JPH0819824A - 打抜き装置 - Google Patents
打抜き装置Info
- Publication number
- JPH0819824A JPH0819824A JP17180794A JP17180794A JPH0819824A JP H0819824 A JPH0819824 A JP H0819824A JP 17180794 A JP17180794 A JP 17180794A JP 17180794 A JP17180794 A JP 17180794A JP H0819824 A JPH0819824 A JP H0819824A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- punching
- die
- guide
- upper die
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Punching Or Piercing (AREA)
- Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 一回の工程で抜面の異なる複数の打抜き加工
を行う。 【構成】 上型 3を昇降可能に支持し、打抜き角度の異
なる複数の抜きダイス11が設けられた下型 1を固設し、
上部に傾斜摺接面が形成された固定カム 2を設ける。上
型 3に上吊りカム 4を摺動可能に吊設する。上吊りカム
4は、先端に抜きポンチ28と切刃29が取付けられ、後部
にクサビ状のカム面30a,30b が形成され、カム面30b と
平行な支持面31が上面に形成されている。ガイドカム 5
は上型 3に吊設されると共に支持面31に摺動可能に支持
されている。打抜き方向が上吊りカム 4と異にする第2
の加工カム 6は、ガイドカム 5の加工カム挿通部48に挿
通されている。上型 3を下降させるとカム面30b が固定
カム 2に当接して上吊りカム4が前進し、これと連動し
てガイドカム 5が上型 3に対して上昇し、第2の加工カ
ム 6の後端が上型 3に押圧されて前進する。
を行う。 【構成】 上型 3を昇降可能に支持し、打抜き角度の異
なる複数の抜きダイス11が設けられた下型 1を固設し、
上部に傾斜摺接面が形成された固定カム 2を設ける。上
型 3に上吊りカム 4を摺動可能に吊設する。上吊りカム
4は、先端に抜きポンチ28と切刃29が取付けられ、後部
にクサビ状のカム面30a,30b が形成され、カム面30b と
平行な支持面31が上面に形成されている。ガイドカム 5
は上型 3に吊設されると共に支持面31に摺動可能に支持
されている。打抜き方向が上吊りカム 4と異にする第2
の加工カム 6は、ガイドカム 5の加工カム挿通部48に挿
通されている。上型 3を下降させるとカム面30b が固定
カム 2に当接して上吊りカム4が前進し、これと連動し
てガイドカム 5が上型 3に対して上昇し、第2の加工カ
ム 6の後端が上型 3に押圧されて前進する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は打抜き装置に関し、さら
に詳しくは、プレスのラムの駆動方向に対して、斜め方
向に打抜き加工を行うための打抜き装置に関するもので
ある。
に詳しくは、プレスのラムの駆動方向に対して、斜め方
向に打抜き加工を行うための打抜き装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の打抜き装置は、図6に示
すように、プレスのラム(図示を省略した)に取付けら
れて昇降可能に支持され、傾斜摺接面が形成された固定
カム23を有する可動型としての上型 3と、先端に抜きポ
ンチ50が取付けられ、後部にクサビ状のカム面30a,30b
が形成され、上型 3の固定カム23の傾斜摺接面に沿って
カム面30a が摺動可能に吊設された加工カムとしての上
吊りカム 4と、上型 3と対向するように固定され、抜き
ダイス11が設けられた固定型としての下型 1と、カム面
30 bと平行に傾斜する傾斜摺接面が形成され、上型 3が
下降したときに上吊りカム 4を摺動案内するように下型
1に配置された固定カム 2と、を備えてなるものが知ら
れている(例えば、実開昭61−82728号公報参
照)。
すように、プレスのラム(図示を省略した)に取付けら
れて昇降可能に支持され、傾斜摺接面が形成された固定
