JPH08214262A - ヘリキャルスキャン型磁気テープ装置 - Google Patents

ヘリキャルスキャン型磁気テープ装置

Info

Publication number
JPH08214262A
JPH08214262A JP7286449A JP28644995A JPH08214262A JP H08214262 A JPH08214262 A JP H08214262A JP 7286449 A JP7286449 A JP 7286449A JP 28644995 A JP28644995 A JP 28644995A JP H08214262 A JPH08214262 A JP H08214262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
drum
rotary drum
magnetic tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7286449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3082641B2 (ja
Inventor
Seiji Higure
誠司 日暮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP07286449A priority Critical patent/JP3082641B2/ja
Publication of JPH08214262A publication Critical patent/JPH08214262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3082641B2 publication Critical patent/JP3082641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 民生用VTRの機構系を用いてデジタルVT
Rを構成する。 【解決手段】 第2の映像ヘッド対E1,E2を用いて
回転ドラムの1回転当り1フレーム分のアナログ映像情
報を回転ドラムを第1の回転速度で回転せしめて1チャ
ンネル記録及び再生のうち少なくとも一方を行い、且
つ、第2の映像ヘッド対E1,E2及び音声ヘッド対A
1,A2を用いて回転ドラムの2.5回転当り2フレー
ム分のデジタル映像情報を回転ドラムを第1の回転速度
の1.25倍の第2の回転速度で回転せしめて2チャン
ネル記録及び再生のうち少なくとも一方を行うことを特
徴とするヘリキャルスキャン型磁気テープ装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヘリキャルスキャ
ン型磁気テープ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、デジタルVTRにおいてデジタル
化されたNTSC信号とPAL信号とを、映像信号の1
フレーム当たり同一トラック本数で記録しようとする
と、磁気テープの記録密度を信号に応じて変化させる必
要があるため、記録回路及び再生回路を夫々2系統設け
なければならないという不都合があった。そこで、この
点を解消すべく、映像信号の1フレーム当たりのトラッ
ク本数をNTSC信号とPAL信号とで5:6に設定
し、1トラックのフォーマット及びドラム回転速度を両
信号を記録する夫々の場合で略一致させることが知られ
ており、所謂D1,D3規格のデジタルVTRとして製
品化されている。
【0003】一方、特開平5−207507号公報に
は、デジタル信号を記録する場合ドラム回転速度をアナ
ログ映像信号を記録する場合の2倍とする方式が開示示
唆されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、D1,
D3規格のデジタルVTRではドラム回転速度を夫々9
000rpm、4500rpmにして高速回転する必要
があるため、専用の回転ドラムを必要とし1800rp
m(PAL,SECAM信号の場合は1500rpm)
で回転する民生用VTRの回転ドラムを流用できず構成
が複雑となるといった欠点があった。
【0005】また、デジタル信号を記録する際にドラム
回転速度を2倍とする方式では、NTSC信号とPAL
信号(又はSECAM信号)とでフォーマットを変える
必要があったり、フレーム単位の編集ができないといっ
た欠点があった。
【0006】そこで、本発明は上記問題点を解決し民生
用VTRの回転ドラムを流用できるヘリキャルスキャン
型磁気テープ装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため以下の構成を提供するものである。
【0008】第1の発明は、回転ドラム上に180°離
間して配設された第1の磁気ヘッド対及び第2の磁気ヘ
ッド対を用いて該回転ドラムに捲回された磁気テープの
長手方向に対して斜め方向に形成するトラックに映像情
報の記録又は再生のうち少なくとも一方を行うヘリキャ
ルスキャン型磁気テープ装置において、該第1の磁気ヘ
ッド対又は第2の磁気ヘッド対を用いて該回転ドラムの
1回転当り1フレーム分のアナログ映像情報を該回転ド
ラムを第1の回転速度で回転せしめて記録又は再生のう
ち少なくとも一方を行い、且つ、該第1の磁気ヘッド対
及び該第2の磁気ヘッド対を用いて該回転ドラムの2.
5回転当り1フレーム分のデジタル映像情報を該回転ド
ラムを第1の回転速度の1.25倍の第2の回転速度で
回転せしめて記録又は再生のうち少なくとも一方を行う
ことを特徴とするヘリキャルスキャン型磁気テープ装置
を提供するものである。
【0009】第2の発明は、回転ドラム上に180°離
間して配設された第1の磁気ヘッド対及び第2の磁気ヘ
ッド対を用いて該回転ドラムに捲回された磁気テープの
長手方向に対して斜め方向に形成するトラックに映像情
報の記録又は再生のうち少なくとも一方を行うヘリキャ
ルスキャン型磁気テープ装置において、該第1の磁気ヘ
ッド対又は第2の磁気ヘッド対を用いて該回転ドラムの
1回転当り1フレーム分のアナログ映像情報を該回転ド
ラムを第1の回転速度で回転せしめて記録又は再生のう
ち少なくとも一方を行い、且つ、該第1の磁気ヘッド対
及び該第2の磁気ヘッド対を用いて該回転ドラムの2.
5回転当り1フレーム分のデジタル映像情報を該回転ド
ラムを第1の回転速度の1.5倍の第2の回転速度で回
転せしめて記録又は再生のうち少なくとも一方を行うこ
とを特徴とするヘリキャルスキャン型磁気テープ装置を
提供するものである。
【0010】第3の発明は、回転ドラム上に180°離
間して配設された第1の磁気ヘッド対及び第2の磁気ヘ
ッド対を用いて該回転ドラムに捲回された磁気テープの
長手方向に対して斜め方向に形成するトラックに映像情
報の記録又は再生のうち少なくとも一方を行うヘリキャ
ルスキャン型磁気テープ装置において、該第1の磁気ヘ
ッド対又は第2の磁気ヘッド対を用いて該回転ドラムの
1回転当り1フレーム分のアナログ映像情報を該回転ド
ラムを第1の回転速度で回転せしめて記録又は再生のう
ち少なくとも一方を行い、且つ、該第1の磁気ヘッド対
及び該第2の磁気ヘッド対を用いて該回転ドラムの2.
