JPH08203084A - ディスク記録媒体 - Google Patents

ディスク記録媒体

Info

Publication number
JPH08203084A
JPH08203084A JP789795A JP789795A JPH08203084A JP H08203084 A JPH08203084 A JP H08203084A JP 789795 A JP789795 A JP 789795A JP 789795 A JP789795 A JP 789795A JP H08203084 A JPH08203084 A JP H08203084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
alpc
power
data
laser power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP789795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3346073B2 (ja
Inventor
Toshimitsu Kaku
敏光 賀来
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP00789795A priority Critical patent/JP3346073B2/ja
Publication of JPH08203084A publication Critical patent/JPH08203084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3346073B2 publication Critical patent/JP3346073B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ALPCよるレーザパワー調整後、データ部の
前縁から記録が可能であるセクタフォーマットを有する
ディスク媒体を提供することにある。 【構成】アドレス部とデータ部の間に位置するギャップ
部において、レーザパワー調整を行なうALPCの後に
FLAGを配置したセクタフォーマットとすることによ
り、パワー制御の応答時間を確保することができ、パワ
ー調整後、データ部の前縁から記録することができる。 【効果】ALPCとデータ部との間でパワー制御の応答
時間を確保できるため、レーザパワー調整後、ただちに
データの記録が可能となる。そのため、ほぼ実時間での
記録パワー制御が可能となり、転送速度の確保と記録特
性の安定性を向上させる効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は情報を高密度に記録可能
なディスク記憶媒体に関わり、特に情報を整然と記録す
るための光ディスクのセクタフォーマットに関する。
【0002】
【従来の技術】5.25”光ディスクのセクタフォーマ
ットは国際標準化機構(ISO)によって定められた基
準書ISO10089において規定されている。この基
準書によれば、フォーマットA(連続サーボ・トラッキ
ング方式)ではアドレス部20とデータ部21の間に位
置するギャップ部22は、図2に示すようにODF(O
ffset Detection flag)23、G
ap24、FLAG25、ALPC(Auto Las
er Power Control)26から構成され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のフォーマット
は、レーザのパワーレベルを制御するためのALPC2
6はギャップ部22の後縁に位置している。そのため、
ALPC26とデータ部との間でレーザパワー調整のた
めに必要な時間を確保できず、データ部の前縁から直ち
に記録が出来ないという問題があった。
【0004】本発明の目的は、レーザパワー調整のため
に必要な時間を確保できるディスク記憶媒体を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明ではセクタフォーマット上でALPCをFL
AGより前に配置する。
【0006】
【作用】セクタフォーマット上で記録を行なうデータ部
と、レーザパワー調整を行なうALPC6との間にFL
AG8を配置することにより、パワー制御の応答時間を
確保することができ、パワー調整後データ部の前縁から
データを記録することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を説明する。図1
は、本発明の一実施例による光ディスクのセクタフォー
マットである。アドレス部1とデータ部2の間に位置す
るギャップ部3は、ODF(Offset Detec
tion Flag)4、Gap5、ALPC(Aut
o Laser Power Control)6、G
ap7、FLAG8、Gap9から構成されている。こ
の実施例では、それぞれのバイト時間(B)は1B、2
B、5B、4B、5B、1B、となっている。
【0008】ODF4はプッシュプル法を用いるトラッ
キングエラー検出におけるトラックオフセット検出用の
マークであり、案内溝がない鏡面部となっている。その
ためにODF4ではディスクの傾きなどによるトラック
オフセット成分を検出することが可能である。
【0009】ALPC6は、レーザパワーレベルを制御
するためのテスト部であり、基準の光パルスを発光さ
せ、その光パルスの反射光のレベルからレーザパワーの
変動を検知し、記録パワーレベルを一定に保つ。
【0010】図3を用いて、ALPCの動作を説明す
る。本発明の一実施例である、図1のセクタのフォーマ
ットを有する光ディスク12を記録再生する光ディスク
装置の主要部は、光ヘッド10、自動パワー制御回路1
1、円板12から構成されている。光ヘッド10に搭載
されている半導体レーザ13から出た光はレンズ14、
プリズム15、絞り込みレンズ16を通って円板12上
の記録膜面に1ミクロン程度の微小スポットとして絞り
込まれる。また、半導体レーザ13から出た光はプリズ
ム15で反射され、光検出器17に入射する。光検出器
17は自動パワー制御用の前方モニタであり、その出力
は自動パワー制御回路11に入力される。なお、光ディ
スク12からの反射光は、検出光学系に導かれ、情報の
読み取りや、自動焦点制御、トラッキング制御のための
制御信号の検出に用いられるが、これらは本発明と直接
関係しないので、ここでは図示を省略してある。
【0011】図4に自動パワー制御回路11のブロック
図を示す。光検出器17の出力は再生パワー制御回路4
1と記録パワー制御回路42に入力され、それぞれの回
路でパワーが安定化される。記録パワー制御回路42で
は、フォーマット上のALPCのタイミングで記録パル
ス(WRPLS)信号ラインを経由して記録パワーを制
御するための調整パルスが発光され、光検出器17で検
出された光成分をサンプリング的に検出し、その値が上
位のマイクロプログラムから指定された値になるように
記録電流、すなわち記録パワーを制御する。
【0012】こうすることにより、内外周で記録密度の
異なる記録方式であるZCAV(Zoned Cons
tant Angular Velocity)の様に
記録位置で記録パワーの異なる方式にも有効となる。記
録パワー制御回路42での制御時間は光検出器17およ
び回路の応答性を考慮すると有限であるため、データを
記録するデータ部に対してその遅延時間を考慮したタイ
ミング位置にALPCを設置する。
【0013】FLAG8は、追記型光ディスクなどにお
いてオーバーライトなどの誤記録によるデータ異常を防
ぐために、記録済みセクタであることを示すフラグであ
り、通常使用する変調コードにおける最短ピット間隔で
そのバイト長分記録する。例えば、2−7変調コーどの
場合は”100100”の繰り返しパターンであり、1
−7変調コードの場合は”1010”の繰り返しパター
ンとなる。Gap5、Gap7、Gap9はタイミング
合わせのために設けられた未記録部である。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、セクタフォーマット上
で記録を行なうデータ部に対して、レーザパワー調整を
行なうALPC6の位置をFLAG8より前に位置させ
ることにより、パワー制御の応答時間を確保することが
でき、パワー調整後、データ記録を開始することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による光ディスクのセクタフ
ォーマットである。
【図2】従来の光ディスクのセクタフォーマットであ
る。
【図3】本発明の一実施例による光ディスクの記録再生
を行う光ディスク装置のブロック図である。
【図4】図3の光ディスク装置の自動パワー制御回路の
ブロック図である。
【符号の説明】
1、20……アドレス部 2、21……デー
タ部 3、22……ギャップ部 4、23……OD
F 5、7、9、24……Gap 6、26……AL
PC 8、25……FLAG 11 ……自動
パワー制御回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アドレス部と、フラグ部とALPC部とを
    有するギャップ部と、データ部とを有するディスク記憶
    媒体において、ALPC部とデータ部との間にフラグ部
    を配置したセクタフォーマットを有することを特徴とす
    るディスク記憶媒体。
JP00789795A 1995-01-23 1995-01-23 ディスク記録媒体 Expired - Fee Related JP3346073B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00789795A JP3346073B2 (ja) 1995-01-23 1995-01-23 ディスク記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00789795A JP3346073B2 (ja) 1995-01-23 1995-01-23 ディスク記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08203084A true JPH08203084A (ja) 1996-08-09
JP3346073B2 JP3346073B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=11678378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00789795A Expired - Fee Related JP3346073B2 (ja) 1995-01-23 1995-01-23 ディスク記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3346073B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1058246A2 (en) * 1999-05-25 2000-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus of controlling power supplied to laser diode

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1058246A2 (en) * 1999-05-25 2000-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus of controlling power supplied to laser diode
EP1058246A3 (en) * 1999-05-25 2001-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus of controlling power supplied to laser diode
US7057990B1 (en) * 1999-05-25 2006-06-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Power control of laser diode in an optical recording/playback apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3346073B2 (ja) 2002-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4751695A (en) Method and apparatus for tracking servo system
JP2548106B2 (ja) 光学式デイスクプレ−ヤのトラツキング・サ−ボコントロ−ル装置
JPS61177642A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0554406A (ja) 光デイスク装置
KR960019143A (ko) 광픽업장치 및 그 광출력 제어방법
JPH0746435B2 (ja) 光学的情報記録再生装置における光ピックアップの異常判別装置
KR900008378B1 (ko) 광학식 기록장치
EP0646910B1 (en) Optical storage device
US4774698A (en) Optical disc recording and reproducing apparatus with improved servo control
EP0303936B1 (en) Method and apparatus for optical recording and reproduction
JP2000099980A (ja) 光ディスク記録再生装置に使用される光学装置
US7423246B2 (en) Analysis apparatus and analysis disc used for the same
US5592447A (en) Control device for head unit having optical head and multiple magnetic heads
KR100477501B1 (ko) 디스크드라이브장치
JP3346073B2 (ja) ディスク記録媒体
US4779255A (en) Optical reading/reproducing apparatus
JPS62236152A (ja) 光学式ピツクアツプ
JP3507154B2 (ja) 情報記録再生方法
JP2002319160A (ja) 信号記録装置及び信号記録方法、並びに、信号再生装置及び信号再生方法
JPH0110752Y2 (ja)
JP3243735B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP2563459B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS63282930A (ja) 情報処理装置
JPS60224133A (ja) スポツト位置合わせ方法および光ディスク装置
JPH05298704A (ja) 光ディスク記憶装置の光スポット制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130906

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees