JPH0821339B2 - カラー受像管用電子銃 - Google Patents

カラー受像管用電子銃

Info

Publication number
JPH0821339B2
JPH0821339B2 JP63016162A JP1616288A JPH0821339B2 JP H0821339 B2 JPH0821339 B2 JP H0821339B2 JP 63016162 A JP63016162 A JP 63016162A JP 1616288 A JP1616288 A JP 1616288A JP H0821339 B2 JPH0821339 B2 JP H0821339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electron beam
focusing electrode
focusing
beam passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63016162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01194248A (ja
Inventor
晃 宍戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63016162A priority Critical patent/JPH0821339B2/ja
Publication of JPH01194248A publication Critical patent/JPH01194248A/ja
Publication of JPH0821339B2 publication Critical patent/JPH0821339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカラー受像管用電子銃に関する。
〔従来の技術〕
カラー受像管の解像度を上げるためには、電子ビーム
のスポット径を小さくすることと、3電子ビームのスポ
ットを画面全体に亘って1点に集中させることが必要で
あり、このどちらかが欠けても解像度を劣化させ、画質
を劣化させてしまうことになる。
一般的なカラー受像管では、第4図(a),(b)に
示すように、水平方向の同一平面内に並べて配置されて
いる3本のインライン電子銃から射出された3本の電子
ビーム1B,1G,1Rと、水平偏向磁界分布は第4図(a)に
示すようなピンクッション状歪、垂直偏向磁界分布は第
4図(b)に示すようなバレル状歪とした偏向磁界を組
み合わせることにより、画面上の任意の点で3電子ビー
ムを集中させることができる、いわゆる、インラインセ
ルフコンバージェンス方式を採用している。インライン
セルフコンバージェンス方式は、3電子ビームの集中に
要する電気回路,調整等が少なく、しかも、高精度にで
きるという多くの利点を有している。
しかしながら、上記のセルフコンバージェンス偏向磁
界の中を電子ビームが通過すると、その磁界歪の影響を
受け、偏向を受けない画面中央では円形状であったビー
ムスポットが、画面周辺部に偏向された場合には、第5
図に示すような横長のビームコア5と、ビームコア5の
上下に放射状のハロー6を伴なう歪んだ電子ビーム形状
になってしまう。画面周辺の歪んだ電子ビーム形状は画
面中央での円形状電子ビームよりその形が大きくなるた
め、画面周辺での解像度を著しく劣化させる。
画面周辺での電子ビーム形状の歪を詳細に観察する
と、水平方向径を最小にできるフォーカス電圧VFHと垂
直方向径を最小にできるフォーカス電圧VFVが異ってお
り、両者のフォーカス電圧差ΔVF=VFH−VFVが負になっ
ている。つまり、垂直方向の電子ビームの集束状態はオ
ーバーフォーカス状態になっているため、上下方向にハ
ローが出やすくなるのである。
前述したセルフコンバージェンス偏向磁界による画面
周辺での電子ビーム形状を改善する方法として、種々の
提案がなされている。例えば、特開昭61−99249号公報
に記載されているもので、第6図に示すように、第1集
束電極7の第2集束電極8側の端部に縦長の電子ビーム
通過孔を、そして、第2集束電極8の第1集束電極7側
には横長の電子ビーム通過孔を設け、第1集束電極7に
は一定のフォーカス電圧を印加し、第2集束電極8には
電子ビームの偏向角の増大に伴い、一定の第1フォーカ
ス電圧よりも高いダイナミック電圧を印加することによ
り、第1集束電極7と第2集束電極8との間に第7図に
示すような四重極レンズ9を構成し、電子ビーム10に、
垂直方向には発散の力を加え、逆に水平方向には集束の
力を加えることにより、セルフコンバージェンス磁界に
よる電子ビームの歪を相殺させ、画面全体で一様で小さ
なスポット径を得る方法が提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述した従来のセルフコンバージェンス偏向磁界によ
る歪を相殺させる特開昭61−99249に記載されているカ
ラー受像管用電子銃においては、最終加速電極に対向す
る第2集束電極にダイナミック電圧を印加して所定のフ
ォーカス特性を得ようとするものであるが、第2集束電
極に印加する電圧を高くすると、第2集束電極と最終加
速電極間の電位差が小さくなるため、両側の電子ビーム
を内側へ屈折させる電界が弱くなり、両側の電子ビーム
の集中が不足する。このため、画面上の画面中央では3
本の電子ビーム1B,1G,1Rは集中しているが、画面中央か
ら離れるに従って分離してしまうコンバージェンスパタ
ーンとなる。
3電子ビームスポットを画面全体に亘って1点に集中
させることができないときには、色ずれとなり、解像度
を劣化させるとともに画像品質をも極めて劣化させてし
まうことになる。
本発明の目的は、解像度が高く、画像品質の優れたカ
ラー受像管用電子銃を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のカラー受像管用電子銃は、インライン配列さ
れた3つの陰極から成る陰極構体と、前記3つの陰極の
電子放射面それぞれに対向して設けられた3つの電子ビ
ーム通過孔を有する制御電極と、電子ビームの進行方向
に前記制御電極の次に順次配置された3つの電子ビーム
通過孔を有する加速電極と、第1集束電極と、第2集束
電極と、最終加速電極とを備えたカラー受像管用電子銃
において、前記第1集束電極の前記第2集束電極側に縦
長の電子ビーム通過孔と、前記第2集束電極の前記第1
集束電極側に横長の電子ビーム通過孔とを設け、前記第
1集束電極の前記第2集束電極側に設けた前記縦長の電