カム23を有する可動型としての上型 3と、先端に抜きポ
ンチ50が取付けられ、後部にクサビ状のカム面30a,30b
が形成され、上型 3の固定カム23の傾斜摺接面に沿って
カム面30a が摺動可能に吊設された加工カムとしての上
吊りカム 4と、上型 3と対向するように固定され、抜き
ダイス11が設けられた固定型としての下型 1と、カム面
30 bと平行に傾斜する傾斜摺接面が形成され、上型 3が
下降したときに上吊りカム 4を摺動案内するように下型
1に配置された固定カム 2と、を備えてなるものが知ら
れている(例えば、実開昭61−82728号公報参
照)。
【0003】この打抜き装置は、上型 3が下降して上吊
りカム 4のカム面30b が固定カム 2の傾斜摺接面に当接
し、さらに上型 3が下降すると上吊りカム 4のクサビ状
に形成されたカム面30a,30b が上型 3の固定カム23の傾
斜摺接面と固定カム 2の傾斜摺接面とに挟まれて前進
し、上吊りカム 4に取付けられた抜きポンチ50が抜きダ
イス11に位置決めされたワークパネルWを打抜くもので
ある。ワークパネルWに抜面の角度の異なる箇所に穿孔
する場合は、図7に示すように、さらにその打抜き方向
に設定された加工カム 4を備えた別の打抜き装置を用意
し、加工カム 4に取付けられたポンチ28によって打抜き
加工を行うことになる。
りカム 4のカム面30b が固定カム 2の傾斜摺接面に当接
し、さらに上型 3が下降すると上吊りカム 4のクサビ状
に形成されたカム面30a,30b が上型 3の固定カム23の傾
斜摺接面と固定カム 2の傾斜摺接面とに挟まれて前進
し、上吊りカム 4に取付けられた抜きポンチ50が抜きダ
イス11に位置決めされたワークパネルWを打抜くもので
ある。ワークパネルWに抜面の角度の異なる箇所に穿孔
する場合は、図7に示すように、さらにその打抜き方向
に設定された加工カム 4を備えた別の打抜き装置を用意
し、加工カム 4に取付けられたポンチ28によって打抜き
加工を行うことになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般に
ワークパネルは、所定形状に形成するために曲げ加工や
絞り加工を施された後に上述した打抜き加工が行われ、
しかも通常においては打ち抜き加工はワークパネルの複
数箇所に亘って行われる。曲げ加工や絞り加工を行った
後のワークパネルは、打抜き加工を行う箇所によって抜
面の角度が異なる。抜きポンチはワークパネルの抜面に
対して直角に前進することが望ましく、ワークパネルに
対して抜きポンチが大きく傾斜した状態で打抜き加工を
行おうとすると、抜きポンチが破損したりワークパネル
が損傷したりすることとなる。そのために、上述した打
抜き装置を用いた場合にあっては、抜面の角度が略同じ
箇所は同一のカムよって打抜き加工を行うことができる
が、抜面の角度が大きく異なる箇所は同一のカムによっ
て打抜き加工を行うことができないため、抜面の角度に
よってカムの前進角度が異なる打抜き装置を用いてい
た。
ワークパネルは、所定形状に形成するために曲げ加工や
絞り加工を施された後に上述した打抜き加工が行われ、
しかも通常においては打ち抜き加工はワークパネルの複
数箇所に亘って行われる。曲げ加工や絞り加工を行った
後のワークパネルは、打抜き加工を行う箇所によって抜
面の角度が異なる。抜きポンチはワークパネルの抜面に
対して直角に前進することが望ましく、ワークパネルに
対して抜きポンチが大きく傾斜した状態で打抜き加工を
行おうとすると、抜きポンチが破損したりワークパネル
が損傷したりすることとなる。そのために、上述した打
抜き装置を用いた場合にあっては、抜面の角度が略同じ
箇所は同一のカムよって打抜き加工を行うことができる
が、抜面の角度が大きく異なる箇所は同一のカムによっ
て打抜き加工を行うことができないため、抜面の角度に
よってカムの前進角度が異なる打抜き装置を用いてい
た。
【0005】したがって、抜面の異なるワークパネルに
打抜き加工を行う場合、前進角度が異なるカムを組み込
む必要があり、抜きポンチと抜きダイスとの芯出しに手
間がかかると共に、打抜き装置の構造が複雑で大型化す
るという問題があった。また、異なる抜面の打抜き加工
によって工程が増えることとなり、手間や労力がかかっ
て生産性が低下し、コストがかかるという問題があっ
た。しかも、ワークパネルの位置決めが一度で済まない
ため、打抜き加工を行う位置の精度が低下するという問
題もあった。
打抜き加工を行う場合、前進角度が異なるカムを組み込
む必要があり、抜きポンチと抜きダイスとの芯出しに手
間がかかると共に、打抜き装置の構造が複雑で大型化す
るという問題があった。また、異なる抜面の打抜き加工
によって工程が増えることとなり、手間や労力がかかっ
て生産性が低下し、コストがかかるという問題があっ
た。しかも、ワークパネルの位置決めが一度で済まない
ため、打抜き加工を行う位置の精度が低下するという問
題もあった。
【0006】本発明は、可動型の一回の作動で抜面の異
なる複数の抜加工を行うことができる打抜き装置を提供
することを目的とするものである。また、本発明の更な
る目的は、打抜き装置の構造をコンパクトで簡単なもの
とし、生産性を向上させると共にコストを削減し、しか
も打抜き加工を行う位置の精度を向上させることにあ
る。
なる複数の抜加工を行うことができる打抜き装置を提供
することを目的とするものである。また、本発明の更な
る目的は、打抜き装置の構造をコンパクトで簡単なもの
とし、生産性を向上させると共にコストを削減し、しか
も打抜き加工を行う位置の精度を向上させることにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、先端に第1工具を取付けた第1の加工カム
と、該第1工具とは打抜き方向を異にする第2工具を先
端に取付けた第2の加工カムと、該第2の加工カムの移
動方向を案内するガイドカムとを備え、前記第1の加工
カムを可動型に設けた固定カムに摺動可能に吊設すると
共に、固定型に該第1の加工カムを摺動案内する固定カ
ムを配置し、前記ガイドカムは前記第1の加工カムと連
動可能に可動型に吊設されると共に、前記第2の加工カ
ムがその後端を可動型に当接可能に挿通されたことを特
徴とするものである。
決するため、先端に第1工具を取付けた第1の加工カム
と、該第1工具とは打抜き方向を異にする第2工具を先
端に取付けた第2の加工カムと、該第2の加工カムの移
動方向を案内するガイドカムとを備え、前記第1の加工
カムを可動型に設けた固定カムに摺動可能に吊設すると
共に、固定型に該第1の加工カムを摺動案内する固定カ
ムを配置し、前記ガイドカムは前記第1の加工カムと連
動可能に可動型に吊設されると共に、前記第2の加工カ
ムがその後端を可動型に当接可能に挿通されたことを特
徴とするものである。
【0008】
【作用】本発明の構成によれば、まず可動型を上昇させ
た状態でワークパネルを固定型に載置し、次に可動型を
下降させる。可動型の固定カムに吊設された第1の加工
カムは、固定型の固定カムに当接し、摺動案内されて前
進する。第1の加工カムの前進に連動して可動型に吊設
されたガイドカムが可動型に対して上昇し、該ガイドカ
ムに挿通された第2の加工カムの後端が可動型に当接す
る。
た状態でワークパネルを固定型に載置し、次に可動型を
下降させる。可動型の固定カムに吊設された第1の加工
カムは、固定型の固定カムに当接し、摺動案内されて前
進する。第1の加工カムの前進に連動して可動型に吊設
されたガイドカムが可動型に対して上昇し、該ガイドカ
ムに挿通された第2の加工カムの後端が可動型に当接す
る。
【0009】さらに可動型が下降すると、第1の加工カ
ムがさらに前進して第1工具がワークパネルに当接して
打抜き加工を行う。第1の加工カムの前進に同期してガ
イドカムが可動型に対してさらに上昇し、第2の加工カ
ムは、ガイドカムに案内されてその後端を可動型に摺動
しながら押圧されて前進し、第1工具とは打抜き方向を
異にする第2工具がワークパネルに当接して打抜き加工
を行う。
ムがさらに前進して第1工具がワークパネルに当接して
打抜き加工を行う。第1の加工カムの前進に同期してガ
イドカムが可動型に対してさらに上昇し、第2の加工カ
ムは、ガイドカムに案内されてその後端を可動型に摺動
しながら押圧されて前進し、第1工具とは打抜き方向を
異にする第2工具がワークパネルに当接して打抜き加工
を行う。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。図1に示すように、本発明に係る打抜き
装置は、概略、打抜き方向の異なる複数の抜きダイス11
が設けられた固定型としての下型 1と、上部に傾斜摺接
面が形成された固定カム 2と、昇降可能に支持され、下
部に傾斜摺接面が形成された固定カム23を有する可動型
としての上型 3と、この固定カム23に摺動可能に吊設さ
れた第1の加工カムとしての上吊りカム 4と、この上吊
りカム 4に連動するように支持され、かつ上型 3に吊設
されされたガイドカム 5と、ガイドカム 5に挿通された
第2の加工カム 6とを備えてなるものである。
細に説明する。図1に示すように、本発明に係る打抜き
装置は、概略、打抜き方向の異なる複数の抜きダイス11
が設けられた固定型としての下型 1と、上部に傾斜摺接
面が形成された固定カム 2と、昇降可能に支持され、下
部に傾斜摺接面が形成された固定カム23を有する可動型
としての上型 3と、この固定カム23に摺動可能に吊設さ
れた第1の加工カムとしての上吊りカム 4と、この上吊
りカム 4に連動するように支持され、かつ上型 3に吊設
されされたガイドカム 5と、ガイドカム 5に挿通された
第2の加工カム 6とを備えてなるものである。
【0011】下型 1は、図1に示すように、ワークパネ
ルWの形状に合わせたワークパネル載置部10と打抜き方
向が異なる複数の抜きダイス11とを備え、その周縁近傍
には複数のガイドポスト12が立設されている。このガイ
ドポスト12は、上型 3のガイドブッシュ13と整合し、下
型 1と上型 3との芯合わせを行うものである。また、抜
きダイス11には打ち抜かれた不要のワークパネルを排出
するための通路14が設けられている。
ルWの形状に合わせたワークパネル載置部10と打抜き方
向が異なる複数の抜きダイス11とを備え、その周縁近傍
には複数のガイドポスト12が立設されている。このガイ
ドポスト12は、上型 3のガイドブッシュ13と整合し、下
型 1と上型 3との芯合わせを行うものである。また、抜
きダイス11には打ち抜かれた不要のワークパネルを排出
するための通路14が設けられている。
【0012】固定カム 2は、その上部に傾斜摺接面が形
成され、上型 3が下降したときに上吊りカム 4に当接し
て上吊りカム 4を前進させるように摺動案内するための
もので、この実施例の場合においては、下型 1に設けら
れている。固定カム 2は、この実施例に限定されること
なく、ハンガー(図示を省略した)を介して上吊りカム
4に取付けてもよい。この場合においては、固定カム 2
の位置決めと横方向の移動を拘束する機構を備えること
が望ましい。この場合には、固定カム 2が上吊りカム 4
および上型 3を介してプレスによって昇降可能となり、
打抜き装置へのワークパネルの搬入搬出に際し、邪魔に
ならず、大型のワークパネルも損傷することなく容易に
打抜き加工を行うことができる。
成され、上型 3が下降したときに上吊りカム 4に当接し
て上吊りカム 4を前進させるように摺動案内するための
もので、この実施例の場合においては、下型 1に設けら
れている。固定カム 2は、この実施例に限定されること
なく、ハンガー(図示を省略した)を介して上吊りカム
4に取付けてもよい。この場合においては、固定カム 2
の位置決めと横方向の移動を拘束する機構を備えること
が望ましい。この場合には、固定カム 2が上吊りカム 4
および上型 3を介してプレスによって昇降可能となり、
打抜き装置へのワークパネルの搬入搬出に際し、邪魔に
ならず、大型のワークパネルも損傷することなく容易に
打抜き加工を行うことができる。
【0013】上型 3は、下方向に加圧力を有するプレス
のラム(図示を省略した)に取付けられ、昇降可能に支
持されている。上型 3の下面にはワークパネルWを押え
るためのパッド20を収容するための凹部21と、ガイドカ
ム 5を収容するための凹部22と、上吊りカム 4を摺動可
能に吊設するための傾斜摺接面が形成された固定カム23
とが形成されている。固定カム23の傾斜方向は、固定カ
ム 2の傾斜方向と反対に傾斜している。凹部21に収容さ
れたパッド20は、凹部21の側壁とパッド20との間にスラ
イドプレート24が介在され、凹部21の天井面とパッド20
との間にウレタンゴムなどの弾性体からなるストッパ25
が設けられ、凹部21に昇降可能に吊設されている。パッ
ド20は、上型 3が下降したときに、下型 3のワークパネ
ル載置部10に載置されたワークパネルWに当接し、上型
3に対して上昇しながらストッパ25によってワークプレ
ートWを載置部10に弾性的に押えるようにして固定す
る。
のラム(図示を省略した)に取付けられ、昇降可能に支
持されている。上型 3の下面にはワークパネルWを押え
るためのパッド20を収容するための凹部21と、ガイドカ
ム 5を収容するための凹部22と、上吊りカム 4を摺動可
能に吊設するための傾斜摺接面が形成された固定カム23
とが形成されている。固定カム23の傾斜方向は、固定カ
ム 2の傾斜方向と反対に傾斜している。凹部21に収容さ
れたパッド20は、凹部21の側壁とパッド20との間にスラ
イドプレート24が介在され、凹部21の天井面とパッド20
との間にウレタンゴムなどの弾性体からなるストッパ25
が設けられ、凹部21に昇降可能に吊設されている。パッ
ド20は、上型 3が下降したときに、下型 3のワークパネ
ル載置部10に載置されたワークパネルWに当接し、上型
3に対して上昇しながらストッパ25によってワークプレ
ートWを載置部10に弾性的に押えるようにして固定す
る。
【0014】上吊りカム 4は、先端に第1工具として抜
きポンチ28と切刃29が取付けられ、後部にクサビ状のカ
ム面30a,30b が形成され、上面にガイドカム 5を支持す
るための支持面31が形成され、カム面30b と支持面31と
が平行な略台形に形成されてなるものである。図4に示
すように、上型 3の傾斜摺接面23にはスライドプレート
32が取付けられ、上吊りカム 4の側面上部にスライドプ
レート33が取付けられ、上型 3の傾斜摺接面23の両側端
縁が下方に延長され、この延長部34の下端面にスライド
プレート33を支持するように内側に突出するスライドプ
レート35が取付けられ、上吊りカム 4がそのカム面30a
をスライドプレート32に摺接するように支持されてい
る。さらに、上型の傾斜摺接面23には、図2に示すよう
に、ブラケット37を介してガイドロッド38が設けられ、
このガイドロッド38に上吊りカム 4が挿通され、バネ39
によって矢印X方向に付勢されている。また、抜きポン
チ28および切刃29の周囲には、ワークパネルWがずれな
いように押えると共に打抜き加工が完了して上型 3を上
昇させたときにワークパネルWが抜きポンチ28および切
刃29について上がらないようにするため、上吊りカム 4
の前面との間にバネ41を介装したパッド40が設けられて
いる。カム面30b には加工カムに摺接するスライドプレ
ート42が取付けられている。
きポンチ28と切刃29が取付けられ、後部にクサビ状のカ
ム面30a,30b が形成され、上面にガイドカム 5を支持す
るための支持面31が形成され、カム面30b と支持面31と
が平行な略台形に形成されてなるものである。図4に示
すように、上型 3の傾斜摺接面23にはスライドプレート
32が取付けられ、上吊りカム 4の側面上部にスライドプ
レート33が取付けられ、上型 3の傾斜摺接面23の両側端
縁が下方に延長され、この延長部34の下端面にスライド
プレート33を支持するように内側に突出するスライドプ
レート35が取付けられ、上吊りカム 4がそのカム面30a
をスライドプレート32に摺接するように支持されてい
る。さらに、上型の傾斜摺接面23には、図2に示すよう
に、ブラケット37を介してガイドロッド38が設けられ、
このガイドロッド38に上吊りカム 4が挿通され、バネ39
によって矢印X方向に付勢されている。また、抜きポン
チ28および切刃29の周囲には、ワークパネルWがずれな
いように押えると共に打抜き加工が完了して上型 3を上
昇させたときにワークパネルWが抜きポンチ28および切
刃29について上がらないようにするため、上吊りカム 4
の前面との間にバネ41を介装したパッド40が設けられて
いる。カム面30b には加工カムに摺接するスライドプレ
ート42が取付けられている。
【0015】ガイドカム 5は、底面と側面とにスライド
プレート44が取付けられ、スリーブ45を介して上型 3に
取付けられたハンガボルト46に挿通されて上型 3の凹部
22に昇降可能に吊り下げられ(図2参照)、かつ上吊り
カム 4の支持面31にスライドプレート44が摺接して上吊
りカム 4と連動するように支持されている。そして、ガ
イドカム 5は、上型 3との間に設けられたバネ47によっ
て矢印Y方向に付勢されている(図3参照)。さらにガ
イドカム 5には、図1または図3に示すように、上吊り
カム 4に取付けられたポンチ28と切刃29とは異なる角度
で第2の加工カム 6を挿通支持するための加工カム挿通
部48が形成されている。
プレート44が取付けられ、スリーブ45を介して上型 3に
