JPH08227169A - 電子写真感光体用基体とその製造方法及びそれを用いた電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体用基体とその製造方法及びそれを用いた電子写真感光体

Info

Publication number
JPH08227169A
JPH08227169A JP7033306A JP3330695A JPH08227169A JP H08227169 A JPH08227169 A JP H08227169A JP 7033306 A JP7033306 A JP 7033306A JP 3330695 A JP3330695 A JP 3330695A JP H08227169 A JPH08227169 A JP H08227169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
conductive
resin
electrophotographic photoreceptor
binder resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7033306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3198860B2 (ja
Inventor
Norisuke Kawada
紀右 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP03330695A priority Critical patent/JP3198860B2/ja
Priority to DE19606695A priority patent/DE19606695A1/de
Priority to KR1019960004124A priority patent/KR960032103A/ko
Priority to CN96105760A priority patent/CN1167929A/zh
Priority to US08/605,636 priority patent/US5763125A/en
Publication of JPH08227169A publication Critical patent/JPH08227169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3198860B2 publication Critical patent/JP3198860B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers
    • G03G5/104Bases for charge-receiving or other layers comprising inorganic material other than metals, e.g. salts, oxides, carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/02Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising combinations of reinforcements, e.g. non-specified reinforcements, fibrous reinforcing inserts and fillers, e.g. particulate fillers, incorporated in matrix material, forming one or more layers and with or without non-reinforced or non-filled layers
    • B29C70/021Combinations of fibrous reinforcement and non-fibrous material
    • B29C70/025Combinations of fibrous reinforcement and non-fibrous material with particular filler
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/08Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
    • B29C70/086Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers and with one or more layers of pure plastics material, e.g. foam layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers
    • G03G5/102Bases for charge-receiving or other layers consisting of or comprising metals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers
    • G03G5/105Bases for charge-receiving or other layers comprising electroconductive macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
    • B29K2105/002Agents changing electric characteristics
    • B29K2105/0023Agents changing electric characteristics improving electric conduction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/764Photographic equipment or accessories

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】軽量で大気中でも表面変質が少なく、薄肉,大
口径,長尺のものでも寸法精度が良く、耐熱性,耐有機
溶剤性に優れた基体を安価に製造し、その基体を用いて
良好な電子写真感光体を提供する。 【構成】FW法または連続引き抜き法で、ガラス繊維に
バインダー樹脂として導電性微粉末,さらには無機質フ
ィラーを含有する付加反応型の熱硬化性樹脂を含浸させ
たFRPからなるパイプを製造し、所要の長さに切断
し、外周面を研削して所要の外径寸法精度,表面粗さと
した後、導電性樹脂で表面コーティングして感光体用の
基体1とし、その上に下引き層2を介して感光層3を設
けて電子写真感光体とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電子写真装置におけ
る像形成用部材としての電子写真感光体の基体とその製
造方法およびその基体を用いた電子写真感光体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】電子写真技術を応用した複写機やプリン
ターなどの電子写真装置における像形成用部材としての
電子写真感光体は、通常、導電性のパイプ状の基体の外
周面に感光層が設けられてなる。従来、このような基体
の材料としてはアルミニウム合金が多く使用されてき
た。
【0003】一方、最近、特許出願公告平2−1702
6号により、ポリフェニレンサルファイド(PPS)樹
脂を主成分とする材料により基体を形成する方法が提案
されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】基体材料としてアルミ
ニウム合金を用いた場合、アルミニウム合金素管を所要
の長さに切断し、その外径寸法精度を高め,表面平滑
度,表面粗さを所要の範囲内とするために個々に機械加
工を施すことが必要であり、また、アルミニウムが主成
分であるために、大気中の水分や酸素の影響を受けて基
体表面が酸化したり,変質する問題があるので、アルマ
イト処理やその他の変質防止処理を施す必要があり、製
造コストが高いという問題があった。
【0005】また、最近では、肉厚0.数mm程度の薄
肉の基体から肉厚数mm,外径数百mmの大口径の基体
まで要求さるようになってきているが、基体材料として
PPS樹脂を用いる方法では、そのような薄肉の基体,
あるいは薄肉,大口径の基体を射出成形で得るのは技術
的,経済的に困難であり、現在市場で実用化されるには
至っていない。
【0006】この発明は、上述の点に鑑みてなされたも
のであって、軽量で大気中でも表面の変質が少なく、機
械的強度が高くて薄肉,大口径,長尺のものでも寸法精
度が良く、適切な表面粗さを有し、耐熱性,耐有機溶剤
性に優れて寸法の経時変化が少なく、かつ、好適な導電
性を有する感光体用基体およびその安価な製造方法を提
供し、そのような基体を用いて良好な感光体を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、この発明
によれば、電子写真感光体用基体を、ガラス繊維にバイ
ンダー樹脂として導電性微粉末を含有する付加反応型の
熱硬化性樹脂を含浸させてなる導電性の繊維強化プラス
チック(FRP)からなるパイプであり、その外周面が
研削された後導電性樹脂でコーティングされているもの
とすることによって解決される。
【0008】導電性FRPに含有されるガラス繊維は、
40重量部以上80重量部以下の範囲内であることが望
ましい。熱硬化性樹脂としては、不飽和ポリエステル樹
脂またはエポキシ樹脂が好適に用いられる。導電性微粉
末としては、カーボンブラックまたは金属粉末が好適に
用いられ、その含有量は導電性FRPの体積抵抗率が1
4 Ω・cm以下となるような含有量が好適である。
【0009】さらに、この導電性FRPには、無機質フ
ィラーとして炭酸カルシウムもしくはクレーを含有させ
ることが望ましい。クレーとしては、特に、Al2 3
・2SiO2 ・2H2 Oで代表されるカオリナイト(カ
オリンクレー)でかつ結晶水を焼成処理したものが適し
ている。導電性FRPからなるパイプの表面をコーティ
ングする導電性樹脂は、導電性FRPに含浸されている
バインダー樹脂と同様の成分のものが望ましい。また、
コーティング膜厚は40μm〜100μmとされる。
【0010】このような基体は、この発明の導電性FR
Pからなるパイプを所要の長さに切断し、その外周面を
研削加工して所要の外径寸法精度,表面粗さとし、その
