JPH0820840B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0820840B2
JPH0820840B2 JP62171447A JP17144787A JPH0820840B2 JP H0820840 B2 JPH0820840 B2 JP H0820840B2 JP 62171447 A JP62171447 A JP 62171447A JP 17144787 A JP17144787 A JP 17144787A JP H0820840 B2 JPH0820840 B2 JP H0820840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
cleaning device
developing device
image forming
lower frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62171447A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6415758A (en
Inventor
英二 筒井
茂夫 小山
Original Assignee
三田工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三田工業株式会社 filed Critical 三田工業株式会社
Priority to JP62171447A priority Critical patent/JPH0820840B2/ja
Publication of JPS6415758A publication Critical patent/JPS6415758A/ja
Publication of JPH0820840B2 publication Critical patent/JPH0820840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は,感光体上に静電潜像を形成し,その静電潜
像を現像して可視化する電子写真複写機等の画像形成装
置に関する。
(従来の技術) 近時,電子写真複写機等の画像形成装置では,小型化
が進み,消耗品の補給,取り換え等を簡便化したものが
開発されている。例えば,特開昭57−138652号公報に
は,画像形成用の円筒体,現像装置,クリーニング装置
およびトナーリサイクル装置を一体化し,これらを装置
本体に対して着脱可能に取付けた静電記録装置が開示さ
れている。このような画像形成装置では,感光体である
円筒体,現像装置,クリーニング装置が一体化されてい
るために,三者のうちいずれか一つを取り換えればよい
場合にも,三者全てを取り換えなければならず,経済性
を損なうという欠点があった。すなわち,小型化のた
め,耐用期限の短くなった画像形成プロセス機器と,感
光体ドラムを一体的にユニット化し,各画像形成プロセ
ス機器の耐用期限に合わせユニットを交換すれば,まだ
使用可能な感光体ドラムをも廃棄しなければならない。
これに対し,特開昭59−34543号公報には,感光体ド
ラムを装置本体内に定置配設し,該感光体ドラムに作用
する各画像形成プロセス機器を2器以上組にしてユニッ
ト化し,そのユニット化された機器を装置本体に対して
挿脱自由とした画像形成装置が開示されている。
(発明が解決しようとする問題点) 特開昭59−34543号公報に開示された画像形成装置で
は,現像装置等が感光体ドラムとは別個に交換し得る
が,感光体ドラム自体が装置本体に定置配設されている
ため,感光体ドラムを取り換えることができないという
欠点がある。
また,該公報に開示の画像形成装置では,例えば,感
光体ドラムを挟んで対向配設された現像装置とクリーニ
ング装置とを一体化して,この一体化されたものを感光
体ドラムの軸方向へ移動させることにより装置本体から
離脱させる構成であるため,離脱させるに際して,感光
体ドラムを傷付けないように,現像装置等を感光体ドラ
ムから一旦離隔させなければならず,そのために複雑な
機構を必要とする等の問題もある。さらに,装置本体か
ら離脱させた,例えば現像装置とクリーニング装置は,
装置本体への装着時における配設状態で連結されている
ため,嵩高く,その取扱いが容易でないという欠点もあ
る。
本発明は上記従来の問題点を解決するものであり,そ
の目的は,装置本体に対して感光体が着脱可能に配設さ
れ,該感光体とは別に,クリーニング装置と現像装置と
が一体となって着脱し得,しかも現像装置がクリーニン
グ装置とはコンパクトに一体化されて装置本体から着脱
される画像形成を提供することにある。
本発明の他の目的は,現像装置およびクリーニング装
置が感光体を傷付けることなく容易に装置本体から離脱
させ得る画像形成装置を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は,現像装置とクリーニング
装置とを一体的に装置本体から離脱させるに際して,ク
リーニング装置のトナーが飛散するおそれのない画像形
成装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本願の第1の発明に係る画像形成装置は,下部枠体に
対して上部枠体が上方へ回動し得る画像形成装置におい
て,下部枠体に着脱可能に配設された感光体と,該感光
体上に形成された静電潜像をトナーにて現像するべく該
感光体と対向させて,下部枠体に対して着脱可能に配設
された現像装置と,感光体上の残留トナーを除去するべ
く,該現像装置とは感光体を挟んで対向するように下部
枠体に対して着脱可能に配設されたクリーニング装置
と,前記現像装置が該クリーニング装置の上方にて該ク
リーニング装置と一体化されるように,該現像装置がク
リーニング装置に対して回動可能にかつその回転半径方
向に移動可能となるよう該両装置を連結する連結部材
と,を具備している。そのことにより上記目的が達成さ
れる。
本願の第2の発明に係る画像形成装置は,下部枠体に
着脱可能に配設された感光体と,該感光体上に形成され
た静電潜像をトナーにて現像するべく該感光体と対向し
て配設された現像装置と,感光体上の残留トナーをクリ
ーニングブレードにて掻き落として,シールドブレード
にてトナー受け部内へ導くべく,現像装置とは感光体を
挟んで対向するように下部枠体に対して着脱可能に配設
されたクリーニング装置と,前記現像装置が該クリーニ
ング装置の上方にて該クリーニング装置と一体化される
ように,該現像装置をクリーニング装置に対して回動可
能に連結する連結部材と,前記クリーニング装置の下部
枠体からの離脱時に,該クリーニング装置におけるシー
ルドブレードをクリーニングブレードに密着するように
回動させるシールドブレード回動手段と,を具備してい
る。そのことにより上記目的が達成される。
(作用) 本願第1の発明においては,下部枠体に対して,感光
体,現像装置,及びクリーニング装置を着脱可能に配設
し,しかも現像装置とクリーニング装置とをこれらが一
体化されるよう連結しているため,現像装置及びクリー
ニング装置を,感光体とは全く独立して装置本体に対し
て着脱することができる。
また,現像装置がクリーニング装置に対して回動可能
にかつその回転半径方向に移動可能となるよう,現像装
置とクリーニング装置とが連結部材により連結されてい
るため,現像装置及びクリーニング装置を一体として画
像形成装置から取り外すことができ,しかも取り外した
状態では,現像装置とクリーニング装置とを,これら両
者間での相対的な回転移動と直線移動により非常にコン
パクトな形に折り畳むことができる。
さらに,感光体の両側にこれを挟むよう配置される現
像装置とクリーニング装置とが,感光体とは独立して装
置本体から取り外すそとができることから,感光体の取
り外しは,現像装置及びクリーニング装置を除去した状
態で行うことが可能であり,感光体の取り外しの際に感
光体と周辺部材との衝突による感光体の損傷を回避する
ことができる。
また,本願の第2の発明においては,クリーニング装
置の離脱時に,シールドブレードをクリーニングブレー
ドに密着させるよう回動させるシールドブレード回動手
段を備えているため,現像装置とクリーニング装置とを
一体的に装置本体から離脱させる時,トナーの飛散を防
止することができる。
(実施例) 以下に本発明を電子写真複写機における実施例につい
て説明する。
本発明の画像形成装置である電子写真複写機は,第1
図に示すように,上部枠体10が下部枠体20に対して,一
方の側部(第1図において機体の右側部)の連結軸30を
中心に回動可能に連結された,いわゆるクラムシェルタ
イプである。
下部枠体20の中央部には,感光体ドラム40が着脱可能
に配設されている。該感光体ドラム40は,下部枠体20に
おける中央部の正面側と背面側に立設された一対の支持
板21(図面では正面側の支持板21だけが現れている)
に,第1図に矢印Aで示す時計回り方向へ回転可能に支
持される。下部枠体20における感光体ドラム40の下方位
置には,転写装置22および分離装置23が,感光体ドラム
40とは対向して,該感光体ドラム40の回転方向に並設さ
れている。
感光体ドラム40と転写装置22および分離装置23との間
には,記録紙が感光体ドラム40回転方向とは同方向へ搬
送されるように記録紙搬送部24が形成されており,該記
録紙搬送部24の上流部は,該下部枠体20に対して着脱可
能となった給紙カセット25に連なっている。また,該記
録紙搬送部24の下流部は,下部枠体20に取付けられた定
着装置26に連なっている。
上部枠体10の上面には,記録紙の搬送方向への往復移
動可能となった原稿載置台11が配設されており,該原稿
載置台11上に原稿が載置される。上部枠体10の上部には
光学系12が固定的に配設されており,原稿載置台11上に
載置された原稿の像が,感光体ドラム40の頂部近傍に露
光される。
下部枠体20には,感光体ドラム40における原稿の露光
位置よりもその回転方向下流側に対向して,現像装置60
が,該下部枠体20に対して着脱可能に配設されており,
また,感光体ドラム40における前記分離装置23の対向位
置よりもその回転方向下流側に対向して,クリーニング
装置50が,該下部枠体20に対して着脱可能に配設されて
いる。
現像装置60は,下部枠体20に装着された状態で,感光
体ドラム40と対向する現像部61を下部に有し,その上部
の感光体ドラム40配設位置とは反対側にトナーホッパー
62が配設されている。そして,該トナーホッパー62の感
光体ドラム40配設側側方には,クリーニング装置50にて
回収されたトナーが収容されるトナー回収部63が配設さ
れている。該現像装置60における感光体ドラム40配設側
側面は,下部の現像部61が感光体ドラム40と対向する位
置に開口部61aが形成されている以外は,略鉛直な平坦
面となっている。
該現像装置60は,感光体ドラム40に形成された静電潜
像をトナーにて現像する。そのトナー像は,前述の転写
装置22にて記録紙に転写され,トナー像が転写された記
録紙が分離装置23にて感光体ドラム40より分離されて,
定着装置26に搬送される。そして,該定着装置26にてト
ナー像が記録紙に定着される。
クリーニング装置50は,転写装置22にてトナー像を記
録紙に転写した後の感光体ドラム40上に残留するトナー
を掻き落とすクリーニングブレード52と,該クリーニン
グブレード52にて掻き落とされたトナーを収容するトナ
ー受け部51と,クリーニングブレード52にて掻き落とさ
れたトナーをトナー受け部51内へ確実に導入するシール
ドブレード53とを有する。トナー受け部51は,感光体ド
ラム40の側方に配設され,底部が断面半円状に湾曲し,
感光体ドラム40配設側とは反対側にて,側面51aが底部
から斜め上方へ延出している。クリーニングブレード52
は,トナー受け部51の側面51aに,基端部が支持されて
いる。該クリーニングブレード52の先端は,該基端部よ
りも若干下方に位置されて,感光体ドラム40表面に当接
している。シールドブレード53は,クリーニングブレー
ド52先端が感光体ドラム40に当接する位置よりも下方に
てその先端が当接するように,トナー受け部51の底部か
ら上方へ延出するように配設されている。該シールドブ
レード53は,後述のように,クリーニングブレード52に
当接した状態となるように回動させるシールドブレード
回動手段56にて支持されている。
トナー受け部51内にはスパイラルコンベア55が配設さ
れており,該トナー受け部51内に導入されたトナーを,
感光体ドラム40の軸心とは平行に機体正面側へ搬送す
る。該スパイラルコンベア55にて搬送されるトナーは,
例えば,後述の連結部材80内へ導入される。
該クリーニング装置50におけるトナー受け部51は,そ
の上部を支持部材54にて覆われている。該支持部材54
は,トナー受け部51の側面51aに基端部が取付けられ,
該側面51aより感光体ドラム配設方向とは反対方向へ延
出して上方へ屈曲し,さらに,該トナー受け部51の上部
全体を覆うべく感光体ドラム配設方向へ延出し,感光体
ドラム40の上方位置にて先端部が下方に屈曲している。
該支持部材54の上面は平坦になっており,その先端部側
が上方に位置するように若干傾斜している。そして,該
支持部材54の先端部には,感光体ドラム40の露光位置よ
りも回転方向下流側に対向して,帯電装置70が配設され
ている。該帯電装置70は,感光体ドラム40を一様に帯電
する。
該クリーニング装置50と前記現像装置60とは,連結部
材80にて連結されている。該連結部材80は,例えば,中
空の管状をしており,現像装置60におけるトナー回収部
63の機体正面側側面の上部に,上端部を,軸方向への移
動可能に取付けられ,下端部を,クリーニング装置50に
おけるトナー受け部51の機体正面側側面に回動可能に取
付けられている。そして,上部枠体10を下部枠体20に対
して,第1図に矢印Bで示す方向へ回動して,下部枠体
20を開放した状態で,該連結部材80をその下端部を中心
に,第1図に矢印Cで示す反時計方向へ回動させると,
現像装置60は,感光体ドラム40の周囲をクリーニング装
置50に対して回動し,クリーニング装置50の上方に移動
される。このとき,現像装置60は連結部材80に対して回
動することなく,しかも軸方向へ移動することなく回動
されるため,現像装置60における感光体ドラム側側面
は,第2図(イ)〜(ハ)に示すように,略鉛直状態か
ら,略水平状態となり,クリーニング装置50における支
持部材54の上面に,帯電装置70配設側とは反対側側方へ
一部が延出した状態で密着される。
クリーニング装置50における支持部材54の上面には,
該クリーニング装置50の上方へ回動された現像装置60に
おける現像部61の開口部61aの機体正面側および背面側
