JPH08220615A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH08220615A
JPH08220615A JP5339795A JP5339795A JPH08220615A JP H08220615 A JPH08220615 A JP H08220615A JP 5339795 A JP5339795 A JP 5339795A JP 5339795 A JP5339795 A JP 5339795A JP H08220615 A JPH08220615 A JP H08220615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strobe
camera
camera body
recess
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5339795A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Omori
俊行 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP5339795A priority Critical patent/JPH08220615A/ja
Publication of JPH08220615A publication Critical patent/JPH08220615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Focusing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カメラ本体の上部のスペースを有効利用して
リトラクタブルストロボやAFモジュールを配置し、カ
メラの左右方向のコンパクト化を図ることができるカメ
ラを提供すること。 【構成】 発光部13を有するストロボ3と、カメラ本
体1に対して移動可能にストロボ3を支持するヒンジ部
17の回転軸に挿通したトーションバネ37a,37b
と、被写体までの距離を測距するオートフォーカスモジ
ュール31とを備えたカメラにおいて、カメラ本体1の
上部前面にストロボ格納用の凹部15を設け、凹部15
にトーションバネ37a,37bにより該凹部15の上
方への繰り出しを可能にストロボ3を格納し、凹部15
の後方でかつ凹部15の後部に臨ませてオートフォーカ
スモジュール31を配置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カメラ本体に対して出
没可能に格納されるストロボと、被写体までの距離を測
距するオートフォーカスモジュールとを備えたカメラに
関する。
【0002】
【従来の技術】レンズシャッタ式カメラの撮影レンズの
上部付近には、一般に撮影状況に応じて自動的に発光す
る(あるいは発光させる)ストロボと、被写体までの距
離を測距して撮影レンズ系の焦点調節を自動的に行うた
めのオートフォーカスモジュール(以下、AFモジュー
ルという)等が備えられている。また、上記したレンズ
シャッタ式カメラは、撮影レンズ系とストロボ間の間隔
が狭いために、ストロボ発光時に被写体が人物である時
に目の瞳が赤くなる赤目が生じ易く、また、ストロボ発
光による光の一部が撮影レンズ系の鏡筒でけられる場合
があった。このため、この種のコンパクトカメラには、
撮影時に所定位置にカメラ本体内から発光部が繰り出さ
れ、撮影しない時はカメラ本体内に格納されるストロボ
(以下、リトラクタブルストロボという)を設けて、撮
影時に撮影レンズ系からリトラクタブルストロボの発光
部を離して赤目やけられを防止しているタイプもある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記したリ
トラクタブルストロボを備えたコンパクトカメラでは、
カメラ本体の上部前面にリトラクタブルストロボの格納
スペースや、AFモジュール、ファインダー等が左右方
向に並設して配置されるためにカメラ本体が左右方向に
大型になり、また、AFモジュールがカメラ本体の上部
前面に配置されているので、AFモジュールの背面側に
は有効に活用されない中途半端な大きさのスペースが形
成されていた。本発明は前記事情に鑑みて案出されたも
のであって、本発明の目的は、カメラ本体の上部のスペ
ースを有効利用してリトラクタブルストロボやAFモジ
ュールを配置し、カメラの左右方向のコンパクト化を図
ることができるカメラを提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記した目的を解決する
ために、本発明は、発光部を有するストロボと、カメラ
本体に対して移動可能に前記ストロボを支持する支持機
構と、被写体までの距離を測距するオートフォーカスモ
ジュールとを備えたカメラにおいて、カメラ本体の上部
前面にストロボ格納用凹部を設け、前記ストロボ格納用
凹部の後方でかつストロボ格納用凹部の後部に臨ませて
オートフォーカスモジュールを配置し、前記ストロボ
は、前記支持機構により前記ストロボ格納用凹部の格納
位置と、前記オートフォーカスモジュールの測距領域と
干渉しない動作位置とに移動可能に支持されていること
