JPH08204056A - 半導体パッケージ及びこの半導体パッケージを使用した半導体装置 - Google Patents

半導体パッケージ及びこの半導体パッケージを使用した半導体装置

Info

Publication number
JPH08204056A
JPH08204056A JP7009472A JP947295A JPH08204056A JP H08204056 A JPH08204056 A JP H08204056A JP 7009472 A JP7009472 A JP 7009472A JP 947295 A JP947295 A JP 947295A JP H08204056 A JPH08204056 A JP H08204056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
wiring board
cavity
hole
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7009472A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Mukai
薫 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP7009472A priority Critical patent/JPH08204056A/ja
Publication of JPH08204056A publication Critical patent/JPH08204056A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/49105Connecting at different heights
    • H01L2224/49109Connecting at different heights outside the semiconductor or solid-state body

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高速演算処理を実現できる半導体パッケージ
及びこの半導体パッケージを使用した半導体装置を提供
することにある。 【構成】 本発明の半導体パッケージは、プリント配線
板1と、このプリント配線板1に半導体チップ8を搭載
する窪んだキャビティ2を有し、このキャビティ2がプ
リント配線板1の下面に形成されたキャビティダウン型
の半導体パッケージにおいて、プリント配線板1の上面
より形成された導通スルーホール5が、キャビティ2を
閉塞するリッド3とプリント配線板1とが当接する接着
面4まで貫通していることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体チップを搭載し
て使用する半導体パッケージ及びこの半導体パッケージ
を使用した半導体装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体チップを搭載するボールグ
リッドアレイ(以下、BGA)には、例えば、以下に示
すようなものがあった。
【0003】図6(a)は、従来のBGAに半導体チッ
プを搭載した半導体装置の断面図であり、図6(b)
は、この半導体装置の要部拡大図である。
【0004】図に示す如くこのBGAは、複数のプリン
ト配線板を貼着して構成され、一体化したプリント配線
板1の下面に半導体チップ8を搭載するキャビティ2を
有している。また、このキャビティ2の周囲には、この
BGAを他の電気、電子機器に搭載する際に、接着と導
通を図るための半田ボール6を備えている。さらに、こ
のBGAには、プリント配線板1の上面より下面に貫通
して、この半田ボール6に導通するスルーホール7が形
成されている。
【0005】したがって、このBGAは、BGAを構成
するプリント配線板の下面にキャビティを有するキャビ
ティダウン型のBGAで、このキャビティ2内に半導体
チップ8を搭載し、ワイヤボンディング9により搭載し
た半導体チップ8とプリント配線板1a、1bに形成さ
れた第1、第2の回路パターン15、19を接続し、さ
らに、上記キャビティ2をリッド3で閉塞することによ
り半導体装置を構成することができる。
【0006】上記BGAを使用して半導体装置を構成す
ると、BGAに搭載された半導体チップ8よりBGAの
第3のプリント配線板1cに形成された第3の回路パタ
ーン14に導通を図るには、図中矢印で示すように、例
えば、半導体チップ8からワイヤボンディング9を介し
て第1のプリント配線板1aの裏面に形成された第1の
回路パターン15に導通を図り、さらに、この第1の回
路パターン15を介してスルーホール7に導通し、この
スルーホール7を介して下層の第3のプリント配線板1
cに形成された第3の回路パターン14に接続される。
【0007】これらの第2の回路パターン19と第2の
回路パターン14は、プリント配線板を貼着する際に使
用する接着剤10により絶縁されている。
【0008】このようにして、半導体チップ8より第3
の回路パターン14に導通を図ることができる。しかし
ながら、近年、高速演算処理を行うことが要求されてい
た半導体装置では、半導体チップから各層に形成される
回路パターンまでの導通経路により抵抗やインダクタン
スが変化し、それにより演算処理を行う演算速度が遅く