部分に係止し得る一対の位置決め部材57が配設されてい
る。該位置決め部材57は,現像装置60を,該連結部材80
の軸方向へ移動させることなく回動させた状態では第2
図(ハ)に示すように,現像部61の開口部61aには係止
されない。しかし,現像装置60における連結部材80の上
端部は,軸方向への移動可能になっており,このような
状態から,支持部材54の上面に沿って,帯電装置70配設
方向へ摺動させることにより,第2図(ニ)に示すよう
に,現像装置60は平行移動し,第3図に示すように,位
置決め部材57は開口部61aに係止される。これにより,
現像装置60はクリーニング装置50の上側にて該クリーニ
ング装置とは一体化される。そして,このように現像装
置60とクリーニング装置50とが一体化された状態で,第
4図に示すように,現像装置60とクリーニング装置50は
下部枠体20から取り外される。
中空管状の連結部材80内には,例えば,第5図に示す
ように,クリーニング装置50にて回収されたトナーを搬
送するスパイラルコンベア81が配設される。該スパイラ
ルコンベア81は,クリーニング装置50におけるトナー受
け部51内に配設されたスパイラルコンベア55にて搬送さ
れるトナーを,現像装置60におけるトナーホッパー62の
側方に配設されたトナー回収部63にまで搬送する。該ト
ナー回収部63内には感光体ドラム40から掻き落とされた
トナーが貯留される。トナー受け部51内のスパイラルコ
ンベア55の下流側端部は,連結部材80内に連通してお
り,該スパイラルコンベア55にて感光体ドラム40から回
収されたトナーが連結部材80内に導入される。
連結部材80内に配設されたスパイラルコンベア81は,
その中心軸81aの下端部が連結部材80の下端より延出し
ており,その下端部にかさ歯車82が装着されている。該
かさ歯車82は,トナー受け部51の下方にて機体を横断す
るべく配設された原動軸83の機体正面側端部に装着され
たかさ歯車84に噛合している。該原動軸83の他方の端部
には、例えば,平歯車85が装着されており,該平車85
は,クリーニング装置50内のスパイラルコンベア55に装
着された平歯車55aに噛合している。従って,原動軸83
の回転によりクリーニング装置50内のスパイラルコンベ
ア55および連結部材80内のスパイラルコンベア81が回転
駆動される。連結部材80内のスパイラルコンベア81は,
かさ歯車82および84の噛合により動力が伝達されるた
め,現像装置60を回動させるべく連結部材80を回動させ
た場合にも,かさ歯車82および84同士は容易に噛合およ
び離脱し得る。
連結部材80の上端部は,現像装置60におけるトナー回
収部63のトナー流入口63aが嵌合する長孔80aを有する。
該長孔80aは連結部材80の軸方向に延びており,従っ
て,該長孔80aに嵌合するトナー流入口63aはその軸方向
への移動可能になっている。該長孔80aには,トナー流
入口63aがその上端部に嵌合された状態で,長孔80aの他
の部分を閉塞する閉塞部材80bが配設されている。該閉
塞部材80bは押ばね80cにてトナー流入口63a側に付勢さ
れており,通常は,該押ばね80cの付勢力にて長孔80aの
トナー流入口63aが嵌合した部分を除く部分が閉塞され
る。そして,トナー流入口63aは,該押ばね80cの付勢力
に抗して連結部材80の軸方向へ移動される。これによ
り,現像装置60をクリーニング装置50の上方へ回動させ
た際に,現像装置60を該クリーニング装置50の上面に沿
って容易に平行移動させ得る。該トナー流入口63aは,
連結部材80内を搬送されるトナーが,トナー回収部63内
へ確実に導入されるように,トナー回収部63内が下方と
なるように傾斜している。
なお,連結部材80内のスパイラルコンベア81にて搬送
されるトナーは,トナー回収部63内へ貯留する構成に限
らず,例えば,現像装置60における現像部61内へ導入す
る手段を配設して,感光体ドラム40から回収されたトナ
ーを再び利用するようにしてもよい。
前記クリーニング装置50において,クリーニングブレ
ード52にて掻き落とされたトナーをトナー受け部51内へ
導入するシールドブレード53は,クリーニング装置50を
下部枠体20から取り外した場合に,トナー受け部51をク
リーニングブレード52と共に閉塞し得るように,シール
ドブレード回動手段56に支持されている。シールドブレ
ード回動手段56は,第6図に示すように,トナー受け部
51の半円状となった底部に摺動可能に嵌合した支承部材
56aを有し,該支承部材56aの感光体ドラム配設側端部に
シールドブレード53の基端部が取付けられており,その
先端部がクリーニングブレード52の下方位置にて感光体
ドラム40に当接し得るように,該支承部材56aの端部か
ら上方延出している。
該支承部材56aの他方の端部には,略水平に延出する
回動アーム56bが連設されている。該回動アーム56bの先
端部は上方へ屈曲しており,その屈曲した部分は,支持
部材54の下面に略鉛直となるように配設された付勢手段
たる押ばね56cの下端に係止されている。従って,シー
ルドブレード53は上方のクリーニングブレード52に向か
って,常時,付勢されている。下部枠体20には,クリー
ニング装置50が該下部枠体20に装着された状態で,該回
動アーム56bに当接して該回動アーム56bを押ばね56cの
下方への付勢力に抗して上方へ押圧する押圧部材56dが
配設されている。そして,該押圧部材56dが回動アーム5
6bに当接すると,支承部材56aは,第6図において時計
回りに回動し,従って,シールドブレード53が下方へ回
動されてクリーニングブレード52の下方位置にて感光体
ドラム40の表面に当接する。クリーニング装置50が現像
装置60と共に下部枠体20から離脱されると,第7図に示
すように,回動アーム56bは押圧部材56dから離隔し,該
回動アーム56bは押ばね56cの付勢力により下方へ回動さ
れる。その結果,シールドブレード53は,上方へ回動
し,その先端はクリーニングブレード52の先端に当接す
る。これにより,トナー受け部51における感光体ドラム
配設側側部は,シールドブレード53にて閉塞される。こ
の場合,シールドブレード53の先端がクリーニングブレ
ード52に当接した状態にて,回動アーム56bに当接して
その回動を規制する規制部材56eがクリーニング装置50
に配設されている。
このような構成の電子写真複写機は,現像装置60ある
いはクリーニング装置50を交替する必要がある場合に
は,上部枠体10が下部枠体20に対して上方へ回動され,
このような状態で,クリーニング装置50に対して現像装
置60を感光体ドラム40の周囲に沿って回動させるべく,
連結部材80を回動させる。これにより,現像装置60は,
第2図(イ)に示す状態から第2図(ロ)に示す状態を
経て,第2図(ハ)に示すように,現像装置60がクリー
ニング装置50上に載置された状態となる。このような状
態から,現像装置60をクリーニング装置50の上面に摺動
させて,現像装置60を位置決めする。これにより現像装
置60は,第3図に示すように,クリーニング装置50とは
一体化され,このように現像装置60とクリーニング装置
50とを一体化した状態で,両者が下部枠体20から取り外
される。
この場合,クリーニング装置50におけるシールドブレ
ード回動手段56の回動アーム56bは,下部枠体20に配設
された押圧部材56dから離隔するため,該回動アーム56b
は,押ばね56cにて下方へ回動され,支承部材56aがトナ
ー受け部51の底面に沿って回動し,シールドブレード53
は,上方へ移動される。これにより,シールドブレード
53の先端がクリーニングブレード52の先端部に当接さ
れ,トナー受け部51は,該シールドブレード53にて閉塞
される。従って,現像装置60と一体的にクリーニング装
置50を下部枠体20から取り外した場合にも,トナー受け
部51内のトナーが周囲に飛散するおそれがない。
このようにして,現像装置60とクリーニング装置50が
下部枠体20から取り外された状態で,新しい現像装置50
とクリーニング装置60が下部枠体20に装着される。
感光体ドラム40を取り替える必要がある場合には,現
像装置60とクリーニング装置50とを一体的に下部枠体20
に離脱させた状態で,感光体ドラム40を下部枠体20から
取り外せばよい。
さらに,上記実施例においては,クリーニング装置50
にて回収されるトナーを連結部材80内に配設されたスパ
イラルコンベア81にて,トナー回収部63に搬送するよう
にしたが,本発明はこのような実施例に限定されず,ク
リーニング装置50内のスパイラルコンベア55にて搬送さ
れるトナーを回収するトナー回収容器をクリーニング装
置50の側部に取りはずし自在に設ける構成としてもよ
い。そしてクリーニング装置50と現像装置60とを連結す
る連結部材を内部にスパイラルコンベア81を設けること
なく,上端部か現像装置に軸方向へ移動可能に取付ける
構成としてもよい。
(発明の効果) 本発明の画像形成装置は,このように,現像装置とク
リーニング装置とをコンパクトに一体化した状態で感光
体ドラムとは別に装置本体から取り外せるため,感光体
ドラムとクリーニング装置および現像装置を一体的に取
り替える必要がなく,従って,耐用期限になっていない
感光体ドラムを取り替えるという不都合がなくて経済性
が向上する。また,現像装置およびクリーニング装置を
装置本体から取り外す際に感光体ドラムを傷付けるおそ
れがなく,また,現像装置およびクリーニング装置はコ
ンパクトに一体化されるため,装置本体からは取り外し
た状態での取扱いが容易になる。
さらに本発明の画像形成装置は,クリーニング装置を
装置本体から取り外した状態でトナーが周囲に飛散する
おそれがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画像形成装置の一例である電子写真複