を特徴とする。また、本発明は、前記ストロボ格納用凹
部は鏡胴のほぼ上方のカメラ本体箇所に形成されること
を特徴とする。また、本発明は、前記ストロボは前記支
持機構により前記格納位置と動作位置との間で揺動可能
に支持されていることを特徴とする。また、本発明は、
前記ストロボは発光部の上部に位置する上カバーを含
み、前記支持機構はこの上カバーを含んで構成され、ス
トロボが前記ストロボ格納用凹部に格納された状態で前
記上カバーとカメラ本体の上面はほぼ同一面になるよう
に構成されていることを特徴とする。また、本発明は、
前記オートフォーカスモジュールは、パッシブ方式であ
ることを特徴とする。
【0005】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明
する。図1は、本発明に係るカメラのリトラクタブルス
トロボを格納した状態を示す概略正面図、図2はその概
略平面図、図3はその概略断面図である。これらの図に
示すように本発明に係るレンズシャッタ式カメラは、カ
メラ本体1の上部前面にリトラクタブルストロボ3と、
ファインダー窓5と、入射光の測光系窓7a,7bが並
設して配置され、カメラ本体1の中央部前面には鏡胴9
が配設されている。前記鏡胴9のほぼ上方のカメラ本体
1の上部箇所には、左右の壁部1001と後壁部100
3とにより前方および上方に開放された凹部10が形成
されている。前記凹部10内において後壁部1003の
前方箇所にAFモジュール31が配置され、AFモジュ
ール31の前方の凹部10部分によりリトラクタブルス
トロボ3の格納部(凹部)15が画成されている。リト
ラクタブルストロボ3は、ストロボカバー11と、スト
ロボカバー11の前面側(カメラ本体1の前面側)に設
けた発光部13とで構成されており、リトラクタブルス
トロボ3は、鏡胴9のほぼ上方に形成した格納部(凹
部)15に繰り出し可能に格納されている。発光部13
は、リフレクター19と、Xe管21と、フレネルレン
ズ23で構成されており、Xe管21には、Xe管21
を発光させるための電源部(図示省略)と電圧回路(図
示省略)が接続されている。ストロボカバー11は、発
光部13を前面に取付けた上カバー11aと左右の側面
カバー11bとで一体的に構成されており、上カバー1
1aは、カメラ本体1の後端上部にヒンジ部17を介し
て揺動可能に支持されている。また、ヒンジ部17の回
転軸(図示省略)の両側には、一端がストロボカバー1
1側、他端がカメラ本体1の後端上部側にそれぞれ当接
するトーションバネ37a,37bが巻回して設けられ
ており、このトーションバネ37a,37bのバネ力で
リトラクタブルストロボ3は、常時カメラ本体1の上方
に付勢されている。従って、この実施例では、ヒンジ部
17の回転軸(図示省略)に挿通されたトーションバネ
37a,37bによって、カメラ本体1に対して上方に
移動可能にリトラクタブルストロボ3を支持する支持機
構が構成されている。また、左右の側面カバー11bの
カメラ本体1の後端下部側にはそれぞれ係合突起39が
形成されており、側面カバー11bの両側に位置するカ
メラ本体1側にもそれぞれ係合用突起39と係合してリ
トラクタブルストロボ3の位置決めを行うストッパ41
が形成されている。ストッパ41と係合用突起39は、
リトラクタブルストロボ3がAFモジュール31の測距
領域と干渉しないカメラ本体1の上方で係合される。
【0006】カメラ本体1前面の格納部15の下部に
は、発光部13のXe管21と平行に移動可能なスライ
ド式のメインスイッチ24が取付けられており、メイン
スイッチ24の一端側(鏡胴9側)とカメラ本体1前面
との間に取付けたばね25によって、メインスイッチ2
4は常にばね25のばね力によって矢印A方向に付勢さ
れている。メインスイッチ24がオフの状態の時には、
図1に示すように発光部13の右端側の下部にメインス
イッチ24の左端上部がほぼ接するようにして位置して
おり、メインスイッチ24をばね25のばね力に抗して
発光部13の右端側の先までスライドさせることによっ
て、メインスイッチ24がオンの状態になる。メインス
イッチ24のスライドによるオン、オフによってカメラ
本体1の電源部(図示省略)がオン、オフされる。
【0007】また、発光部13の前面右下部とメインス
イッチ24の裏面左上部には、それぞれ磁石27,29
が取り付けられており、磁石27,29は、リトラクタ
ブルストロボ3が格納部15に格納されている時に互い
の磁石27,29で極性が異なる端面同士が対向し、相
互に吸引する位置に取り付けられている。磁石27,2
9間の吸引力は、リトラクタブルストロボ3を常時カメ
ラ本体1の上方に付勢しているトーションバネ37a,
37bのバネ力よりも大きくなるように設定されてい
る。格納部15の後方(カメラ本体1内の後部側)に
は、被写体(図示省略)の距離を測距するパッシブ方式
のAFモジュール31が配置されており、AFモジュー
ル31で測距された被写体までの測距情報は制御部(図
示省略)に入力され、入力された測距情報に応じて駆動
部(図示省略)を介して鏡胴9を伸縮作動させる。AF
モジュール31の前部には、入射光をCCD受光部(図
示省略)に導入させるレンズ系33a,33bが取付け
られており、AFモジュール31の上部には格納部15
の上方から入射する光を遮光するための遮光板35が取
付けられている。また、AFモジュール31による測距
範囲が格納部15の前部で遮られないように、格納部1
5の幅はAFモジュール31の測距範囲よりも広く形成
されている。
【0008】次に、上記した本発明に係るカメラの動作
について説明する。撮影状態でない時は、発光部13の
磁石27とメインスイッチ24の磁石29による吸引力
の方が、トーションバネ37a,37bのバネ力よりも
大きいので、図1乃至図3に示したように、発光部13
がAFモジュール31の前方に位置し、リトラクタブル
ストロボ3は格納部15に格納されている。この状態で
は、リトラクタブルストロボ3の上カバー11aはAF
モジュール31の上方に位置し、カメラ本体1の上面1
aと同一面になっている。そして、撮影を行う時は、図
4,図5に示すように、メインスイッチ23を発光部1
3の右端側の先までスライドさせて電源部(図示省略)
をオン状態にする。この時、磁石27,29間の吸引力
がほとんどなくなるので、図6に示すように、トーショ
ンバネ37a,37bのバネ力によって、リトラクタブ
ルストロボ3はヒンジ部17を揺動支点にして格納部1
5内から上方へ繰り出され、ストッパ41に係合用突起
39が係合されて発光部13がカメラ本体1の上方に位
置決めされる。リトラクタブルストロボ3の発光部13
がカメラ本体1の上方の所定位置にセットされることに
より、格納部15の後方に配置されているAFモジュー
ル31は格納部15を通してカメラ本体1の前面側に露
出して測距可能な状態となり、撮影可能な状態となる。
この時、リトラクタブルストロボ3は、AFモジュール
31の測距領域と干渉しないカメラ本体1の上方に位置
している。また、撮影後は、リトラクタブルストロボ3
を押し下げると前記格納状態となり、この格納状態は磁
石27,29間の吸引力により保持される。
【0009】従って、本実施例によれば、リトラクタブ
ルストロボ3の格納スペースと、AFモジュール31と
を前後方向に並べて配置したので、ストロボ3およびA
Fモジュール31の双方の機能を支障なく発揮させるこ
とは無論のこと、従来のようにこれら全てをカメラの上
部前面に左右方向に並べる場合に較べて、カメラの左右
方向のコンパクト化を図ることが可能となる。
【0010】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように本発明は、
発光部を有するストロボと、カメラ本体に対して移動可
能に前記ストロボを支持する支持機構と、被写体までの
距離を測距するオートフォーカスモジュールとを備えた
カメラにおいて、カメラ本体の上部前面にストロボ格納
用凹部を設け、前記ストロボ格納用凹部に前記支持機構
により該ストロボ格納用凹部の上方への繰り出しを可能
にストロボを格納し、前記ストロボ格納用凹部の後方で
かつストロボ格納用凹部の後部に臨ませてオートフォー
カスモジュールを配置した。そのため、カメラ本体上部
のスペースを有効に利用することができ、カメラ本体の
左右方向のコンパクト化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るカメラのリトラクタブルストロボ
を格納した状態を示す概略正面図である。
【図2】図1に示したカメラの概略平面図である。
【図3】図1に示したカメラの概略断面図である。
【図4】本発明に係るカメラのリトラクタブルストロボ
を繰り出した状態を示す概略正面図である。
【図5】図4に示したカメラの概略平面図である。
【図6】図4に示したカメラの概略断面図である。
【符号の説明】
1 カメラ本体 3 リトラクタブルストロボ 11a 上カバー 13 発光部 15 格納部(凹部) 17 ヒンジ部 21 Xe管 24 メインスイッチ 27,29 磁石 31 AFモジュール 37a,37b トーションバネ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光部を有するストロボと、 カメラ本体に対して移動可能に前記ストロボを支持する
    支持機構と、 被写体までの距離を測距するオートフォーカスモジュー
    ルと、 を備えたカメラにおいて、 カメラ本体の上部前面にストロボ格納用凹部を設け、 前記ストロボ格納用凹部の後方でかつストロボ格納用凹
    部の後部に臨ませてオートフォーカスモジュールを配置
    し、 前記ストロボは、前記支持機構により前記ストロボ格納
    用凹部の格納位置と、前記オートフォーカスモジュール
    の測距領域と干渉しない動作位置とに移動可能に支持さ
    れている、 ことを特徴とするカメラ。
  2. 【請求項2】 前記ストロボ格納用凹部は鏡胴のほぼ上
    方のカメラ本体箇所に形成される請求項1記載のカメ
    ラ。
  3. 【請求項3】 前記ストロボは前記支持機構により前記
    格納位置と動作位置との間で揺動可能に支持されている
    請求項1または2記載のカメラ。
  4. 【請求項4】 前記ストロボは発光部の上部に位置する
    上カバーを含み、前記支持機構はこの上カバーを含んで
    構成され、ストロボが前記ストロボ格納用凹部に格納さ
    れた状態で前記上カバーとカメラ本体の上面はほぼ同一
    面になるように構成されている請求項1,2または3記
    載のカメラ。
  5. 【請求項5】 前記オートフォーカスモジュールは、パ
    ッシブ方式である請求項1,2,3または4記載のカメ
    ラ。
JP5339795A 1995-02-16 1995-02-16 カメラ Pending JPH08220615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5339795A JPH08220615A (ja) 1995-02-16 1995-02-16 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5339795A JPH08220615A (ja) 1995-02-16 1995-02-16 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08220615A true JPH08220615A (ja) 1996-08-30

Family

ID=12941701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5339795A Pending JPH08220615A (ja) 1995-02-16 1995-02-16 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08220615A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6778777B1 (en) 1999-11-24 2004-08-17 Olympus Optical Company, Ltd. Camera
WO2010012198A1 (zh) * 2008-08-01 2010-02-04 深圳市艾立克电子有限公司 扭簧转动机构及安防云台
EP2423723A1 (en) * 2010-08-23 2012-02-29 Sony Corporation Imaging apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6778777B1 (en) 1999-11-24 2004-08-17 Olympus Optical Company, Ltd. Camera
WO2010012198A1 (zh) * 2008-08-01 2010-02-04 深圳市艾立克电子有限公司 扭簧转动机构及安防云台
EP2423723A1 (en) * 2010-08-23 2012-02-29 Sony Corporation Imaging apparatus
US8326138B2 (en) 2010-08-23 2012-12-04 Sony Corporation Imaging apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0423691B1 (en) Camera
US4893139A (en) Compact camera providing direct and indirect flash
JPH0643770Y2 (ja) 自動焦点一眼レフカメラの合焦補助投光装置
US6151455A (en) Lens-fitted photo film unit with flash device and protective cover
JPH04345153A (ja) 写真用カメラ
JPH08220615A (ja) カメラ
JPH0643535A (ja) 折り畳み式カメラ
US4996548A (en) Camera with flip-up flash unit
US4855771A (en) Compact camera with flash unit movable to reduce red-eye
US3941464A (en) Miniature motion picture camera
US4340287A (en) Camera system using stroboscope
JP3703330B2 (ja) カメラ
US4020497A (en) Camera with film cassette
JP2657104B2 (ja) カメラ
JP2004287257A (ja) ストロボ内蔵カメラ
JPH0531633Y2 (ja)
JPH0334737Y2 (ja)
KR0156376B1 (ko) 카메라의 내장 플래시 장치
US6132112A (en) Camera with blocking device to prevent accidental shutter opening due to mechanical shock such as when camera jarred or dropped
JPH04353Y2 (ja)
JPS59165039A (ja) 可変焦点カメラ
JP3870239B2 (ja) カメラ
JP2763157B2 (ja) カメラ
JP3963335B2 (ja) カメラ
US20060216006A1 (en) Lens-fitted photo film unit