性力を有するので、コンクリート中
込部11の外面は、何ら別途接着層を用いることなく、直
接的に中空脚部10の内面に強力に接着されることにな
る。
【0030】従って、この場合も、コンクリート中込部
11が、養生硬化やその後の経時変化によって収縮しよう
としても、その内部に混入した複合ポリマーエマルジョ
ンの強力な接着力と充分な弾性力によって、地震等の強
力な破壊エネルギーを鋼製橋脚が受けた場合であって
も、上記した中空脚部とコンクリート中込部との一体性
を確実に維持することができ、鋼製橋脚の安全性を確保
することができることになる。
【0031】また、中空脚部とコンクリート中込部との
間に隙間が発生するのを確実に防止することができるの
で、結露等による中空脚部やコンクリート中込部の腐食
も確実に防止することができ、この面からも鋼製橋脚の
安全性を確保することができる。
【0032】さらに、本実施例によるコンクリートは靭
性が付与されるので、過大な荷重がかかっても、構成橋
脚の急激な倒壊を防止することができる。
【0033】以上、本発明を、実施例を参照して説明し
てきたが、本発明が適用できる中空脚部の断面形状は特
定の形状に何ら限定されるものではなく、例えば、円形
断面はもちろん、矩形断面や長矩形断面等とすることも
できる。
【0034】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明におい
て、鋼製橋脚は、その中空脚部の内面とコンクリート中
込部とを、強力な接着力を有するとともに充分な弾性力
を有するポリマーセメントないしポリマーセメントモル
タルからなるポリマーセメント接着層を介して接着して
いる。
【0035】また、本発明では、ポリマーセメント接着
層に代えて、または、同時にコンクリート中込部をポリ
マーコンクリートから形成することもできる。
【0036】従って、コンクリート中込部が、養生硬化
やその後の経時変化によって収縮したとしても、ポリマ
ーセメント接着層や、コンクリート中込部に混入した複
合ポリマーエマルジョンが、その強力な接着力と充分な
弾性力によって、地震等の強力な破壊エネルギーを鋼製
橋脚が受けた場合であっても、上記した中空脚部とコン
クリート中込部との一体性を確実に維持することがで
き、鋼製橋脚の安全性を確保することができることにな
る。
【0037】また、中空脚部とコンクリート中込部との
間に隙間が発生するのを確実に防止することができるの
で、結露等による中空脚部やコンクリート中込部の腐食
も確実に防止することができ、この面からも鋼製橋脚の
安全性を確保することができる。
【0038】さらに、コンクリート中込部にポリマーコ
ンクリートを用いた場合は、靭性が付与することができ
るので、過大な荷重が鋼製橋脚にかかっても急激な倒壊
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る鋼製橋脚の補強構造の断面正面図
である。
【図2】従来の鋼製橋脚の断面正面図である。
【図3】コンクリート中込部が中空脚部から剥離した状
態を示す鋼製橋脚の断面正面図である。
【符号の説明】
A 鋼製橋脚 F 基礎 B アンカーボルト 10 中空脚部 11 コンクリート中込部 12 ポリマーセメント接着層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中空脚部(10)の内部にコンクリートを充填
    ・硬化してコンクリート中込部(11)を形成している鋼製
    橋脚において、 コンクリート中込部(11)の外面と中空脚部(10)の内面と
    をポリマーセメント接着層(12)によって接着したことを
    特徴とする鋼製橋脚の補強構造。
  2. 【請求項2】ポリマーセメント接着層(12)は、酸化珪
    素、酸化カルシウム及び酸化鉄を主成分とした主剤に、
    カルボキシ変性スチレンブタジエン及びメタクリル酸シ
    クロヘキシルを主成分としてなる複合ポリマーエマルジ
    ョンを混和して生成したポリマーセメントからなること
    を特徴とする請求項1記載の鋼製橋脚の補強構造。
  3. 【請求項3】中空脚部(10)の内部にコンクリートを充填
    ・硬化してコンクリート中込部(11)を形成している鋼製
    橋脚において、 コンクリート中込部(11)をポリマーコンクリートから形
    成したことを特徴とする鋼製橋脚の補強構造。
  4. 【請求項4】ポリマーコンクリートは、粗骨材、細骨
    材、セメント、水、及び、カルボキシ変性スチレンブタ
    ジエン及びメタクリル酸シクロヘキシルを主成分として
    なる複合ポリマーエマルジョンを混和して生成したポリ
    マーコンクリートであることを特徴とする請求項3記載
    の鋼製橋脚の補強構造。
JP04050695A 1995-02-28 1995-02-28 鋼製橋脚の補強構造 Expired - Fee Related JP3561319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04050695A JP3561319B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 鋼製橋脚の補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04050695A JP3561319B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 鋼製橋脚の補強構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08232209A true JPH08232209A (ja) 1996-09-10
