JPH08222929A - 窓ガラスアンテナ装置 - Google Patents

窓ガラスアンテナ装置

Info

Publication number
JPH08222929A
JPH08222929A JP2493395A JP2493395A JPH08222929A JP H08222929 A JPH08222929 A JP H08222929A JP 2493395 A JP2493395 A JP 2493395A JP 2493395 A JP2493395 A JP 2493395A JP H08222929 A JPH08222929 A JP H08222929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
antenna
switch
window glass
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2493395A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Baba
祐司 馬場
Yoshinori Matsuoka
慶憲 松岡
Hitoshi Kakizawa
均 柿沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP2493395A priority Critical patent/JPH08222929A/ja
Publication of JPH08222929A publication Critical patent/JPH08222929A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アンテナ相互間、給電ケーブル相互間の受信
信号の干渉をなくし、受信感度の向上を図る窓ガラスア
ンテナ装置を提供する。 【構成】 自動車の窓ガラス2aに複数のアンテナを形
成したアンテナ付き窓ガラス2、アンテナの切り換えを
行ない増幅器10に信号を提供するスイッチ制御部9を
備えた窓ガラスアンテナ装置1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は自動車の窓ガラスに複
数のアンテナを形成し、テレビまたはラジオ放送を受信
する窓ガラスアンテナ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】本出願人が特開平6―318811号公
報で開示したように、従来の窓ガラスアンテナ装置は、
テレビまたはラジオ放送を受信する複数のアンテナを切
り換えるスイッチ手段が設けられている。
【0003】図4は、従来の窓ガラスアンテナ装置の全
体構成図である。従来の窓ガラスアンテナ装置101
は、自動車の窓ガラス102aに複数のアンテナを形成
したアンテナ付き窓ガラス102、アンテナの切り換え
を行ない増幅器103に信号を提供するスイッチ手段1
04を備える。
【0004】アンテナ付き窓ガラス102は、第1のT
V(テレビ)受信用アンテナ105、第2のTV(テレ
ビ)受信用アンテナ106、ラジオ放送受信用のAM/
FM受信用アンテナ107を備える。
【0005】第1のTV受信用アンテナ105は専用の
アンテナパターンで形成され、第2のTV受信用アンテ
ナ106は防曇用ヒータ線108が補助アンテナとして
利用される。防曇用ヒータ線108の片側は、加熱用の
電源を供給するバスバー108aに接続されている。
【0006】第1のTV受信用アンテナ105、第2の
TV受信用アンテナ106のそれぞれの給電端子105
a、106aのアンテナからの受信信号は、給電ケーブ
ル105b、106bを介してスイッチ手段104の入
力端子104a、104bに提供される。
【0007】スイッチ手段104は、第1のTV受信用
アンテナ105、第2のTV受信用アンテナ106のそ
れぞれに対応して設けられたスイッチング用のダイオー
ドD101、D102、およびこれらのダイオードD1
01、D102に直流電圧を供給するための抵抗R10
1〜R104、直流阻止用のコンデンサC101〜C1
04から構成される。
【0008】抵抗R101〜R104は、受信信号が減
衰しないように高抵抗に設定され、コンデンサC101
〜C104は、受信信号の周波数帯域で十分に低いイン
ピーダンスになるように容量が設定されている。
【0009】端子104c、104dはスイッチングの
制御端子である。例えば、端子104cに提供される制
御信号がHレベル、端子104dの制御信号がLレベル
の場合には、電流はR101、ダイオードD101、抵
抗R102と流れることでダイオードD101が導通す
る。
【0010】ダイオードD101の導通により、端子1
04aに給電ケーブル105bを介して接続されている
第1のTV受信用アンテナ105が選択される。ダイオ
ードD102は、アノードがLレベルのため電流は流れ
ず、第2のTV受信用アンテナ106からの受信信号
は、ダイオードD102により阻止され、増幅器103
には提供されない。
【0011】反対に、端子104cに提供される制御信
号がLレベル、端子104dの制御信号がHレベルの場
合には、電流はR103、ダイオードD102、抵抗R
104と流れることでダイオードD102が導通する。
【0012】ダイオードD102の導通により、端子1
04bに給電ケーブル106bを介して接続されている
第2のTV受信用アンテナ106が選択される。ダイオ
ードD101は、アノードがLレベルのため電流は流れ
ず、第1のTV受信用アンテナ105からの受信信号
は、ダイオードD101により阻止され、増幅器103
には提供されない。
【0013】スイッチ手段104の端子104eからの
出力信号は、増幅器103に提供され、増幅器103で
増幅された信号は直流阻止用のコンデンサC105を介
して図示しないテレビ受像機に提供される。
【0014】このように、従来の窓ガラスアンテナ装置
101は、端子104c、104dに提供される制御信
号の電圧レベルに基づき、アンテナの切り換えを行なう
スイッチ手段が設けられているので、受信周波数に適し
たアンテナが容易に選択できるとされる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】従来の窓ガラスアンテ
ナ装置101は、スイッチ手段104が、アンテナの給
電端子105a、106aから離れて配置されるため、
アンテナのスイッチ切り換えにも関わらず、アンテナパ
ターン相互間、給電ケーブル相互間で受信信号が干渉し
合い、受信感度が低下する課題がある。
【0016】この発明はこのような課題を解決するため
なされたもので、その目的はアンテナ相互間、給電ケー
ブル相互間の受信信号の干渉をなくし、受信感度の向上
を図る窓ガラスアンテナ装置を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
この発明に係る窓ガラスアンテナ装置は、アンテナと外
部の受信機との接続をする接続端子に、複数のアンテナ
を切り換えるスイッチ手段を内蔵したことを特徴とす
る。
【0018】
【作用】この発明に係る窓ガラスアンテナ装置は、アン
テナと外部の受信機との接続をする接続端子に、複数の
アンテナを切り換えるスイッチ手段を内蔵したので、ア
ンテナ相互間および給電ケーブル相互間の受信信号の干
渉をなくすことができる。
【0019】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面に基づい
て説明する。図1はこの発明に係る窓ガラスアンテナ装
置の全体構成図である。図1において、窓ガラスアンテ
ナ装置1は、自動車の窓ガラス2aに導体パターンで形
成した複数のアンテナすなわち第1のTV受信用アンテ
ナ3、第2のTV受信用アンテナ4、AM/FM受信用
アンテナ5を設けるとともにアンテナの切り換えを行な
うスイッチ内蔵端子8A、8Bを設けたアンテナ付き窓
ガラス2と、アンテナの切り換え制御を行ない増幅器1
0に信号を提供するスイッチ制御部9を備える。
【0020】従来のアンテナ付き窓ガラス102(図4
参照)と、この発明に係るアンテナ付き窓ガラス2との
違いは、アンテナの給電端子3a、4aのそれぞれに、
スイッチ内蔵端子8A、8Bを設けた点である。また、
従来のスイッチ手段104の代りに、スイッチ制御部9
を備える。
【0021】スイッチ制御部9は、第1のTV受信用ア
ンテナ3、第2のTV受信用アンテナ4のそれぞれに対
応して設けられたコイルL1、L2、直流阻止用のコン
デンサC1、C2を備える。
【0022】コイルL1、L2は、直流に対しては低抵
抗に、受信信号の周波数帯域に対してはインピーダンス
を高くするようにインダクタンスを設定する。また、コ
ンデンサC1、C2は受信信号の周波数帯域で十分に低
いインピーダンスになるように容量を設定する。
【0023】端子9d、9eはスイッチングの制御端子
である。例えば、端子9dに提供される制御信号がHレ
ベル、端子9eの制御信号がLレベルの場合には、電流
はコイルL1、端子9a、給電ケーブル3bを介して給
電端子3aに接続したスイッチ内蔵端子8Aに流れ、ス
イッチ内蔵端子8AをONして第1のTV受信用アンテ
ナ3を選択する。
【0024】コイルL2は、端子9eの制御信号がLレ
ベルのため電流が流れず、端子9bと、給電ケーブル4
bを介して接続しているスイッチ内蔵端子8BはOFF
の状態のため、第2のTV受信用アンテナ4からの受信
信号は、スイッチ内蔵端子8B内部で遮断されている。
【0025】反対に、端子9dに提供される制御信号が
Lレベル、端子9eの制御信号がHレベルの場合には、
電流はコイルL2、端子9b、給電ケーブル4bを介し
て給電端子4aに接続したスイッチ内蔵端子8Bに流
れ、スイッチ内蔵端子8BをONして第2のTV受信用
アンテナ4を選択する。
【0026】コイルL1は、端子9dの制御信号がLレ
ベルのため電流が流れず、端子9dと、給電ケーブル3
bを介して接続しているスイッチ内蔵端子8AはOFF
の状態のため、第1のTV受信用アンテナ3からの受信
信号は、スイッチ内蔵端子8A内部で遮断されている。
【0027】端子9cは接地用の端子であり、自動車等
から発生する雑音の影響を受けないように、自動車の車
体上の共通の接地点に接続を行なう。
【0028】なお、実施例では、2つのアンテナを切り
換える例について説明をしたが、複数のアンテナの場合
には、各アンテナに対応し、スイッチ内蔵端子8をそれ
ぞれのアンテナの給電点に設けるとともに、スイッチ制
御部9に受信信号の周波数帯域に基づいてインダクタン
スを設定したコイル、容量を設定したコンデンサを複数
設けてスイッチ制御を行なう。
【0029】図2はこの発明に係る窓ガラスアンテナ装
置のスイッチ内蔵端子の外観図である。図2において、
スイッチ内蔵端子8(8A,8B)は、コネクタ12を
備えたスイッチ手段11、ケース13、端子8a、8b
で構成する。
【0030】スイッチ手段11は、例えばガラスエポキ
シ材等の印刷配線板上に、コンデンサ、コイル、ダイオ
ード等を設けるとともに、軟質性の合成樹脂の内側に2
つの金属端子片を設けたコネクタ12を備える。
【0031】ケース13は、電波の遮蔽を行なう金属
材、例えば鉄等で箱型に形成し、下部に良伝導の金属材
により、給電端子に接続する端子8a、給電端子または
接地点に接続する端子8bを設ける。ケース13、端子
8a、8bは相互に絶縁を施す。
【0032】図3はこの発明に係る窓ガラスアンテナ装
置のスイッチ手段の回路図である。図3において、スイ
ッチ手段11は、直流阻止用のコンデンサC4、スイッ
チング用のダイオードD1、直流に対しては低抵抗に、
受信信号の周波数帯域に対してはインピーダンスを高く
設定したコイルL3、コネクタ12を備える。
【0033】アンテナ端子A1は、スイッチ内蔵端子8
(8A,8B)の端子8a、8bに接続する。コネクタ
12の受信信号端子T1は、図示しない雄型のコネクタ
を介し、図1に示す給電ケーブル3bまたは4bを通
じ、スイッチ制御部9の端子9aまたは9bに接続し、
接地端子S1は、接地点に接続する。
【0034】アンテナからの受信信号の伝達および遮断
は、受信信号端子T1に提供される図1に示すスイッチ
制御部9からの制御信号により制御され、例えばHレベ
ルの場合には、ダイオードD1が導通し、電流がダイオ
ードD1、コイルL3、接地端子S1(接地点)と流
れ、アンテナ端子A1に伝達された受信信号は、コンデ
ンサC4およびスイッチングしたダイオードD1を介し
て受信端子T1に伝達される。
【0035】また、スイッチ制御部9からの制御信号
が、例えばLレベルの場合には、ダイオードD1は導通
しないため、アンテナ端子A1に伝達された受信信号
は、ダイオードD1により遮断され、受信端子T1には
伝達されない。
【0036】なお、スイッチ内蔵端子8(8A,8B)
の端子8a、8bをそれぞれ、スイッチ手段11のアン
テナ端子A1、接地端子S2に接続しても良い。
【0037】このように、自動車の窓ガラス2a上のア
ンテナの給電端子3a、4a上のそれぞれに、アンテナ
の切り換えを行なうスイッチ内蔵端子8A、8Bを設け
たので、使用するアンテナからの受信信号のみを選択す
ることにより、受信信号の感度を低下させることなく、
テレビまたはラジオの増幅器10に伝達することができ
る。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る窓
ガラスアンテナ装置は、アンテナと外部の受信機との接
続をする接続端子に、複数のアンテナを切り換えるスイ
ッチ手段を内蔵し、アンテナ相互間および給電ケーブル
相互間の受信信号の干渉をなくすことができるので、受
信感度の向上を図ることができる。
【0039】よって、複数のテレビまたはラジオ放送の
中から、希望の放送を良好な感度で選択する窓ガラスア
ンテナ装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る窓ガラスアンテナ装置の全体構
成図
【図2】この発明に係る窓ガラスアンテナ装置のスイッ
チ内蔵端子の外観図
【図3】この発明に係る窓ガラスアンテナ装置のスイッ
チ手段の回路図
【図4】従来の窓ガラスアンテナ装置の全体構成図
【符号の説明】
1…窓ガラスアンテナ装置、2…アンテナ付き窓ガラ
ス、3…第1のTV受信用アンテナ、4…第2のTV受
信用アンテナ、5…AM/FM受信用アンテナ、6…防
曇用ヒータ線、7…バスバー、8A,8B…スイッチ内
蔵端子、9…スイッチ制御部、10…増幅器、11…ス
イッチ手段、12…コネクタ、13…ケース、2a…窓
ガラス、3a,4a…給電端子、3b,4b…給電ケー
ブル、8a,8b,9a,9b,9c,9d,9e,9
f…端子、A1…アンテナ端子、S1,S2…接地端
子、T1…受信信号端子、C1,C2,C3,C4…コ
ンデンサ、L1,L2,L3…コイル、D1…ダイオー
ド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の窓ガラス上に、複数のアンテナ
    を形成し、このアンテナ上に、外部の受信機に給電を行
    なう給電端子を設け、この給電端子上に前記受信機と接
    続をする接続端子を備えるとともに、前記複数のアンテ
    ナを切り換えるスイッチ手段を備えた窓ガラスアンテナ