後、この発明の導電性樹脂を表面コーティングすること
によって得られる。導電性FRPからなるパイプは既知
のフィラメントワインディング(FW)法もしくは連続
引き抜き法で容易に作製できる。すなわち、ガラス繊維
ロービング(通常、直径10μm〜12μm)をクリー
ルから引き出し脱湿し、この発明のバインダー樹脂を含
浸した後、マンドレルに巻き付け、そのマンドレルを硬
化炉に導いて樹脂を硬化させた後脱型するフィラメント
ワインディング(FW)法、もしくは、ガラス繊維ロー
ビングにバインダー樹脂を含浸した後、金型に導入し、
金型中または金型を出た直後に樹脂を硬化させて引き抜
く連続引き抜き法で作製できる。または、ガラス繊維マ
ット(直径10μm〜12μm,長さ50μm程度のガ
ラス繊維をシラン,ボラン,ガラス収束材などでマット
状に固めたもの)にバインダー樹脂を含浸した後、上述
の連続引き抜き法で作製できる。
【0011】このようにして得られた感光体用基体表面
に感光層を積層することにより、良好な電子写真感光体
を安価に得ることができる。上述のガラス繊維の代わり
にカーボンファイバーを使用すると、さらに電気抵抗を
下げることができ、同時に強度および弾性を高めること
ができるので、アルミニウム合金製の基体とは異なり変
形に対する復元力が大きいという利点が得られる。
【0012】
【作用】FRPを材料とするパイプは、FW法や連続引
き抜き法で製造できるために、カーボンブラックを多量
に添加して樹脂粘度が高くなってもパイプとして製造が
可能であり、高導電度のパイプを得ることができ、感光
体の基体として必要な104 Ω・cm以下の体積抵抗率
を有するパイプを得ることができる。
【0013】また、ガラス繊維含有量を極めて高くして
もパイプとして製造が可能であり、熱膨張係数を小さく
することや強度および弾性率を極めて高くすることが可
能となり、薄肉のパイプや大口径で長尺のパイプを容易
に製造することができる。また、 バインダー樹脂とし
て付加反応型の熱硬化性樹脂を用いることにより、経時
寸法変化が少なく、耐熱性が良好で、耐有機溶剤性に優
れた基体を得ることができる。
【0014】また、バインダー樹脂中に導電性粉末を添
加しているので、ガラス繊維の間に含浸されたバインダ
ー樹脂によりパイプの厚さ方向および長さ方向の電気抵
抗をいずれも均一に低くすることができる。さらに、バ
インダー樹脂中に無機質フィラーとして炭酸カルシウム
もしくはクレーを含有させることにより、パイプの導電
性を均一にし機械的強度を向上させるとともにコストを
低減することができる。
【0015】このようなFW法や連続引き抜き法で製造
されたパイプは、そのままでは感光体基体としては外径
寸法精度が十分ではないが、パイプの表面を研削し、そ
の後、導電性樹脂を薄く塗布することによって、外径寸
法精度が高く,表面平滑で、感光体用基体として適切な
max 0.2〜1.5μmの表面粗さを有し、かつ、適
切な電気抵抗を有する感光体基体とすることが可能とな
る。
【0016】また、研削後のパイプ表面のコーティング
に用いる導電性樹脂を、パイプを形成するFRPに含浸
されているバインダー樹脂と同様の成分とすることによ
り、密着性良くコーティングすることができる。
【0017】
【実施例】図1は、この発明に係わる感光体用基体の一
実施例の模式的断面図で、図1(a)は基体1の縦断面
図、図1(b)は図1(a)のX−X断面図を示す。ま
た、図2は、この発明に係わる感光体の一実施例の層構
成を示す模式的断面図で、図1に示したような基体1上
に下引き層2を介して電荷発生層4,電荷輸送層5が順
次積層された感光層3が設けられてなる。なお、下引き
層2は必要に応じて設けられるもので必ずしも必要では
ない。
【0018】実施例1〜6および比較例1,2 下記の材料を用い、下記表1に示した配合組成のFRP
からなる外径約30mm,肉厚約0.75mmのパイプ
を製造した。ガラス繊維としてロービングを用いた実施
例1,3〜6および比較例1,2はFW法で、マットを
用いた実施例2は連続引き抜き法で製造した。
【0019】1)ガラス繊維ロービング: 日本板硝子(株)製;RER231 2)コンテニューアスガラスマット: 日本板硝子(株)製;REM360−G5 3)不飽和ポリエステル樹脂 4)エポキシ樹脂 5)カーボンブラック:キャボットファーネスカーボン
BP−480 6)クレー:土屋カオリン工業(株)製;SATINT
ONE 5
【0020】
【表1】
【0021】パイプ形成後、長さ300mmに切断し、
外周面を研削して外径30mmに仕上げ、パイプ両端部
にそれぞれインローを形成した後、その外周面に不飽和
ポリエステル樹脂50重量部,カーボンブラック15重
量部,クレー35重量部を酢酸エチルとアセトンを1:
1に混合した溶液に分散,溶解した導電性樹脂塗液を5
0μmの厚さに浸漬塗布して基体とした。
【0022】この基体の表面を脱脂,清浄化した後、下
引き層,電荷発生層,電荷輸送層を順次塗布形成して感
光体を作製する。基体外周面上に、アルコール可溶性ポ
リアミド樹脂(東レ(株)製;アミランCM8000)
5重量部をメタノール95重量部に溶解した塗液を浸漬
塗布法で塗布し、温度120℃で15分間乾燥して膜厚
約0.5μmの下引き層を形成し、X型無金属フタロシ
アニン(大日本インキ化学工業(株)製;FASTGE
N BLUE 8120)10重量部と塩化ビニル系樹
脂(日本ゼオン(株)製;MR−110)10重量部と
をジクロロメタン686重量部と1,2−ジクロロエタ
ン294重量部とともに混合機で1時間混合分散した塗
液を浸漬塗布法で塗布し、温度80℃で30分間乾燥し
て膜厚約0.5μmの電荷発生層を形成し、続いて、下
記構造式(I)に示すヒドラゾン化合物(富士電機
(株)製)100重量部,ポリカーボネート樹脂(三菱
瓦斯化学(株)製;ユーピロンPCZ)100重量部,
ジクロロメタン800重量部よりなる塗液を浸漬塗布法
で塗布し、温度90℃で1時間乾燥して膜厚約20μm
の電荷輸送層を形成して感光体とした。
【0023】
【化1】
【0024】比較例3 市販の導電性PPS(ポリフェニレンサルファイド)樹
脂成形材料(東レ(株)製;トレリナA533X01)
を用いて、射出成形法により外径30mm,肉厚0.7
5mm,長さ300mmの基体を作製した。この基体を
用いて、実施例1と同様にして感光体を作製した。
【0025】比較例4 市販の導電性PBT(ポリブチレンテレフタレート)樹
脂成形材料(大日本インキ化学工業(株)製;EPC−
3506)を用いて、射出成形法により外径30mm,
肉厚0.75mm、長さ300mmの基体を製造した。
この基体を用いて、実施例1と同様にして感光体を作製
した。
【0026】これら実施例,比較例で製造した各基体に
ついて、体積抵抗率,表面粗さ,真円度,外径寸法精度
を測定し、さらに、耐熱性試験として温度120℃で4
8時間加熱したときの寸法変化率,耐有機溶剤性試験と
して塩化メチレンに2時間浸漬したときの寸法変化率を
測定した。また、これら実施例,比較例で製造した基体
を用いて作製した各感光体について、暗所帯電後5秒間
放置後の電位保持率Vk5,波長780nmの単色光を1
0μJ/cm2 照射後の残留電位Vr を測定した。さら
に市販の半導体レーザープリンターにより印字試験を行
って、総合的な感光体特性を評価した。
【0027】これらの測定,評価結果を実施例について
は表2に、比較例については表3にそれぞれ示す。
【0028】
【表2】
【0029】
【表3】
【0030】表2および表3に見られるように、実施例
の各基体は成形性が良好であるが、ガラス繊維の含有率
が85重量部と多い比較例2の基体は成形性に難があ
り、またカーボンブラックの含有量が低くなるので感光
体の残留電位Vr が大きくなり、ガラス繊維の含有率が
35重量部と少ない比較例1の基体は成形性は良好であ
るが真円度,寸法精度,耐熱性,耐有機溶剤性が劣る。
感光体の基体としてはガラス繊維の含有量が40重量部
〜80重量部が好適であり、より好ましくは50重量部
〜70重量部であることが判る。また、PPSを用いた
比較例3の基体は成形性はほぼ良好であるが実施例の各
基体に比して耐熱性,耐有機溶剤性に難があり、PBT
を用いた比較例4の基体では成形に難があり、さらに表
面粗さ,寸法精度,耐熱性,耐有機溶剤性も劣る。総合
的に見て、比較例に比して実施例の基体,感光体の方が
優れており、その結果、実施例の感光体では良好な印字
が得られるが、比較例の感光体では印字不良が発生す
る。特に、基体をこの発明のFRPを用いて形成するこ
とにより、真円度,耐熱性,耐有機溶剤性が大幅に向上
することが判る。
【0031】
【発明の効果】この発明は、以上に説明したように構成
されているので、以下に述べる効果が得られる。ガラス
繊維にバインダー樹脂として導電性微粉末,さらには無
機フィラーを含有する付加反応型の熱硬化性樹脂を含浸
させてなる導電性繊維強化プラスチックからなるパイプ
を用い、その外周面を研削した後、導電性樹脂をコーテ
ィングして基体とすることにより、軽量でかつ好適な体
積抵抗率を有し、薄肉,大口径,長尺の形状でも寸法精
度が優れ、好適な表面粗さを有し、耐熱性,耐有機溶剤
性に優れていて経時寸法変化が少なく、大気中でも酸化
などの表面変質を起こさず特別な表面安定化処理を行う
必要のない基体を得ることができ、このような基体を用
いて感光体を作製することにより、特性良好で、良質で
欠陥のない画像が得られる感光体を得ることができる。
【0032】上述のパイプは、フィラメントワインディ
ング(FW)法もしくは連続引き抜き法で容易に製造す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わる感光体用基体の一例の模式的
断面図で、図1(a)は縦断面図,図1(b)は図1
(a)のX−X断面図
【図2】この発明に係わる感光体の一例の模式的断面図
【符号の説明】
1 基体 2 下引き層 3 感光層 4 電荷発生層 5 電荷輸送層

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガラス繊維にバインダー樹脂として導電性
    微粉末を含有する付加反応型の熱硬化性樹脂を含浸させ
    てなる導電性繊維強化プラスチックからなるパイプであ
    りその外周面が研削された後導電性樹脂でコーティング
    されていることを特徴とする電子写真感光体用基体。
  2. 【請求項2】導電性繊維強化プラスチックのガラス繊維
    の含有量が40重量部以上80重量部以下の範囲内であ
    ることを特徴とする請求項1記載の電子写真感光体用基
    体。
  3. 【請求項3】バインダー樹脂が不飽和ポリエステル樹脂
    またはエポキシ樹脂であることを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の電子写真感光体用基体。
  4. 【請求項4】バインダー樹脂が含有する導電性微粉末が
    カーボンブラック粉末または金属粉末であることを特徴
    とする請求項1ないし3のいずれかに記載の電子写真感
    光体用基体。
  5. 【請求項5】導電性繊維強化プラスチックの体積抵抗率
    が104 Ω・cm以下であることを特徴とする請求項1
    ないし4のいずれかに記載の電子写真感光体用基体。
  6. 【請求項6】バインダー樹脂がさらに無機質フィラーと
    して炭酸カルシウムもしくはクレーを含有することを特
    徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の電子写真
    感光体用基体。
  7. 【請求項7】導電性繊維強化プラスチックからなるパイ
    プの表面をコーティングしている導電性樹脂が前記導電
    性繊維強化プラスチックに含浸されているバインダー樹
    脂と同様の成分であることを特徴とする請求項1ないし
    6のいずれかに記載の電子写真感光体用基体。
  8. 【請求項8】フィラメントワインディング(FW)法も
    しくは連続引き抜き法によりガラス繊維ロービングにバ
    インダー樹脂を含浸させてなる導電性繊維強化プラスチ
    ックでパイプを形成し所要の長さに切断し外周面に研削
    加工を施して所要の外径寸法精度,表面粗さとした後導
    電性樹脂を表面コーティングすることを特徴とする請求
    項1ないし7のいずれかに記載の電子写真感光体用基体
    の製造方法。
  9. 【請求項9】連続引き抜き法によりガラス繊維マットに
    バインダー樹脂を含浸させてなる導電性繊維強化プラス
    チックでパイプを形成し所要の長さに切断し外周面に研
    削加工を施して所要の外径寸法精度,表面粗さとした後
    導電性樹脂を表面コーティングすることを特徴とする請
    求項1ないし7のいずれかに記載の電子写真感光体用基
    体の製造方法。
  10. 【請求項10】請求項1ないし7のいずれかに記載の電
    子写真感光体用基体表面に感光層を積層したことを特徴
    とする電子写真感光体。
JP03330695A 1995-02-22 1995-02-22 電子写真感光体用基体とその製造方法及びそれを用いた電子写真感光体 Expired - Fee Related JP3198860B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03330695A JP3198860B2 (ja) 1995-02-22 1995-02-22 電子写真感光体用基体とその製造方法及びそれを用いた電子写真感光体
DE19606695A DE19606695A1 (de) 1995-02-22 1996-02-22 Basiskörper für einen elektrophotographischen Photorezeptor und Verfahren zu dessen Herstellung
KR1019960004124A KR960032103A (ko) 1995-02-22 1996-02-22 전자 사진 광수용체용 기체 및 그의 제조 방법
CN96105760A CN1167929A (zh) 1995-02-22 1996-02-22 电子照相感光体的基体
US08/605,636 US5763125A (en) 1995-02-22 1996-02-22 Electrophotographic photoreceptor and base body thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03330695A JP3198860B2 (ja) 1995-02-22 1995-02-22 電子写真感光体用基体とその製造方法及びそれを用いた電子写真感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08227169A true JPH08227169A (ja) 1996-09-03
JP3198860B2 JP3198860B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=12382881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03330695A Expired - Fee Related JP3198860B2 (ja) 1995-02-22 1995-02-22 電子写真感光体用基体とその製造方法及びそれを用いた電子写真感光体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5763125A (ja)
JP (1) JP3198860B2 (ja)
KR (1) KR960032103A (ja)
CN (1) CN1167929A (ja)
DE (1) DE19606695A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3786333B2 (ja) * 1999-10-05 2006-06-14 株式会社リコー 電子写真感光体の製造方法及び電子写真感光体
US6287498B1 (en) 1999-12-15 2001-09-11 Xerox Corporation Process of making flexible belts by pultrusion
US6461701B1 (en) * 1999-12-15 2002-10-08 Xerox Corporation Flexible belts having embedded sensor fibers
US7029811B2 (en) * 2002-01-16 2006-04-18 Kyocera Mita Corporation Electrophotographic photoreceptor
DE10212943B4 (de) * 2002-03-22 2010-05-27 Eastman Kodak Co. Zylinder für eine elektrofotografische Druckmaschine
TW200625034A (en) * 2005-01-05 2006-07-16 Sinonar Corp Undercoating layer for photoconductors and forming method thereof and photoconductors

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63188153A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 Diafoil Co Ltd 電子写真感光層保持用ポリエステルフイルム
JP2691540B2 (ja) * 1987-10-16 1997-12-17 株式会社リコー 電子写真感光体
US4952293A (en) * 1989-12-29 1990-08-28 Xerox Corporation Polymer electrodeposition process
US5512399A (en) * 1993-09-21 1996-04-30 Fuji Electric Co., Ltd. Organic photo sensitive member for electrophotography

Also Published As

Publication number Publication date
DE19606695A1 (de) 1996-08-29
KR960032103A (ko) 1996-09-17
JP3198860B2 (ja) 2001-08-13
US5763125A (en) 1998-06-09
CN1167929A (zh) 1997-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5512399A (en) Organic photo sensitive member for electrophotography
JPH08227169A (ja) 電子写真感光体用基体とその製造方法及びそれを用いた電子写真感光体
JP3106906B2 (ja) 電子写真用円筒状支持体および電子写真用有機感光体
JP3226083B2 (ja) 電子写真用有機感光体
JPH09106089A (ja) 電子写真感光体用円筒状支持体
KR20180110445A (ko) 플라스틱 소재 소관을 적용한 진원도가 감소된 opc 드럼, 및 이의 제조방법
JP3365074B2 (ja) 電子写真用有機感光体および円筒状支持体の製造方法
US5888684A (en) Electrophotographic photosensitive member
JP2012108187A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH07140680A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH0862876A (ja) 電子写真用有機感光体
JPS60254141A (ja) 塗布による電子写真感光体の製造方法
JPH04184346A (ja) 有機電子写真感光体
JP2000131864A (ja) 電子写真用円筒状支持基体
JP2005173334A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JP3010616B2 (ja) 電子写真感光体
JPH02242262A (ja) 電子写真感光体
JPS63221354A (ja) 電子写真感光体
JPH0990645A (ja) 電子写真用感光体
JP2005215108A (ja) 電子写真感光体
JPS62238566A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH07159601A (ja) 保護膜付き光学素子及びその製造方法並びに電子写真記録装置
JPH112911A (ja) 電子写真用感光体
JP2001092166A (ja) 電子写真用感光体
JPH06301226A (ja) 電子写真感光体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees