JPH0821519A - 減速装置 - Google Patents

減速装置

Info

Publication number
JPH0821519A
JPH0821519A JP17491394A JP17491394A JPH0821519A JP H0821519 A JPH0821519 A JP H0821519A JP 17491394 A JP17491394 A JP 17491394A JP 17491394 A JP17491394 A JP 17491394A JP H0821519 A JPH0821519 A JP H0821519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
housing
output shaft
bearing box
gear shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17491394A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Mitsuzuka
猛 三塚
Toshio Kobayashi
俊夫 小林
Takashi Michii
隆 道井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Advanced Motor Corp
Original Assignee
Japan Servo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Servo Corp filed Critical Japan Servo Corp
Priority to JP17491394A priority Critical patent/JPH0821519A/ja
Publication of JPH0821519A publication Critical patent/JPH0821519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/033Series gearboxes, e.g. gearboxes based on the same design being available in different sizes or gearboxes using a combination of several standardised units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/20Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving more than two intermeshing members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、軸受強度を犠牲とせずに小
型化できる減速装置を得るにある。 【構成】 回転入力軸の歯車と噛合する歯車を有する入
力歯車軸の軸受箱のうち、上記回転入力軸側のものに対
し、出力軸の軸受箱のうち、上記回転入力軸側のものを
軸方向にずらして位置せしめた減速装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は減速装置、特に回転機に
接続され、歯車列を介して異なる回転数の出力を得るよ
うにした減速装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4及び図5は、従来の減速装置を示
し、1は減速装置の筐体、2は初段歯車軸、3a,3b
はこの初段歯車軸2に固定された大歯車及び小歯車、4
は後段歯車軸、5a,5bはこの後段歯車軸4に固定さ
れた大歯車及び小歯車、6は上記筐体1内から筐体1外
に伸びる出力軸、7はこの出力軸6に固定された出力歯
車、8a〜8cは上記各歯車軸2,4及び出力軸6の前
部軸受箱、9はこれら前部軸受箱8a〜8cを支持する
ため上記筐体1の前側に固定した前部地板、10a〜1
0cは上記各歯車軸2,4及び出力軸6の後部軸受箱、
11はこれら後部軸受箱10a〜10cを支持するため
上記筐体1の後側に固定した後部地板、12はこの後部
地板11の中央部に形成された回転入力軸挿入孔であ
る。
【0003】なお、上記筐体1の後側から上記挿入孔1
2を介して筐体1内に挿入された回転入力軸(図示せ
ず)は、これに固定された小歯車が上記初段歯車軸2の
大歯車3aに噛合し、初段歯車軸2の小歯車3bは後段
歯車軸4の大歯車5aに噛合し、後段歯車軸4の小歯車
5bは出力軸6の出力歯車7に噛合している。
【0004】上記従来の減速装置は上記のような構成で
あるから、回転入力軸からの回転動力が上記初段歯車軸
2及び上記後段歯車軸4の各歯車を介して減速されて上
記出力軸6に伝達される。
【0005】この種減速装置の小型化のニーズにより、
減速装置の実装取付面のスペースは当然小さいことが望
まれる。この実装取付面のスペースは、当該減速装置を
構成する歯車列の芯間距離、即ち、歯車の大きさと共に
各歯車列の軸受箱の大きさに依存する。
【0006】そして減速装置が装着される機器の信頼性
の向上に減速装置の軸受強度が重要な要件となり、この
軸受構造が当該減速装置の大きさに大きく影響する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、上記の通
り取付面スペース縮小のニーズ等により回転入力軸と出
力軸6を接近せしめた場合、回転入力軸のための挿入孔
12と出力軸6の後部軸受箱10cが重畳してしまうお
それがあり、この場合には後部軸受箱10cの回転入力
軸側を図4に示すように例えば平坦にカットする必要を
生ずる。
【0008】また、出力軸6以外の軸の軸受箱に関して
も、同様であり、この事が取付面スペース縮小の大きな
阻害条件となっている。
【0009】しかも、特に出力軸6への曲げ荷重を想定
し、出力軸の軸受強度に特別な配慮が必要で軸受箱も大
きくせざるを得ないような用途においては、後部軸受箱
の寸法が大きくなり、この軸受箱が回転入力軸小歯車と
の重なりを回避する為に必要な半径方向のずれを大きく
せざるを得ない。
【0010】従って、強度を優先すると小型化に支障が
生ずるという欠点があった。
【0011】本発明は上記の欠点を除くようにしたもの
である。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の減速装置は、回
転入力軸に歯車列を介して出力軸を連結し、異なる回転
数の出力を得るようにした減速装置において、回転入力
軸と係合する入力歯車軸の、回転入力軸側の軸受箱が、
上記出力軸の、回転入力軸側の軸受箱に対し軸方向に変
位されていることを特徴とする。
【0013】また、本発明の減速装置は、筐体と、上記
筐体の一方の側から上記筐体内に挿入される回転入力軸
に係合されるよう上記筐体内に配置した入力歯車軸と、
上記入力歯車軸に歯車列を介して連結され上記筐体内か
ら筐体外に突出する出力軸と、上記入力歯車軸を軸支す
るため上記筐体の一方の側に固定した一方の軸受箱と、
上記出力軸を軸支するための一方の軸受箱を固定する、
上記筐体内の中間地板と、上記入力歯車軸と出力軸を軸
支するため上記筐体の他方の側に固定した他方の軸受箱
とより成ることを特徴とする。
【0014】また、本発明の減速装置は、一方の側が回
転機の前蓋に固定される筐体と、上記前蓋から上記筐体
内に挿入される回転入力軸に係合されるよう上記筐体内
に配置した入力歯車軸と、上記入力歯車軸に歯車列を介
して連結され上記筐体内から筐体外に突出する出力軸
と、上記入力歯車軸を軸支するため上記前蓋に固定され
る軸受箱と、上記出力軸を軸支するための一方の軸受箱
を固定する、上記筐体内の中間地板と、上記入力歯車軸
と出力軸を軸支するため上記筐体の他方の側に固定した
軸受箱とより成ることを特徴とする。
【0015】
【実施例】以下図面によって本発明の実施例を説明す
る。
【0016】本発明の第1の実施例においては図1及び
図2に示すように、筐体1の前部13に初段歯車軸2、
後段歯車軸4及び出力軸6の前部軸受箱8a,8b,8
cを夫々固定し、上記後段歯車軸4及び出力軸6の後部
軸受箱10b,10cを上記筐体1の内部中間位置に固
定した中間地板14に固定し、上記初段歯車軸2の後部
軸受箱10aを後部地板11に固定する。
【0017】また、上記中間地板14には上記初段歯車
軸2のための貫通穴15を形成し、この貫通穴15を介
して上記初段歯車軸2を上記後部地板11側に突出せし
めると共に、上記初段歯車軸2の大歯車3aを上記中間
地板14と後部地板11との間に位置せしめる。
【0018】なお、16は回転入力軸、17はこの回転
入力軸16に固定した小歯車、18は後部地板11と中
間地板14間に介挿したスペーサである。
【0019】本発明の第2の実施例においては図3に示
すように、筐体1の前部13に初段歯車軸2、後段歯車
軸4及び出力軸6の前部軸受箱8a,8b,8cを夫々
固定し、上記後段歯車軸4及び出力軸6の後部軸受箱1
0b,10cを上記筐体1の内部中間位置に固定した中
間地板14に固定し、上記初段歯車軸2の後部軸受箱1
0aを、上記筐体1の後側に固定される回転機の前蓋1
9に固定せしめる。
【0020】本発明の減速装置の第1の実施例において
は、回転入力軸16を小歯車17と共に上記筐体1の後
側から上記後部地板11に設けた挿入孔12を貫通して
減速装置の筐体1の内部に挿入すれば、上記小歯車17
は、上記初段歯車軸2の大歯車3aと噛合し、初段歯車
軸2の小歯車3bは、上記中間地板14に固定した上記
後部軸受箱10bと上記筐体1の前部13に固定した前
部軸受箱8bにより軸支された後段歯車軸4の大歯車5
aと噛合し、後段歯車軸4の小歯車5bは、中間地板1
4に固定された後部軸受箱10cと上記筐体1の前部1
3に固定した前部軸受箱8cにより軸支された出力軸6
の出力歯車7と噛合し、出力軸6から減速した出力を得
ることができる。
【0021】本発明の減速装置の第2の実施例において
は、回転入力軸16を小歯車17と共に上記筐体1の後
側に固定した回転機の前蓋19より上記筐体1内部に挿
入すれば、上記小歯車17は、上記初段歯車軸2の大歯
車3aを噛合し、初段歯車軸2の小歯車3bは、上記中
間地板14に固定した上記後部軸受箱10bと上記筐体
1の前部13に固定した前部軸受箱8bにより軸支され
た後段歯車軸4の大歯車5aと噛合し、後段歯車軸4の
小歯車5bは、中間地板14に固定された後部軸受箱1
0cと上記筐体1の前部13に固定した前部軸受箱8c
により軸支された出力軸6の出力歯車7と噛合し、出力
軸6から減速した出力を得ることができる。
【0022】
【発明の効果】上記のように本発明の減速装置の第1の
実施例においては、初段歯車軸2の後部軸受箱10aを
固定した後部地板11が、後段歯車軸4の後部軸受箱1
0b及び出力軸6の後部軸受箱10cを固定した中間地
板14に対し、スペーサ18によって軸方向に位置をず
らせてあるので、各歯車軸の芯間距離が接近しても夫々
の軸受箱どうしは重なることはなく、また、初段歯車軸
2の大歯車3aと噛合する回転入力軸16の小歯車17
を挿入する挿入孔12と、出力軸6の後部軸受箱10c
とは交差しないから出力軸6の後部軸受箱10cを挿入
孔12の位置とは無関係に任意の大きさに選定でき、従
って出力軸6に作用する曲げ荷重の大きな用途にも耐え
得る減速装置を軸受強度を犠牲とせずに小型に構成でき
る大きな利益がある。
【0023】更に第2の実施例では初段歯車軸2の後部
軸受箱10aを、筐体1の後側に固定した回転機の前蓋
19に固定する構造とすることにより第1の実施例の後
部地板11を省略できる利益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の減速装置の第1の実施例の側面図であ
る。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】本発明の減速装置の第2の実施例の側面図であ
る。
【図4】従来の減速装置の側面図である。
【図5】図4のB−B線断面図である。
【符号の説明】
1 筐体 2 初段歯車軸 3a 大歯車 3b 小歯車 4 後段歯車軸 5a 大歯車 5b 小歯車 6 出力軸 7 出力歯車 8a 前部軸受箱 8b 前部軸受箱 8c 前部軸受箱 9 前部地板 10a 後部軸受箱 10b 後部軸受箱 10c 後部軸受箱 11 後部地板 12 回転入力軸挿入孔 13 前部 14 中間地板 15 貫通穴 16 回転入力軸 17 小歯車 18 スペーサ 19 前蓋

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転入力軸に歯車列を介して出力軸を連
    結し、異なる回転数の出力を得るようにした減速装置に
    おいて、回転入力軸と係合する入力歯車軸の、回転入力
    軸側の軸受箱が、上記出力軸の、回転入力軸側の軸受箱
    に対し軸方向に変位されていることを特徴とする減速装
    置。
  2. 【請求項2】 筐体と、 上記筐体の一方の側から上記筐体内に挿入される回転入
    力軸に係合されるよう上記筐体内に配置した入力歯車軸
    と、 上記入力歯車軸に歯車列を介して連結され上記筐体内か
    ら筐体外に突出する出力軸と、 上記入力歯車軸を軸支するため上記筐体の一方の側に固
    定した一方の軸受箱と、 上記出力軸を軸支するための一方の軸受箱を固定する、
    上記筐体内の中間地板と、 上記入力歯車軸と出力軸を軸支するため上記筐体の他方
    の側に固定した他方の軸受箱とより成ることを特徴とす
    る減速装置。
  3. 【請求項3】 一方の側が回転機の前蓋に固定される筐
    体と、 上記前蓋から上記筐体内に挿入される回転入力軸に係合
    されるよう上記筐体内に配置した入力歯車軸と、 上記入力歯車軸に歯車列を介して連結され上記筐体内か
    ら筐体外に突出する出力軸と、 上記入力歯車軸を軸支するため上記前蓋に固定される軸
    受箱と、 上記出力軸を軸支するための一方の軸受箱を固定する、
    上記筐体内の中間地板と、 上記入力歯車軸と出力軸を軸支するため上記筐体の他方
    の側に固定した軸受箱とより成ることを特徴とする減速
    装置。
JP17491394A 1994-07-05 1994-07-05 減速装置 Pending JPH0821519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17491394A JPH0821519A (ja) 1994-07-05 1994-07-05 減速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17491394A JPH0821519A (ja) 1994-07-05 1994-07-05 減速装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0821519A true JPH0821519A (ja) 1996-01-23

Family

ID=15986898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17491394A Pending JPH0821519A (ja) 1994-07-05 1994-07-05 減速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0821519A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1045169A2 (de) * 1999-04-16 2000-10-18 Flender-Himmelwerk Gmbh Getriebereihe
JP2001254783A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Yaskawa Electric Corp マイクロ多段減速機
CN102330812A (zh) * 2011-08-02 2012-01-25 邝冠荣 一种新型悬挂式齿轮减速机
CN108953537A (zh) * 2018-08-03 2018-12-07 东南大学 一种模块化级联式变速器
CN110439971A (zh) * 2019-08-28 2019-11-12 浙江三欣重工传动有限公司 一种斜齿轮减速机的箱体齿轮传动装置及其使用方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1045169A2 (de) * 1999-04-16 2000-10-18 Flender-Himmelwerk Gmbh Getriebereihe
EP1045169A3 (de) * 1999-04-16 2001-08-16 Flender-Himmelwerk Gmbh Getriebereihe
JP2001254783A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Yaskawa Electric Corp マイクロ多段減速機
CN102330812A (zh) * 2011-08-02 2012-01-25 邝冠荣 一种新型悬挂式齿轮减速机
CN108953537A (zh) * 2018-08-03 2018-12-07 东南大学 一种模块化级联式变速器
CN110439971A (zh) * 2019-08-28 2019-11-12 浙江三欣重工传动有限公司 一种斜齿轮减速机的箱体齿轮传动装置及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200264673A1 (en) Hinge module and foldable electronic device including the same
JP2003025916A (ja) 減速機及び該減速機を備える電動格納式ドアミラー
US4044633A (en) Differential drives including flexible interconnecting drive elements
JPH0821519A (ja) 減速装置
KR20070045815A (ko) 감속기능을 갖는 동력전달장치
JPS59133850A (ja) パワーユニツト
KR20050009176A (ko) 감속장치
US5953964A (en) Multistage angular reducer
JP2001103710A (ja) 直交歯車減速機付きモータ及びそのシリーズ
JP2002115754A (ja) 歯車減速機
US20020162413A1 (en) Geared motor
JP7508201B2 (ja) 歯車減速機
CN112141522B (zh) 军用运输箱
JP2002089638A (ja) 駆動装置のシリーズ
JPH0327781B2 (ja)
JP2009079651A (ja) ギヤードモータ
JPH087160Y2 (ja) ギアードモータ
JP2008039096A (ja) ギヤードモータおよびその製造方法
JP4598460B2 (ja) 遊星歯車変速機
JP2000120812A (ja) 遊星歯車変速機
JP2007187236A (ja) 歯車減速機
JP2004197888A (ja) 変速機
JP3533735B2 (ja) 遊星ギヤ機構
JP3348792B2 (ja) 2自由度の回転出力を有する減速装置
JP3096601B2 (ja) 直交軸型変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Effective date: 20040706

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040817

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02