5回転当り1フレーム分のデジタル映像情報を該回転ド
ラムを第1の回転速度の1.25倍の第2の回転速度で
回転せしめて記録又は再生のうち少なくとも一方を行
い、且つ、該第1の磁気ヘッド対及び該第2の磁気ヘッ
ド対を用いて該回転ドラムの2.5回転当り1フレーム
分のデジタル映像情報を該回転ドラムを第1の回転速度
の1.5倍の第3の回転速度で回転せしめて記録又は再
生のうち少なくとも一方を行うことを特徴とするヘリキ
ャルスキャン型磁気テープ装置を提供するものである。
【0011】第4の発明は、上記第2の回転速度で記録
する場合には、入力映像情報より分離した同期情報の
1.25n倍(nは自然数)の周波数と位相同期のとれ
た第1の信号を生成し、該第1の信号の1/n倍の周波
数を有する第2の信号と該回転ドラムの回転位相とを位
相同期させることを特徴とする第1の発明に係るヘリキ
ャルスキャン型磁気テープ装置を提供するものである。
【0012】第5の発明は、上記第2の回転速度で記録
する場合には、入力映像情報より分離した同期情報の
1.5n倍(nは自然数)の周波数と位相同期のとれた
第1の信号を生成し、該第1の信号の1/n倍の周波数
を有する第2の信号と該回転ドラムの回転位相とを位相
同期させることを特徴とする第2の発明に係るヘリキャ
ルスキャン型磁気テープ装置を提供するものである。
【0013】第6の発明は、上記第2の回転速度で記録
する場合には、入力映像情報より分離した同期情報を1
/4分周して得た第1の信号と、該回転ドラムの回転位
相を表すドラムパルスを1/5分周して得た第2の信号
とを位相同期させることを特徴とする第1の発明に係る
ヘリキャルスキャン型磁気テープ装置を提供するもので
ある。
【0014】第7の発明は、上記第2の回転速度で記録
する場合には、入力映像情報より分離した同期情報を1
/2分周して得た第1の信号と、該回転ドラムの回転位
相を表すドラムパルスを1/3分周して得た第2の信号
とを位相同期させることを特徴とする第2の発明に係る
ヘリキャルスキャン型磁気テープ装置を提供するもので
ある。
【0015】第8の発明は、回転ドラム上に取り付けら
れた磁気ヘッドを用いて該回転ドラムに捲回された磁気
テープの長手方向に対して斜め方向に形成するトラック
に映像情報の記録及び再生のうち少なくとも一方を行う
ヘリキャルスキャン型磁気テープ装置において、該回転
ドラムの1回転当り1フレーム分のアナログ映像情報を
該回転ドラムを第1の回転速度で回転せしめて記録及び
再生のうち少なくとも一方を行い、且つ、該回転ドラム
の1.25回転当り1フレーム分のデジタル映像情報を
該回転ドラムを第1の回転速度の1.25倍の第2の回
転速度で回転せしめて記録及び再生のうち少なくとも一
方を行うことを特徴とするヘリキャルスキャン型磁気テ
ープ装置を提供するものである。
【0016】第9の発明は、回転ドラム上に取り付けら
れた磁気ヘッドを用いて該回転ドラムに捲回された磁気
テープの長手方向に対して斜め方向に形成するトラック
に映像情報の記録及び再生のうち少なくとも一方を行う
ヘリキャルスキャン型磁気テープ装置において、該回転
ドラムの1回転当り1フレーム分のアナログ映像情報を
該回転ドラムを第1の回転速度で回転せしめて記録及び
再生のうち少なくとも一方を行い、且つ、該回転ドラム
の1.5回転当り1フレーム分のデジタル映像情報を該
回転ドラムを第1の回転速度の1.5倍の第2の回転速
度で回転せしめて記録及び再生のうち少なくとも一方を
行うことを特徴とするヘリキャルスキャン型磁気テープ
装置を提供するものである。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図面とともに本発明の形態
を実施例によって説明する。図1は本発明に係るヘリキ
ャルスキャン型磁気テープ装置の第1の実施例を説明す
るためのブロック図、図2はドラム駆動手段の一実施例
の回路図、図3はドラム駆動手段の他の実施例の回路
図、図4はドラム駆動手段の動作を説明するためのタイ
ミングチャート、図5は情報記録処理手段5の動作を説
明するためのタイミングチャート、図6はD2モードに
おけるテープパターン、図7はD3モードにおけるテー
プパターン、図8は回転ドラムの構成を示す図、図9は
ヘッドの取り付け位置を説明するための平面図である。
以下図面を参照しつつ第1の実施例を説明する。
【0018】本実施例の概要は家庭用VTRの一方式で
あるVHS方式または8mm方式VTRの機構系を使用
し、民生用VTRのフォーマットが記録再生できると共
にデジタルVTRとしても好都合な装置を提供するもの
である。即ち、アナログ映像情報とデジタル映像情報を
兼用の機構系(回転ドラム,テープローデイング手段
等)を用いて記録再生し、特にデジタル映像情報を記録
再生する際にはドラム回転速度を2250rpmとし、
1チャンネルまたは2チャンネル記録再生を行う。それ
により、NTSC信号の場合には1フレーム当り5本の
トラックを用い、PAL信号またはSECAM信号の場
合には同一のドラム回転速度で1フレーム当り6本のト
ラックを用いて記録再生が行われる。この結果、単位時
間当りに記録再生するトラック本数をNTSC信号とP
AL(またはSECAM)信号とで共通にでき、1トラ
ック内のフォーマットを共通にできると共に、フレーム
エディテング(フレーム単位の編集)が可能となる。ま
た、2250rpmのドラム回転速度はNTSC信号に
係るアナログ映像情報を記録再生する場合の1.25
倍、PAL(またはSECAM)信号に係るアナログ映
像情報を記録再生する場合の1.5倍であるので磁気テ
ープ走行に問題はなく機構系の兼用が可能となる。
【0019】このVTRは、標準時間の記録再生が可能
なSPモードと、3倍時間の記録再生が可能なEPモー
ドと、情報信号を第1の転送レートで1チャンネル記録
再生が可能なD1モードと、情報信号を第1の転送レー
トに対して2倍のレートを有する第3の転送レートで2
チャンネル記録再生が可能なD2モードと、情報信号を
第1の転送レートに対して1/2倍のレートを有する第
2の転送レートで記録再生が可能なD3モードとを有す
るものである。SPモードとEPモードとは、主にテー
プ速度が異なっている。VHS方式のVTRでは、EP
モードにおけるテープ走行速度はSPモードの1/3で
ある。したがって、EPモードにおける傾斜トラックの
トラックピッチはSPモードの1/3となる。
【0020】図1を用いて第1の実施例に係るVTRを
説明するに、アナログ映像信号及びアナログ音声信号を
記録再生するSP,EPモードにおいては,入力音声信
号aaが音声記録処理手段1に供給される。音声記録処
理手段は入力音声信号aaを周波数変調して後述するヘ
ッド選択手段7に供給する。一方、入力映像信号bbが
映像記録処理手段2に供給され、ここで、入力映像信号
bbのうちの輝度信号が周波数変調された被周波数変調
輝度信号と、入力映像信号bbのうちのクロマ信号が被
周波数変調輝度信号の帯域よりも低い周波数帯域に周波
数変換された低域変換クロマ信号とを多重して多重信号
を出力する。多重信号はヘッド選択手段7に供給され
る。ヘッド選択手段7を経た多重信号及び周波数変調さ
れた音声信号は夫々のヘッド供給されて、磁気テープT
に記録される。そして、再生時には夫々のヘッドを用い
て再生された信号がヘッド選択手段7を介して音声再生
処理手段3と映像再生処理手段4に夫々供給される。音
声信号処理手段3はヘッド選択手段7を経て入力された
再生信号を周波数復調して出力音声信号ccを出力す
る。映像再生処理手段4はヘッド選択手段7を経て入力
された再生信号のうち被周波数変調輝度信号を周波数復
調して再生輝度信号を得、上記再生信号のうち低域変換
クロマ信号を元の周波数帯域に変換して再生クロマ信号
を得、こらら再生輝度信号と再生クロマ信号を出力映像
信号ddとして出力する。
【0021】一方、D1〜D3モードにおいては、入力
情報信号eeが情報記録処理手段5に供給され、ここで
各モードに応じたエラー訂正符号の付加等の記録処理が
施された後、その出力信号がヘッド選択手段7を介して
夫々のヘッドに供給され、磁気テープTに信号が記録さ
れる。そして、再生時には夫々のヘッドを用いて再生さ
れた信号がヘッド選択手段7を介して情報再生処理手段
5に供給され、エラー訂正等の再生処理が施されて出力
情報信号ffが生成される。
【0022】ここで、本実施例の要旨に係るドラム駆動
手段13の動作を図2〜図4を用いて詳述する。まず、
入力映像信号bbと入力情報信号eeは30Hzのフレ
ーム周期を有するNTSC信号に係る信号である場合に
ついて説明する。
【0023】図2において、入力映像信号bbと入力情
報信号eeとがドラム駆動手段13中の同期分離回路1
30に供給され、ここで入力映像信号bbと入力情報信
号eeよりフレーム周期を表すフレームパルスFP(図
4(A)に図示)を生成分離し、5逓倍回路140とス
イッチ回路142の一方の入力に供給される。そして5
逓倍回路140でフレームパルスFPに対して5倍の周
波数を有する出力信号(図4(B)に図示)を生成し、
この出力信号を1/4分周回路141にて1/4分周し
て得た出力信号(図4(C)に図示)をスイッチ回路1
42の他方の入力に供給している。このようにして1/
4分周回路141の出力信号はフレームパルスFPに対
して1.25倍の周波数を有しフレームパルスFPと同
期した信号となる。
【0024】そして、このスイッチ回路142は制御手
段8より供給される第3の制御信号8cにより制御され
ており、第3の制御信号8cがアナログ映像情報の記録
再生を行うSPモード又はEPモードである場合にはフ
レームパルスFPを選択出力し、一方、第3の制御信号
8cがデジタル映像情報の記録再生を行うD1〜D3モ
ードである場合には1/4分周回路141の出力信号を
選択出力する。また、スイッチ回路142の出力信号は
PLL回路143の一方の入力に供給され、他方の入力
に供給される回転ドラムに同期しその1回転が1周期と
なるドラムパルスDP(図4(E)に図示)と位相比較
され両者の位相同期がとれるようにドラム駆動信号13
aが生成される。この位相比較はスイッチ回路142の
出力信号に基づいて図4(D)に図示する踞歯状波信号
を生成しこれをドラムパルスDPでサンプルホールドし
た後、ループフィルタを介することにより行われる。
【0025】このようにして、SPモード又はEPモー
ドでは回転ドラムの回転周期はフレーム周期と一致し、
一方、D1〜D3モードでは回転ドラムの回転周期はフ
レーム周期の1.25倍となる。即ち、SPモード又は
EPモードでは回転ドラムを1800rpmで回転せし
め、D1〜D3モードでは回転ドラムを2250rpm
で回転せしめている。
【0026】次に、入力映像信号bbと入力情報信号e
eとが25Hzのフレーム周期を有するPAL信号に係
る信号である場合には、上記した5逓倍回路140と1
/4分周回路141とを3逓倍回路と1/2分周回路と
に夫々変更することにより、フレームパルスFPに対し
て1.5倍の周波数を有する信号を生成し、D1〜D3
モードではこの信号とドラムパルスDPとの位相比較を
行ってドラム駆動信号13aを生成している。この結
果、SPモード又はEPモードでは回転ドラムの回転周
期はフレーム周期と一致し、一方、D1〜D3モードで
は回転ドラムの回転周期はフレーム周期の1.5倍とな
る。即ち、SPモード又はEPモードでは回転ドラムを
1500rpmで回転せしめ、D1〜D3モードでは回
転ドラムを2250rpmで回転せしめている。
【0027】ドラム駆動手段13の他の例を図3を用い
て説明するに、図2と同一の構成には同一の符号を付し
その説明を省略する。尚、図3は入力映像信号bbと入
力情報信号eeは30Hzのフレーム周期を有するNT
SC信号に係る信号である場合である。同図において、
SPモード又はEPモードではスイッチ回路142、1
44でフレームパルスFPとドラムパルスDPとを夫々
選択し、PLL回路143にて位相比較を行っている。
一方、D1〜D3モードではスイッチ回路142にてフ
レームパルスFPの1/4の周波数を有する1/4分周
回路141の出力信号を選択すると共に、スイッチ回路