なることがあり、導通経路を短縮する必要があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の事情に
鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、
高速演算処理を実現できる半導体パッケージ及びこの半
導体パッケージを使用した半導体装置を提供することに
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
半導体パッケージは、プリント配線板1と、このプリン
ト配線板1に半導体チップ8を搭載する窪んだキャビテ
ィ2を有し、このキャビティ2がプリント配線板1の下
面に形成されたキャビティダウン型の半導体パッケージ
において、プリント配線板1の上面より形成された導通
スルーホール5が、キャビティ2を閉塞するリッド3と
プリント配線板1とが当接する接着面4まで貫通してい
ることを特徴とする。
【0011】また、本発明の請求項2に係る半導体パッ
ケージは、上記請求項1記載の導通スルーホール5に樹
脂を充填したことを特徴とする。
【0012】また、本発明の請求項3に係る半導体パッ
ケージは、上記請求項1記載の導通スルーホール5に導
電性材料を充填したことを特徴とする。
【0013】また、本発明の請求項4に係る半導体パッ
ケージは、上記請求項1記載の導通スルーホール5にピ
ンを嵌合したことを特徴とする。
【0014】また、本発明の請求項5に係る半導体装置
は、上記請求項1乃至請求項4記載のキャビティ2を導
電性材料で形成されたリッド3で閉塞したことを特徴と
する。
【0015】また、本発明の請求項6に係る半導体装置
は、上記請求項5記載のリッド3が、上記導通スルーホ
ール5に嵌合する凸部3aを備えたことを特徴とする。
【0016】また、本発明の請求項7に係る半導体装置
は、上記請求項5乃至請求項6記載のプリント配線板1
の上面に導通スルーホール5と接続されるヒートシンク
13が取り付けられていることを特徴とする。
【0017】また、本発明の請求項8に係る半導体装置
は、上記請求項5乃至請求項7記載のリッド3に半田ボ
ールを備えたことを特徴とする。
【0018】
【作用】本発明に係る半導体パッケージによると、プリ
ント配線板の下面に半導体チップを搭載する窪んだキャ
ビティを有するキャビティダウン型の半導体パッケージ
において、このプリント配線板の上面より形成されたス
ルーホールが、キャビティを閉塞するリッドとプリント
配線板が当接する接着面まで貫通するスルーホールであ
るので、キャビティ内に形成された半導体チップとワイ
ヤボンディングにより接続される接続パッドから、上記
プリント配線板の下層に形成された回路パターンまでの
導通経路を短くすることができる。
【0019】さらに、上記スルーホールに、樹脂や導電
性材料を充填したり、ピンを嵌合することにより、リッ
ドで閉塞されたキャビティ内の気密性を保持することが
できる。また、上記スルーホールに充填された導電性材
料、または、導電性材料で形成されたピンにより、半導
体チップから回路パターンを介してスルーホールに伝導
した熱を、前記導電性材料、または、導電性材料で形成
されたピンに伝導することができる。
【0020】また、本発明に係る半導体装置によると、
上記半導体パッケージのキャビティを閉塞するリッドが
導電性材料で形成されているので、上記スルーホールに
充填された導電性材料や、スルーホールに嵌合されたピ
ンより熱を伝導することが可能で、さらに、このリッド
を介して複数のスルーホールと電気的導通を図ることが
できる。
【0021】また、上記リッドにスルーホールに嵌合す
る凸部を設けることにより、上記キャビティ内の気密性
を向上することができ、さらに、熱伝導性及び電気的導
通性を高めることができる。
【0022】また、上記半導体装置の上面に取り付けら
れたヒートシンクが導通スルーホールと接続れているの
で、導通スルーホールを介して伝導された熱の放熱性を
向上することができる。
【0023】また、上記半導体装置のキャビティを閉塞
するリッドに半田ボールを備えることにより、該半導体
装置を搭載するマザーボードとの電気的接続経路を増加
することができる。
【0024】以下、本発明を添付した図面に沿って詳細
に説明する。
【0025】
【実施例】
(実施例1)図1(a)は本発明の半導体パッケージを
使用した一実施例である半導体装置の断面図であり、図
1(b)はこの半導体装置の要部を拡大した断面図であ
る。また、図2は上記半導体装置の斜視図である。
【0026】図1、図2に示す如く、本発明の半導体パ
ッケージは、キャビティダウン型のボールグリッドアレ
イで、プリント配線板1と、プリント配線板1の下面に
半導体チップ8を搭載するキャビティ2が形成されてい
る。
【0027】このキャビティ2は、プリント配線板1を
構成する開口部を有しない第1のプリント配線板1a
と、それぞれ大きさの異なる開口部17、18を有する
第2、第3のプリント配線板1b、1cを重ね合わせて
形成されたもので、キャビティ2の内側面16で形成さ
れた断面が階段状になっている。また、半導体チップ8
が搭載されるプリント配線板1aは、座ぐり加工により
半導体チップ8を搭載する窪み2aが形成されている。
この窪み2aは、有しても有さなくてもよい。
【0028】また、最下面に位置する第3のプリント配
線板1cは、座ぐり加工により、上記開口部18の周囲
に沿って第1のプリント配線板1cの裏面と段差を有す
る接着面4が形成されている。この接着面4は、上記キ
ャビティ2内に半導体チップ8を搭載した後、このキャ
ビティ2を閉塞するリッド3が貼着できるように、表面
が平に加工されている。この接着面4は、プリント配線
板を座ぐり加工することなく、開口部の大きさの違いに
より、重ね合わせたプリント配線板の表面を使用するこ
とができる。
【0029】また、上記プリント配線板1には、上面よ
り下面に貫通するスルーホール7がキャビティ2の周囲
を取り囲むように形成されている。このスルーホール7
の下面の開口には、半田ボール6が形成されている。
【0030】さらに、このプリント配線板1には、上面
より上記接着面4に貫通する導通スルーホール5が形成
されている。
【0031】以下に、この半導体パッケージの使用例を
説明する。図1、図2に示す如く、上記半導体パッケー
ジを構成する第1のプリント配線板1aの窪み2aに半
導体チップ8を搭載し、この半導体チップ8と、第1の
プリント配線板1aに形成された第1の回路パターン1
5、及び、第2のプリント配線板1bに形成された第2
の回路パターン19とにワイヤボンディング9を接続し
て導通が図られる。
【0032】第2のプリント配線板1bに形成された第
2の回路パターン19と、第3のプリント配線板1cに
形成された第3の回路パターン14は対向しているた
め、接着剤10により、絶縁が図られている。
【0033】さらに、半導体チップ8を搭載したキャビ
ティ2をリッド3で閉塞する。このリッド3は、第3の
プリント配線板1cに形成された接着面4に当接し、接
着剤等を使用して貼着され、キャビティ2の気密性を保
つことができる。
【0034】また、本実施例の半導体パッケージは、上
記導通スルーホール5に、エポキシ樹脂が充填されてい
る。
【0035】この導通スルーホール5に充填する材料と
しては、上記のように半導体パッケージを構成するそれ
ぞれのプリント配線板の密着性を向上させるエポキシ樹
脂等が使用され、その他、エポキシ系モールド樹脂、エ
ポキシ系接着剤を使用したり、導電性を有する半田、銀
ペースト等の導電性材料を充填する。また、樹脂で成形
されたピンや、りん青銅や鉄合金等の導体材料で形成さ
れたピンを嵌合する。
【0036】このように構成された半導体装置に搭載さ
れた半導体チップよりプリント配線板に形成された回路
パターンの導通経路は、図1(b)に示す如く、半導体
チップ8よりワイヤボンディング9を介して第1の回路
パターン1aに接続され、この第1の回路パターン15
より導通スルーホール5を介して第2、第3の回路パタ
ーン19、14に導通することができる。
【0037】したがって、上述のように、プリント配線
板1の表面より、リッド3の接着面4まで貫通する導通
スルーホール5を有するので、半導体チップ8からプリ
ント配線板1の内層に形成された第3の回路パターン1
4までの導通経路を短縮することができる。
【0038】また、上記導通スルーホール5にエポキシ
樹脂が充填されているので、半導体パッケージを構成す
るそれぞれのプリント配線板の密着性と、このプリント
配線板で構成されたキャビティ2の気密性を高めること
ができる。また、エポキシ樹脂を充填する代わりに、エ
ポキシ樹脂で形成されたピンを嵌合することもできる。
【0039】また、他の実施例として、上記エポキシ樹
脂に変えて導電性材料を充填したり、導体材料で形成さ
れたピンを嵌合すると、上記エポキシ樹脂を使用した時
の効果に加えて、スルーホールに充填された導電性材料
や、スルーホールに嵌合した導体材料で形成されたピン
により、回路パターンを介してスルーホールに伝導され
る半導体チップ8の熱の熱伝導性を向上することができ
る。 (実施例2)図3は、本発明の他の一実施例である半導
体パッケージに半導体チップを搭載した半導体装置の要
部断面図である。
【0040】図3に示す如く、本実施例の半導体パッケ
ージは、上記実施例1に記載した半導体パッケージと同
様の形状を有し、プリント配線板1の上面より接着面4
に連通する導通スルーホール5に導電性材料5aが充填
されている。
【0041】また、上記半導体パッケージに半導体チッ
プ8を搭載した半導体装置は、電気的導通を有する導電
性材料で形成されたリッド3でキャビティ2が閉塞され
ている。このリッド3は、プリント配線板1cの接着面
4に接着剤12を用いて貼着され、さらに、導通スルー
ホール5に充填した導電性材料5aと導通を図るため、
この導通スルーホール5の開口と当接する所には、導電
性接着剤11が使用されている。
【0042】したがって、本実施例の半導体装置は、上
記実施例1の作用効果に加えて、導通スルーホール5を
介して導電性材料で形成されたリッド3に熱を伝導し
て、放熱性を向上することができる。
【0043】また、導通スルーホール5と電気的導通を
図ることができるので、導電性を有するリッド3を電気
的導通経路とすることができる。このリッド3を導通経
路として使用すると、導電性を有するリッド3によりイ
ンピーダンスの低下を図ることができる。
【0044】また、図4は、本発明の他の一実施例の半
導体装置の要部拡大図である。この半導体装置は、半導
体チップ8を搭載したキャビティ2が、上記プリント配
線板1の導通スルーホール5に嵌合する凸部3aを有す
るリッド3で閉塞されている。このリッド3は、導電性
材料で形成されたもので、上記導通スルーホール5との
接続を接着剤などを使用することなく、直接リッド3に
導通を図ることができるので、熱伝導率を向上して放熱
性を向上するとともに、インピーダンスの低下を図るこ
とができる。
【0045】また、図に示す如く、導電性材料で形成さ
れたリッド3の下面に半田ボール6aを備えることがで
きる。この半田ボール6aは、他の半田ボール6と同様
にマザーボード等に搭載する際の接続手段として使用す
ることができ、マザーボードとの接続信頼性を向上する
とともに、任意の電位を有する電気的接続経路として使
用することができ、電気的接続経路を増加してインピー
ダンスの低下を図ることができる。この半田ボール6a
は、特に上記実施例に限定して使用されるものではな
く、リッド3が導電性材料で形成されている半導体装置
であれば使用することができる。 (実施例3)図5は、本発明の半導体パッケージを使用
した半導体装置の他の実施例を示す断面図である。この
半導体装置は、上記実施例1又は実施例2に示す半導体
装置にヒートシンク13を搭載したものである。
【0046】このヒートシンク13は、半導体装置に形
成された導通スルーホール5と接続されており、搭載さ
れた半導体チップで発熱した熱がスルーホールを介して
伝導され、その熱を効率良く放熱することができる。
【0047】上述のように、本発明の半導体パッケージ
及びこの半導体パッケージを使用した半導体装置は、従
来のものに比べ、搭載された半導体チップと半導体パッ
ケージに形成された回路パターンの導通経路を短くする
ことができる。また、半導体チップで発熱した熱の熱伝
導率を高め、効率的に放熱することができる。
【0048】
【発明の効果】以上、述べたように、本発明に係る半導
体パッケージ及びこの半導体パッケージを使用した半導
体装置によると、搭載された半導体チップと半導体パッ
ケージに形成された回路パターンの導通経路を短くする
ことができ、また、マザーボードとの導通経路を増加す
ることができるので、高速演算処理を実現することがで
きる。さらに、搭載された半導体チップで発熱した熱を
スルーホールを介して伝導し、効率良く放熱することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明に係る一実施例の半導体装置の断
面図である。 (b)(a)に示す半導体装置の要部を拡大した断面図
である。
【図2】本発明に係る一実施例の半導体装置の斜視図で
ある。
【図3】本発明に係る他の一実施例の半導体装置の要部
を拡大した断面図である。
【図4】本発明に係る他の一実施例の半導体装置の要部
を拡大した断面図である。
【図5】本発明に係る他の一実施例の半導体装置の断面
図である。
【図6】(a)従来の半導体装置の断面図である。 (b)(a)に示す半導体装置の要部を拡大した断面図
である。
【符号の説明】
1 プリント配線板 2 キャビティ 3 リッド 4 接着面 5 導通スルーホール 6 半田ボール 7 スルーホール 8 半導体チップ 9 ワイヤボンディング 13 ヒートシンク

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント配線板(1)と、このプリント
    配線板(1)に半導体チップ(8)を搭載する窪んだキ
    ャビティ(2)を有し、このキャビティ(2)がプリン
    ト配線板(1)の下面に形成されたキャビティダウン型
    の半導体パッケージにおいて、プリント配線板(1)の
    上面より形成された導通スルーホール(5)が、キャビ
    ティ(2)を閉塞するリッド(3)とプリント配線板
    (1)とが当接する接着面(4)まで貫通していること
    を特徴とする半導体パッケージ。
  2. 【請求項2】 上記請求項1記載の導通スルーホール
    (5)に樹脂を充填したことを特徴とする半導体パッケ
    ージ。
  3. 【請求項3】 上記請求項1記載の導通スルーホール
    (5)に導電性材料を充填したことを特徴とする半導体
    パッケージ。
  4. 【請求項4】 上記請求項1記載の導通スルーホール
    (5)にピンを嵌合したことを特徴とする半導体パッケ
    ージ。
  5. 【請求項5】 上記請求項1乃至請求項4記載のキャビ
    ティ(2)を導電性材料で形成されたリッド(3)で閉
    塞したことを特徴とする半導体装置。
  6. 【請求項6】 上記請求項5記載のリッド(3)が、上
    記導通スルーホール(5)に嵌合する凸部(3a)を備
    えたことを特徴とする半導体装置。
  7. 【請求項7】 上記請求項5乃至請求項6記載のプリン
    ト配線板(1)の上面に導通スルーホール(5)と接続
    されたヒートシンク(13)が取り付けられていること
    を特徴とする半導体装置。
  8. 【請求項8】 上記請求項5乃至請求項7記載のリッド
    (3)に半田ボール(6)を備えたことを特徴とする半
    導体装置。
