JPH08200007A - 蒸気タービンの湿分除去装置 - Google Patents

蒸気タービンの湿分除去装置

Info

Publication number
JPH08200007A
JPH08200007A JP1253795A JP1253795A JPH08200007A JP H08200007 A JPH08200007 A JP H08200007A JP 1253795 A JP1253795 A JP 1253795A JP 1253795 A JP1253795 A JP 1253795A JP H08200007 A JPH08200007 A JP H08200007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vane
root ring
blade
water droplets
steam turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1253795A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Eguchi
剛 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1253795A priority Critical patent/JPH08200007A/ja
Publication of JPH08200007A publication Critical patent/JPH08200007A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 蒸気タービンの低圧段において蒸気中の湿分
を効果的に除去して動翼のエロージョンを低減させるよ
うにする。 【構成】 静翼12を固定する翼根リング11の内面4
の静翼12の翼端の上流側と下流側に多孔板1,2を同
方向に取付け、これら多孔板1,2で捕そくした水滴を
水滴抜き孔3を介して圧力の低い復水器に真空引きする
ようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、蒸気タービンの低圧段
に適用される湿分除去装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の蒸気タービンの低圧段において
は、図3に示すように、静翼12を固定している外周側
の周方向に連続する翼根リング11の上流側の側面にド
レンキャッチャ13を設けて、蒸気流と共に飛散する水
滴つまり湿分を捕そくしていた。これによって静翼12
の下流に位置する動翼14に衝突する水滴の量を軽減
し、動翼14のエロージョン(浸食)を防止していた。
なお、15は静翼12の翼根リング11の反対側に設け
られたシュラウドである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】蒸気タービンの低圧段
の静翼と翼根リングの部分では、図3中点線矢印で示す
ように水滴が流れる。前記のように、従来は翼根リング
にドレンキャッチャを設けているが、下流側の動翼まで
飛散する水滴は、ドレンキャッチャで捕そくされるもの
だけではなく、図3中点線矢印で示すように、静翼の翼
面上を流れる水滴及び翼根リングの内周側に付着した水
滴も同様に下流へ飛散する。
【0004】本発明は、ドレンキャッチャでは捕そく不
可能な前記水滴を吸いとり、動翼のエロージョン低減に
寄与する蒸気タービンの湿分除去装置を提供しようとす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の蒸気タービンの
湿分除去装置は、静翼を固定する翼根リングの静翼翼端
の上流側と下流側の部分に多孔板を周方向に取付け、前
記多孔板を復水器に接続した。
【0006】
【作用】本発明では、静翼を固定する翼根リングの静翼
翼端の上流側と下流側に多孔板を周方向に取付けてい
る。上流側の多孔板では、翼根リングの壁面にそって付
着した水滴を吸いとる。下流側の多孔板では、翼根リン
グ内面に付着して下流側へ流れる水滴及び静翼に沿って
外周側へ上って来た水滴を吸いとる。このようにして、
蒸気流を乱すことなく翼根リングまわりの水滴を前記多
孔板で吸いとることができる。この吸いとられた水滴
は、圧力が低い復水器によって真空引きされて多孔板か
ら復水器へ導かれる。これによって、蒸気流内の水滴が
効果的に除去され、動翼のエロージョン低減に寄与す
る。
【0007】
【実施例】本発明の一実施例を、図1及び図2によって
説明する。本実施例は、図3に示す蒸気タービンのドレ
ンキャッチャ13をもつ翼根リング11に以下説明する
ような多孔板等を設けたものである。
【0008】即ち、本実施例では、翼根リング11のシ
ュラウド15側の内面4の静翼12の翼端の上流側と下
流側の部分に2個の同方向の凹溝を設け、この2個の溝
のなかにそれぞれ上流側の多孔板1と下流側の多孔板2
を周方向に取付けている。これらの多孔板1,2の表面
は、翼根リングの内面4と同じ面をなすように構成され
ている。また、前記多孔板1,2が取付けられた凹溝の
底部は、翼根リング11内に設けられた水滴抜き孔3,
3を介して図示しない復水器に接続されている。
【0009】本実施例では、上流側の多孔板1によって
ドレンキャッチャ13に捕そくされずに翼根リングの内
面4についた水滴が捕そくされ、下流側の多孔板2によ
って翼根リングの内面4についた水滴と静翼12に沿っ
て外周側へ上がって来た水滴が捕そくされ、これらの捕
そくされた水滴は水滴抜き孔3を通って圧力が低い復水
器に真空引きされる。従って、本実施例によれば、蒸気
に同伴される蒸気を効果的に除去することができ、下流
側の動翼のエロージョンを低減させることができる。
【0010】また、多孔板1,2の表面は翼根リングの
内面4と同じ面をなしているので、蒸気の流れを乱すこ
となく水滴の除去を行うことができる。
【0011】
【発明の効果】本発明は、静翼の翼根リングまわりの水
滴を効果的に除去することができ、下流側の動翼のエロ
ージョン低減に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の部分断面図である。
【図2】図1のA−A矢視断面図である。
【図3】従来のドレンキャッチャを備えた翼根リング、
静翼及び動翼の説明図である。
【符号の説明】
1 上流側の多孔板 2 下流側の多孔板 3 水滴抜き孔 4 翼根リングの内面 11 翼根リング 12 静翼 13 ドレンキャッチャ 14 動翼 15 シュラウド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静翼を固定する翼根リングの静翼翼端の
    上流側と下流側の部分に多孔板を周方向に取付け、前記
    多孔板を復水器に接続したことを特徴とする蒸気タービ
    ンの湿分除去装置。
JP1253795A 1995-01-30 1995-01-30 蒸気タービンの湿分除去装置 Withdrawn JPH08200007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1253795A JPH08200007A (ja) 1995-01-30 1995-01-30 蒸気タービンの湿分除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1253795A JPH08200007A (ja) 1995-01-30 1995-01-30 蒸気タービンの湿分除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08200007A true JPH08200007A (ja) 1996-08-06

Family

ID=11808089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1253795A Withdrawn JPH08200007A (ja) 1995-01-30 1995-01-30 蒸気タービンの湿分除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08200007A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10331604A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Toshiba Corp 蒸気タービンプラント
CN106194292A (zh) * 2016-08-31 2016-12-07 中国船舶重工集团公司第七�三研究所 汽轮机旋转隔板
US9745866B2 (en) 2013-08-01 2017-08-29 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Moisture separator unit for steam turbine and steam-turbine stationary blade
DE102007042785B4 (de) 2007-09-07 2020-07-02 Daimler Ag Verfahren zum Betrieb einer Brennstoffzelle
WO2022034783A1 (ja) * 2020-08-13 2022-02-17 三菱パワー株式会社 静翼セグメント、及びこれを備える蒸気タービン

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10331604A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Toshiba Corp 蒸気タービンプラント
DE102007042785B4 (de) 2007-09-07 2020-07-02 Daimler Ag Verfahren zum Betrieb einer Brennstoffzelle
US9745866B2 (en) 2013-08-01 2017-08-29 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Moisture separator unit for steam turbine and steam-turbine stationary blade
CN106194292A (zh) * 2016-08-31 2016-12-07 中国船舶重工集团公司第七�三研究所 汽轮机旋转隔板
WO2022034783A1 (ja) * 2020-08-13 2022-02-17 三菱パワー株式会社 静翼セグメント、及びこれを備える蒸気タービン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9689263B2 (en) Droplet catcher for centrifugal compressor
JP5824208B2 (ja) 部品に対するエロージョンの影響を低減させるためのシステム
EP2282013A2 (en) Moisture removal provisions for steam turbine
KR20070113132A (ko) 에어포일 및 습기 제거 방법
JP5431047B2 (ja) 蒸気タービン
KR101378236B1 (ko) 증기 터빈 내의 물방울 제거 시스템
US10145248B2 (en) Steam turbine
JP2009138540A (ja) 蒸気タービンおよび蒸気タービン段落の湿分除去構造
JPH08200007A (ja) 蒸気タービンの湿分除去装置
JP3093479B2 (ja) 蒸気タービンの湿分分離装置
JP2002097902A (ja) 向上した水分除去効率の水分除去ポケット
JP3815143B2 (ja) 蒸気タービン
JPS63117104A (ja) 蒸気タ−ビンの湿分分離装置
JP3862893B2 (ja) 蒸気タービンのドレン分離構造
EP2112327B1 (en) Droplet catcher for centrifugal compressor
JP3663836B2 (ja) 軸流蒸気タービンの低圧翼部のドレン除去構造
JPS58176404A (ja) ドレン除去装置
JP3950308B2 (ja) 蒸気タービン内湿分除去装置
JPS62174503A (ja) 蒸気タ−ビン
JPS63176602A (ja) 蒸気タ−ビン
JPH04140401A (ja) 蒸気タービンのノズル
JPH0925803A (ja) 蒸気タービンのドレン除去装置
JP2000145404A (ja) 蒸気タービンの湿分飛散防止構造
JPS62168905A (ja) タ−ビン湿分除去装置
JPS59190403A (ja) 流体機械におけるドレン除去装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020402