JPH08212485A - 電力と電気信号とを伝送する装置 - Google Patents

電力と電気信号とを伝送する装置

Info

Publication number
JPH08212485A
JPH08212485A JP7272812A JP27281295A JPH08212485A JP H08212485 A JPH08212485 A JP H08212485A JP 7272812 A JP7272812 A JP 7272812A JP 27281295 A JP27281295 A JP 27281295A JP H08212485 A JPH08212485 A JP H08212485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
coil
resistance
electric
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7272812A
Other languages
English (en)
Inventor
Clyde L Ruthroff
エル ルスロフ クライド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH08212485A publication Critical patent/JPH08212485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/04Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using magnetically coupled devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ひずみゲージの抵抗の測定に必要な電気回路
を駆動する電力供給源を回転シャフト自身に取りつける
必要のない、電力と電気信号とを伝送する装置を提供す
る。 【解決手段】 トランスの1次側コイル60はコイル6
2とともに回転する測定および信号伝送装置88に供給
するために電力発振器68から相対的に回転する(rela
tively-rotating)2次側コイル62に電力を伝送し、
コイル62を選択的に短絡しさらに1次側の抵抗66の
電流を制御するトランジスタ101を切り替えるために
配列される装置88からのデジタル出力信号を伝送す
る。前記配列される装置は車の回転シャフト(駆動シャ
フト(drive shaft))によって伝送される電力を測定す
るために使用され、前述のように使用されるばあい前記
測定装置88は供給されるトルクの測定をする抵抗線ひ
ずみ計が組み合わされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電力と信号を伝送す
る装置に関する。本発明は、一般的に、自動車、トラッ
クおよび他の原動機つき自転車に関し、とくにそれぞれ
の駆動シャフトによって伝送される馬力の測定に関す
る。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】周知
のことだが、「インディアナポリス型」レース車の運転
手とチームの仲間は過酷な「タイムトライアル」または
レースのあいだ中ずっと最良の性能を与えるために前記
運転手とチームの仲間の車の運転にとても関心がある。
たとえば、「定格の」馬力と「実際の」馬力とを比較す
ることができることによって、整備作業員(pit-crew)
は最高の性能にエンジンをもっていくためのたとえば燃
料の混合物または点火時期を変えるなどの調整ができ
る。しかし、自動車を日常運転する人(everyday drive
r)でさえ、手動変速の車において、たとえば丘を運転
するばあい、または、最高の馬力を過ぎる(そこでは効
率が低下し、スピードが低下し、さらに、馬力が減少す
る)ばあいなどに、いつギアシフトすべきかを決定する
際の助けとして、馬力を知ることは重要である。さら
に、自動車の運転に熱中している人のために、車のダッ
シュボードの上に、使用されている実際の馬力を示すこ
とが望ましい。
【0003】周知のことだが、なんらかの回転するシャ
フトを介して伝えられる機械的な動力は、トルクとシャ
フトの速さの積に比例しており、1分間における回転数
で測定される。多くの従来の方法は、シャフト自身上に
なんらの電力源を有さず、シャフトの回転速度を測るこ
とにある。同時に、従来の方法はひずみゲージを用いる
ことによりシャフトのトルクを測る従来の方法が存在し
ており、当該ひずみゲージの抵抗値は、存在しているト
ルクを反映している。しかしながら、前述のようなひず
みゲージの抵抗値の測定は電気回路を必要とする。今度
は逆に前記電気回路の駆動のために電力を必要とする。
電力供給源(バッテリのような)はたいてい回転シャフ
ト自身に取りつけられ、前記バッテリは定期的に交換さ
れ、かつ取りかえられなくてはならず、時に難しい処理
となりうる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の電力と信号を伝
送する装置は、第1および第2の相対的に動きうる要素
9290)のあいだにおいて電力および電気信号を
伝送するための装置であって、該装置は第1の手段(6
8、60)と第2の手段(62)と第3の手段(10
)とからなり、前記第1の手段は、第1の要素から第
2の要素に電力を伝送し、前記第2要素上の前記第2の
手段は、第2の要素上の利用装置(88)を駆動するた
めに前記第1の手段から受けた電力に反応し、前記第3
の手段は、利用装置における動作結果の表示をする信号
を発生し、かつ、前記第2の手段を介して前記第1の手
段に前記信号を伝送するための前記利用装置に接続さ
れ、前記第2の手段上には駆動電力源がまったくなく、
前記第1の手段と前記第2の手段とのあいだには機械的
接続がないことを特徴とする。
【0005】前記第1の手段が固定側の電気コイル(6
0)を含み、かつ、前記第2の手段が、使用時に前記第
1のコイルに対して相対的に回転側の第2の電気コイル
(62)を含んでなっている。
【0006】前記第3の手段がトランジスタスイッチ手
段(101)からなり、該トランジスタスイッチ手段
は、前記第2の電気コイルを実質的に短絡するために選
択的にスイッチをいれることにより、前記電気信号を伝
送するために配設されてなっている。
【0007】前記第2の手段が、前記第2の電気コイル
(62)によって電力供給される整流ブリッジ(80、
81、82、83)からなり、前記トランジスタスイッ
チ手段(101)がスイッチオンされるとき前記整流ブ
リッジの出力端が実質的に接地されてなっている。
【0008】抵抗手段(66)が前記固定側の電気コイ
ル(60)に接続されており、前記トランジスタスイッ
チ手段(101)が切り替えられるとき、出力信号は前
記抵抗手段からえられてなっている。
【0009】前記第1の手段が与えられた周波数の電力
発振器(68)からなり、かつ前記固定側の電気コイル
(60)と前記第2の電気コイル(62)とが前記発振
器の周波数において共振するように同調されてなってい
る。
【0010】前記第2の電気コイル(62)が、回転メ
カニカルシャフト(10)に取りつけられてなってい
る。
【0011】ひずみゲージが前記回転メカニカルシャフ
ト(10)に取りつけられており、かつ前記第3の手段
101)が与えられたいかなる期間においても前記ひ
ずみゲージの抵抗値を示す信号を発生してなっている。
【0012】前記第3の手段(101)がひずみゲージ
の前記抵抗値を示すデジタル信号を発生してなってい
る。
【0013】前記利用装置が自動車のホイールを含んで
なっている。
【0014】
【発明の実施の形態】のちの記載により明確にされるよ
うに、本発明の装置は、ひずみゲージが測定に用いられ
ることを許容し、かつ、回転シャフト(rotating shaf
t)上に電力供給源を有さずに、結果的にえられるトル
クが決定される。概念的な表現として、本発明の装置
は、第2の位置Bに取りつけられる装置の測定または操
作に用いられる電気的および/または機械的装置に電力
を供給する目的のために、第1の位置Aから第2の位置
BにAからB方向に電力を伝送することを含意する。第
1の位置Aと第2の位置Bとのあいだにいかなる機械的
接続も有さずに、本発明の装置によりえられた情報がさ
らにBからA方向に発生および伝送され、同時に、さま
ざまな座標においてAとBの相対的な動きを可能とす
る。本発明によれば、機械的および電気的機能はB上で
えられた情報をともなって、B上で成し遂げられ、B上
になんらの電力供給源を有さず、そののちAに伝送され
る。
【0015】本発明の好ましい実施態様において、
(1)第1の手段は第1の位置から第2の位置に向かっ
て電力を伝送するために含まれ、(2)第2の手段は第
2の位置に位置しており、利用装置を駆動する目的で第
1の手段から受けた電力に応答するものであり、(3)
第3の手段は、さらに車の性能を示す信号を発生し、か
つ第2の手段を介して第1の手段に返送する前記信号を
返送をするために前記利用装置に接続されており、前記
電力の伝送および前記信号の返送を実現するために、前
記第1の手段は運転中静止しており、一方前記第2の手
段は運転中機械的に回転する。
【0016】本発明の好ましい実施態様において、前記
第1の手段はさらに与えられた周波数の電力発振器を含
み、かつ、固定側の電気コイル(fixed electrical coi
l)と回転側の電気コイル(rotating electrical coi
l)とが前記発振器の周波数で共振するように、ともに
同調されている。ひずみゲージは前記回転シャフト(回
転メカニカルシャフト(rotating mechanical shaf
t))に取りつけられており、かつ、前記第3の手段は
与えられたいかなる期間でも前記ひずみゲージを示す信
号を発生するばあい、車のホイールに伝達される馬力を
決定するばあいに利用されるのでデジタル信号が前記ひ
ずみゲージの抵抗値を示して発生される。
【0017】本発明の好ましい実施態様を、添付図を参
照して、さらに詳細に説明する。
【0018】図1(a)および図1(b)は車の回転シ
ャフト(回転駆動シャフト(rotating drive shaft))
とともに用いられる本発明の実施態様に対する取りつけ
位置を示す。
【0019】図2は、部分的にブロック形式で、図1の
装置の駆動を示す、電気的概要図である。
【0020】図1(b)は、プリント回路基板14が取
りつけられている、おおよそ2000prmで回転する
回転シャフト10を示す。たとえば、一対の固定ねじ1
8およびさらなる固定ねじ20とによって、取りつけフ
ランジ(mounting flange)16は、回転シャフト10
上にプリント回路基板14を固定する。プリント回路基
板14に印刷されるのは、装置の回転側部分(参照符号
90で示される)にさらに取りつけられるインダクタコ
イルとなるらせん状のインダクタンス(spiralinductan
ce)である。
【0021】同様の方法で、もう一方のプリント回路基
板12は、回転しない前記装置の静止側部分32上に2
個の固定ねじ30によって取りつけられる。プリント回
路基板12上に、第1のインダクタンス(first one)
と向き合うように第2のインダクタンス(second induc
tance)を形成するために、もう一つのらせん状のイン
ダクタンス(another spiral)が印刷される。さらに2
つのインダクタコイル(回転する(rotating)のRおよ
び固定される(fixed)のFの文字で示される)は磁気
的に結合されている。
【0022】符号92は自動車の車体のような固定され
た、または静止している部分を示す。それゆえ、図1
(b)より理解されるように、分割線100の右側のす
べての物は回転シャフト10上にあると考えられ、かつ
左側のすべての物は自動車自体の一部分であると考えら
れる。図1(a)は、プリント回路基板12上の固定側
のインダクタコイルから見るばあいの、プリント回路基
板14上の回転側のインダクタコイル40の図である。
前記回転側のらせん状のインダクタンスはさらに回転側
のトランスコイルとなる。
【0023】本実施例において、電力は、図示されるよ
うに装置の固定された部分32上に取りつけられる固定
側の装置46に見られる高周波発振器で発生される。前
記電力は磁気的に結合することにより固定側のインダク
タコイルFを介して回転側のインダクタコイルRに伝送
され、2つのインダクタコイルFとRおよび関連づけら
れた電気回路は磁気結合によって、前記発振器の周波数
に同調しているトランスを構成している。
【0024】本発明の装置の前記電気的構成要素は前記
インダクタコイル形状(coil form)Rに取りつけら
れ、参照番号48で示され回転シャフト10に直接取り
つけられる装置と接続されている。当該装置は、前記回
転シャフトのトルクを測るのに使用されるひずみゲージ
を含む。理解されるように、前記回転シャフトの回転に
よってインダクタコイルRを介して受けた前記電力は、
前記ひずみゲージの抵抗値を測定し、測定した抵抗値を
デジタル形式にコード化し、かつ、固定側の装置46中
で使用される同調トランス(tuned transformer)を通
してコード化した抵抗値を返送する装置48の電気回路
に電力を供給するために使用される。
【0025】前述の方法において、固定側のインダクタ
コイルFから伝送される電力は、前記回転シャフトに取
りつけられる前記装置の測定または操作に使用される電
気的および/または機械的な装置を駆動させる目的で、
回転側のインダクタコイルRでFからR方向に受けとら
れる。前記装置よりえられた情報は、回転側のインダク
タコイルRと固定側のインダクタコイルFのあいだに機
械的接続をまったくもたずに、発生され、かつさらにR
からFへの方向に返送される。一方、回転する方法で前
記2つの相対的な動きを可能とするようにされている。
【0026】図2は、図1の本発明の装置の電気的概要
図をとくにブロック形式で示す。とくに、縦の分割線1
00の左側のすべては本発明の装置の固定側部分(図1
(b)で92)を表わし、右側のすべては本発明の装置
の回転側部分(図1(b)で90)を表わす。構成要素
32上に固定される静止側のインダクタコイルFは60
で示され、前記回転シャフトにしっかり固定される回転
側のらせん状インダクタコイルRは62で示される。前
記記載において、インダクタコイル60は不動である一
方、インダクタコイル62は前記回転シャフト10に沿
って回転可能である。明白にされるように、分割線10
0の両側の前記2つの部分間は機械的な接続がまったく
なく、インダクタコイル60、62が一体として一部品
を形成する前記同調トランスを通して前記2つの部分の
あいだに唯一の結合が存在している。
【0027】とくにコンデンサ64、インダクタコイル
60、および抵抗66は、前記同調トランス70の1次
側の回路を構成し、固定側のブロック(block)46中
の自動車の固定側部分上にあり、自動車のバッテリを消
耗させる(run off)一般に低いレベルの電力発振器6
8で駆動している。同調トランス70の2次側の回路は
インダクタコイル62、コンデンサ65および端子7
2、74に接続される荷重インピーダンス(load imped
ance)とからなる。同調トランス70の前記1次側およ
び2次側の回路はともに、さらに電力発振器68の前記
周波数で共振するように同調され、2次側のインダクタ
コイル62に結合するために1次側のインダクタコイル
60を流れている前記電流によって磁界を発生させ、イ
ンダクタコイル62に直列に電圧を発生させて端子7
2、74に電圧が現れる。本実施態様において、2個の
インダクタコイル60、62のあいだの前記空間はイン
ダクタコイル62より大きな抵抗76がないように選択
され、実質的には、電力発振器68からのすべての利用
しうる電力(available power)は端子72、74に接
続される前記2次側のインダクタコイルの前記荷重イン
ピーダンスに接続される。コンデンサ64と1次側のイ
ンダクタコイル60に直列に接続されている前記抵抗6
6は、電力発振器68からわずかしか電力を受けないよ
うに、非常に低い値にされる。一方、抵抗76の値は、
非常に高いインピーダンス値である。
【0028】2次側のインダクタコイル62で誘導され
る前記電圧は、端子72、74間に接続されたダイオー
ドブリッジによって形成される全波整流器に印加され
る。前記ダイオードブリッジは構成要素80、81、8
2および83を含んでいる。前記整流器はコンデンサ8
6に蓄える電流を発生するために、さらなるダイオード
84と抵抗76を流れる直流電流を供給する。電力発振
器68が切れたときの相当な時間のあいだ、コンデンサ
86に蓄えられたエネルギは、装置すなわち88の回路
および信号伝送装置(signalling apparatus)に電力を
供給するのに使用できる。ダイオード84は前記期間の
あいだ、電流が整流器ブリッジに逆流するのを防ぐ。
【0029】前述の記載によれば、従来の回路や方法
が、図1(b)の前記回転シャフト上に取りつけられる
ひずみゲージの抵抗値を測るために使用され、デジタル
の形に前記抵抗値がコード化され、さらに本発明の装置
の前記固定側の部分にトランスを介して前記情報が返送
されるのに使用される。とくに、前述のような動作はト
ランジスタ101と抵抗66によって成し遂げられる。
【0030】さらに詳しくは、前記デジタルコード化さ
れた信号は、回路への入力信号にしたがってトランジス
101をオンおよびオフに切り替えることにより本発
明の装置の前記静止側部分に返送される。さらにトラン
ジスタ101がオフ(または導電していない)のとき、
前記回路は前述のように機能し、前記回路において電流
は抵抗66を流れる。反対に、トランジスタ101がオ
ン(すなわち導電している)のとき、端子102と10
3は実質的に接地(ground)される。このような作用は、
前記同調トランスの2次側を短絡し、結果として抵抗6
6を流れる電流の著しい変化を生じ、しかも端子110
において出力信号を発生させる。
【0031】このようにして駆動中に生じる事象の順序
はつぎのようである。電力発振器68が駆動し、回転シ
ャフト10上の前記素子、回路および信号伝送装置を駆
動するための直流電流がコンデンサ86の両端に発生す
る。前記電気回路の構成部分は前記組み込まれたひずみ
ゲージの前記抵抗値を測り、デジタル型に前記抵抗値を
コード化し、かつ前記デジタル情報に対応してトランジ
スタ101のオンおよびオフを切り替える。前記オンま
たは導電している状態で、抵抗66の電流の流れの増加
を引き起こすためにトランジスタ101を前記トランス
の2次側に短絡する。トランジスタ101がオフのと
き、抵抗66を流れる前記電流は前の値に戻る。さらに
抵抗66の両端で発生される前記電圧は、本発明の前記
静止側部分上に、実質的に正確に前記デジタルで発生さ
れた信号を再生する。
【0032】機械的および電気的機能は、前述の回転側
部分上に電力源をまったく必要とせず、前記静止側部分
に返送される前記回転側の構成要素上でえられる情報と
ともに、本発明の装置の前記回転側部分上で機能される
ことができる。トランジスタ101が導電状態であるた
め、本発明の装置の前記静止側部分から前記回転側部分
に伝送される電力はほとんどないかまたはまったくな
い。前述のような期間は、コンデンサ86に蓄えられた
前記エネルギが装置、回路および信号伝送装置88を駆
動するのに必要とされる前記電力を供給する。かように
して、本発明の構成の前記回転側部分に関しては前記電
気回路の駆動において妨害となるものは結果として生じ
ない。さらに電力は前記静止側から前記回転側に伝送さ
れ、測定は、コード化されかつ前記静止側に返送される
べき結果をうるため前記回転側でなされる。回路および
信号伝送装置であるユニット88の前記電気回路の構成
部分を、長期にわたる使用ののちの交換の必要をさけ
て、前記回転シャフト上にまったく電力源を有さず駆動
させることができる。
【0033】つぎに述べる構成要素の値は前述の好まし
い実施態様における構造において有効であると判明して
いる。
【0034】 装置を駆動するために必要とされる電力 10mW 周波数 2MHz インダクタコイル60 26μH インダクタコイル62 26μH コンデンサ64 240pF コンデンサ65 240pF コンデンサ86 10μF 抵抗76 1000Ω 抵抗66 10Ω 前述の具体例および構成要素の表示値を伴って、おおよ
そ10Vが装置を駆動するためのコンデンサ86で発生
される。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、ユニット88の前記電
気回路の構成部分を、拡張された使用期間ののちの交換
の必要をさけて、前記回転シャフト上にまったく電力源
を有さず駆動させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電力と信号を伝送する装置を示す説明
図である。
【図2】本発明の電力と信号を伝送する装置の電気的概
要図である。
【符号の説明】
60 インダクタコイル 62 インダクタコイル 64 コンデンサ 65 コンデンサ 66 抵抗 86 コンデンサ 76 抵抗

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1および第2の相対的に動きうる要素
    9290)のあいだにおいて電力および電気信号を
    伝送するための装置であって、該装置は第1の手段(6
    8、60)と第2の手段(62)と第3の手段(10
    )とからなり、前記第1の手段は、第1の要素から第
    2の要素に電力を伝送し、前記第2要素上の前記第2の
    手段は、第2の要素上の利用装置(88)を駆動するた
    めに前記第1の手段から受けた電力に反応し、前記第3
    の手段は、利用装置における動作結果の表示をする信号
    を発生し、かつ、前記第2の手段を介して前記第1の手
    段に前記信号を伝送するための前記利用装置に接続さ
    れ、前記第2の手段上には駆動電力源がまったくなく、
    前記第1の手段と前記第2の手段とのあいだには機械的
    接続がないことを特徴とする電力と電気信号とを伝送す
    るための装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の手段が固定側の電気コイル
    (60)を含み、かつ、前記第2の手段が、使用時に前
    記第1のコイルに対して相対的に回転側の第2の電気コ
    イル(62)を含んでなる請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記第3の手段がトランジスタスイッチ
    手段(101)からなり、該トランジスタスイッチ手段
    は、前記第2の電気コイルを実質的に短絡するために選
    択的にスイッチをいれることにより、前記電気信号を伝
    送するために配設されてなる請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記第2の手段が、前記第2の電気コイ
    ル(62)によって電力供給される整流ブリッジ(8
    0、81、82、83)からなり、前記トランジスタス
    イッチ手段(101)がスイッチオンされるとき前記整
    流ブリッジの出力端が実質的に接地されてなる請求項3
    記載の装置。
  5. 【請求項5】 抵抗手段(66)が前記固定側の電気コ
    イル(60)に接続されており、前記トランジスタスイ
    ッチ手段(101)が切り替えられるとき、出力信号は
    前記抵抗手段からえられてなる請求項3または4記載の
    装置。
  6. 【請求項6】 前記第1の手段が与えられた周波数の電
    力発振器(68)からなり、かつ前記固定側の電気コイ
    ル(60)と前記第2の電気コイル(62)とが前記発
    振器の周波数において共振するように同調されてなる請
    求項2、3、4または5記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記第2の電気コイル(62)が、回転
    メカニカルシャフト(10)に取りつけられてなる請求
    項2、3、4、5または6記載の装置。
  8. 【請求項8】 ひずみゲージが前記回転メカニカルシャ
    フト(10)に取りつけられており、かつ前記第3の手
    段(101)が与えられたいかなる期間においても前記
    ひずみゲージの抵抗値を示す信号を発生してなる請求項
    7記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記第3の手段(101)がひずみゲー
    ジの前記抵抗値を示すデジタル信号を発生してなる請求
    項8記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記利用装置が自動車のホイールを含
    んでなる請求項9記載の装置。
JP7272812A 1994-11-14 1995-10-20 電力と電気信号とを伝送する装置 Pending JPH08212485A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33785294A 1994-11-14 1994-11-14
US337,852 1994-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08212485A true JPH08212485A (ja) 1996-08-20

Family

ID=23322295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7272812A Pending JPH08212485A (ja) 1994-11-14 1995-10-20 電力と電気信号とを伝送する装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5801644A (ja)
EP (1) EP0712105A3 (ja)
JP (1) JPH08212485A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004506888A (ja) * 2000-08-11 2004-03-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 回転角またはねじれを無接触で捕捉する方法および装置
JP2010218230A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Showa Aircraft Ind Co Ltd 非接触検知装置
JP2013040775A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Ono Sokki Co Ltd トルク測定器
JP2017010338A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 株式会社日立産機システム 回転軸センサ読み取り装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE229186T1 (de) * 1996-06-24 2002-12-15 Siemens Ag Anordnung zur berührungslosen induktiven übertragung elektrischer messgrössen und/oder elektrischer energie zwischen einem rotor und einem stator
JP3163046B2 (ja) * 1996-10-25 2001-05-08 三洋電機株式会社 補助動力付人力走行車
US6609419B1 (en) 1999-02-11 2003-08-26 Emtop Limited Signal transmission in a tire pressure sensing system
DE19906416A1 (de) * 1999-02-16 2000-08-17 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur Drehmomentenadaption für Motormomentenmodell
US6366218B1 (en) * 1999-08-23 2002-04-02 Clyde L. Ruthroff Articulated transformer for measuring torque on a rotating shaft
US7256505B2 (en) * 2003-03-05 2007-08-14 Microstrain, Inc. Shaft mounted energy harvesting for wireless sensor operation and data transmission
NL1021561C2 (nl) * 2002-09-30 2004-04-02 Skf Ab Werkwijze en inrichting voor signaaloverdracht en bedrijfsparameterdetectie met gebruikmaking van een transformator.
DE112004002161B4 (de) * 2003-11-10 2014-06-05 Ishida Co., Ltd. Wiegevorrichtung
DE102006009506B4 (de) * 2006-02-27 2010-09-23 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Bidirektionaler, galvanisch getrennter Übertragungskanal
US7568382B2 (en) * 2007-05-31 2009-08-04 Lycoming Engines, A Division Of Avco Corporation Techniques for measuring engine horsepower using a linear transducer
CN101227105B (zh) * 2007-11-26 2010-06-02 清华大学 一种电感耦合间歇供电装置
EP2246680B1 (de) * 2009-04-30 2018-04-25 C. & E. Fein GmbH Elektrowerkzeug mit einer berührungslosen Drehmomentmesseinrichtung und Verfahren zum Messen des Drehmomentes bei einem Elektrowerkzeug
US9132838B2 (en) 2012-09-17 2015-09-15 Douglas M. Baker Rotary power transmission joint with an integrated wireless sensor
US10032323B2 (en) 2012-09-17 2018-07-24 Douglas M. Baker Rotary power transmission joint with an integrated wireless sensor
ITRN20130008A1 (it) * 2013-03-28 2014-09-29 Autec S R L Apparecchiatura e metodo di misura dinamica di parametri su un corpo sottoposto a torsione.
JP7137989B2 (ja) * 2018-07-24 2022-09-15 株式会社ダイヘン 送電装置
JP7115927B2 (ja) * 2018-07-24 2022-08-09 株式会社ダイヘン 送電装置、制御方法及びコンピュータプログラム
FR3090439B1 (fr) 2018-12-21 2020-12-18 Renault Georges Ets outil électroportatif équipé d’un transformateur tournant doté de supports de bobine en plasto-ferrite

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3350944A (en) * 1963-10-17 1967-11-07 Gen Electric Strain gauge pressure transducer
CH501898A (de) * 1969-06-06 1971-01-15 Patelhold Patentverwertung Einrichtung zur Präzisionsmessung der Schieberbewegung in relativ zu einem stationären Teil rotierenden Planscheiben, insbesondere für Werkzeugmaschinensteuerungen
DE2854199A1 (de) * 1978-12-15 1980-06-26 Vdo Schindling Einrichtung zum uebertragen von messwerten
US4242666A (en) * 1979-05-23 1980-12-30 General Electric Company Range selectable contactless data acquisition system for rotating machinery
US4354190A (en) * 1980-04-04 1982-10-12 General Electric Company Rotor measurement system using reflected load transmission
AU1999983A (en) * 1982-10-01 1984-04-05 Sugar Research Limited Load monitoring means
US4543953A (en) * 1983-07-18 1985-10-01 Cordis Corporation Analog telemetry system for biomedical implant
US4654573A (en) * 1985-05-17 1987-03-31 Flexible Manufacturing Systems, Inc. Power transfer device
DE3830384A1 (de) * 1988-09-07 1990-03-15 Dienes Apparatebau Gmbh Vorrichtung zur kontaktlosen messwertuebertragung
DE4025279A1 (de) * 1990-08-09 1992-02-13 Siemens Ag Anordnung zum messen des drehmomentes an der abtriebswelle eines stell- oder steuerantriebs
DE4100442C2 (de) * 1991-01-09 1994-02-10 Texas Instruments Deutschland Anordnung zur Überwachung von Betriebsparametern von an Radfelgen montierten Luftreifen eines Fahrzeugs
GB2266378B (en) * 1992-04-22 1995-08-09 Ferodo Ltd Inductively coupled transducer arrangement

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004506888A (ja) * 2000-08-11 2004-03-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 回転角またはねじれを無接触で捕捉する方法および装置
JP2010218230A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Showa Aircraft Ind Co Ltd 非接触検知装置
JP2013040775A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Ono Sokki Co Ltd トルク測定器
JP2017010338A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 株式会社日立産機システム 回転軸センサ読み取り装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5801644A (en) 1998-09-01
EP0712105A3 (en) 1997-02-05
EP0712105A2 (en) 1996-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08212485A (ja) 電力と電気信号とを伝送する装置
US5581136A (en) Auxiliary magnetic motor (AMM)
ES2140578T5 (es) Dispositivo electrico para vehiculos automoviles, en particular interruptor montado en la columna de direccion.
US4179744A (en) Method and apparatus for analyzing performance of electric-traction-motor powered vehicles and electrical operating components thereof
US5736938A (en) Apparatus, employing capacitor coupling for measuremet of torque on a rotating shaft
GB1586080A (en) System for measuring torque and speed of rotating shaft
US20030062215A1 (en) Power steering system having torque sensor
CA1235464A (en) Electrically isolated actuation apparatus
JPH09175269A (ja) 電気アシスト・ステアリング・システムにおいて車両方向指示信号を電子的にキャンセルする方法及び装置
CA1169679A (en) System for measuring torque and/or speed of rotating shaft
JP3041645B2 (ja) 複数回転数に亘る回転角度の絶対測定のための角度位置センサ
JPH0794213A (ja) 充電装置
JP3666778B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US5714929A (en) Microprocessor-controlled speedometer/odometer
CN2666721Y (zh) 一种直接驱动电子式车速里程表
US2617083A (en) Tachometer and revolution counter for internal-combustion engines
US2456242A (en) Directional signal and circuits therefor
EP2619775B1 (en) Non-contact torque sensor with permanent shaft magnetization
JPS58212295A (ja) 無接点信号伝達装置
JPH05170113A (ja) 電動パワーステアリング用制御装置
CN117425581A (zh) 用于控制交通工具性能属性的系统
JP2506615Y2 (ja) 車両用速度表示装置
JPS6313134B2 (ja)
CN2089424U (zh) 汽车自动限速器
KR200161912Y1 (ko) 연료잔량 경보장치