JPH08219405A - ボイラ設備の防食方法 - Google Patents

ボイラ設備の防食方法

Info

Publication number
JPH08219405A
JPH08219405A JP2789095A JP2789095A JPH08219405A JP H08219405 A JPH08219405 A JP H08219405A JP 2789095 A JP2789095 A JP 2789095A JP 2789095 A JP2789095 A JP 2789095A JP H08219405 A JPH08219405 A JP H08219405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ammonia
boiler
air
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2789095A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisaku Nakajima
英作 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Electric Power Co Inc
Original Assignee
Kyushu Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Electric Power Co Inc filed Critical Kyushu Electric Power Co Inc
Priority to JP2789095A priority Critical patent/JPH08219405A/ja
Publication of JPH08219405A publication Critical patent/JPH08219405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は気力発電設備1等のボイラ2の配管
3や各種圧力容器4等の構成材料である鋼材の腐蝕を防
止することを目的とする。 【構成】 気力発電設備1の抜水停止保管時に、ボイラ
2の配管3内及び圧力容器4内へ、空気によって濃度を
制御したアンモニアを封入し、結露や溜まり水にアンモ
ニアを溶解し、pHを10程度とすることを特徴とする
ボイラ設備の防食方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は汽力発電設備におけるボ
イラ設備の防食方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の保管時の防食方法は、主として腐
食の主要因となる水分および空気(酸素)と鋼材との接
触を阻止して防食を行うものであるが、これらの要因を
制御することは設備面及び経済面から現実的には困難で
ある。現行の保管方法とその問題点とを以下に記す。
【0003】(1) ヒドラジン添加水による保管 ヒドラジンを200mg/リットル以上を含む純水を配
管及び圧力容器内に満水し、構成材料と空気との接触を
断ち、防食を行うものであるが、侵入空気によってヒド
ラジンが消耗して防食効果がなくなること、ヒドラジン
分解をさけるために停止後内部温度が常温になってから
ヒドラジンを注入する必要があること、起動時にヒドラ
ジンの処理が必要である。また冬期の満水保管は凍結に
よる配管及び圧力容器の破損など問題があるので、凍結
の恐れがある地域では実施困難などの問題もある。
【0004】(2) 水抜き乾燥保管 配管及び圧力容器内の水を抜き、乾燥空気の流通による
除湿乾燥で防食を行うものであるが、空気圧縮機動力費
が必要のほか、防食域までの到達除湿時間が長く、この
間の腐食が避けられないことや、外気温度変化時の内部
湿度管理が難しい。
【0005】(3) 窒素封入保管 配管及び圧力容器内の水抜き状態で、窒素を封入して空
気が侵入を阻止し、空気と鋼材との接触を断ち、防食を
行うものであるが、現状、配管バルブの気密性が十分で
ないので空気の侵入が避けられず、防食効果が弱い。ま
た窒素ガスは無色無臭のため内部作業点検の際、酸欠の
危険性もあり、作業安全性の面から問題がある。
【0006】(4) 気化性防錆剤による保管 有機系と無機系との防錆剤があり、いずれも拡散範囲に
限度があるので、局所的な使用に限られる。有機系は起
動時に分解される際、ボイラ水の水質低下とボイラ水浄
化装置の脱塩用イオン交換樹脂の劣化を招くので適用が
難しい。防錆剤の使用方法は、水抜き状態の配管及び圧
力容器内に液体状又は固体粉末状の防錆剤を直接散布す
る必要があり、保温材の修復を必要とするマンホールの
開閉作業が伴う。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】火力発電所等の長期間
の停止保管時は、主要配管内及び圧力容器内の腐食進行
が運転時より著しく、現行ヒドラジン添加水による満水
保管、乾燥保管及び窒素封入等による防食対策が取られ
ているものの、作業性、起動時の保管水廃液処理、防食
効果及び作業安全性の面で一長一短があり、簡便で防食
効果が高い保管対策が望まれている。
【0008】本発明は、汽力発電設備等の配管や各種圧
力容器等の構成材料である鋼材の腐蝕を防止することを
目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明は汽力発電設備の抜水停止保管時に、ボイラの
配管内及び圧力容器内へ、空気によって濃度を制御した
アンモニアを封入し、結露や溜まり水にアンモニアを溶
解し、pHを10程度とすることを特徴とするボイラ設
備の防食方法によって構成される。
【0010】
【作用】本発明では汽力発電設備の運転停止時(電力需
要の変動に応じて停止する)にボイラの配管内の水及び
圧力容器内のドレンを抜き、その状態においてアンモニ
アガスを空気によって濃度を制御し、これを上記配管及
び圧力容器内に封入すると、配管及び圧力容器内の結露
水や流出していない付着水の存在する乾燥不良部におい
て、上記アンモニアガスが結露水及び付着水に溶解し、
これらの水分のpHを高め、配管及び圧力容器の構成材
料である鋼材を電気化学的に不活性な域に保持すること
ができ、それによって鋼材の腐蝕を防止することができ
る。
【0011】
【実施例】蒸気タービン5、発電機6等による汽力発電
設備1のボイラ2内には火炉2’の外周を囲繞して鋼製
配管3による水冷壁蒸発管3’が並設され、高圧ヒータ
ー7を経てポンプ8で給水された水は過熱器9や再熱器
10との熱交換器11(節炭器)を経てボイラ2の天井
ハウジング12内に設けたドラム4’による高圧容器4
に供給され、さらに火炉2’の下方の比較的径の大きい
配管による水胴3”、3”に炉外配管3により給水され
る。
【0012】水胴3”、3”には火炉2’を囲繞する多
数の配管3による水冷壁蒸発管3’から上記ドラム4’
に高温蒸気を圧入し、さらに天井ハウジング12内の高
圧大径配管3aに配管3によって供給され高圧大径配管
3a、3a間蒸気配管3bで接続して上記過熱器9を火
炉2’の排煙道2”内に設ける。
【0013】過熱器9の上記大径配管3aから配管3及
びノズルにより高温高圧水蒸気が蒸気タービン5に噴射
され、該タービン5によって発電機6を動作させる。再
熱器10ではタービン5から流出するドレンを再加熱す
るようになっている。
【0014】上述のような稼働は電力需要の変動によっ
て休止され、各種配管3、3a、3b、水冷壁蒸発管
3’、ドラム4’、過熱器9及び再熱器10の蒸発管3
b、節炭器11の配管3及び給水配管3等から抜水保管
される。
【0015】上記各種管3、3a、3bドラム4’、水
胴3”等はすべて連通し、空気を充填させることが可能
であるから、該空気にアンモニアガスを混入する。
【0016】次に所要アンモニア濃度及び所要所要アン
モニア量計算容量を示す。
【0017】(アンモニア除限濃度50ppm.8h) (所要アンモニア濃度)100ppm 吸収係数46g/100gH2 O(635ml/g−H
2 O).25℃………NH3 1気圧状態 100ppm(102 /106 )×1atm=10-4
tmにおける溶解量は 635ml/g×10-4=0.0635ml/g−H2 O これを重量換算すると
【0018】
【数1】
【0019】NH3 48ppmの水溶液は≒10.3の
pHを示す (所要アンモニア量) 30リットル(ガス)1atm0℃ボイラ保有水量(容
量)300m3 ………自然循環375MW級ボイラ 300×10-4=0.03m3 =30リットル(Gas) 結局ボイラ2内のパイプ内環境雰囲気に微量のアンモニ
アガスを添加して、鋼材表面付着水のpHを高め、鋼材
を電気化学的に不活性な域に保持することで、水分及び
空気の存在下でも防食効果が得られる。このため、配管
3、3’、3”、3a、3b及び圧力容器4内が水抜き
状態で、空気雰囲気下において結露や水たまりが存在し
た場合、水に溶け易いアンモニアがこれに選択的に溶込
み、pHを鋼材の不動態域(pH約10)まで上昇させ
ることで不動態被膜を形成し高い防食効果を発揮する。
アンモニア濃度は、キャリヤーとなる空気で希釈して1
00ppm程度に調整して封入することで、結露や水た
まりに溶込み、そのpHを10.3まで高めるのでアン
モニアガス所要量が500MWクラスのボイラ2でも数
10リットル程度と少い。
【0020】尚図1中13は煙道、14は給水管、15
はアンモニア濃度チェック箇所、16はアンモニア添加
空気封入口(図2の混合器26の出口に接続)、17は
排ガス方向矢印、図2中18は空気圧縮機、19はその
出口弁、20はアンモニアボンベ、21ボンベ元弁、2
2はレギュレータ、23は圧力調整弁、24は質量流量
制御器、25は質量流量制御器出口弁、26は混合器、
27はアンモニア添加空気封入口16に向うアンモニア
・空気送気管、図4中28はボイラ、29は燃料設備、
30は通風機、31は灰処理設備、32は給水ポンプ、
33は腹水器、34は電気設備、35は煙突である。
【0021】
【発明の効果】本発明は上述の方法によったので汽力発
電設備の抜水停止保管時において、ボイラの配管及び圧
力容器内にアンモニア・空気混合気体を封入し、内部の
結露や溜り水にアンモニアを溶解し、そのpHを10程
度に保持し得て図3に示すように配管及び圧力容器を構
成する鋼材を不動態に保持し得て、鉄の腐蝕を電気化学
的に防止し得る効果がある。
【0022】さらに次のような効果がある。
【0023】アンモニアガスの所要量としては500
MWクラスのボイラでも数10リットル程度と少なく、
特別な気化装置も不要であるので経済的にも優れる。
【0024】アンモニアは有臭であり、内部作業時に
空気置換が不十分である場合は、臭気で判別できるため
に酸素欠乏の危険性がない。
