JPH08205326A - 分電盤の枠体の取り付け構造 - Google Patents

分電盤の枠体の取り付け構造

Info

Publication number
JPH08205326A
JPH08205326A JP7034577A JP3457795A JPH08205326A JP H08205326 A JPH08205326 A JP H08205326A JP 7034577 A JP7034577 A JP 7034577A JP 3457795 A JP3457795 A JP 3457795A JP H08205326 A JPH08205326 A JP H08205326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
frame body
box body
frame
limiter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7034577A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Osada
周治 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawamura Electric Inc
Original Assignee
Kawamura Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawamura Electric Inc filed Critical Kawamura Electric Inc
Priority to JP7034577A priority Critical patent/JPH08205326A/ja
Publication of JPH08205326A publication Critical patent/JPH08205326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構造で枠体の取り付け位置を変えるこ
とのできる分電盤の枠体の取り付け構造を提供するこ
と。 【構成】 箱体本体2に螺子7の受け部を設けると共
に、箱体本体2に取り付けられる枠体1には螺子7が挿
通可能な複数個の螺子挿通孔3,4,5を設け、螺子7
の受け部と螺子挿通孔3とを対向させ、螺子7を挿通し
枠体1を箱体本体2に固定させる際、枠体1の固定位置
が変えられることである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、分電盤の枠体の取り付
け位置が変えられる枠体の取り付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】分電盤には、リミッターの取り付けスペ
ースが設けられているものといないものがあり、従来、
リミッターを取り付ける場合も取り付けない場合も箱体
本体は同種のものを用いていた。図5に示すように、扉
21に開口部22を設け、リミッター23を取り付ける
場合開口部22からリミッター23を突出させカバー2
4で覆っていた。
【0003】または、図6に示すように、奥行の深い箱
体本体25を用いて、リミッター26も箱体本体25に
収納できるようにしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら図5に示
す従来技術によると、リミッター23のカバー24はさ
まざまなリミッター23に適用するために、最大のリミ
ッター23の寸法に合わせて製作するため、小さなリミ
ッター23を取り付けた場合でも大きなカバー24を使
用しなくてはいけないという欠点があった。また、カバ
ー24を取り付けた場合、扉21の面からカバー24が
突出するため、美観を損ねてしまうという欠点があっ
た。
【0005】また、図6に示す従来技術によると、カバ
ー24を取り付けると美観を損なうので、箱体本体25
を深くしてリミッター26が箱体本体25に収まるよう
にしていたが、製作に手間がかかるという欠点や、部品
管理が煩雑になるという欠点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の課題に鑑み、本発
明は、簡単な構造で枠体の取り付け位置を変えることの
できる分電盤の枠体の取り付け構造を提供することを目
的とし、その構造は、箱体本体に螺子の受け部を設ける
と共に、箱体本体に取り付けられる枠体には螺子が挿通
可能な複数個の螺子挿通孔を設け、螺子の受け部と螺子
挿通孔とを対向させ、螺子を挿通し枠体を箱体本体に固
定させる際、枠体の固定位置が変えられることである。
【0007】また、箱体本体に螺子の受け部を設けると
共に、枠体に螺子が挿通可能である螺子穴を設け、螺子
の受け部と螺子孔とを対向させ、螺子を挿通し枠体を箱
体本体に固定させる際、任意の位置で枠体が前記箱体本
体に取り付け可能であることである。
【0008】
【作用】分電盤の枠体には、複数個の螺子挿通孔が設け
られており、いずれかひとつの螺子挿通孔に螺子を挿通
し箱体本体に設けられている受け部に対向させ、枠体を
箱体本体に固定する。リミッターの寸法に合わせて螺子
の固定位置を変えることにより、枠体を固定する高さを
変えることができる。
【0009】
【実施例】本発明に係る分電盤の枠体の取り付け構造の
実施例を図1〜図4の添付図面に基づいて説明する。
【0010】図1〜図3は本発明に係る分電盤の枠体の
取り付け構造の第一実施例の説明図である。枠体1の箱
体本体2に取り付けられる部分には、三個の螺子挿通孔
3,4,5が設けられている。この螺子挿通孔3,4,
5と対向する位置に、箱体本体2には螺子の受け部とし
てボス6を設けている。枠体1は箱体本体2に螺子7に
よって取り付けられている。
【0011】リミッターを取り付けずに使用する場合、
図1に示すように、枠体1に設けられている三個の螺子
挿通孔3,4,5のうち、箱体本体2の底面8から一番
離れている螺子挿通孔3と、箱体本体2に設けられてい
るボス6とを対向させて、螺子7を螺子挿通孔3とボス
6に挿通して、枠体1を箱体本体2に固定する。枠体1
は低い位置で箱体本体2に固定される。
【0012】リミッターを取り付けて使用する場合のう
ち、リミッターのハンドルまでの高さが高くない場合、
図2に示すように、枠体1に設けられている3個の螺子
挿通孔3,4,5のうち、中ほどの螺子挿通孔4と、箱
体本体2に設けられているボス6とを対向させて、螺子
7を螺子挿通孔4とボス6とに挿通して、枠体1を箱体
本体2に固定する。枠体1は、リミッターのハンドルが
扉体から突出できる位置で箱体本体2に固定される。
【0013】リミッターを取り付けて使用する場合のう
ち、リミッターのハンドルまでの高さが高く、箱体本体
2の深さが必要な場合、図3に示すように、枠体1に設
けられている3個の螺子挿通孔3,4,5のうち、箱体
本体2の底面8から一番近い螺子挿通孔5と、箱体本体
2に設けられているボス6とを対向させて、螺子7を螺
子挿通孔5とボス6に挿通して、枠体1を箱体本体2に
固定する。枠体1は箱体本体2の深さが一番深くなる位
置で箱体本体2に固定される。
【0014】また、図4は本発明に係る分電盤の枠体取
り付け構造の第二実施例であるが、箱体本体9に螺子の
受け部としてボス10を設け、枠体11に螺子12が挿
通可能である長い螺子穴13を設けている。
【0015】分電盤にリミッターを取り付けずに使用す
る場合、枠体11に設けられている螺子穴13の上端
と、箱体本体9に設けられているボス10とを対向させ
て、螺子12を螺子穴13とボス10に挿通して、枠体
11を箱体本体9に固定する。枠体11は低い位置で箱
体本体9に固定される。
【0016】リミッターを取り付けて使用する場合のう
ち、リミッターのハンドルまでの高さが高くない場合、
枠体11に設けられている螺子穴13の中ほどに、箱体
本体9に設けられているボス10を対向させて、螺子1
2を螺子穴13とボス10とに挿通して、枠体11を箱
体本体9に固定する。枠体11は、リミッターのハンド
ルが扉体から突出できる位置で箱体本体9に固定され
る。
【0017】リミッターを取り付けて使用する場合のう
ち、リミッターのハンドルまでの高さが高く、箱体本体
9の深さが必要な場合、枠体11に設けられている螺子
穴13の下端に、箱体本体9に設けられているボス10
を対向させて、螺子12を螺子穴13とボス10に挿通
して、枠体11を箱体本体9に固定する。枠体11は箱
体本体9の深さが一番深くなる位置で箱体本体9に固定
される。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る分電
盤の枠体取り付け構造は、箱体本体に螺子の受け部を設
けると共に、箱体本体に取り付けられる枠体には螺子が
挿通可能な複数個の螺子挿通孔を設け、螺子の受け部と
螺子挿通孔とを対向させ、螺子を挿通し枠体を箱体本体
に固定させる際、枠体の固定位置が変えられるため、箱
体本体の深さを調節でき、美観が保たれる。
【0019】また、箱体本体を2種類持つことがなく、
部品の製作の手間が省け、また、部品管理の手間が大き
く削減できる。
【0020】また、箱体本体に螺子の受け部を設けると
共に、枠体に螺子が挿通可能である螺子穴を設け、螺子
の受け部と螺子孔とを対向させ、螺子を挿通し枠体を箱
体本体に固定させる際、任意の位置で枠体が前記箱体本
体に取り付け可能であるため、箱体本体の深さを調節で
き、美観が保たれる。
【0021】また、箱体本体や枠体等をリミッターの大
きさによって替える必要がなくなり、部品の製作の手間
が省け、また、部品管理の手間が大きく削減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る分電盤の枠体の取り付け構造の第
一実施例の説明図である。
【図2】本発明に係る分電盤の枠体の取り付け構造の第
一実施例の説明図である。
【図3】本発明に係る分電盤の枠体の取り付け構造の第
一実施例の説明図である。
【図4】本発明に係る分電盤の枠体の取り付け構造の第
二実施例の説明図である。
【図5】従来の分電盤の説明図である。
【図6】従来の分電盤の説明図である。
【符号の説明】
1・・・枠体、2・・・箱体本体、3・・・螺子挿通
孔、4・・・螺子挿通孔、5・・・螺子挿通孔、6・・
・ボス、7・・・螺子、8・・・底面、9・・・箱体本
体、10・・・ボス、11・・・枠体、12・・・螺
子、13・・・螺子穴。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも箱体本体と枠体と扉体とから
    成る分電盤において、前記箱体本体に螺子の受け部を設
    けると共に、前記箱体本体に取り付けられる前記枠体に
    は前記螺子が挿通可能な複数個の螺子挿通孔を設け、前
    記螺子の受け部と前記螺子挿通孔とを対向させ、前記螺
    子を挿通し前記枠体を前記箱体本体に固定させる際、前
    記枠体の固定位置が変えられることを特徴とする分電盤
    の枠体の取り付け構造。
  2. 【請求項2】 前記分電盤において、前記箱体本体に前
    記螺子の受け部を設けると共に、前記枠体に前記螺子が
    挿通可能である螺子穴を設け、前記螺子の受け部と螺子
    孔とを対向させ、前記螺子を挿通し前記枠体を前記箱体
    本体に固定させる際、任意の位置で前記枠体が前記箱体
    本体に取り付け可能であることを特徴とする分電盤の枠
    体の取り付け構造。
JP7034577A 1995-01-30 1995-01-30 分電盤の枠体の取り付け構造 Pending JPH08205326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7034577A JPH08205326A (ja) 1995-01-30 1995-01-30 分電盤の枠体の取り付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7034577A JPH08205326A (ja) 1995-01-30 1995-01-30 分電盤の枠体の取り付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08205326A true JPH08205326A (ja) 1996-08-09

Family

ID=12418187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7034577A Pending JPH08205326A (ja) 1995-01-30 1995-01-30 分電盤の枠体の取り付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08205326A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014040269A1 (zh) * 2012-09-14 2014-03-20 西门子公司 紧固装置和紧固方法
CN104505738A (zh) * 2014-12-16 2015-04-08 江苏成城电气有限公司 一种易安装的嵌入式配电箱
CN104538859A (zh) * 2014-12-15 2015-04-22 江苏成城电气有限公司 一种配电箱专用门板支撑装置
CN106159729A (zh) * 2016-07-20 2016-11-23 苏州市龙源电力科技股份有限公司 一种移动式挂壁电源柜
CN107634456A (zh) * 2017-10-13 2018-01-26 江阴多高自动化科技有限公司 一种便于拆卸安装的电器柜

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014040269A1 (zh) * 2012-09-14 2014-03-20 西门子公司 紧固装置和紧固方法
US9832900B2 (en) 2012-09-14 2017-11-28 Siemens Aktiengesellschaft Fastening device and fastening method
CN104538859A (zh) * 2014-12-15 2015-04-22 江苏成城电气有限公司 一种配电箱专用门板支撑装置
CN104505738A (zh) * 2014-12-16 2015-04-08 江苏成城电气有限公司 一种易安装的嵌入式配电箱
CN106159729A (zh) * 2016-07-20 2016-11-23 苏州市龙源电力科技股份有限公司 一种移动式挂壁电源柜
CN107634456A (zh) * 2017-10-13 2018-01-26 江阴多高自动化科技有限公司 一种便于拆卸安装的电器柜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08205326A (ja) 分電盤の枠体の取り付け構造
US5327683A (en) Modular front panel of a computer housing
JPH0522099Y2 (ja)
KR200232042Y1 (ko) 모니터의이중캐비넷장치
JPS6314714Y2 (ja)
JPH07213360A (ja) コーナー部を利用した棚の連結構造
JPH0528794Y2 (ja)
JPS6032788Y2 (ja) リモ−トコントロ−ラの取付装置
JPS6334432Y2 (ja)
JPS584360Y2 (ja) セット脚装置
JPH02116621U (ja)
JPH0650050A (ja) 扉体支持具
JPH0337374B2 (ja)
KR200394987Y1 (ko) 벽걸이용 시계 조립용 뒷판
JPH0720980Y2 (ja) 電話用主装置
JPS605178U (ja) フロントパネルの取付構造
JP2000228804A (ja) 電気機器収納用箱体
JPH0482888U (ja)
JPS59155485U (ja) 冷蔵庫等の扉体の把手構造
JPS58142247U (ja) 面付錠の取付装置
JPH01143226U (ja)
JPS61102088U (ja)
JPS58123582U (ja) 埋込コンセント構造体
JPH0640118A (ja) シリアルプリンタのフレーム
JPS59155772U (ja) パネルの取付構造