子ビーム通過孔のピッチを前記制御電極と前記加速電極
と前記第1集束電極の前記加速電極側に設けた電子ビー
ム通過孔のピッチよりも小さくし、かつ、前記第2集束
電極に偏向磁界による電子ビームの歪を相殺させるよう
なダイナミック電圧が印加できるようにされている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明のカラー受像管用電子銃の一実施例の
断面図、第2図(a),(b)は第1図の電子銃に形成
されるレンズ系の動作を説明する原理図、第3図は第1
図の第2集束電極に印加する最適ダイナミック電圧の一
例の波形図である。
第1図に示すように、21B,21G,21Rは、それぞれ、電
子源となる陰極であり、陰極から射出された電子ビーム
は、制御電極22,加速電極23,第1集束電極24,第2集束
電極25を通過し、最終加速電極26に至り、その後、表示
面に達することになる。
第1集束電極24の第2集束電極25側端面には、水平方
向のピッチがSである縦長の電子ビーム通過孔34R,34G,
34Bが設けられており、第2集束電極25の第1集束電極2
4側端面には横長の電子ビーム通過孔35R,35G,35Bが設け
られている。また、制御電極22に設けられた電子ビーム
通過孔22R,22G,22B、加速電極23に設けられた電子ビー
ム通過孔23R,23G,23B、第1集束電極24の加速電極23側
に設けられた電子ビーム通過孔24R,24G,24Bのそれぞれ
のピッチは、Soであり、S<Soとなっている。
そして、実際の使用状態においては、第1集束電極24
には一定のフォーカス電圧VFを印加しておき、第2集束
電極25には、第3図に示すように水平偏向,垂直偏向に
同期したパラボラ波形のダイナミック電圧を印加するこ
とにより、画面全域でフォーカスを改善することができ
る。
また、本実施例のカラー受像管用電子銃においては、
第1集束電極24と第2集束電極25の間及び第2集束電極
25と最終加速電極26との間には、第2図(a),(b)
に示すように、両側の電子ビームを内側へ屈折させる第
1集中レンズ31及び第2集中レンズ32ができている。第
2集束電極25に印加させているダイナミック電圧が低い
ときには第2図(a)に示すように第1集中レンズ31は
弱いレンズとなり、逆に第2集中レンズ32は強いレンズ
となっている。また、ダイナミック電圧が高いときには
第2図(b)に示すように第1集中レンズ31は強いレン
ズとなり、逆に、第2集中レンズ32は弱いレンズとなっ
ている。そのため、第2図(a),(b)の例からわか
るように、ダイナミック電圧を変化させた場合に、第1
集中レンズ31と第2集中レンズ32の強さの和の変動が非
常に少なくなり、結局、ダイナミック電圧を印加したと
きのコンバージェンスのずれを少なくすることができ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、第1集束電極の第2集
束電極側に水平方向ピッチがSである縦長の電子ビーム
通過孔,第2集束電極の第1集束電極側には横長の電子
ビーム通過孔を設け、上記第1集束電極の第2集束電極
側の電子ビーム通過孔のピッチSを制御電極,加速電極
及び第1集束電極の加速電極側に設けた電子ビーム通過
孔のピッチSoよりも小さくし、第2集束電極には、偏向
磁界による電子ビームの歪を相殺させるダイナミック電
圧を印加することにより、画面全域に亘って優れたフォ
ーカス特性及び優れたコンバージェンス特性を得ること
ができ、解像度を著しく向上させることができる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカラー受像管用電子銃の一例の断面
図、第2図(a),(b)は第1図の電子銃に形成され
るレンズ系の動作を説明する原理図、第3図は第1図の
第2集束電極に印加する最適ダイナミック電圧の一例の
波形図、第4図(a),(b)はインラインセルフコン
バージェンス方式の偏向磁界分布図、第5図はインライ
ンセルフコンバージェンス方式の偏向磁界による電子ビ
ームスポットの歪パターンの正面図、第6図は従来のカ
ラー受像管用電子銃の一例の斜視図、第7図は第6図の
第1集束電極と第2集束電極との間に構成された四重極
レンズの動作を説明する原理図である。 1B,1G,1R…電子ビーム、2…水平偏向磁界分布、3…垂
直偏向磁界分布、5…ビームコア、6…ハロー、7…第
1集束電極、8…第2集束電極、9…四重極レンズ、10
…電子ビーム、21B,21G,21R…陰極、22…制御電極、23
…加速電極、24…第1集束電極、25…第2集束電極、26
…最終加速電極、31…第1集中レンズ、32…第2集中レ
ンズ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インライン配列された3つの陰極から成る
    陰極構体と、前記3つの陰極の電子放射面それぞれに対
    向して設けられた3つの電子ビーム通過孔を有する制御
    電極と、電子ビームの進行方向に前記制御電極の次に順
    次配置された3つの電子ビーム通過孔を有する加速電極
    と、第1集束電極と、第2集束電極と、最終加速電極と
    を備えたカラー受像管用電子銃において、前記第1集束
    電極の前記第2集束電極側に縦長の電子ビーム通過孔
    と、前記第2集束電極の前記第1集束電極側に横長の電
    子ビーム通過孔とを設け、前記第1集束電極の前記第2
    集束電極側に設けた前記縦長の電子ビーム通過孔のピッ
    チを前記制御電極と前記加速電極と前記第1集束電極の
    前記加速電極側に設けた電子ビーム通過孔のピッチより
    も小さくし、かつ、前記第2集束電極に偏向磁界による
    電子ビームの歪を相殺させるようなダイナミック電圧を
    印加できるようにしたことを特徴とするカラー受像管用
    電子銃。
JP63016162A 1988-01-26 1988-01-26 カラー受像管用電子銃 Expired - Fee Related JPH0821339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63016162A JPH0821339B2 (ja) 1988-01-26 1988-01-26 カラー受像管用電子銃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63016162A JPH0821339B2 (ja) 1988-01-26 1988-01-26 カラー受像管用電子銃

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01194248A JPH01194248A (ja) 1989-08-04
JPH0821339B2 true JPH0821339B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=11908813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63016162A Expired - Fee Related JPH0821339B2 (ja) 1988-01-26 1988-01-26 カラー受像管用電子銃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0821339B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2796107B2 (ja) * 1989-02-17 1998-09-10 株式会社日立製作所 カラー受像管用電子銃
KR930007583Y1 (ko) * 1990-12-29 1993-11-05 삼성전관 주식회사 음극선관용 전자총
JP2002124201A (ja) * 2000-10-19 2002-04-26 Nec Kansai Ltd カラー陰極線管

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5991640A (ja) * 1982-11-18 1984-05-26 Mitsubishi Electric Corp 電子銃
JPS6199249A (ja) * 1984-10-18 1986-05-17 Matsushita Electronics Corp 受像管装置
JPH0612656B2 (ja) * 1985-09-20 1994-02-16 株式会社東芝 カラ−受像管用電子銃構体
JPH0680580B2 (ja) * 1986-04-08 1994-10-12 三菱電機株式会社 インライン形電子銃

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01194248A (ja) 1989-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4814670A (en) Cathode ray tube apparatus having focusing grids with horizontally and vertically oblong through holes
JPH0427656B2 (ja)
US5281896A (en) Electron gun for CRT
KR940010986B1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총
JP2602395B2 (ja) カラー陰極線管用電子銃
JPH0821339B2 (ja) カラー受像管用電子銃
US5523648A (en) Electron gun with dynamic focus
JPH0665004B2 (ja) 電子銃装置
JP2743400B2 (ja) カラー受像管用電子銃
JP3057730B2 (ja) インライン型カラー受像管用電子銃
JP2860066B2 (ja) カラーブラウン管用電子銃
KR950000652B1 (ko) 칼라음극선관용 전자총의 다이나믹 포커스 전극계 구조
JP2690913B2 (ja) カラー受像管
JP2629927B2 (ja) カラー受像管用電子銃
JP3057733B2 (ja) インライン型カラー受像管用電子銃
JPH02106855A (ja) カラー受像管用電子銃
JPS6227498B2 (ja)
JP3057729B2 (ja) カラー受像管用電子銃
JPH0574367A (ja) インライン型カラー受像管用電子銃
JP2000357469A (ja) カラーブラウン管装置
JP3640694B2 (ja) カラー受像管
KR940008761B1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총
KR910001570Y1 (ko) 인라인형 음극선관용 전자총
US5763991A (en) Electron gun for a color picture tube
US20020079820A1 (en) Cathode-ray tube apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees