JPH08219161A - ローラベアリングの保持器 - Google Patents

ローラベアリングの保持器

Info

Publication number
JPH08219161A
JPH08219161A JP4934395A JP4934395A JPH08219161A JP H08219161 A JPH08219161 A JP H08219161A JP 4934395 A JP4934395 A JP 4934395A JP 4934395 A JP4934395 A JP 4934395A JP H08219161 A JPH08219161 A JP H08219161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
oil
roller bearing
spool
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4934395A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Aoyanagi
友三 青柳
Hiroyuki Sugihara
啓之 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP4934395A priority Critical patent/JPH08219161A/ja
Publication of JPH08219161A publication Critical patent/JPH08219161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/48Cages for rollers or needles for multiple rows of rollers or needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/28Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with two or more rows of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • F16C33/542Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal
    • F16C33/543Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal from a single part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6681Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • F16C9/04Connecting-rod bearings; Attachments thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、潤滑油の給油を必要とし、かつ他の
軸受部にも給油を必要とするローラベアリング軸受にお
いて、オイルシールと分配給油機能を備えたローラベア
リングの保持器を提供する。 【構成】耐熱性,耐油性及び耐圧性の材質よりなり、環
状のスプール状部2と、このスプール状部2の両側に同
心円で延在したローラベアリング保持円筒部3とから構
成され、環状のスプール状部2の内外周面に環状の油溝
4a,4bと、円周上の複数箇所に前記内外油溝4a,
4bを貫通した油穴5とを設け、ローラベアリング保持
円筒部3の円周上の複数箇所にローラベアリング6が嵌
め込まれる開口部3aが開口され、環状のスプール状部
の内径は、嵌合する軸径よりも僅かに小さく、環状のス
プール部2の立面幅はローラベアリング6の径よりも僅
かに小さい長さとした構成を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軸受部におけるローラ
ベアリングの保持器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】エンジンのクランクシャフトとピストン
との連接は図6で示すように、コンロッド7の大端軸受
7aとクランクシャフト14とを平軸受11で連結し、
コンロッド7の小端軸受7bとピストン10とを平軸受
11で連結している。
【0003】このコンロッド7の大端軸受7aおよび小
端軸受7bに潤滑油を供給するために、エンジンブロッ
クのメインホールから給油するよう平軸受11でエンジ
ンブロック軸受12に軸承したクランクシャフト端から
クランクシャフト内部を通る油通路13よりコンロッド
7の大端軸受7aの平軸受11を通り、コンロッド7の
内部を通る油通路9からコンロッド7の小端軸受7bの
平軸受11に至る経路で給油している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、コンロッド
7の小端軸受7bは揺動運動であるから大きなフリクシ
ョンが生じないので平軸受11で十分であるが、ピスト
ン10の上下運動の作動力をジャーナル中心回りに回転
するクランクピンによってクランクシャフトに回転力を
伝達するコンロッド7の大端軸受7a側は大きな力が作
用し大きなフリクションが発生するため、平軸受11で
は耐久性に難点がある。この問題を解消するためには、
コンロッド7の大端軸受7aとクランクシャフト端のエ
ンジンブロックへの軸受12をローラベアリング化する
とフリクションを低減することができるが、ローラベア
リングでは軸受面にローラベアリングの径相当分の大き
な隙間ができるため、コンロッド7の大端軸受7aから
潤滑油の油洩れが多くなり、これによりコンロッド7の
小端軸受7bまでの油圧の確保が得られなくなる不具合
が生じる。
【0005】本発明の目的は、ローラベアリングによる
軸受において、オイルシールと分配給油機能を備えたロ
ーラベアリングの保持器を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の要旨は、耐熱性,耐油性及び耐圧性の材質
よりなり、内外周面に環状の油溝が形成され、円周上の
複数箇所に前記内外油溝を貫通した油穴を設けた環状の
スプール状部と、このスプール状部の両側に同心円で延
在され、円周上の複数箇所にローラベアリングが嵌め込
まれる開口部を開設したローラベアリング保持円筒部と
を備えたものである。
【0007】また、前記環状のスプール状部の内径は、
嵌合する軸径よりも僅かに小さく、環状のスプール状部
の立面幅はローラベアリングの径よりも僅かに小さい長
さとしたものである。
【0008】
【作用】上記の構成により、スプール状部の両側でロー
ラベアリング保持円筒部の開口部によってローラベアリ
ングを保持し、スプール状部の立面でオイルシール作用
を行い、スプール状部の油穴からスプール状部の内外周
面に形成した環状の油溝を介してスプール状部の内外周
面と対接する軸受部材とのクリアランスを通してローラ
ベアリングに潤滑油を多くの油洩れを防いで給油し、か
つ他の軸受部へ供給する潤滑油の油圧を十分に確保す
る。
【0009】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。図1乃至図3において、1は本発明によるローラベ
アリングの保持器である。この保持器1は、耐熱性,耐
油性及び耐圧性の材質よりなり、内外周面に環状の油溝
4a、4bが形成され、円周上の複数箇所に前記内外油
溝4a、4bを貫通した油穴5を設けた環状のスプール
状部2と、このスプール状部2の両側に同心円で延在さ
れ、円周上の複数箇所にローラベアリング6が嵌め込ま
れる開口部3aを開設したローラベアリング保持円筒部
3とを備えた構造である。
【0010】前記環状のスプール状部2の内径D1は嵌
合する軸15の軸径D2よりも僅かに小さく、スプール
状部2の立面幅Bはローラベアリング6の径Dよりも僅
かに小さい長さとすることが好ましい。これにより、図
3で示すように、スプール状部2の内径D1は嵌合する
軸15とローラベアリング6の外周面が接触する軸受面
16との間に適度のクリアランスCを形成してオイルシ
ール作用を行い、油穴5から他の軸受部へ供給する油通
路9の油圧を十分に確保する。
【0011】前記スプール状部2の内外周面に環状の油
溝4a、4bに貫通される油穴5は通常6乃至8箇所に
設けられる。また、ローラベアリング保持円筒部3に開
設される開口部3aは、設計上で必要とするローラベア
リングの個数に応じて適宜設けられる。
【0012】また、保持器1の耐熱性,耐油性及び耐圧
性材質は、金属,合成樹脂等から選択される。
【0013】上記の構成によるローラベアリングの保持
器1は、図1で示すローラベアリング保持円筒部3に開
設している開口部3aにローラベアリング6を嵌め込ん
で図2で示すようにローラベアリング6をローラベアリ
ング保持円筒部3に保持し、図3で示すように、軸受面
16にローラベアリング6を介して軸承する軸15に嵌
合する。
【0014】前記軸受面16と軸15の外周面の間に位
置した保持器1は、軸15の内部に設けられている油通
路13から供給される潤滑油をスプール状部2の立面部
でシール作用を行ってスプール状部2の内周面に形成さ
れている環状の油溝4aに入り,油穴5を通って外周面
に形成されている環状の油溝4bに入り、一部は軸受面
16及び軸15とスプール状部2の外周との間のクリア
ランスCを通って適度の量の潤滑油がローラベアリング
6の摺接面に給油されると共に、軸受内部に設けられて
いる油通路9に供給され、他の軸受部へ油圧を保持して
供給する。
【0015】このような作用を有する本発明のローラベ
アリングの保持器1を図4及び図5で示すように、コン
ロッド7の大端軸受7aとクランクシャフト端のエンジ
ンブロックへの軸受12に採用することにより、コンロ
ッド7の大端軸受7aとクランクシャフト14端のエン
ジンブロックへの軸受12をローラベアリング化するこ
とが可能となり、クランクシャフト14端のエンジンブ
ロックへの軸受12及び大端軸受7aの油洩れが阻止さ
れ、大端軸受7aではローラベアリング6の摺接面に適
度の量の潤滑油が給油されると共に、コンロッド7の小
端軸受7bまでの油圧の確保が得られる。
【0016】そして、コンロッド7の大端軸受7aとク
ランクシャフト14端のエンジンブロックへの軸受12
をローラベアリング化することによりフリクションを低
減することができ、コンロッド7の大端軸受7aとクラ
ンクシャフト端のエンジンブロックへの軸受12の耐久
性を向上することができる。
【0017】尚、本発明のローラベアリングの保持器1
は前記コンロッド7の大端軸受7aとクランクシャフト
端のエンジンブロックへの軸受12に限定するものでは
なく、他の機器におけるローラベアリング軸受にも適用
することが可能である。
【0018】また、図示のスプール状部2及びスプール
状部2と一体をなすローラベアリング保持円筒部3は1
つの輪状であるが、直径線上で2つに分割した半円形体
とし、この2つに分割した半円形体を合わせて輪状に構
成することも可能である
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明によると、スプール
状部の両側のローラベアリング保持円筒部でローラベア
リングを保持し、スプール状部でオイルシール機能を持
たせ、スプール状部の内外周面に形成した環状の油溝
と、この内外環状の油溝を貫通した油穴からスプール状
部の外周面と対接する軸受部材及び軸とのクリアランス
を通してローラベアリング保持円筒部に保持しているロ
ーラベアリングに潤滑油を多くの油洩れを防いで適度に
給油し、かつ他の軸受部へ供給する潤滑油の油圧を十分
に確保することができるため、給油を必要とし、かつ他
の軸受部にも給油を必要とする軸受をローラベアリング
化してフリクションを低減し、軸受の耐久性を向上する
利点を有しており、殊にエンジンのコンロッドの大端軸
受とクランクシャフト端のエンジンブロックへの軸受に
採用することにより、該部のフリクションを低減し、耐
久性を向上し使用寿命が延長される効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の正面図
【図2】本発明の斜視図
【図3】本発明を軸受部に配置した要部断面図
【図4】本発明をコンロッドの大端軸受に採用した断面
【図5】本発明をコンロッドの大端軸とクランクシャフ
トの軸受に採用した断面図
【図6】従来のエンジンのピストンとクランクシャフト
の連結軸受部を示す断面図
【符号の説明】
1 保持器 2 スプール状部 3 ローラベアリング保持円筒部 3a 開口部 4a 環状の油溝 4b 環状の油溝 5 油穴 6 ローラベアリング 7 コンロッド 7a 大端軸受 7b 小端軸受 9 油通路 10 ピストン 11 平軸受 12 クランクシャフトの軸受 13 油通路 14 クランクシャフト 15 軸 16 軸受面 B スプール状部の立面幅 D ローラベアリングの径 D1 スプール状部の内径 D2 軸径

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐熱性,耐油性及び耐圧性の材質よりな
    り、内外周面に環状の油溝が形成され、円周上の複数箇
    所に前記内外油溝を貫通した油穴を設けた環状のスプー
    ル状部と、このスプール状部の両側に同心円で延在さ
    れ、円周上の複数箇所にローラベアリングが嵌め込まれ
    る開口部を開設したローラベアリング保持円筒部とを備
    えたことを特徴とするローラベアリングの保持器。
  2. 【請求項2】 前記環状のスプール状部の内径は、嵌合
    する軸径よりも僅かに小さく、環状のスプール状部の立
    面幅はローラベアリングの径よりも僅かに小さい長さと
    した請求項1記載のローラベアリングの保持器。
JP4934395A 1995-02-15 1995-02-15 ローラベアリングの保持器 Pending JPH08219161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4934395A JPH08219161A (ja) 1995-02-15 1995-02-15 ローラベアリングの保持器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4934395A JPH08219161A (ja) 1995-02-15 1995-02-15 ローラベアリングの保持器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08219161A true JPH08219161A (ja) 1996-08-27

Family

ID=12828367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4934395A Pending JPH08219161A (ja) 1995-02-15 1995-02-15 ローラベアリングの保持器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08219161A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005027186A1 (de) * 2005-06-07 2006-12-14 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Wälzlagerkäfig und Losradlager
WO2008029714A1 (fr) * 2006-09-04 2008-03-13 Ntn Corporation Roulement à rouleaux, structure de support d'arbre à cames, et moteur à combustion interne
JP2008057739A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Ntn Corp ころ軸受
JP2010270904A (ja) * 2009-04-22 2010-12-02 Ntn Corp ニードル軸受及びニードル軸受装置
WO2011142240A1 (ja) * 2010-05-11 2011-11-17 Ntn株式会社 分割型ニードル軸受及び内燃機関の潤滑装置
JP2012007664A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Ntn Corp 分割型ニードル軸受及び軸受装置
JP2016065634A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 日本精工株式会社 ラジアルころ軸受用保持器及びラジアルころ軸受
NO20151228A1 (en) * 2015-09-18 2017-03-20 Ltj As Piston machine
DE102018115766A1 (de) 2017-07-04 2019-01-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlagerkäfig

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005027186A1 (de) * 2005-06-07 2006-12-14 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Wälzlagerkäfig und Losradlager
DE102005027186B4 (de) * 2005-06-07 2007-04-12 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Wälzlagerkäfig und Losradlager
WO2008029714A1 (fr) * 2006-09-04 2008-03-13 Ntn Corporation Roulement à rouleaux, structure de support d'arbre à cames, et moteur à combustion interne
JP2008057739A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Ntn Corp ころ軸受
US8132550B2 (en) 2006-09-04 2012-03-13 Ntn Corporation Roller bearing, camshaft support structure, and internal combustion engine
JP2010270904A (ja) * 2009-04-22 2010-12-02 Ntn Corp ニードル軸受及びニードル軸受装置
WO2011142240A1 (ja) * 2010-05-11 2011-11-17 Ntn株式会社 分割型ニードル軸受及び内燃機関の潤滑装置
JP2012007664A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Ntn Corp 分割型ニードル軸受及び軸受装置
JP2016065634A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 日本精工株式会社 ラジアルころ軸受用保持器及びラジアルころ軸受
NO20151228A1 (en) * 2015-09-18 2017-03-20 Ltj As Piston machine
NO340504B1 (en) * 2015-09-18 2017-05-02 Ltj As Piston machine
DE102018115766A1 (de) 2017-07-04 2019-01-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlagerkäfig

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3924844B2 (ja) ターボチャージャのスラスト軸受構造
JP2005249024A (ja) すべり軸受
US6152606A (en) Self-aligning roller bearing
WO2006095777A1 (ja) 転がり軸受、カムシャフト装置、及び、カムシャフト支持装置
JPH08219161A (ja) ローラベアリングの保持器
JP2019529778A (ja) ピストンポンプ用ローラタペットおよびピストンポンプ
US3822100A (en) Joint for a spherical bearing
KR860009233A (ko) 회전 사판식(斜板式) 압축기
US5199318A (en) Device for restraining connecting rod on a crankshaft
US2723003A (en) Crankshaft bearing lubrication
US3448664A (en) Floating crown piston
JP2002339980A (ja) 軸受用保持器およびラジアル転がり軸受
KR20190077237A (ko) 반할 스러스트 베어링
JP3462730B2 (ja) 静圧軸受装置
KR900702179A (ko) 내연기관에서 밸브 시트부의 윤활장치
CN217926097U (zh) 一种发动机
JP2017040356A (ja) クランクシャフトの支持装置
JP2005127227A (ja) ピストンピンの潤滑構造
CN218509565U (zh) 内燃机的活塞连杆总成及内燃机
KR102448854B1 (ko) 베어링 조립체
JPS641455Y2 (ja)
JP2012132405A (ja) ピストンピンの潤滑構造
KR100331621B1 (ko) 크랭크축의 밀림 방지 장치
JPH0545766Y2 (ja)
KR20190121967A (ko) 전부동 구조의 엔진 베어링 및 전부동 구조의 엔진 베어링를 포함하는 엔진