【0025】アンモニアを空気をキャリヤーとして強
制的に送気するために、拡散力が増し、即効性で広範囲
の防食ができる。
【0026】保管中の防錆力の評価が、アンモニア濃
度を検知管で簡単にチェックでき、管理が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のボイラ設備の防食方法を示す説明図で
ある。
【図2】アンモニア・空気混合送気装置の説明図であ
る。
【図3】鉄の電位−pH図である。
【図4】気力発電設備の全体ブロック図である。
【符号の説明】
1 気力発電設備 2 ボイラ 3 配管 4 圧力容器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 汽力発電設備の抜水停止保管時に、ボイ
    ラの配管内及び圧力容器内へ、空気によって濃度を制御
    したアンモニアを封入し、結露や溜まり水にアンモニア
    を溶解し、pHを10程度とすることを特徴とするボイ
    ラ設備の防食方法。
JP2789095A 1995-02-16 1995-02-16 ボイラ設備の防食方法 Pending JPH08219405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2789095A JPH08219405A (ja) 1995-02-16 1995-02-16 ボイラ設備の防食方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2789095A JPH08219405A (ja) 1995-02-16 1995-02-16 ボイラ設備の防食方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08219405A true JPH08219405A (ja) 1996-08-30

Family

ID=12233496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2789095A Pending JPH08219405A (ja) 1995-02-16 1995-02-16 ボイラ設備の防食方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08219405A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6003207A (en) * 1998-02-16 1999-12-21 Nec Corporation Clip structure of portable communication terminal
KR100332695B1 (ko) * 1999-12-15 2002-04-17 손재익 응축형 열교환기의 전열면 부식방지용 응축수의 중화장치및 방법
US6438808B1 (en) * 2001-07-11 2002-08-27 Taiwan Industrial Fastener Corporation Fastener
WO2007058132A1 (ja) * 2005-11-16 2007-05-24 Kurita Water Industries Ltd. 休止中のボイラの防食方法
JP2013127354A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Hitachi Power Europe Gmbh 蒸気発生器壁管内の酸素含量を低減するための方法
WO2014129244A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 三菱重工業株式会社 ボイラ運転方法およびボイラ
JP2016166737A (ja) * 2016-06-21 2016-09-15 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ボイラ運転方法およびボイラ
WO2020137496A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ボイラプラントの洗浄保管方法および洗浄保管装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4987901A (ja) * 1972-12-27 1974-08-22
JPS5976401A (ja) * 1982-10-01 1984-05-01 昭栄化学工業株式会社 抵抗塗料
JPH076606A (ja) * 1993-04-07 1995-01-10 Ford Motor Co 自動車用前照灯ユニット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4987901A (ja) * 1972-12-27 1974-08-22
JPS5976401A (ja) * 1982-10-01 1984-05-01 昭栄化学工業株式会社 抵抗塗料
JPH076606A (ja) * 1993-04-07 1995-01-10 Ford Motor Co 自動車用前照灯ユニット

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6003207A (en) * 1998-02-16 1999-12-21 Nec Corporation Clip structure of portable communication terminal
KR100332695B1 (ko) * 1999-12-15 2002-04-17 손재익 응축형 열교환기의 전열면 부식방지용 응축수의 중화장치및 방법
US6438808B1 (en) * 2001-07-11 2002-08-27 Taiwan Industrial Fastener Corporation Fastener
WO2007058132A1 (ja) * 2005-11-16 2007-05-24 Kurita Water Industries Ltd. 休止中のボイラの防食方法
JP2007138219A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Kurita Water Ind Ltd 休止中のボイラの防食方法
JP4710561B2 (ja) * 2005-11-16 2011-06-29 栗田工業株式会社 休止中のボイラの防食方法
JP2013127354A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Hitachi Power Europe Gmbh 蒸気発生器壁管内の酸素含量を低減するための方法
WO2014129244A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 三菱重工業株式会社 ボイラ運転方法およびボイラ
JP2014159925A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ボイラ運転方法およびボイラ
JP2016166737A (ja) * 2016-06-21 2016-09-15 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ボイラ運転方法およびボイラ
WO2020137496A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ボイラプラントの洗浄保管方法および洗浄保管装置
JP2020106199A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ボイラプラントの洗浄保管方法および洗浄保管装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI482657B (zh) Seawater desulfurization system and power generation system
US20170002694A1 (en) Thermal Power Plant for Recovering Water from Exhaust Gas and a Method for Treating Recovered Water of Thermal Power Plant Thereof
JPH08219405A (ja) ボイラ設備の防食方法
CN108644016B (zh) 燃气-蒸汽联合循环机组热力系统停备用腐蚀防护工艺
JP5000909B2 (ja) ボイラ装置の運転方法
CN111334802B (zh) 适用于核电厂二回路停机保养用成膜胺缓蚀剂及降低核电厂停机期间二回路腐蚀的方法
CN102634803A (zh) 发电机组长周期停机保护方法
JP2009168357A (ja) 空気予熱器の付着物洗浄方法及び洗浄装置
CN112430806B (zh) 一种核电厂辅助锅炉停运期间的化学湿保养方法
JPH1163746A (ja) 冷却塔における冷却水濃縮防止装置
Zlatov et al. Wastewater treatment of the thermal power plants for desulfurization of flue gas
JP3184016B2 (ja) タ−ビンサイクル設備の長期保管方法
JP4442764B2 (ja) ドラムボイラおよびドラムボイラを備えた排熱回収ボイラ
Verib An alternative chemistry for both operational and layup protection of high-pressure steam-water cycles using an organic filming amine
JP3896587B2 (ja) 水系プラントの溶存酸素除去方法
JPH06317393A (ja) 冷却塔における循環冷却水の水質管理方法
JPH01148333A (ja) 脱硝用還元剤の供給方法
JPS63197894A (ja) 復水器防食装置
JPH11210992A (ja) アンモニア貯蔵気化装置
CN215363032U (zh) 一种浓硫酸存储设备
JPH0531362Y2 (ja)
HIGHLEY JR et al. Prevention of Standby Corrosion In Power Plants
JPH07115007B2 (ja) 廃純水の処理法
RU7409U1 (ru) Тепловая электростанция
Shibli et al. Preservation of power plant boilers/heat recovery steam generators (HRSGs) during short-and long-term shutdowns