写機の内部構成を示す概略図,第2図(イ)〜(ニ)は
その動作説明のための模式図,第3図および第4図はそ
の動作説明のための内部構成を示す概略図,第5図は連
結部材周辺部の断面図,第6図はシールドブレード回動
手段の一例を示す断面図,第7図はその動作説明図であ
る。 10…上部枠体,20…下部枠体,40…感光体ドラム,50…ク
リーニング装置,51…トナー受け部,52…クリーニングブ
レード,53…シールドブレード,55…スパイラルコンベ
ア,56…シールドブレード回動手段,60…現像装置,61…
現像部,63…トナー回収部,80…連結部材,81…スパイラ
ルコンベア。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−34543(JP,A) 特開 昭58−68759(JP,A) 特開 昭56−155952(JP,A) 実開 昭63−174353(JP,U) 実開 昭63−138551(JP,U) 実開 昭60−51554(JP,U)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下部枠体に対して上部枠体が上方へ回動し
    得る画像形成装置において, 下部枠体に着脱可能に配設された感光体と, 該感光体上に形成された静電潜像をトナーにて現像する
    べく該感光体と対向させて,下部枠体に対して着脱可能
    に配設された現像装置と, 感光体上の残留トナーを除去するべく,該現像装置とは
    感光体を挟んで対向するように下部枠体に対して着脱可
    能に配設されたクリーニング装置と, 前記現像装置が該クリーニング装置の上方にて該クリー
    ニング装置と一体化されるように,該現像装置がクリー
    ニング装置に対して回動可能にかつその回転半径方向に
    移動可能となるよう該両装置を連結する連結部材と, を具備する画像形成装置。
  2. 【請求項2】前記クリーニング装置は感光体から除去さ
    れたトナーを所定方向へ搬送するトナー搬送手段を有す
    る特許請求の範囲第1項に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】前記クリーニング装置のトナー搬送手段が
    スパイラルコンベアである特許請求の範囲第2項に記載
    の画像形成装置。
  4. 【請求項4】前記連結部材は,クリーニング装置のトナ
    ー搬送手段にて搬送されるトナーを現像装置へ搬送する
    トナー搬送手段を有する特許請求の範囲第2項に記載の
    画像形成装置。
  5. 【請求項5】前記連結部材のトナー搬送手段がスパイラ
    ルコンベアである特許請求の範囲第4項に記載の画像形
    成装置。
  6. 【請求項6】前記現像装置は,連結部材のトナー搬送手
    段にて搬送されるトナーの回収部を有する特許請求の範
    囲第4項に記載の画像形成装置。
  7. 【請求項7】前記現像装置は,連結部材のトナー搬送手
    段にて搬送されるトナーを現像部内へ導入する手段を有
    する特許請求の範囲第4項に記載の画像形成装置。
  8. 【請求項8】下部枠体に着脱可能に配設された感光体
    と, 該感光体上に形成された静電潜像をトナーにて現像する
    べく該感光体と対向して配設された現像装置と, 感光体上の残留トナーをクリーニングブレードにて掻き
    落として,シールドブレードにてトナー受け部内へ導く
    べく,現像装置とは感光体を挟んで対向するように下部
    枠体に対して着脱可能に配設されたクリーニング装置
    と, 前記現像装置が該クリーニング装置の上方にて該クリー
    ニング装置と一体化されるように,該現像装置をクリー
    ニング装置に対して回動可能に連結する連結部材と, 前記クリーニング装置の下部枠体からの離脱時に,該ク
    リーニング装置におけるシールドブレードをクリーニン
    グブレードに密着するように回動させるシールドブレー
    ド回動手段と, を具備する画像形成装置。
  9. 【請求項9】前記シールドブレード回動手段は, 端部にシールドブレードを取付けて,クリーニング装置
    のトナー受け部に回動可能に支持された支承部材と, シールドブレードがクリーニングブレードとは離隔する
    方向へ回動し得るように該支承部材を付勢する付勢手段
    と, 下部枠体に配設され,クリーニング装置の下部枠体への
    装着時に該付勢手段の付勢力に抗して支承部材を回動さ
    せる押圧部材と, を有する特許請求の範囲第8項に記載の画像形成装置。
