JPH08226010A - 複合紡糸用口金 - Google Patents

複合紡糸用口金

Info

Publication number
JPH08226010A
JPH08226010A JP3527795A JP3527795A JPH08226010A JP H08226010 A JPH08226010 A JP H08226010A JP 3527795 A JP3527795 A JP 3527795A JP 3527795 A JP3527795 A JP 3527795A JP H08226010 A JPH08226010 A JP H08226010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
spinneret
spinning
group
metal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3527795A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Yamaguchi
洋一 山口
Shigeru Hirano
繁 平野
Takahiro Ishimoto
隆廣 石本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP3527795A priority Critical patent/JPH08226010A/ja
Publication of JPH08226010A publication Critical patent/JPH08226010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 シース部の肉厚が均一であるシースコア型の
複合繊維を得る。 【構成】 それぞれの整流孔H3には、その上流側に上
口金板2の下面と中口金板3の上面とが接触する面に設
けられた狭隘なスリット状の間隙Sを流れてきたポリマ
ーAが通過する狭隘な流路H3aが形成されるととも
に、少なくとも導入ノズル終端部E迄の下流側に流入し
たポリマーAの圧力を緩和するための拡大した流路H3
bが設けられている複合紡糸用口金。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリアミド、ポリエス
テル等の熱可塑性合成繊維を異なる2種類のポリマーを
シースコア状に複合繊維とするための複合紡糸用口金に
関する。
【0002】
【従来の技術】物性の相異する2種類の高分子重合体
(以下、単に“ポリマー”と称する)をそのシース部
(鞘部)とコア部(芯部)とにそれぞれ複合化した、所
謂“シースコア型”の複合繊維を製造するための紡糸口
金は、従来から広く知られている。
【0003】これらの従来の紡糸口金としては、特開昭
53−28725号公報等に示されているように、それ
ぞれ、シース部とコア部とを形成させるポリマー(A)
と(B)とが合流する部分に、ポリマー(A)が流入す
るための狭隘な平面通路を設けている。確かに、このよ
うな構造を有する紡糸口金を使用することにより、ポリ
マー(A)を導入するための導入ノズル群が単列の同心
円上に配設されている場合においては、良好なシースコ
ア型の複合繊維を得ることができる。しかしながら、2
列以上の複数列の同心円上に配設された導入ノズル群を
有する紡糸口金となると、ポリマー(A)の導入孔群へ
の流入が均等にならず、不均等になる導入孔群が出現す
る。このため、品質の良い複合繊維を得ようとしても、
シース部の肉厚が不均等となって、得られる繊維の品質
を低下させる問題を惹起していた。
【0004】もし、前述したようなシース部の肉厚が均
一でないシースコア型複合繊維を紡糸した後、延伸工程
にて延伸すると、その中心軸を共軸とする複合繊維の場
合においては、スパイラル状の捲縮が発現し、押込捲縮
による機械的な捲縮を付与することが難しい。また、一
般的にシース部の肉厚が不均一なものは、シース部とコ
ア部とで剥離が生じやすく、市場に供する製品としての
品質上の問題を有していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上述べた従来法の不
利益に徴して、本発明の目的は、シース部の肉厚に不均
等を生じないシースコア型複合繊維を良好に製造できる
複合紡糸用口金を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】ここに、本発明によれ
ば、下記の複合紡糸用口金が提供される。
【0007】即ち、シース部を形成するポリマー(A)
とコア部を形成するポリマー(B)とを合流させて、シ
ースコア型複合繊維を紡糸するための口金であって、該
口金は、上流で合流した2種類のポリマー(A)と
(B)とをシースコア状に吐出するための、複数列の同
心円上に穿設された紡糸孔(H1)群を有する下口金板
(1)、各紡糸孔(H1)の中心軸延長線の直上部に各
紡糸孔(H1)に対応してポリマー(B)を導入するた
めに同心円上に配設された導入ノズル(2a)群と、最
内周列及び最外周列の同心円上に配設された導入ノズル
(2a)群を囲繞する同心円上に、ポリマー(A)を供
給するための吐出孔(H2及びH2′)群とが穿設され
た上口金板(2)、及び前記の導入ノズル(2a)のそ
れぞれが挿入され、その挿入方向に沿って、各導入ノズ
ル(2a)の周囲を回り込むように流れてきたポリマー
(A)の流入する整流孔(H3)が穿設された、前記の
下口金板(1)と上口金板(2)とにその上下面が当接
する中口金板(3)を含み、その際、それぞれの整流孔
(H3)には、その上流側に上口金板(2)の下面と中
口金板(3)の上面とが接触する面に設けられた狭隘な
スリット状の間隙(S)を流れてきたポリマー(A)が
通過する狭隘な流路(H3a)が形成されるとともに、
少なくとも導入ノズル終端部(E)迄の下流側に流入し
たポリマー(A)の圧力を緩和するための拡大した流路
(H3b)が設けられていることを特徴とする複合紡糸
用口金が提供される。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて詳細に説明す
る。図1は、本発明の複合紡糸用口金を例示した図であ
って、図1-(a)は、紡糸口金本体の平面図である。ま
た、図1-(b)は、図1-(a)におけるX−X矢視断面図で
あって、本発明の複合紡糸用口金は、略回転対称に構成
されているので、該口金の一部を半径方向(X−X方
向)で断面した形で図示している。
【0009】これらの図において、1は下口金板、2は
上口金板、そして、3は中口金板をそれぞれ表してお
り、これらの口金板の構造に関して、以下に詳細に説明
する。
【0010】先ず、下口金板(1)には、その上流で合
流する2種類のポリマー(A)と(B)とをシースコア
状に吐出するために、紡糸孔群(H1)が複数列の同心
円上に穿設されている。なお、図1の実施例において
は、下口金板(1)は、その上部に環状の凹部が形成さ
れ、該凹部に上口金板(2)と中口金板(3)とが嵌合
される構造を採っている。しかし、このような構造に限
定されることはなく、例えば、下口金板(1)、上口金
板(2)、及び中口金板(3)が、単純にそれぞれ正確
に位置決めされて重ね合わさっていても良い。
【0011】次に、上口金板(2)について述べると、
該上口金板(2)には、前記の各紡糸孔(H1)の中心
軸延長線の直上部に、該紡糸孔(H1)にそれぞれ対応
してポリマー(B)を導入するための導入ノズル(2
a)が配設されている。更に、該導入ノズル(2a)の
最内周列及び最外周列をそれぞれ囲繞する同心円上に
は、ポリマー(A)を供給するための吐出孔(H2及び
H2′)群が穿設されている。また、該上口金板(2)
は、前記の導入ノズル(2a)群と、導入ノズル(2
a)群を突設する上口金板本体(2b)からなってい
る。
【0012】最後に、中口金板(3)ついて説明する。
該中口金板(3)は、前記の各導入ノズル(2a)がそ
れぞれ挿入され、且つ該導入ノズル(2a)の挿入方向
に沿って、各導入ノズル(2a)の周囲を回り込むよう
に流れてきたポリマー(A)の流入する整流孔(H3)
が穿設されている。そして、該中口金板(3)の上面と
下面には、前記の下口金板(1)と上口金板(2)がそ
れぞれ当接されている。
【0013】その際、該整流孔(H3)群は、上流側に
形成された狭隘な流路(H3a)と、下流側に形成され
た拡大した流路(H3b)が設けられている。即ち、上
流側にポリマー(A)の通過する狭隘な流路(H3a)
が形成され、また、ポリマー(A)とポリマー(B)と
が合流する導入ノズル(2a)群の少なくとも終端部
(E)迄には、流入したポリマー(A)の圧力を緩和す
るための拡大した流路(H3b)が設けられている。な
お、導入ノズル(2a)群が設けられた上口金板(2)
は、中口金板(3)に穿設された整流孔(H3)群中へ
挿入されて、該整流孔(H3)群から突出しない状態
で、下口金板(1)に組み込まれる。このために、従
来、しばしば、下口金板(1)と接触して損傷するとい
った問題が起こっていたのを防止できるという効果も奏
する。
【0014】また、上口金板(2)の下面と中口金板
(3)の上面とが接触する面には、平行に設けられた狭
隘なスリット状の間隙(S)が形成されている。したが
って、シース部を形成するポリマー(A)は、吐出孔
(H2およびH2′)群からこの間隙(S)へ流入し、
導入ノズル(2a)群の周囲を囲繞するように回り込み
ながら均等に整流孔群(H3)へ分配され、導入ノズル
(2a)群の挿入方向に沿って整流孔(H3)群中を流
下する。
【0015】以上に述べたような構成を有する複合紡糸
用口金は、おおよそ以下に述べるような作用によって、
シース部の肉厚が均一化されるものと考えられる。
【0016】すなわち、シース部を形成するポリマー
(A)は、前述のように吐出孔(H2及びH2′)群か
ら狭隘なスリット状の間隙(S)を通過して、各整流孔
(H3)へ分配される。このとき、各整流孔(H3)へ
分配されたポリマー(A)は、上流側に狭隘な流路(H
3a)が形成されているため、ここを通過する時点で流
路抵抗によって、大きな圧力損失を生じる。このため、
間隙(S)内を流れるポリマー(A)の圧力が上昇す
る。
【0017】ところで、複数列の同心円上に穿設された
紡糸孔(H1)群の直上に配設された整流孔(H3)群
は、配設された同心円が何れの列に属しているかによっ
て、その流路長が異なり、これによって、小さいながら
も圧力損失差が生じる。しかしながら、この流路長の相
違に起因する小さな圧力損失差は、間隙(S)内を流れ
るポリマー(A)の圧力小さい場合には、その影響が大
きくなる。しかしながら、間隙(S)内の圧力が大きく
なると、その影響は相対的に極めて小さくなる。
【0018】したがって、本発明によれば、何れの列の
同心円上に整流孔(H3)群が配列されていても、流入
するポリマー(A)の圧力差が殆ど解消され、この結
果、各整流孔(H3)群へ均等にポリマー(A)が供給
される。このため、マルチフィラメントを形成する各フ
ィラメント毎のシース部の肉厚の不均一が、解消され
る。
【0019】更に、各整流孔群(H3)へ均等に供給さ
れたポリマー(A)は、前記の狭隘な流路(H3a)を
通過した後、拡大した流路(H3b)を通過する。この
とき、ポリマー(B)を整流孔(H3)へ導入するため
の導入ノズル(2a)と整流孔(H3)、あるいは、該
導入ノズル(2a)と紡糸孔(H1)の軸心がずれてい
ても、該拡大した流路(H3b)をポリマー(B)が通
過する時に、圧力が低下して緩和される。これによっ
て、シース部とコア部の軸心のずれが、解消され偏心の
ないシースコア型複合繊維が形成されるものと考えられ
る。
【0020】なお、以上に説明した複合紡糸用口金は、
公知の複合紡糸用パックに装着され、該パックの上部か
ら供給されるそれぞれのポリマー(A及びB)を紡糸孔
(H1)群から吐出するようにされており、この紡糸口
金パックはよく知られたものを使用できるので詳細な説
明は、省略する。
【0021】
【発明の効果】以上の様な構成を有する本発明の複合紡
糸用口金によれば、シース部の肉厚が均一なシースコア
型複合繊維が得られ、延伸してもスパイラル状の捲縮が
発現せず、また、シース部の肉厚が不均一となることに
よって生じるシース部とコア部との剥離が生じない品質
の優れた製品を市場に供することができるという顕著な
効果を奏する。さらには、導入ノズル(2a)群が設け
られた上口金板(2)は、中口金板(3)に穿設された
整流孔(H3)群中へ挿入されて、該整流孔(H3)群
から突出しない状態で、下口金板(1)に組み込まれ
る。このために、従来、しばしば、下口金板(1)と接
触して損傷するといった問題が起こっていたのを防止で
きるという効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1-(a)は、本発明のシースコア型の複合紡糸
口金の拡大平面図であり、図1-(b)は、図1-(a)におけ
るX−X矢視断面図である。
【符号の説明】
1 下口金板 2 上口金板 2a 導入ノズル 2b 上口金板本体 3 中口金板 E 導入ノズルの終端部 H1 紡糸孔 H2、H2′ 吐出孔 H3 整流孔 H3a 狭隘な流路 H3b 拡大した流路 S 狭隘なスリット状の間隙

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シース部を形成するポリマー(A)とコ
    ア部を形成するポリマー(B)とを合流させて、シース
    コア型複合繊維を紡糸するための口金であって、該口金
    は、 上流で合流した2種類のポリマー(A)と(B)とをシ
    ースコア状に吐出するための、複数列の同心円上に穿設
    された紡糸孔(H1)群を有する下口金板(1)、 各紡糸孔(H1)の中心軸延長線の直上部に各紡糸孔
    (H1)に対応してポリマー(B)を導入するために同
    心円上に配設された導入ノズル(2a)群と、最内周列
    及び最外周列の同心円上に配設された導入ノズル(2
    a)群を囲繞する同心円上に、ポリマー(A)を供給す
    るための吐出孔(H2及びH2′)群とが穿設された上
    口金板(2)、及び前記の導入ノズル(2a)のそれぞ
    れが挿入され、その挿入方向に沿って、各導入ノズル
    (2a)の周囲を回り込むように流れてきたポリマー
    (A)の流入する整流孔(H3)が穿設された、前記の
    下口金板(1)と上口金板(2)とにその上下面が当接
    する中口金板(3)を含み、 その際、それぞれの整流孔(H3)には、その上流側に
    上口金板(2)の下面と中口金板(3)の上面とが接触
    する面に設けられた狭隘なスリット状の間隙(S)を流
    れてきたポリマー(A)が通過する狭隘な流路(H3
    a)が形成されるとともに、少なくとも導入ノズル終端
    部(E)迄の下流側に流入したポリマー(A)の圧力を
    緩和するための拡大した流路(H3b)が設けられてい
    ることを特徴とする複合紡糸用口金。
JP3527795A 1995-02-23 1995-02-23 複合紡糸用口金 Pending JPH08226010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3527795A JPH08226010A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 複合紡糸用口金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3527795A JPH08226010A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 複合紡糸用口金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08226010A true JPH08226010A (ja) 1996-09-03

Family

ID=12437296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3527795A Pending JPH08226010A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 複合紡糸用口金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08226010A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012136804A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Toray Ind Inc 複合口金および複合繊維の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012136804A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Toray Ind Inc 複合口金および複合繊維の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018154934A (ja) 溶融紡糸用パック口金
JPH08226010A (ja) 複合紡糸用口金
JP5145004B2 (ja) 海島型複合繊維用紡糸口金
CA1134113A (en) Spinning head for producing multicomponent filaments
JP2006214059A (ja) 海島型複合繊維紡糸用口金装置
JPH1018122A (ja) 溶融紡糸方法
JP2009030197A (ja) 中空糸用複合紡糸口金
US6551088B2 (en) Apparatus for spinning hollow bicomponent filaments
JPH10266011A (ja) 芯鞘複合繊維紡糸用口金板及び口金装置
JP2540384B2 (ja) 芯鞘型複合繊維の製造方法および口金装置
JPH03294509A (ja) フィラメント紡糸口金装置 
JPH1112844A (ja) 芯鞘複合中空繊維紡糸用口金装置
JP2000144519A (ja) 海島型複合繊維用紡糸口金
JP2005163233A (ja) 3成分系海島型複合繊維用紡糸口金装置
JP2570264Y2 (ja) コンジュゲート用紡糸口金
JP2930865B2 (ja) サイドバイサイド型複合繊維紡糸用口金
JP2734700B2 (ja) 多フィラメント紡糸口金および溶融紡糸方法
JPH0797711A (ja) サイドバイサイド型複合繊維用紡糸口金
JPH07292515A (ja) 芯鞘多孔中空複合繊維用紡糸口金
JPH08302518A (ja) 複合繊維紡糸用口金
JP2000129531A (ja) 海島型複合繊維紡糸用口金
JPS6038682Y2 (ja) 紡糸パツク
JPH08325826A (ja) 特殊中空糸用紡糸口金
JPH07278943A (ja) 芯鞘中空複合繊維用紡糸口金
JPS606444Y2 (ja) 複合紡糸用口金装置