JP7009472A 1995-01-25 1995-01-25 半導体パッケージ及びこの半導体パッケージを使用した半導体装置 Withdrawn JPH08204056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7009472A JPH08204056A (ja) 1995-01-25 1995-01-25 半導体パッケージ及びこの半導体パッケージを使用した半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7009472A JPH08204056A (ja) 1995-01-25 1995-01-25 半導体パッケージ及びこの半導体パッケージを使用した半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08204056A true JPH08204056A (ja) 1996-08-09

Family

ID=11721211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7009472A Withdrawn JPH08204056A (ja) 1995-01-25 1995-01-25 半導体パッケージ及びこの半導体パッケージを使用した半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08204056A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7687860B2 (en) 2005-06-24 2010-03-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device including impurity regions having different cross-sectional shapes
US8039939B2 (en) 2008-06-30 2011-10-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Embedded wiring board, semiconductor package including the same and method of fabricating the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7687860B2 (en) 2005-06-24 2010-03-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device including impurity regions having different cross-sectional shapes
US8039939B2 (en) 2008-06-30 2011-10-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Embedded wiring board, semiconductor package including the same and method of fabricating the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3123638B2 (ja) 半導体装置
US6900535B2 (en) BGA/LGA with built in heat slug/spreader
EP1256980B1 (en) Ball grid array package with a heat spreader and method for making the same
KR100694739B1 (ko) 다수의 전원/접지면을 갖는 볼 그리드 어레이 패키지
JP2755252B2 (ja) 半導体装置用パッケージ及び半導体装置
US5889324A (en) Package for a semiconductor device
KR20080031119A (ko) 반도체 장치
US7109573B2 (en) Thermally enhanced component substrate
JP2000294723A (ja) 積層型半導体装置およびその製造方法
US6250606B1 (en) Substrate for semiconductor device, semiconductor device and manufacturing method thereof
KR100271639B1 (ko) 적층형 반도체패키지 및 그 제조방법 및 그 적층방법
JP2006510201A (ja) 高密度パッケージ相互接続ワイヤボンドストリップライン及びその方法
KR100675030B1 (ko) 집적 회로 패키지
JPH08204056A (ja) 半導体パッケージ及びこの半導体パッケージを使用した半導体装置
JP2000243875A (ja) 半導体装置
JPH05175407A (ja) 半導体搭載基板
JPH10125721A (ja) 半導体装置
JP2765632B2 (ja) 半導体装置用パッケージ
JPH11163217A (ja) 半導体装置
JP3027269U (ja) 電子部品用パッケージ
JP2004072113A (ja) 熱的に強化された集積回路パッケージ
JP2000133745A (ja) 半導体装置
JPH11220050A (ja) 半導体パッケージ
JP3076812U (ja) 配線板
JP2784209B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020402