144にてドラムパルスDPの1/5の周波数を有する
1/5分周回路145の出力信号を選択して両者をPL
L回路143にて位相比較を行っている。このようにし
て、図2に図示したドラム駆動手段13と同様に回転ド
ラムの回転を制御できる。尚、1/4分周回路141と
1/5分周回路145とを夫々1/2分周回路と1/3
分周回路とに変更することにより、入力映像信号bbと
入力情報信号eeとが25Hzのフレーム周期を有する
PAL信号に係る信号である場合にも対応できる。
【0028】さてここで、ヘッド選択手段7の動作を以
下に示す表1を用いて説明する。表1において、「V」
は映像を記録再生することを、「A」は音声を記録再生
することを、「D1」,「D2」,「D3」はD1〜D
3モードに係る情報を夫々記録再生することを意味す
る。
【0029】
【表1】 まず、SP,EPモードについて説明する。SPモード
においては、ヘッド選択手段7にてヘッドA1,A2,
S1,S2を選択し、先行するヘッドA1,A2を用い
て音声を記録再生した後、後行するヘッドS1,S2を
用いて映像を記録再生する深層記録再生を行っている。
EPモードにおいては、ヘッド選択手段7にてヘッドA
1,A2,E1,E2を選択し、先行するヘッドA1,
A2を用いて音声を記録再生した後、後行するヘッドE
1,E2を用いて映像を記録再生する深層記録再生を行
っている。
【0030】また、SPモードとEPモードとの記録時
の選択は操作者が入力手段9を操作することにより行わ
れ、その出力信号が制御手段8に供給される。制御手段
8は該出力信号に基づいてヘッド選択手段7に表1に示
すヘッドを選択するよう第1の制御信号8aを出力する
と共に、テープ駆動手段10を制御する第2の制御信号
8bを生成し、テープ駆動手段10は第2の制御信号8
bがEPモードを表す場合にはSPモードに対して1/
3倍のテープ走行速度で磁気テープTを走行させる。一
方、再生時には、記録時の入力映像信号bbに同期した
コントロール信号をコントロールヘッドHを用いて再生
し、これをCTL記録再生手段11にて波形整形等の再
生処理を施して再生コントロール信号11aを得てい
る。そして、制御手段8にて再生コントロール信号11
aの周波数を検出することにより当該磁気テープがSP
モードで記録されたものか、EPモードで記録されたも
のであるかを判別し、判別結果に応じて第2の制御信号
8bを生成している。
【0031】次に、D1〜D3モードについて説明す
る。D1モードにおいては、ヘッド選択手段7にてヘッ
ドA1,A2を選択し、情報の1チャンネル記録再生を
行う。尚、±6°のアジマス角を有するヘッドE1,E
2を用いても可能であるが、ヘッドA1,A2のアジマ
ス角はヘッドE1,E2より大なる±30°であるた
め、ヘッドA1,A2を用いた方がクロストークを防止
できる。D1モードの適用例としては欧州で検討されて
いるMPEG2を用いた10Mbpsの転送レートを有
するDBSに適用しても良い。尚、この場合、D2,D
3モードの適用例との関係で1チャンネル当りの記録容
量は略14.5Mbpsに設定するため、4.5Mbp
sの余裕があるので、0データ又は他の情報を介挿して
記録再生する。
【0032】D2モードにおいては、ヘッド選択手段7
にてヘッドA1,A2とヘッドE1,E2を選択し、情
報の2チャンネル記録再生を行う。D2モードの適用例
としてはNTSC信号又はPAL・SECAM信号を帯
域圧縮した29Mbpsのデジタル映像情報が該当し、
NTSC信号の場合には1フレーム当り回転ドラムの
1.25回転で5本のトラックを用い、PAL・SEC
AM信号には1フレーム当り回転ドラムの1.5回転で
6本のトラックを用いて記録再生を行う。
【0033】D3モードにおいては、ヘッド選択手段7
にてヘッドA1とヘッドE2とを選択し、情報のインタ
ーバル記録再生を行う。D2モードの適用例としては米
国で検討されているMPEG2を用いた7Mbpsの転
送レートを有するDTVに適用しても良い。尚、この場
合、D1,D2モードの適用例との関係で1チャンネル
当りの記録容量は略7.25Mbpsに設定するため、
0.25Mbpsの余裕があるので、0データ又は他の
情報を介挿して記録再生する。
【0034】また、D1〜D3モードの記録時の選択
は、入力情報信号eeに介挿されている転送レートを実
質的に表す識別信号(ID情報)を制御手段8で識別す
ることにより行われる。即ち、上記識別信号に基づいて
第1,第2の制御信号8a,8bを制御手段8は生成し
ている。一方、D1〜D3モードの再生時の選択は、出
力情報信号ffに介挿されている識別信号に基づいて第
1,第2の制御信号8a,8bが制御手段8にて生成さ
れる。そして、テープ駆動手段10は、第2の制御信号
8bがD1モードを表す場合はSPモードの1/2の磁
気テープ走行速度で磁気テープTを走行せしめ、また、
第2の制御信号8bがD2モードを表す場合はSPモー
ドと同一の磁気テープ走行速度で磁気テープTを走行せ
しめ、第2の制御信号8bがD3モードを表す場合はD
1モードの1/2、すなわちSPモードの1/4の磁気
テープ走行速度で磁気テープTを走行せしめている。
【0035】さてここで、図5を用いて情報記録処理手
段5の動作を説明する。同図(A)は入力情報信号ee
であり、同図(B)はヘッドE1,E2の回転に同期し
た同期信号であって、この信号がハイレベルの期間はヘ
ッドE1が磁気テープTに当接しており、一方、ローレ
ベルの期間はヘッドE2が磁気テープTに当接してい
る。また、同図(C)はヘッドE1,E2に120°先
行して取り付けられたヘッドA1,A2の回転に同期し
た同期信号であって、この信号がハイレベルの期間はヘ
ッドA1が磁気テープTに当接しており、一方、ローレ
ベルの期間はヘッドA2が磁気テープTに当接してい
る。尚、同図(A)に図示した入力情報信号eeは第1
の転送レートに対して2倍のレートを有する第3の転送
レートである。
【0036】そして、D1モードの場合には、同図
(D)に図示するタイミング順序でデータa1,b1…
をヘッドA2に供給すると共に同図(E)に図示するタ
イミング順序でデータa3,b3…をヘッドA1に供給
する。この結果、入力情報信号eeの1/2の情報、即
ち、第1の転送レートに対応した情報を1チャンネル記
録再生できる。
【0037】また、D2モードの場合には、ヘッドA
1,A2で同図(D),(E)に図示するタイミングで
データa1,a3,b1,b3…を記録すると共に、同
図(F)に図示するタイミング順序でデータa4,b4
…をヘッドE1に供給すると共に同図(G)に図示する
タイミング順序でデータa2,b2…をヘッドE2に供
給する。この結果、第3の転送レートに対応した入力情
報信号eeを2チャンネル記録再生できる。D2モード
における磁気テープパターンは図6に図示するようにな
る。
【0038】更に、D3モードの場合には、図5(H)
に図示するタイミング順序でデータa1,c1…をヘッ
ドA1に供給すると共に同図(I)に図示するタイミン
グ順序でデータb1…をヘッドE2に供給する。この結
果、入力情報信号eeの1/4の情報、即ち、第2の転
送レートに対応した情報をインターバル記録再生でき
る。D3モードにおける磁気テープパターンは図7に図
示するようになる。
【0039】上述したアナログ映像信号又は情報信号の
記録又は再生は、図8に示す回転ヘッド及びヘッド構
成、及び、図9に示すヘッド取付位置によって実現され
る。上記したヘッド構成はヘッドE1とヘッドS2が隣
接しており、ヘッドE2とヘッドS1が隣接しており、
かつ、ヘッドE1及びヘッドS2はヘッドE2及びS1
と夫々180°対向して回転ドラム100に取り付けら
れている。これによって上記したSPモード,EPモー
ド,D1〜D3モードを実現することができると共に、
変速再生も良好に行うことができる。
【0040】このようにして、第1の実施例によれば、
第1の磁気ヘッド対で形成されるトラックの間に第2の
磁気ヘッド対で他のトラックを形成するので、重ね書き
記録又は再生のみならず、ヘッドの追加を伴うことなく
1チャンネルまたは2チャンネルの記録又は再生を行う
ことができるという効果がある。また、記録又は再生の
際に回転ドラムの回転速度を大幅に上げる必要がないの
で、特別なテープテンション制御装置を用いることなく
安定した磁気テープ走行を実現でき、この結果、信号劣
化のない記録又は再生を簡易な構成で達成できるという
効果を奏する。更に、本装置をデジタル記録又は再生に
適用した場合には、再生等化回路が一つで足りるという
効果もある。
【0041】次に、図10は本発明に係るヘリキャルス
キャン型磁気テープ装置の第2の実施例を説明する為の
ブロック図、図11は回転ドラムの構成を示す図、図1
2はヘッドの取付位置を説明するための平面図、図13
は情報記録処理手段55の動作を説明するためのタイミ
ングチャート、図14はD2モードにおけるテープパタ
ーン、図15はD3モードにおけるテープパターンであ
る。以下図面を参照しながら本発明の第2の実施例につ
いて説明する。
【0042】図10において、H1,H2,H3及びH
4はデジタル映像信号等の情報信号を記録再生するため
の専用のヘッドである。本実施例は、SPモード及びE
Pモードにおいては第1の実施例と同様に動作するので
その説明を省略する。D1〜D3モードにおいては、入
力情報信号eeが情報記録処理手段55に供給され、こ
こで各モードに応じた記録処理が施された後、その出力
信号がヘッド選択手段71を介してヘッドH1,H2,
H3及びH4に供給され、磁気テープTに情報信号が記
録される。そして、再生時には夫々のヘッドH1,H
2,H3及びH4を用いて再生された情報信号がヘッド
選択手段71を介して情報再生処理手段65に供給さ
れ、再生処理が施されて出力情報信号ffが生成され
る。
【0043】図11は第2の実施例に用いられる回転ド
ラム及びヘッドの構成を示す。また、図12は各ヘッド
の取付位置を示す。ヘッドH1及びH3は、夫々ヘッド
H2及びH4に隣接して取り付けられている。ヘッドH
2,H4はその下端がヘッドH1,H3の下端とは約2
9μmの段差を有している。ヘッドH1,H3の幅は2
9μmより小さい。ヘッドH1,H3は回転ドラムに1
80°対向して取り付けられており、ヘッドH2、H4
は回転ドラムに180°対向して取り付けられている。
【0044】表2はヘッド選択手段71の動作を説明す
るための表である。SPモード及びEPモードにおいて
は、アナログ映像信号及びアナログ音声信号がヘッドS
1,S2,E1,E2,A1及びA2を用いて第1の実
施例と同じように記録再生される。D1〜D3モードに
おいては、情報信号がヘッドH1〜H4を用いて記録再
生される。
【0045】D1モードにおいては、ヘッド選択手段7
1にてヘッドH1,H3を選択し、情報信号の記録再生
を行う。 D2モードにおいては、ヘッド選択手段7に
てヘッドH1,H2,H3及びH4を選択し、情報信号
の2チャンネル同時記録再生を行う。 D3モードにお
いては、ヘッド選択手段7にてヘッドH1を選択し、情
報信号のインターバル記録再生を行う。
【0046】次ぎに、図13を用いて情報記録処理手段
55の動作を説明する。情報記録処理手段55にデジタ
ル化された入力情報信号が入力される場合について説明
する。図13(A)は入力情報信号eeである。図13
(B)はヘッドH1〜H4の回転に同期したパルスであ
る。このパルスがローレベルの期間はヘッドH1,H2
が磁気テープTに当接しており、一方、ハイレベルの期
間はヘッドH3,H4が磁気テープTに当接している。
尚、図13(A)に図示した入力情報信号eeは、第1
の転送レートに対して2倍のレートを有する第3の転送
レートである。
【0047】そして、D1モードの場合には、図13
(C)に図示するタイミング順序でデータa1,b1…
をヘッドH1に供給すると共に、図13(D)に図示す
るタイミング順序でデータa3,b3…をヘッドH3に
供給する。この結果、入力情報信号eeの1/2の情
報、即ち、第1の転送レートに対応した入力情報信号を
1チャンネル記録再生できる。
【0048】また、D2モードの場合には、ヘッドH
