JPH0822493A - 保守巡回作業表作成装置 - Google Patents

保守巡回作業表作成装置

Info

Publication number
JPH0822493A
JPH0822493A JP15386794A JP15386794A JPH0822493A JP H0822493 A JPH0822493 A JP H0822493A JP 15386794 A JP15386794 A JP 15386794A JP 15386794 A JP15386794 A JP 15386794A JP H0822493 A JPH0822493 A JP H0822493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
building
maintenance
date
information storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15386794A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Honma
正喜 本間
Toshiaki Suenobe
寿朗 末延
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP15386794A priority Critical patent/JPH0822493A/ja
Publication of JPH0822493A publication Critical patent/JPH0822493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外注作業を考慮した保守巡回作業表を作成す
ることのできる保守巡回作業表作成装置の提供。 【構成】 外注作業の予定日を記憶するビル外注作業情
報記憶部11c、保守作業の対象となるビルの割り付け
を行う実施日決定手段、ビルのビル外注作業の検収業務
の実施日を決定する検収実施日決定手段、検収業務を行
うビルと保守作業の対象となる別のビルとを割り付ける
割付手段を備えている。 【効果】 自動割り付けが完了した後に、保守巡回作業
表の作成者が保守作業日の割り付け変更作業に要する手
間と時間を大幅に低減することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、保守契約が結ばれてい
る顧客ビルの設備機器の保守点検作業を定期的に行うた
めの保守巡回作業表を作成する保守巡回作業表作成装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ビル内はエレベータやエスカレー
タを始めとして多種多様の設備機器が設置されている。
これらの設備機器に故障が生じると、ビルの居住者やビ
ルに出入りする人に多くの支障を来すことになるので、
これらの設備機器には厳格な保守が必要である。ところ
で、これらの設備機器の保守には専門的な知識を有する
保守員が必要なので、各ビルの所有者または管理責任者
は、設備機器の保守を専門に行う保守会社と契約を結ん
で設備機器の保守を委託している。委託を受けた保守会
社は専門の作業員を顧客ビルに定期的に巡回させ、設備
機器の点検、修理、整備等のサービスを提供している。
このため、保守会社では、あらかじめ巡回すべきビル名
および巡回日を各作業員に割り付ける保守巡回作業表を
作成する必要がある。
【0003】このような保守巡回作業表の作成は、営業
所の壁面に掲げた日付ボードにビル銘板、作業者銘板な
どを磁石で吸着させてそれぞれの表示をすることにより
行っていた。このような日付ボードでは、各部からの振
動によって各銘板が落下したり、日付ボード自体が壁面
から外れたりすることがあり、あるいは近くを通る人の
身体の一部が触れて各銘板が落下することがあり、作業
表作成上の信頼性に欠けるという欠点があった。また、
作業表の作成は多岐に亘る条件を勘案しなければなら
ず、経験豊かな職員でなければ作成を行うことは難し
く、かつ、その割り付けに長時間を有するという問題も
あった。
【0004】このような問題点を解消するため、作業員
の割り付けを自動的に行う保守巡回作業表作成装置が特
願平3−62487号公報により提案されている。図5
は従来の保守巡回作業表作成装置のブロック図、図6は
図5の保守巡回作業表作成装置の表示部に係る説明図、
図7は図5の保守巡回作業表作成装置の処理手順を示す
フローチャートである。
【0005】図5に示すように、契約された顧客ビルの
データ処理を総括して行うセンタ1は電話回線3を介し
て営業所2と接続されている。なお、この図5にあって
は1つの営業所のみ図示されており、他の営業所は省略
されている。そして、前記のセンタ1には記憶部1aお
よび送受信装置1bが設けられているとともに、前記の
営業所2には、送受信装置2a、第1および第2の表示
領域を有する表示部2b、例えば図示しないキーボード
およびマウス2dから成る入力部2c、印字部2e、作
業表作成部10が備えられている。また、前述の作業表
作成部10は、現場情報記憶部11、個人情報記憶部1
2、スケジュール情報記憶部13、制御部14で構成さ
れている。そして、前記の現場情報記憶部11には、セ
ンタ1の記憶部1aに記憶されている情報の内容、営業
所2が管轄するビルの保守に関する情報、例えば所在
地、作業日の指定の有無、作業内容が送受信装置1b、
2aを介して取り出され記憶されている。また、前記の
個人情報記憶部12は、その作業所の全作業員の資格を
記憶する資格情報記憶部12aと、当該月の勤務状況を
記憶する勤休情報記憶部12bとで構成されている。前
記の作業員の資格としては、「整備」、「作業標準」、
「点検」等の種類があり、2人作業では少なくとも1人
が「整備」の資格を有する作業者であることが求められ
る。「作業標準」は本来2人作業現場の作業のうち1人
で作業可能な作業を行なう資格、「点検」は点検作業の
みを行なうことができる資格である。これらの作業員の
他に無資格の作業員も存在する。また、前記作業員の勤
務状況としては、年次休暇、会議、研修等の作業不可能
の予定日時が含まれる。また、前記のスケジュール情報
記憶部13には、割り付けられた現場の内容が記憶され
るようになっている。
【0006】前述の制御部14は、現場情報処理部14
a、個人情報処理部14b、スケジュール割付処理部1
4c、および入出力情報処理部14dで構成され、これ
らはそれぞれマイクロコンピュータを備えている。スケ
ジュール割付処理部14cは、現場情報処理部14aお
よび個人情報処理部14bを介して現場情報処理部11
および個人情報処理部12のデータを取り出し、これら
のデータに基づいて図6に示す表示部の表示領域5の各
欄に作業対象ビルを割り付けてゆく。
【0007】また、図6に示すように表示部2bに表示
される保守巡回作業表にあっては、第1の表示領域4と
第2の表示領域5とで構成され、第1の表示領域4には
営業所2が担当するビル名B1、B2〜Bnが順次表示
される。第2の表示領域5には、各月毎に横方向に日付
と曜日が配置され、縦方向にその営業所2に属する作業
員名「a」「b」「c」が配置された欄が表示されてい
る。割付け処理により第2の表示領域5にビル名が表示
されると、表示されたビル名は第1の表示領域4から消
去される。図では理解を容易にするため、第1の表示領
域4にビル名は消去しない状態で示しているが、実際に
は図示の場合、第1の表示領域4にビル名B1〜B15
が表示されているので、第2の表示領域5にはそれら以
外のビル名、すなわちビル名B16以降が表示されるこ
とになる。
【0008】従来の保守巡回作業表作成装置にあって
は、作業の割付けは作業表作成部10の制御部14によ
って実施される。まず、手順S1に示すように各作業員
の実施可能時間が取り出される。次いで、手順S2とし
て当月の作業対象ビルのうち、作業が指定されているビ
ルを当該指定日に割付けるとともに、手順S3として前
記割り付けられたビルのうち、2人作業のビルが割り付
けられている欄に2人作業を行なうべき他のビルを割り
付ける。この後、手順S4として1つの欄の作業時間が
限界に達すると、手順S2で割り付けられた2人作業の
他の欄に2人作業のビルを割り付ける。このようにして
ビルを空欄に順次割り付けていき、2人作業のビルの割
付けが終了すると、次ぎに手順S5として既にビルが割
り付けられていて残り作業時間のある欄に1人作業時間
が割り付けられて行く。この後1つの欄の作業時間が限
界に達すると、手順S6として手順S2、手順S3、手
順S4で割り付けられた他の欄に1人作業のビルを割り
付ける。このようにビルを空欄に順次割り付けていく
が、このとき割付けに使用する欄は図6に示されるよう
に作業員と作業日で特定されるので、割付作業は作業員
の資格、ビルの作業候補日、ビルの所在地、作業員の作
業時間を考慮しながら実行される。なお、ここで、候補
日とは、前回の作業日から定められた間隔の日の前後数
日をいう。前記の処理により作業表が完成すると、営業
所は完成した作業表のうち、作業内容を除くデータ電話
回線3を介してセンタ1へ送信し、センタ1はこのデー
タを記憶部1aに先に記憶したビル名に変えて記憶す
る。これにより記憶部には1か月間の作業に関するビル
名が、日付、地域毎に分類されて記憶されることにな
る。この記憶されたデータおよび他のデータに基づいて
次ぎの月の作業データが作成されることになる。
【0009】このように構成される従来の保守巡回作業
表作成装置は、自動的に作業表の作成ができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところで、保守会社は
顧客ビルの清掃作業なども一括して受注しているが、こ
の清掃作業などは、通常、保守会社自体では行わず、外
注業者に作業を委託している。この外注業者に委託した
作業については、その責任が受注元の保守会社にあるこ
とから、保守会社としては外注業者の清掃作業の状況を
調べるための作業、すなわち、外注業者が行った作業が
適切に行われているか否かを検査する検収作業が必要と
なっている。
【0011】前記の外注業者は保守会社から清掃作業な
どを受注すると作業予定表を作成する。保守会社からの
作業依頼は月単位で行われ、あるビルについてどの月に
作業を行うか指定されるので、外注業者はこれに基づい
て作業表を作成する。この作業表の作成は、翌月のビル
の作業予定日を前月のうちにできるだけ早く顧客ビルの
管理責任者に連絡しなければならないなどの理由から遅
くとも月の中旬までには作成されている。そして、作成
された作業予定表は顧客に渡されるのでこれを変更する
ことはできない。
【0012】一方、保守員の保守巡回作業表は外注業者
の作業予定表とは関係なく、前記保守巡回作業表作成装
置により自動作成されており、しかも、当月の実績を考
慮する必要があるため、月末でないと作成することがで
きない。保守会社の作業員は前記の保守巡回作業表に従
い、顧客ビルの設備機器の保守作業を行っていくが、外
注業者に依頼した清掃作業などのあるビルについては別
途、その顧客ビルへ検収作業のみを行うため行かなけれ
ばならず、作業効率上好ましくない。
【0013】このため、従来、保守巡回作業表作成装置
により自動的に作業表が作成されると、作業表作成者は
当該作業表を見ながら、各保守作業現場毎に外注業者に
委託してある作業の作業予定日とその検収日を考慮し、
保守作業日を適宜変更していた。しかし、このような保
守作業日の変更作業は作業表作成者にとって手間と時間
を要し、大きな負担となっていた。
【0014】本発明は上述した問題に鑑みてなされたも
ので、その目的は、外注作業を考慮した保守巡回作業表
を作成することのできる保守巡回作業表作成装置を提供
することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、所定期間内の日付と作業員名とで特定され
る欄を有する表示部と、保守作業を行う作業員の作業上
の資格を記憶する資格情報記憶部および前記作業員の作
業予定期間の勤務状況を記憶する勤休情報記憶部よりな
る個人情報記憶部と、保守作業の対象となるビルの各種
情報を記憶する現場情報記憶部とを備え、前記個人情報
記憶部および前記現場情報記憶部に格納されたデータに
基づいて前記表示部の各欄に作業対象となるビル名を自
動的に割り付ける保守巡回作業表作成装置において、前
記現場情報記憶部内に、前記保守作業の対象となるビル
の委託外注作業の予定日を記憶するビル外注作業情報記
憶部を設けるとともに、このビル外注作業情報記憶部の
情報に基づいて前記保守作業の対象となるビルの割り付
けを行う実施日決定手段と、この実施日決定手段により
決定ができないとき、前記ビルのビル外注作業の検収業
務の実施日を決定する検収実施日決定手段と、前記検収
実施日に基づいて前記検収業務を行うビルと保守作業の
対象となる別のビルとを割り付ける割付手段とを備えた
構成にしてある。
【0016】
【作用】本発明は前記のように構成したので、保守巡回
作業費用に顧客ビルの割り付けを行う際に、実施日決定
手段はビル外注作業情報記憶部に記憶されているビル外
注作業予定日に基づいて、各顧客ビルの保守作業が可能
な日をビル外注作業予定日とその翌日に決めて並べると
ともに、前記並べられた作業候補日の上位から順に割り
付け作業を行うようになっている。また、このような割
り付けができない場合、検収実施日決定手段によりビル
外注作業の検収業務の実施日を決定するとともに、割付
手段により前記検収実施日に基づいて前記検収業務を行
うビルと保守作業の対象となる別のビルとを割り付け、
ビル外注作業の検収業務と別のビルの保守作業を効率よ
く組み合わせるようになっている。これによって、外注
作業を考慮した保守巡回作業表を作成することができ
る。
【0017】
【実施例】以下、本発明の保守巡回作業表作成装置の実
施例を図に基づいて説明する。図1は本発明の保守巡回
作業表作成装置の一実施例を示すブロック図、図2は図
1に示すビル外注作業情報記憶部を説明する説明図、図
3は図1の保守巡回作業表作成装置の処理手順を示すフ
ローチャート、図4は図3に示す手順S14の動作を説
明するフローチャートである。なお、前述した図5に示
すものと同等のものには同一符号が付してある。すなわ
ち、1はセンタ、2は営業所、3は電話回線、10は作
業表作成部、11は現場情報記憶部、12は個人情報記
憶部、13はスケジュール情報記憶部、14は制御部、
1aは記憶部、1bは送受信装置、2aは送受信装置、
2bは表示部、2cは入力部、2dはマウス、2eは印
字部、12aは資格情報記憶部、12bは勤休情報記憶
部、14aは現場情報処理部、14bは個人情報処理
部、14cはスケジュール割付処理部、14dは入出力
情報処理部である。
【0018】本実施例の保守巡回作業表作成装置は図1
に示すように、前記の現場情報記憶部11内に、ビル情
報記憶部11a、作業内容記憶部11b、および、保守
作業の対象となるビルの委託外注作業の予定日を記憶す
るビル外注作業情報記憶部11cを設けるとともに、こ
のビル外注作業情報記憶部11cの情報に基づいて保守
作業の対象となるビルの割り付けを行う実施日決定手
段、この実施日決定手段により決定ができないとき、前
記ビルのビル外注作業の検収業務の実施日を決定する検
収実施日決定手段、および、前記検収実施日に基づいて
前記検収業務を行うビルと保守作業の対象となる別のビ
ルとを割り付ける割付手段、例えば制御部14を備えて
いる。なお、前記のビル情報記憶部11aおよび作業内
容記憶部11bは既知の保守巡回作業表作成装置にも備
えられているが、前述した従来例では説明を省いてあ
る。
【0019】そして、前記のビル外注作業情報記憶部1
1cは図2に示すように、保守作業現場名とその保守作
業現場における外注作業の予定日であるビル作業予定日
が記憶されている。例えば、ビル外注作業情報記憶部1
1cの第1番目に記憶されているビル20という現場名
のビル作業予定日は10日であることを示している。ま
た、第2番目に記憶されているビル21のようにビル作
業の予定のない保守作業現場については、ビル作業予定
日が設定されておらず、すなわち、値が0に設定される
ことになる。このようなビルの外注作業の情報はセンタ
1から送られることにより登録される。
【0020】また、ビル外注作業情報記憶部11cにビ
ル作業予定日が設定されていない保守作業現場は、従来
のビル外注作業情報記憶部11cのない保守巡回作業表
作成装置と同様の扱いで割り付けが行われることにな
る。すなわち、現場情報処理部14eは当月内に実施す
る例えば月2回行われる保守の回数と、前回の保守作業
日から次回に作業を行うことが可能である日の許容範囲
を計算し、作業候補日を求める。例えば保守回数が月2
回、前月の作業実施日が25日であった場合、次回の作
業日の許容範囲は、前回の作業日から11日以上の間隔
をあけ、かつ19日以内に実施しなければならないとい
った所定の条件により、最初の作業候補日は前月の日数
が31日であれば6日から14日の9日間となる。その
結果、作業候補日は前記の9日間の許容範囲の中心日に
近い順に並べられた日となる。
【0021】この実施例にあっては、保守員の割り付け
処理行程、すなわち、各保守作業現場に対する保守作業
員の割り付け処理手順は、基本的に図7に示したフロー
チャートを併用して説明した従来の保守巡回作業表作成
装置における保守作業員の割り付け処理手順と同様であ
って、現場情報記憶部11および個人情報記憶部12に
記憶格納されている各種のデータに基づいて保守作業員
の選定が行われる。そして、その保守作業員の選定の手
順も、図7に示されるように、手順S1、手順S2、手
順S3、手順S4、手順S5、手順S6の順に、データ
の取り出し処理、および保守作業員の割り付け処理が実
行される。
【0022】ところで、前記各手順S1から手順S6ま
での処理に際して本実施例で行われる処理と前記従来の
保守巡回作業表作成装置で行われる処理とが異なる点
は、本実施例が前記手順S2、手順S3、手順S4、手
順S5、手順S6のそれぞれにおいて、ビル外注作業情
報記憶部11cに記憶格納させたビル作業予定日を用い
て保守作業員の割り付けを行うことにある。
【0023】以下、本実施例で行われるビル作業予定日
を用いた保守作業員の割り付け処理を、前記手順S4を
例に挙げて説明する。この場合に前記手順S4はそれに
先立つ手順S3における2人作業のビルが割り付けられ
ている欄に2人作業を行うべき他の処理を終了した後、
何も割り付けられていない別の欄に2人作業のビルが割
り付けられる処理である。
【0024】まず、制御部14においてスケジュール割
り付け処理部14cは、現場情報処理部14aに対して
残りの2人作業現場のリストの中の先頭のものの問い合
わせを行い、それに応答して現場情報処理部14aは前
記2人作業現場および2人作業現場の作業候補日を返送
する。次いで、スケジュール割り付け処理部14cは、
前記の返送結果に基づき前記2人作業現場の割り付け日
および責任者とその同伴者からなる保守作業員を選定す
る。続いて、スケジュール割り付け処理部14cは前記
選定した作業日および2人の作業員で特定される各欄に
前記2人作業現場を割り付け、この内容をスケジュール
情報記憶部13に書き込む。次いで、スケジュール割り
付け処理部14cは前記2人の作業員の残り時間を計算
し、この残り時間内に作業可能な他の2人作業現場があ
るか否かを現場情報処理部14aに問い合わせる。現場
情報処理部14aが作業可能な2人作業現場がある旨の
判断をすると、前記の場合と同様にしてその返送結果に
基づきスケジュール情報記憶部13に割り付けた内容の
書き込みを行う。その後、以上の処理が繰り返し実行さ
れ、順次2人作業現場の割り付けが行われる。
【0025】ここで、図3は前記一連の処理において作
業候補日を決定する過程を示すフローチャートである
が、最初の手順S11において現場情報処理部14aは
ビル外注作業情報記憶部11cから割り付けられる保守
作業現場についてビル作業予定日を読みだし、次に手順
S12として手順S11で読みだしたビルの外注作業の
予定日を判定する。このとき、予定日が設定されていれ
ば、すなわち、0以外の値で示されていれば手順S13
に移行し、予定日が設定されていなければ、すなわち、
値が0で示されていれば手順S16に移行する。
【0026】まず、予定日が設定されていて手順S16
に移行した場合、前回の作業日、保守作業の回数から作
業の候補日の許容範囲と中心日を求める。この処理は前
述のように従来の保守巡回作業表作成装置で行われる処
理と同様の処理である。したがって、前記保守作業現場
の作業候補日は前記許容範囲の日がすべて対象となり、
かつ、前記許容範囲の中心日に近い順に並び換えられた
日となる。
【0027】次いで、予定日が設定されていて手順S1
3に移行した場合、ビル作業予定日が設定されているこ
とは、割り付けられる保守作業現場について保守作業の
他に外注作業もあることを示しているので、外注作業予
定日が保守作業日の許容範囲内に入っているかどうか否
かを判定する。前記外注作業予定日が保守作業日の許容
範囲内に入っていれば手順S15に移行し、一方、許容
範囲内に入っていなければ手順S14に移行する。この
とき、手順S15に移行した場合、保守作業日を外注作
業予定日と同じ日、あるいはその翌日にするため、この
保守作業現場の候補日を外注作業予定日とその翌日に設
定し、その順番をビル外注作業の予定日、その翌日とい
う順に並べ換える。
【0028】一方、手順S14に移行した場合、外注作
業の予定日に保守作業を合わすことができないので、保
守作業日とビル作業の検収日を別々にし、各々の作業候
補日を求める。すなわち、図4のフローチャートに示す
ように、手順S141として前回の作業日、保守作業の
回数から作業候補日の許容範囲と中心日とを求める。こ
の処理は従来の保守巡回作業表作成装置で行われている
処理と同様の処理である。次ぎに、手順S142とし
て、前記割り付けられる現場と所在地が同一地域で、か
つ、前記割り付けられるビルの外注作業予定日に、保守
作業日の許容範囲内に入る未割り付け現場があるか否か
を判定する。そして、これらの条件を満たす現場があれ
ば手順S145に移行し、なければ手順S146に移行
する。このとき、手順S145に移行した場合、前記割
り付けられる現場のビル作業の検収日は、ビル作業予定
日の翌日とし、一方、手順S146に移行した場合、ビ
ルの検収作業の作業候補日は設定しない。
【0029】以上述べた手順S11から手順S14にお
ける各処理は、前記の手順S4だけに実施されるもので
はなく、手順S2、手順S3、手順S5、手順S6にお
いても同様に実施されるものである。但し、前記の手順
S4では、前記手順S143、手順S144において所
定の条件に合致する未割り付け現場があるか否かを判定
したが、前記手順S3、手順S5においては、所定の条
件に合致する既割り付け現場があるか否かに変わるもの
である。こうして求められた作業候補日に対して保守巡
回作業表作成部10は、保守作業現場とビルの検収作業
現場の2つの現場の自動割り付け処理を行い、さらに、
割り付け後の残り時間に前記割り付けられる現場と同一
の地域で、かつ、この割り付けが保守作業日の許容範囲
に入る現場を自動的に割り付けて行く。一方、前記手順
S146でビル作業の検収日が定まらなかった場合は、
検収作業以外の現場がすべて割り付け終わった時点で、
外注予定日をビル作業の検収日として割り付け時間の一
番小さい作業者に自動的に割り付けて行くようになって
いる。
【0030】このように構成した実施例では、自動割り
付けを行う際、ビル外注作業情報記憶部11cに記憶さ
れた外注作業の作業予定日を鑑みて作業候補日の算出を
行うことができる。すなわち、外注作業を考慮した保守
巡回作業表を作成することができる。さらに、保守作業
日とビル作業の検収日が同一にならない場合でも、検収
作業を行うビルと同一地域の保守作業を行うビルを一緒
に割り付けることができる。
【0031】なお、本実施例にあっては、保守作業対象
ビルに外注作業が行われる場合、外注作業の予定日に保
守作業を合わせるようにしているが、保守作業の実施日
には相当程度の許容範囲があるので前述した方法によっ
て保守作業日を決定しても大きな支障は生じない。
【0032】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したので、請
求項1に記載の発明では、外注作業を考慮した保守巡回
作業表を作成することができ、これによって、自動割り
付けが完了した後に、保守巡回作業表の作成者が保守作
業日の割り付け変更作業に要する手間と時間を大幅に低
減することができる。
【0033】また、請求項1に記載の発明では、外注作
業予定に基づく保守作業日の決定ができない場合でも、
ビル作業の検収業務の実施日を別のビルの保守作業日と
一緒に割り付けることができ、請求項2に記載の発明で
は、前記検収業務の実施日をビル外注作業予定日とその
翌日のいずれかとすることができ、請求項3に記載の発
明では、前記別のビルを前記検収業務を行うビルと同一
地域内のビルとすることができ、したがって、保守員は
効率的に作業を消化していくことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の保守巡回作業表作成装置の一実施例を
示すブロック図である。
【図2】図1に示すビル外注作業情報記憶部を説明する
説明図である。
【図3】図1の保守巡回作業表作成装置の処理手順を示
すフローチャートである。
【図4】図3に示す手順S14の動作を説明するフロー
チャートである。
【図5】従来の保守巡回作業表作成装置のブロック図で
ある。
【図6】図4の保守巡回作業表作成装置の表示部に係る
説明図である。
【図7】図4の保守巡回作業表作成装置の処理手順を示
すフローチャートである。
【符号の説明】
1 センタ 2 営業所 3 電話回線 10 保守巡回作業表作成部 11 現場情報記憶部 11a ビル情報記憶部 11b 作業内容記憶部 11c ビル外注作業情報記憶部 12 個人情報記憶部 12a 資格情報記憶部 12b 勤休情報記憶部 13 スケジュール情報記憶部 14 制御部 14a 現場情報処理部 14b 個人情報処理部 14c スケジュール割り付け処理部 14d 入出力情報処理部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定期間内の日付と作業員名とで特定さ
    れる欄を有する表示部と、保守作業を行う作業員の作業
    上の資格を記憶する資格情報記憶部および前記作業員の
    作業予定期間の勤務状況を記憶する勤休情報記憶部より
    なる個人情報記憶部と、保守作業の対象となるビルの各
    種情報を記憶する現場情報記憶部とを備え、前記個人情
    報記憶部および前記現場情報記憶部に格納されたデータ
    に基づいて前記表示部の各欄に作業対象となるビル名を
    自動的に割り付ける保守巡回作業表作成装置において、 前記現場情報記憶部内に、前記保守作業の対象となるビ
    ルの委託外注作業の予定日を記憶するビル外注作業情報
    記憶部を設けるとともに、このビル外注作業情報記憶部
    の情報に基づいて前記保守作業の対象となるビルの割り
    付けを行う実施日決定手段と、この実施日決定手段によ
    り決定ができないとき、前記ビルのビル外注作業の検収
    業務の実施日を決定する検収実施日決定手段と、前記検
    収実施日に基づいて前記検収業務を行うビルと保守作業
    の対象となる別のビルとを割り付ける割付手段とを備え
    たことを特徴とする保守巡回作業表作成装置。
  2. 【請求項2】 前述した検収実施日決定手段における実
    施日は、前記ビル外注作業予定日とその翌日のいずれか
    であることを特徴とする請求項1記載の保守巡回作業表
    作成装置。
  3. 【請求項3】 前述した割付手段における別のビルは、
    前記検収業務を行うビルと同一地域内のビルであること
    を特徴とする請求項1記載の保守巡回作業表作成装置。
JP15386794A 1994-07-05 1994-07-05 保守巡回作業表作成装置 Pending JPH0822493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15386794A JPH0822493A (ja) 1994-07-05 1994-07-05 保守巡回作業表作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15386794A JPH0822493A (ja) 1994-07-05 1994-07-05 保守巡回作業表作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0822493A true JPH0822493A (ja) 1996-01-23

Family

ID=15571844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15386794A Pending JPH0822493A (ja) 1994-07-05 1994-07-05 保守巡回作業表作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0822493A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6580982B2 (en) * 1999-12-01 2003-06-17 Sinex Holdings, L.L.C. Dynamic maintenance management system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6580982B2 (en) * 1999-12-01 2003-06-17 Sinex Holdings, L.L.C. Dynamic maintenance management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200143310A1 (en) Simulator Device
JP2708956B2 (ja) 保守巡回作業表作成装置
JPH03268098A (ja) ビルメンテナンス管理システム
JP2006202082A (ja) 生産ライン管理システムと生産ライン管理プログラムと記録媒体及び生産ライン管理方法
JPH0822493A (ja) 保守巡回作業表作成装置
JPH1027200A (ja) 保守巡回作業表作成装置
JPH07302282A (ja) 保守巡回作業表作成装置
JPH08190590A (ja) 保守巡回作業表作成装置
JP2912987B2 (ja) 保守巡回作業表作成装置
JPH07325858A (ja) 保守巡回作業表作成装置
JPH0736969A (ja) ビル保守作業の予定表作成装置
JP3080470B2 (ja) 保守巡回作業表作成装置
JP3056325B2 (ja) 保守巡回作業表作成装置
JPH06139485A (ja) 保守巡回作業表作成装置
JPH07219993A (ja) 保守巡回作業表作成装置
JP2762408B2 (ja) 保守巡回作業表作成装置
JP3248952B2 (ja) 保守巡回作業表作成装置
JPH07210596A (ja) 保守巡回作業表作成装置
JPH0619914A (ja) 保守巡回作業表作成装置
JPH06332904A (ja) 保守巡回作業表作成装置
JP2845297B2 (ja) 保守巡回作業表作成装置
JPH04277862A (ja) 保守巡回作業表作成装置
JPH06259433A (ja) 保守巡回作業表作成装置
JPH06243141A (ja) 保守巡回作業表作成方法
JP2793889B2 (ja) ビル巡回保守作業表作成装置