JP3561319B2 JP3561319B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=12582443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04050695A Expired - Fee Related JP3561319B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 鋼製橋脚の補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3561319B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105625166A (zh) * 2014-11-16 2016-06-01 任丘市永基建筑安装工程有限公司 桥墩与地面连接技术
US10047485B2 (en) * 2015-09-18 2018-08-14 Honhai University Assembled type pier column member with steel-concrete composite structure
CN111705553A (zh) * 2020-05-20 2020-09-25 安徽浦进轨道装备有限公司 一种车辆轨道支撑组件
CN116219902A (zh) * 2023-05-09 2023-06-06 中铁建设集团有限公司 一种跨海大桥薄壁空心高墩内部填充块的施工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105625166A (zh) * 2014-11-16 2016-06-01 任丘市永基建筑安装工程有限公司 桥墩与地面连接技术
US10047485B2 (en) * 2015-09-18 2018-08-14 Honhai University Assembled type pier column member with steel-concrete composite structure
CN111705553A (zh) * 2020-05-20 2020-09-25 安徽浦进轨道装备有限公司 一种车辆轨道支撑组件
CN116219902A (zh) * 2023-05-09 2023-06-06 中铁建设集团有限公司 一种跨海大桥薄壁空心高墩内部填充块的施工方法
CN116219902B (zh) * 2023-05-09 2023-06-27 中铁建设集团有限公司 一种跨海大桥薄壁空心高墩内部填充块的施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3561319B2 (ja) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3561319B2 (ja) 鋼製橋脚の補強構造
JP2007092456A (ja) 既設床版の補強構造および既設床版の補強方法
JP3565957B2 (ja) 橋脚の補強方法
NL8002777A (nl) Werkwijze voor het in de bodem drijven van een paal uit voorgespannen beton, alsmede een paal uit voorgespannen beton te gebruiken bij deze werkwijze.
JP7455473B2 (ja) 舗装取替方法
JP2005048399A (ja) 老朽人孔の更生構造とその工法
JPH09158493A (ja) 既存鉄筋コンクリート柱の耐震補強方法
JP2000336945A (ja) 無補強・無アンカーの耐震補強壁の施工法
JP3928011B2 (ja) コンクリート構造体の補強方法
JPS62241884A (ja) コンクリ−ト構造体の表面補強方法
JPS62141206A (ja) コンクリ−ト構造体
JPH0762397B2 (ja) コンクリ−ト打継面の接着方法
JPH09273118A (ja) 床版等の継目構造
JPH06102888B2 (ja) 発泡スチロ−ル材を用いた地盤等の造成方法
JPH10249844A (ja) 繊維補強ポリマーセメント組成物とその形成方法
JPH0960121A (ja) 鋼殻と鉄筋コンクリート部材の接合工法
JPH0762610A (ja) 補強桁構造
JP3405573B2 (ja) 床版等補強構造
JPH0753964B2 (ja) コンクリ−ト構造体
JP2576983B2 (ja) アンカ−ボルト等の固定・連結方法
JP2585531B2 (ja) 芳香族ポリアミド繊維からなる補強筋
JP2824012B2 (ja) 防食型枠
KR970026996A (ko) 내력벽 보강용 폴리머모르터 조성물 및 내력벽의 보강방법
JPH0784725B2 (ja) コンクリ−ト構造物の外表面補強方法
JPS6043504A (ja) 伸縮継手装置の施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040127

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040528

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees