JPH08226405A - 作動シリンダ - Google Patents

作動シリンダ

Info

Publication number
JPH08226405A
JPH08226405A JP7305800A JP30580095A JPH08226405A JP H08226405 A JPH08226405 A JP H08226405A JP 7305800 A JP7305800 A JP 7305800A JP 30580095 A JP30580095 A JP 30580095A JP H08226405 A JPH08226405 A JP H08226405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
hydraulic
valve
chamber
working cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7305800A
Other languages
English (en)
Inventor
Heinz Ruhmer
ハインツ・リューマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volkswagen AG
Original Assignee
Volkswagen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volkswagen AG filed Critical Volkswagen AG
Publication of JPH08226405A publication Critical patent/JPH08226405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/12Details not specific to one of the before-mentioned types
    • F16D25/14Fluid pressure control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B7/00Systems in which the movement produced is definitely related to the output of a volumetric pump; Telemotors
    • F15B7/06Details
    • F15B7/10Compensation of the liquid content in a system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D48/04Control by fluid pressure providing power assistance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D2048/0209Control by fluid pressure characterised by fluid valves having control pistons, e.g. spools
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D2048/0221Valves for clutch control systems; Details thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 閉鎖系内の圧液損失の補償と、普通の充填装
置による閉鎖系の充填を可能にする。 【解決手段】 作動シリンダのピストン1はケーシング
2内を滑動し、圧液を含む二つの作動室3,4にケーシ
ングを分割し、この作動室の一方3が制御管路5を介し
て液圧制御装置6によって付勢可能である。閉鎖系を形
成する液圧室4は弁に通じる液体接続部を備えている。
この弁は、充填の間液圧室4を充填装置8に接続し、充
填終了後液体損失を補償するために液圧室4を液圧制御
装置6に接続する。弁7により、最初の充填時に液圧室
4が充填装置に接続され、それによって組み合わせられ
た負圧/圧力充填過程を行うことができる。作動シリン
ダの運転開始時に、弁が自動的に切り換えられるので、
液圧制御装置6を介して液体損失を補償することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ピストンがケーシ
ング内を滑動し、圧液を含む二つの作動室にケーシング
を分割し、この作動室の一方が制御管路を介して制御装
置によって圧力供給装置により液圧付勢可能である作動
シリンダに関する。
【0002】
【従来の技術】公開されていないドイツ連邦共和国特許
出願4407648号明細書に、従動シリンダ内での操
作要素の位置を検出するための装置が記載されている。
その際、操作要素は制御管路と液圧式方向制御弁を介し
て、液圧制御装置の制御可能な圧力供給装置に接続され
ている。従動シリンダ内での操作要素の瞬時の位置を検
出するために、その液圧管路内に、中立位置に予備付勢
された測定ピストンが設けられている。この測定ピスト
ンはケーシングを、制御管路に接続する一次室と、従動
シリンダに接続する二次室とに分割している。測定装置
を配置するために、測定ピストンは互いに連結された二
つの部分ピストンを備えている。この部分ピストンは圧
力を除去した測定室を形成している。この測定室は接続
孔を介してタンクまたは補償容器に接続されている。二
次室は測定ピストンの中立位置で、すなわち無圧状態
で、補償容器に通じる接続部を備えている。従って、摩
耗や温度の変化による圧液の容積の変化を補償すること
ができる。更に、この液圧接続部を介して、圧液が二次
室、無圧室および従動シリンダの閉鎖系に充填される。
測定ピストンがそのケーシング内で滑動する間、無圧の
測定室から一次室へ液体損失が発生するので、補償容器
内の液面が低下し、液圧制御装置の圧力供給装置内の液
面が上昇する。これは最終的には装置の故障につなが
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす課
題は、閉鎖系内の圧液損失を補償することができ、普通
の充填装置によって閉鎖系を充填することができるよう
に、冒頭に述べた種類の作動シリンダを改良することで
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題は、弁が設けら
れ、この弁が充填の間、液圧制御管路に接続されていな
い液圧室を充填装置に接続し、充填終了後液体損失を補
償するために液圧室を液圧制御装置に接続することによ
って解決される。本発明の有利な実施形は従属請求項に
記載してある。
【0005】本発明では、充填過程および空気抜き過程
の間、液圧管路を介して液圧付勢不可能な液圧室を充填
装置に接続し、充填過程終了後、液体損失を補償するた
めに、液圧室を圧力供給装置に接続する弁が設けられて
いる。運転の間、すなわち充填過程および空気抜き過程
の終了後、液圧室から充填室への接続部は好ましくは閉
じられる。
【0006】本発明の実施形によれば、弁が弁ケーシン
グ内を滑動する弁ピストンを備え、この弁ピストンが制
御管路に接続されていない液圧室の最初の充填のため
に、保持要素によって固定され、それによって充填装置
と液圧室の間の接続部が開放され、従って圧液の無圧の
流入が可能である。保持要素の保持力は、作動シリンダ
の運転開始時に、すなわち制御管路を最初に付勢すると
きに、保持要素が解放され、弁ピストンがケーシング内
で滑動することができるように、定められている。弁ピ
ストンの制御は更に、適当な圧力付勢によって行われ
る。二次室の新たな充填または空気抜きが圧力下で行わ
れるので、圧液で弁ピストンを付勢することにより、充
填装置が再び接続される。
【0007】本発明による作動シリンダの用途は、液圧
付勢可能な操作要素内への配置に存する。この場合、一
次室は同様に液圧制御装置に接続され、二次室は操作要
素を収容するケーシングに接続されている。作動シリン
ダと操作要素のケーシングとの間の液圧的な接続部は液
圧棒によって形成される。この液圧棒によって、液体が
往復運動する。その際、作動シリンダ内を滑動する測定
ピストンは操作要素の位置の測定装置として働く。作動
シリンダのこのような配置は特に、位置測定値トランス
デューサまたは変位測定値トランスデューサの直接的な
配置がスペース上の理由からあるいは制御要素への必要
な電気的リードに基づいて問題があるときに、有利であ
る。
【0008】本発明の他の実施形の場合には、ピストン
が第1と第2の部分ピストンによって形成され、この部
分ピストンが作動シリンダの内壁に沿って滑動し、この
部分ピストンの間に圧力除去された室が形成されてい
る。この圧力除去された室は通路を備え、充填の間室を
充填装置に接続し、充填後室を液圧制御装置の圧力供給
装置に接続するように、通路が弁によって制御可能であ
る。本発明による装置は自動車の摩擦クラッチのために
有利に使用可能である。
【0009】弁により、二次室、無圧室およびまたは操
作要素のケーシングからなる閉鎖系が、最初の充填時に
充填装置に接続され、それによって組み合わせられた負
圧/圧力充填過程を行うことができる。作動シリンダの
運転開始時に、弁が自動的に切り換えられるので、液圧
制御装置を介してスリップ油損失を補償することができ
る。サービスの場合に必要となる新たな充填は圧力下で
行われる。この場合、弁の形状によって、充填装置に通
じる接続部が再び開放される。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、実施の形態に基づいて本発
明を詳しく説明する。図1に示した装置は摩擦クラッチ
17を備えている。この摩擦クラッチは、所定の運転状
態に依存してあるいは個々の運転状態の間の移行に依存
して、自動車の内燃機関と図示していないトランスミッ
ションを接続する。摩擦クラッチは操作機構18によっ
て切ったり、接続することができる。この操作機構は更
に、従動シリンダ19内を案内される操作要素16を介
して操作される。従動シリンダ19は制御管路5と方向
制御弁20を介して液圧制御装置6に接続されている。
液圧制御装置はエンジン21によって駆動可能な圧力媒
体ポンプ22を備えている。この圧力媒体ポンプは圧力
供給装置(液体貯蔵容器)23に接続され、方向制御弁
20を介して従動シリンダ19に圧液を供給する。圧力
媒体ポンプ22と方向制御弁20の間において、圧力媒
体回路内に更に逆止弁24と圧力アキュムレータ26が
設けられている。圧力アキュムレータは、自動車の運転
開始時にエネルギーを供給しないで少なくとも第1回目
の切り離しが可能であるように採寸されている。それに
よって、圧力媒体ポンプ22のために特別なモータは不
要である。そして、走行運転中は、内燃機関21で駆動
される圧力媒体ポンプ22によって圧力アキュムレータ
26に圧力媒体が供給される。
【0011】摩擦クラッチ17の摩擦係合を制御するた
めに、電子制御装置27が設けられている。この電子制
御装置は、感知された量または設定された量に依存し
て、クラッチを操作するための制御量を方向制御弁20
に供給する。感知された量は特にエンジン回転数、スロ
ットルバルブ位置およびクラッチ操作変位またはクラッ
チ係合状態である。クラッチ操作変位を検出するため
に、センサシリンダとして形成された液圧作動シリンダ
2が、従動シリンダ19の制御管路5内に設けられてい
る。その際、制御管路の一部5aは液圧棒である。この
液圧棒は従動シリンダ19と作動シリンダ2の間で液体
を移動させる。
【0012】作動シリンダ2は円筒状のケーシングを備
えている。ピストン1がこのケーシングを一次室3と二
次室4に分割している。一次室3と二次室4は流れ接続
部に接続されている。この場合、一次室3は方向制御弁
20を介して液圧制御装置6に接続され、二次室4は従
動シリンダ19に接続されている。ピストン1は図示し
ていない圧縮ばねを介して、液圧制御装置6による圧力
媒体付勢に抗して、その中立位置に付勢されている。ピ
ストン1はケーシング2の内壁に沿って密封案内される
二つの部分ピストン12,13を備えている。この部分
ピストン12,13の間で、測定目盛りを有する測定棒
32が部分ピストン12,13に固定連結されている。
測定棒32の測定目盛りに作用する手段33によって、
ピストン1の並進運動が回転運動に変換され、そして公
知のごとく図示していない回転ポテンショメータに伝達
される。この場合、回転ポテンショメータは制御要素1
6が進んだ変位に比例する、線形の電気的な出力信号を
発生する。
【0013】測定棒32を収容する圧力を除去した測定
室14と、中立位置にある二次室4は、液圧管路34を
介して弁7に連結されているので、クラッチの組み立て
後、最初の充填のために、液圧管路34が組み合わせら
れた負圧/圧力充填装置8に接続されている。本実施例
では、最初の充填過程はブレーキ補給容器31を介して
行われる。二次室4、無圧の測定室14および従動シリ
ンダ19からなる閉じた系に、液圧制御装置6の圧力供
給装置(液体貯蔵容器23)を介して圧力媒体を充填す
ることは、多くの場合問題である。というのは、容器が
自動車内でアクセスできるよう配置されておらず、構造
的な変更なしに、組み合わせ式負圧/圧力充填のために
使用できないからである。充填の終了後、摩擦クラッチ
17の最初の運転開始時に、保持要素11が解放され、
弁ピストン10が制御管路5の液圧に等しい液圧管路3
0内の圧力によって摺動させられる。弁7は液圧管路3
4を管路35に接続しているので、二次室4と無圧の測
定室14の容積変化は、発生するスリップ油損失(引き
ずり圧液損失)によって補正可能である。サービスの場
合に必要となる閉じた系4,14,19の空気抜きと充
填は圧力下で行われる。この場合、液圧管路35内の圧
力を上昇させ、弁ピストン10が充填装置8と液圧管路
34との間の接続部を開放するように、圧力が定められ
る。
【0014】図2には、弁7の他の実施形態が示してあ
る。段付弁ピストン10はシール36,37を介して弁
ケーシング9内を滑動し、ケーシングを三つの弁室3
9,40,41に分割する。組み込み状態において、弁
ピストン10は保持要素11、例えば摩擦で付着してい
る弾性止め輪によって、一方の端位置に固定される。こ
の端位置では、充填装置を備えたブレーキ補償容器31
と、二次室4および無圧の測定室14に通じる液圧管路
34との間の接続部が、ブレーキ補償容器31に負圧を
加える場合にも開放しているので、無圧充填を行うこと
ができる。充填過程の後でおよび圧力下にある一次回路
の圧液による面38の付勢(最初のクラッチ操作)の後
で、保持要素11が解放され、弁ピストン10がその固
定された端位置から反対側の端位置へ移動し、それによ
って液圧管路34が管路35に接続する。新たな充填過
程が圧力下で行われるので、弁ピストン10を一方の端
位置に摺動する力が端面42に加えられる。この端位置
では、ブレーキ補償容器31と液圧管路34の間の接続
部が開放される。
【0015】弁7は別個の部品としてあるいは作動シリ
ンダと共に構造ユニットを形成する部品として形成可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】摩擦クラッチを操作するための装置を示す図で
ある。
【図2】二次室、充填装置および二次室、液圧制御装置
の接続部を制御する弁を示す図である。
【符号の説明】
1 ピストン 2 作動シリンダ 3 液圧室(一次室) 4 液圧室(二次室) 5 制御管路 6 液圧制御装置 7 弁 8 充填装置 9 弁ケーシング 10 弁ピストン 11 保持要素 12 部分ピストン 13 部分ピストン 14 室、測定室 15 通路 16 操作要素 17 摩擦クラッチ 18 操作機構 19 従動シリンダ 20 方向制御弁 21 エンジン 22 圧力媒体ポンプ 23 液体貯蔵容器 24 逆止弁 26 圧力アキュムレータ 27 電子制御装置 30 液圧管路 31 ブレーキ補償容器 32 測定棒 33 手段 34 液圧管路 35 液圧管路 36 シール 37 シール 38 面 40 弁室 42 端面

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピストンが圧液を含む二つの液圧室に作
    動シリンダを分割し、この液圧室の一方が制御管路を介
    して制御装置によって液圧付勢可能である作動シリンダ
    において、弁(7)が設けられ、この弁が充填の間、液
    圧制御管路(5)に接続されていない液圧室(4)を充
    填装置(8)に接続し、充填終了後液体損失を補償する
    ために液圧室(4)を液圧制御装置(6)に接続するこ
    とを特徴とする作動シリンダ。
  2. 【請求項2】 充填の終了後、液圧室(4)と充填装置
    (8)の接続が解除されることを特徴とする請求項1記
    載の作動シリンダ。
  3. 【請求項3】 弁(7)が弁ケーシング(9)内を滑動
    する弁ピストン(10)を備え、この弁ピストンが最初
    の充填のために、保持要素(11)によって固定された
    端位置に保持され、この端位置で、充填装置(8)と液
    圧室(4)の間の接続部が開放され、液圧制御装置
    (6)から発生する系圧力によって弁ピストン(10)
    を最初に付勢するときに、保持要素(11)を解放する
    ように、保持要素(11)の保持力が定められているこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の作動シリンダ。
  4. 【請求項4】 ピストン(1)が互いに連結された第1
    と第2の部分ピストン(12,13)からなり、この部
    分ピストンが作動シリンダ(2)の内壁に沿って密封滑
    動し、この部分ピストンの間に圧力除去された室(1
    4)が形成され、この圧力除去された室(14)が通路
    (15)を備え、充填の間室(14)を充填装置(8)
    に接続し、充填後室(14)を液圧制御装置(6)の液
    体貯蔵容器(23)に接続するように、前記通路が弁
    (7)によって制御可能であることを特徴とする請求項
    1〜3のいずれか一つに記載の作動シリンダ。
  5. 【請求項5】 弁(7)が作動シリンダ(2)と共に構
    造ユニットを形成していることを特徴とする請求項1〜
    4のいずれか一つに記載の作動シリンダ。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか一つに記載のピ
    ストン(1)を備えた作動シリンダ(2)が制御管路
    (5)内に設けられ、作動シリンダ(2)内でのピスト
    ンの位置が操作要素(16)の位置決めのための量とし
    て検出可能であることを特徴とする、制御管路を介して
    液圧付勢可能な操作要素を制御するための装置。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の装置が設けられているこ
    とを特徴とする自動車用摩擦クラッチ。
JP7305800A 1994-11-25 1995-11-24 作動シリンダ Pending JPH08226405A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4442026 1994-11-25
DE4442026:9 1994-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08226405A true JPH08226405A (ja) 1996-09-03

Family

ID=6534160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7305800A Pending JPH08226405A (ja) 1994-11-25 1995-11-24 作動シリンダ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH08226405A (ja)
DE (1) DE19542766B4 (ja)
FR (1) FR2727476B1 (ja)
GB (1) GB2295435B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19720896B4 (de) * 1996-06-01 2005-03-31 Volkswagen Ag Befüllventil für einen Nehmerzylinder
GB0026178D0 (en) * 2000-10-25 2000-12-13 Luk Lamellen & Kupplungsbau Hydraulic actuation systems
DE10255713A1 (de) * 2002-11-29 2004-06-09 Zf Friedrichshafen Ag Einrichtung zur Erhöhung der Funktionssicherheit für einen Hydraulikkreis einer hydraulisch betätigbaren Kupplung
FR2864186B1 (fr) * 2003-12-19 2007-01-19 Renault Sas Procede de purge des gaz dns un circuit hydraulique de commande d'un actionneur d'embrayage a commande hydraulique correspondant
DE102006060871A1 (de) * 2006-12-22 2008-07-10 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Aktuatorsystem für eine Kupplung eines Kraftfahrzeugs
DE102007045056A1 (de) * 2007-09-20 2009-04-02 Volkswagen Ag Ansteuerung einer Kupplung
CN102979835B (zh) * 2012-11-23 2015-02-04 武汉理工通宇新源动力有限公司 双模式离合器驱动装置
CN112879464B (zh) * 2019-11-29 2022-09-27 上海汽车集团股份有限公司 混动液压控制系统及控制方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7004570U (de) * 1970-02-11 1970-06-18 Zahnradfabrik Friedrichshafen Einrichtung zur betaetigung einer reibungskupplung oder einer reibungsbremse.
FR2141595B1 (ja) * 1971-06-18 1974-03-08 Dba
DE2342234C2 (de) * 1973-08-21 1982-09-02 Frieseke & Hoepfner Gmbh, 8520 Erlangen Vorrichtung zur elektro-hydraulischen Betätigung von Reibungskupplungen, insbesondere von Kraftfahrzeugen
US3945209A (en) * 1974-10-04 1976-03-23 Dexter Robert G Hydraulic linkage
US3967447A (en) * 1974-10-25 1976-07-06 Monroe Auto Equipment Company Hydraulic master-slave clutch system
DE4207803A1 (de) * 1991-05-14 1992-11-19 Bosch Gmbh Robert Druckhalteventil
DE4237853C2 (de) * 1992-11-10 2002-10-24 Zf Sachs Ag Hydraulischer Stellantrieb, insbesondere für eine Kraftfahrzeug-Reibungskupplung
DE4407648C2 (de) * 1994-03-08 1997-09-04 Volkswagen Ag Vorrichtung zum Erfassen der Position eines Stellelementes

Also Published As

Publication number Publication date
GB2295435B (en) 1998-11-04
GB9524070D0 (en) 1996-01-24
GB2295435A (en) 1996-05-29
FR2727476A1 (fr) 1996-05-31
DE19542766B4 (de) 2004-11-04
FR2727476B1 (fr) 1998-04-24
DE19542766A1 (de) 1996-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5992590A (en) Hydraulic actuation system
JP3510348B2 (ja) 伝動装置制御クラッチの較正方法
US5850898A (en) Method and device for the hydraulic actuation of a clutch, especially for automobiles
GB2319566A (en) Hydraulic actuator
KR20000035447A (ko) 차량용 마스터 클러치의 터치 포인트 확인 방법
JP2002174339A (ja) ハイドロリック式作動装置
KR20000035448A (ko) 차량의 발진 자동 마스터 클러치 제어 방법
JPH09169222A (ja) 特に自動車用のクラッチの液圧動作のための方法及び装置
KR100275176B1 (ko) 자동 클러치 시스템
WO2003019026A1 (en) Clutch device
US20190219154A1 (en) Electrohydraulic system for operating clutch(es) and gear selector(s) of shift gearboxes
JP3643596B2 (ja) アクチュエーションシステム及び機構
JPH08226405A (ja) 作動シリンダ
US7419456B2 (en) Device for increasing the functional reliability of a hydraulic circuit of a hydraulically operable clutch
JP2744829B2 (ja) ダイアフラムばねを有する流体圧作動摩擦ディスククラッチを制御する装置
KR20010021406A (ko) 지연없는 전자식 제어 밸브를 구비한 다중-속도 변속기
US4354584A (en) Transmission-clutch operating system
JP2001193763A (ja) 摩擦クラッチの操作のための、特に気体作用による操作のための操作装置
US6920971B2 (en) Cushioned hydraulic clutch/brake piston
US6948524B1 (en) Pressure holding apparatus for a torque-transmitting mechanism
EP0512690A1 (en) Actuator control system for devices such as clutches
JPS63502606A (ja) 時限圧力減少装置を有する油圧制御システム
JPH11344055A (ja) ハイドロリック式の作動システム
JP2002514714A (ja) 駆動装置
GB2314136A (en) Hydraulic clutch actuator with a reservoir connected between master and slave cylinders

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050621