    装置において、 前記接続端子に、前記スイッチ手段を内蔵し、アンテナ
    相互間および給電ケーブル相互間の受信信号の干渉によ
    る受信感度の低下を防止することを特徴とする窓ガラス
    アンテナ装置。
JP2493395A 1995-02-14 1995-02-14 窓ガラスアンテナ装置 Withdrawn JPH08222929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2493395A JPH08222929A (ja) 1995-02-14 1995-02-14 窓ガラスアンテナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2493395A JPH08222929A (ja) 1995-02-14 1995-02-14 窓ガラスアンテナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08222929A true JPH08222929A (ja) 1996-08-30

Family

ID=12151891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2493395A Withdrawn JPH08222929A (ja) 1995-02-14 1995-02-14 窓ガラスアンテナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08222929A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015133276A1 (ja) * 2014-03-04 2015-09-11 旭硝子株式会社 ガラスアンテナ及びアンテナを備える窓ガラス
KR20200069939A (ko) * 2018-12-07 2020-06-17 현대자동차주식회사 차량 및 그 제어 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015133276A1 (ja) * 2014-03-04 2015-09-11 旭硝子株式会社 ガラスアンテナ及びアンテナを備える窓ガラス
KR20200069939A (ko) * 2018-12-07 2020-06-17 현대자동차주식회사 차량 및 그 제어 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6229493B1 (en) Glass antenna device for vehicle
EP0506334B1 (en) Window glass antenna for automobile
EP0367555A2 (en) Reception system on window glass
EP0367225B1 (en) A glass window antenna for use in a motor vehicle
US6064345A (en) Glass antenna device for an automobile
US5933118A (en) Window glass antenna system
EP0471449B1 (en) Window glass antenna for a motor vehicle
JPH08222929A (ja) 窓ガラスアンテナ装置
EP0211636B1 (en) Vehicle antenna system
JP2842581B2 (ja) アンテナ切換式車載用アンテナ
CA2017003C (en) Diversity receiving apparatus
JPH0756495Y2 (ja) 自動車窓用アンテナ装置
JPH0611673Y2 (ja) 自動車用受信装置
JPH08321711A (ja) 高周波用ガラスアンテナ及び高周波用ダイバーシティガラスアンテナ
JPH0969712A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JP2000252732A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JP3648910B2 (ja) 車両用アンテナ
JP2737165B2 (ja) 自動車用ガラスアンテナ装置
JPS5931066Y2 (ja) カ−ラジオ受信機
JPH09107218A (ja) 車両用ガラスアンテナ装置
JPH08307132A (ja) 自動車用ダイバーシティ受信アンテナ及び自動車用ダイバーシティ受信ガラスアンテナ
JPH09130120A (ja) 自動車用ダイバーシティガラスアンテナ
JPH08321712A (ja) 自動車高周波用ガラスアンテナ及び自動車用ダイバーシティガラスアンテナ装置
JPH0753287Y2 (ja) 車両用アンテナ装置
JPH0983230A (ja) 自動車用ガラスアンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507