JP62171447A 1987-07-09 1987-07-09 画像形成装置 Expired - Lifetime JPH0820840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62171447A JPH0820840B2 (ja) 1987-07-09 1987-07-09 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62171447A JPH0820840B2 (ja) 1987-07-09 1987-07-09 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6415758A JPS6415758A (en) 1989-01-19
JPH0820840B2 true JPH0820840B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=15923277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62171447A Expired - Lifetime JPH0820840B2 (ja) 1987-07-09 1987-07-09 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0820840B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0671098A (ja) 1992-01-29 1994-03-15 Ejnar Jensen & Soen As アイロンローラなどの洗濯処理ユニットへフラットワーク物品を供給するための装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0510476A (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 Kubota Corp 管路の敷設方法
JP6379585B2 (ja) 2014-03-31 2018-08-29 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US9377751B2 (en) 2014-03-31 2016-06-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having developer cartridge rotatable between first and second positions

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63138551U (ja) * 1987-03-03 1988-09-12
JPS63174353U (ja) * 1987-03-03 1988-11-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0671098A (ja) 1992-01-29 1994-03-15 Ejnar Jensen & Soen As アイロンローラなどの洗濯処理ユニットへフラットワーク物品を供給するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6415758A (en) 1989-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4412258B2 (ja) 画像形成装置
US4819578A (en) Toner collecting device
JP4888528B2 (ja) 画像形成装置
US7983608B2 (en) Cleaning apparatus
US4974031A (en) Toner collecting device
AU605981B2 (en) Image forming apparatus
JPH0820840B2 (ja) 画像形成装置
JPH0356471B2 (ja)
JPH0425542B2 (ja)
JP2622580B2 (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP3424089B2 (ja) 画像形成機のトナー回収装置
JPS60136757A (ja) 複写装置
JP3025893B2 (ja) 画像形成装置
JP2556905Y2 (ja) 電子写真装置
JP2570989Y2 (ja) 電子写真装置
JPH07210048A (ja) トナー再利用装置
JPH0548920B2 (ja)
JPH01242812A (ja) 回転体支持装置
JP2805201B2 (ja) 画像形成装置
JPH0612475B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH0622861Y2 (ja) 画像形成装置のためのトナ−回収機構
JPH0315885A (ja) クリーニング装置
JPH01142666A (ja) 画像形成装置
JPH01277881A (ja) クリーニング装置
JPH02232679A (ja) 感光体着脱装置