1,H3で図13(C),(D)に図示するタイミング
でデータa1,a3,b1,b3,…を記録すると共
に、図13(E)に図示するタイミング順序でデータa
2,b2…をヘッドH2に供給し、かつ、図13(F)
に図示するタイミング順序でデータa4,b4…をヘッ
ドH4に供給する。この結果、第3の転送レートに対応
した入力情報信号eeを2チャンネル同時記録再生でき
る。D2モードにおいては、トラックパターンは図14
に図示するようになる。
【0049】更に、D3モードの場合には、図13
(C)に図示するタイミング順序でデータa1,b1,
c1…をヘッドH1に供給する。この結果、入力情報信
号eeの1/4の情報、即ち、第2の転送レートに対応
した入力情報信号をインターバル記録再生できる。D3
モードにおいては、トラックパターンは図15に図示す
るようになる。
【0050】このようにして、第2の実施例によれば、
情報信号を記録又は再生する際の回転ドラムの回転速度
を大幅に上げる必要がないので、アナログ映像信号及び
アナログ音声信号を記録又は再生を行うヘッドが配置さ
れた回転ドラムに情報信号を記録又は再生を行うための
ヘッドを配置することができ、特別なテープテンション
制御装置を用いることなく安定した磁気テープ走行を実
現でき、この結果信号劣化のない記録又は再生を簡単な
構成で達成できるという効果を奏する。
【0051】尚、上述した各実施例においてヘリキャル
スキャン型磁気記録再生装置を一例として説明したが、
当該装置は記録又は再生のいずれか一方ができれば良い
ので単にヘリキャルスキャン型磁気テープ装置であって
も良いことは勿論である。
【0052】
【発明の効果】上述したように請求項1に記載した本発
明の構成によれば、第1の磁気ヘッド対及び該第2の磁
気ヘッド対を用いて回転ドラムの2.5回転当り1フレ
ーム分のデジタル映像情報を該回転ドラムを第1の回転
速度の1.25倍の第2の回転速度で回転せしめて記録
及び再生のうち少なくとも一方を行うので、30Hzの
フレーム周期を有するNTSC信号に係るデジタル映像
情報を1フレーム当り5本のトラックを用いて記録再生
することができ、且つ、アナログ映像情報の記録再生も
できるという効果がある。また、デジタル映像情報の記
録再生に際して回転ドラムの回転速度をアナログ映像情
報の記録再生と比較して1.25倍にするのみで足りる
ので回転ドラムを兼用することができると共に比較的低
速回転でデジタル映像情報の記録再生ができるという効
果がある。更に、1フレーム当り5本のトラックを用い
て記録再生するのでフレーム単位の編集が可能となると
いう効果もある。
【0053】また、上述したように請求項2に記載した
本発明の構成によれば、第1の磁気ヘッド対及び該第2
の磁気ヘッド対を用いて該回転ドラムの2.5回転当り
1フレーム分のデジタル映像情報を該回転ドラムを第1
の回転速度の1.5倍の第2の回転速度で回転せしめて
記録及び再生のうち少なくとも一方を行うので、25H
zのフレーム周期を有するPAL信号又はSECAM信
号に係るデジタル映像情報を1フレーム当り6本のトラ
ックを用いて記録再生することができ、且つ、アナログ
映像情報の記録再生もできるという効果がある。また、
デジタル映像情報の記録再生に際して回転ドラムの回転
速度をアナログ映像情報の記録再生と比較して1.5倍
にするのみで足りるので回転ドラムを兼用することがで
きると共に比較的低速回転でデジタル映像情報の記録再
生ができるという効果がある。更に、1フレーム当り6
本のトラックを用いて記録再生するのでフレーム単位の
編集が可能となるという効果もある。
【0054】また、上述したように請求項3に記載した
本発明の構成によれば、請求項1,2に記載した本発明
の効果に加え、NTSC信号,PAL信号に係るデジタ
ル映像情報を共通の回転ドラムを用いて記録再生するこ
とができるという効果がある。 また、上述したように
請求項4又は請求項6に記載した本発明の構成によれ
ば、請求項1に記載した本発明の効果に加え、具体的な
回転ドラムの制御を提供できるという効果がある。
【0055】また、上述したように請求項5又は請求項
7に記載した本発明の構成によれば、請求項2に記載し
た本発明の効果に加え、具体的な回転ドラムの制御を提
供できるという効果がある。
【0056】また、請求項8に記載した本発明の構成に
よれば、回転ドラムの1回転当り1フレーム分のアナロ
グ映像情報を該回転ドラムを第1の回転速度で回転せし
めて記録及び再生のうち少なくとも一方を行い、且つ、
該回転ドラムの1.25回転当り1フレーム分のデジタ
ル映像情報を該回転ドラムを第1の回転速度の1.25
倍の第2の回転速度で回転せしめて記録及び再生のうち
少なくとも一方を行うので、30Hzのフレーム周期を
有するNTSC信号に係るアナログ映像信号とデジタル
映像情報とを記録再生することができる。また、デジタ
ル映像情報の記録再生に際して回転ドラムの回転速度を
アナログ映像情報の記録再生と比較して1.25倍にす
るのみで足りるので回転ドラムを兼用することができる
と共に、比較的低速回転でデジタル映像情報の記録再生
ができるという効果がある。
【0057】また、請求項9に記載した本発明の構成に
よれば、回転ドラムの1回転当り1フレーム分のアナロ
グ映像情報を該回転ドラムを第1の回転速度で回転せし
めて記録及び再生のうち少なくとも一方を行い、且つ、
該回転ドラムの1.5回転当り1フレーム分のデジタル
映像情報を該回転ドラムを第1の回転速度の1.5倍の
第2の回転速度で回転せしめて記録及び再生のうち少な
くとも一方を行うので、25Hzのフレーム周期を有す
るPAL信号又はSECAM信号に係るアナログ映像信
号とデジタル映像情報とを記録再生することができる。
また、デジタル映像情報の記録再生に際して回転ドラム
の回転速度をアナログ映像情報の記録再生と比較して
1.5倍にするのみで足りるので回転ドラムを兼用する
ことができると共に、比較的低速回転でデジタル映像情
報の記録再生ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るヘリキャルスキャン型磁気テープ
装置の第1の実施例を説明するためのブロック図であ
る。
【図2】ドラム駆動手段の一実施例の回路図である。
【図3】ドラム駆動手段の他の実施例の回路図である。
【図4】ドラム駆動手段の動作を説明するためのタイミ
ングチャートである。
【図5】情報記録処理手段5の動作を説明するためのタ
イミングチャートである。
【図6】D2モードにおけるテープパターンである。
【図7】D3モードにおけるテープパターンである。
【図8】回転ドラムの構成を示す図である。
【図9】ヘッドの取り付け位置を説明するための平面図
である。
【図10】本発明に係るヘリキャルスキャン型磁気テー
プ装置の第2の実施例を説明するためのブロック図であ
る。
【図11】回転ドラムの構成を示す図である。
【図12】ヘッドの取り付け位置を説明するための平面
図である。
【図13】情報記録処理手段55の動作を説明するため
のタイミングチャートである。
【図14】D2モードにおけるテープパターンである。
【図15】D3モードにおけるテープパターンである。
【符号の説明】
13 ドラム駆動手段 S1,S2 磁気ヘッド E1,E2 磁気ヘッド A1,A2 磁気ヘッド H1,H2,H3,H4 磁気ヘッド T 磁気テープ
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 15/467 Z 7736−5D H04N 9/804 9/808 9/80 H04N 9/80 B A

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転ドラム上に180°離間して配設され
    た第1の磁気ヘッド対及び第2の磁気ヘッド対を用いて
    該回転ドラムに捲回された磁気テープの長手方向に対し
    て斜め方向に形成するトラックに映像情報の記録及び再
    生のうち少なくとも一方を行うヘリキャルスキャン型磁
    気テープ装置において、 該第1の磁気ヘッド対を用いて該回転ドラムの1回転当
    り1フレーム分のアナログ映像情報を該回転ドラムを第
    1の回転速度で回転せしめて記録及び再生のうち少なく
    とも一方を行い、且つ、 該第1の磁気ヘッド対及び該第2の磁気ヘッド対を用い
    て該回転ドラムの1.25回転当り1フレーム分のデジ
    タル映像情報を該回転ドラムを第1の回転速度の1.2
    5倍の第2の回転速度で回転せしめて記録及び再生のう
    ち少なくとも一方を行うことを特徴とするヘリキャルス
    キャン型磁気テープ装置。
  2. 【請求項2】回転ドラム上に180°離間して配設され
    た第1の磁気ヘッド対及び第2の磁気ヘッド対を用いて
    該回転ドラムに捲回された磁気テープの長手方向に対し
    て斜め方向に形成するトラックに映像情報の記録及び再
    生のうち少なくとも一方を行うヘリキャルスキャン型磁
    気テープ装置において、 該第1の磁気ヘッド対及び第2の磁気ヘッド対を用いて
    該回転ドラムの1回転当り1フレーム分のアナログ映像
    情報を該回転ドラムを第1の回転速度で回転せしめて記
    録及び再生のうち少なくとも一方を行い、且つ、 該第1の磁気ヘッド対及び該第2の磁気ヘッド対を用い
    て該回転ドラムの1.5回転当り1フレーム分のデジタ
    ル映像情報を該回転ドラムを第1の回転速度の1.5倍
    の第2の回転速度で回転せしめて記録及び再生のうち少
    なくとも一方を行うことを特徴とするヘリキャルスキャ
    ン型磁気テープ装置。
  3. 【請求項3】回転ドラム上に180°離間して配設され
    た第1の磁気ヘッド対及び第2の磁気ヘッド対を用いて
    該回転ドラムに捲回された磁気テープの長手方向に対し
    て斜め方向に形成するトラックに映像情報の記録及び再
    生のうち少なくとも一方を行うヘリキャルスキャン型磁
    気テープ装置において、 該第1の磁気ヘッド対を用いて該回転ドラムの1回転当
    り1フレーム分のアナログ映像情報を該回転ドラムを第
    1の回転速度で回転せしめて記録及び再生のうち少なく
    とも一方を行い、且つ、 該第1の磁気ヘッド対及び該第2の磁気ヘッド対を用い
    て該回転ドラムの1.25回転当り1フレーム分のデジ
    タル映像情報を該回転ドラムを第1の回転速度の1.2
    5倍の第2の回転速度で回転せしめて記録及び再生のう
    ち少なくとも一方を行い、且つ、 該第1の磁気ヘッド対及び該第2の磁気ヘッド対を用い
    て該回転ドラムの1.5回転当り1フレーム分のデジタ
    ル映像情報を該回転ドラムを第1の回転速度の1.5倍
    の第3の回転速度で回転せしめて記録及び再生のうち少
    なくとも一方を行うことを特徴とするヘリキャルスキャ
    ン型磁気テープ装置
  4. 【請求項4】上記第2の回転速度で記録する場合には、
    入力映像情報より分離した同期情報の1.25n倍(n
    は正の整数)の周波数と位相同期のとれた第1の信号を
    生成し、該第1の信号の1/n倍の周波数を有する第2
    の信号と該回転ドラムの回転位相とを位相同期させるこ
    とを特徴とする請求項1記載のヘリキャルスキャン型磁
    気テープ装置。
  5. 【請求項5】上記第2の回転速度で記録する場合には、
    入力映像情報より分離した同期情報の1.5n倍(nは
    正の整数)の周波数と位相同期のとれた第1の信号を生
    成し、該第1の信号の1/n倍の周波数を有する第2の
    信号と該回転ドラムの回転位相とを位相同期させること
    を特徴とする請求項2記載のヘリキャルスキャン型磁気
    テープ装置。
  6. 【請求項6】上記第2の回転速度で記録する場合には、
    入力映像情報より分離した同期情報を1/4分周して得
    た第1の信号と、該回転ドラムの回転位相を表すドラム
    パルスを1/5分周して得た第2の信号とを位相同期さ
    せることを特徴とする請求項1記載のヘリキャルスキャ
    ン型磁気テープ装置。
  7. 【請求項7】上記第2の回転速度で記録する場合には、
    入力映像情報より分離した同期情報を1/2分周して得
    た第1の信号と、該回転ドラムの回転位相を表すドラム
    パルスを1/3分周して得た第2の信号とを位相同期さ
    せることを特徴とする請求項2記載のヘリキャルスキャ
    ン型磁気テープ装置。
  8. 【請求項8】回転ドラム上に取り付けられた磁気ヘッド
    を用いて該回転ドラムに捲回された磁気テープの長手方
    向に対して斜め方向に形成するトラックに映像情報の記
    録及び再生のうち少なくとも一方を行うヘリキャルスキ
    ャン型磁気テープ装置において、 該回転ドラムの1回転当り1フレーム分のアナログ映像
    情報を該回転ドラムを第1の回転速度で回転せしめて記
    録及び再生のうち少なくとも一方を行い、且つ、 該回転ドラムの1.25回転当り1フレーム分のデジタ
    ル映像情報を該回転ドラムを第1の回転速度の1.25
    倍の第2の回転速度で回転せしめて記録及び再生のうち
    少なくとも一方を行うことを特徴とするヘリキャルスキ
    ャン型磁気テープ装置。
  9. 【請求項9】回転ドラム上に取り付けられた磁気ヘッド
    を用いて該回転ドラムに捲回された磁気テープの長手方
    向に対して斜め方向に形成するトラックに映像情報の記
    録及び再生のうち少なくとも一方を行うヘリキャルスキ
    ャン型磁気テープ装置において、 該回転ドラムの1回転当り1フレーム分のアナログ映像
    情報を該回転ドラムを第1の回転速度で回転せしめて記
    録及び再生のうち少なくとも一方を行い、且つ、 該回転ドラムの1.5回転当り1フレーム分のデジタル
    映像情報を該回転ドラムを第1の回転速度の1.5倍の
    第2の回転速度で回転せしめて記録及び再生のうち少な
    くとも一方を行うことを特徴とするヘリキャルスキャン
    型磁気テープ装置。
JP07286449A 1994-10-07 1995-10-06 ヘリキャルスキャン型磁気テープ装置 Expired - Lifetime JP3082641B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07286449A JP3082641B2 (ja) 1994-10-07 1995-10-06 ヘリキャルスキャン型磁気テープ装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-270692 1994-10-07
JP27069294 1994-10-07
JP07286449A JP3082641B2 (ja) 1994-10-07 1995-10-06 ヘリキャルスキャン型磁気テープ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08214262A true JPH08214262A (ja) 1996-08-20
JP3082641B2 JP3082641B2 (ja) 2000-08-28

Family

ID=26549323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07286449A Expired - Lifetime JP3082641B2 (ja) 1994-10-07 1995-10-06 ヘリキャルスキャン型磁気テープ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3082641B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3082641B2 (ja) 2000-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0123871B2 (ja)
JPS58194162A (ja) 回転ヘツド型磁気記録再生装置
KR100202810B1 (ko) 헬리컬 주사형 자기 기록 및 재생 장치
JP3082641B2 (ja) ヘリキャルスキャン型磁気テープ装置
JP4055096B2 (ja) 磁気再生装置及び方法
JP2800506B2 (ja) カラー映像信号および音声信号の磁気記録再生装置
JPH0229277B2 (ja)
JP4048460B2 (ja) 磁気記録装置及び方法、磁気再生装置及び方法並びにテープ状記録媒体
JP3147169B2 (ja) 磁気再生装置
JPH02174487A (ja) 映像信号記録装置
JPS62137703A (ja) ビデオ信号記録装置
JPH1011845A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6262401A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0218752A (ja) 回転ヘッド形磁気記録再生装置
JPH01307003A (ja) 回転ヘツド型pcm記録再生装置
JPH03230369A (ja) カラー映像信号と音声信号の磁気記録再生装置
JPH04311883A (ja) デジタル映像信号の記録方法及び記録装置
JPH03230368A (ja) カラー映像信号と音声信号の磁気記録再生装置
JPS61104303A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0520605A (ja) 多重磁気記録再生装置
JPH03235265A (ja) カラー映像信号と音声信号の磁気記録再生装置
JPS62267904A (ja) 磁気記録/再生方式
JPS60158791A (ja) カラ−映像信号の記録装置
JPH0574121B2 (ja)
JPS6310359A (ja) ビデオ・テ−プ・レコ−ダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10