取付けられたハンガボルト46に挿通されて上型 3の凹部
22に昇降可能に吊り下げられ(図2参照)、かつ上吊り
カム 4の支持面31にスライドプレート44が摺接して上吊
りカム 4と連動するように支持されている。そして、ガ
イドカム 5は、上型 3との間に設けられたバネ47によっ
て矢印Y方向に付勢されている(図3参照)。さらにガ
イドカム 5には、図1または図3に示すように、上吊り
カム 4に取付けられたポンチ28と切刃29とは異なる角度
で第2の加工カム 6を挿通支持するための加工カム挿通
部48が形成されている。
【0016】図1、図3に示すように、第2の加工カム
6は、その先端に第2工具としての抜きポンチ50が取付
けられ、後端が上型 3の凹部22の天井面に摺動可能なよ
うに傾斜面51が形成され、この傾斜面51と側面にスライ
ドプレート52が取付けられている。抜きポンチ50の周囲
には、打抜き加工後にワークパネルが抜きポンチに食い
つくのを防ぐため、ウレタンパッド56が装着されてい
る。また、第2の加工カム 6は、図5に示すように、そ
の側部後端近傍にブラケット53が形成され、ガイドカム
5との間にバネ54を介在して矢印Z方向に付勢された状
態でガイドカム 5の挿通部48に挿通されている。なお、
第2の加工カム 6の矢印Z方向への付勢力は、ストッパ
55によって規制されている。
6は、その先端に第2工具としての抜きポンチ50が取付
けられ、後端が上型 3の凹部22の天井面に摺動可能なよ
うに傾斜面51が形成され、この傾斜面51と側面にスライ
ドプレート52が取付けられている。抜きポンチ50の周囲
には、打抜き加工後にワークパネルが抜きポンチに食い
つくのを防ぐため、ウレタンパッド56が装着されてい
る。また、第2の加工カム 6は、図5に示すように、そ
の側部後端近傍にブラケット53が形成され、ガイドカム
5との間にバネ54を介在して矢印Z方向に付勢された状
態でガイドカム 5の挿通部48に挿通されている。なお、
第2の加工カム 6の矢印Z方向への付勢力は、ストッパ
55によって規制されている。
【0017】次に、本発明に係る打抜き装置の作動につ
いて説明する。上型 3を上昇させた状態でワークパネル
Wを下型 1のワークパネル載置部10および抜きダイス11
上にセットし(図2参照)、プレスを駆動させて上型 3
を下降させる。このときパッド20は、ワークパネルWを
ストッパ25によって弾性的にワークパネル載置部10に押
えるようにして固定する(図1参照)。
いて説明する。上型 3を上昇させた状態でワークパネル
Wを下型 1のワークパネル載置部10および抜きダイス11
上にセットし(図2参照)、プレスを駆動させて上型 3
を下降させる。このときパッド20は、ワークパネルWを
ストッパ25によって弾性的にワークパネル載置部10に押
えるようにして固定する(図1参照)。
【0018】上吊りカム 4は、そのカム面30b が固定カ
ム 2の傾斜摺接面に当接し、さらなる上型 3の下降によ
ってクサビ状に形成されたカム面30a,30b が上型 3の固
定カム23と下型 1の固定カム 2の傾斜摺接面とにはさま
れながら圧力を受けてバネ39の付勢力に抗して前進し、
その先端に設けられたパッド40がワークWを抜きダイス
11に押えることとなる(図3参照)。このときガイドカ
ム 5は、上吊りカム 4の前進と連動し、バネ47の付勢力
に抗して上型 3に対して上昇し、ガイドカム 5の加工カ
ム挿通部48に挿通された第2の加工カム 6の傾斜面51が
凹部22の天井に当接することとなる。
ム 2の傾斜摺接面に当接し、さらなる上型 3の下降によ
ってクサビ状に形成されたカム面30a,30b が上型 3の固
定カム23と下型 1の固定カム 2の傾斜摺接面とにはさま
れながら圧力を受けてバネ39の付勢力に抗して前進し、
その先端に設けられたパッド40がワークWを抜きダイス
11に押えることとなる(図3参照)。このときガイドカ
ム 5は、上吊りカム 4の前進と連動し、バネ47の付勢力
に抗して上型 3に対して上昇し、ガイドカム 5の加工カ
ム挿通部48に挿通された第2の加工カム 6の傾斜面51が
凹部22の天井に当接することとなる。
【0019】さらに上型 3が下降すると、上吊りカム 4
がさらに前進して抜きポンチ28と切刃29がワークパネル
Wに当接して打抜き加工を行う。このときガイドカム 5
は上型 3に対してさらに上昇し、第2の加工カム 6は、
その側部をガイドカム 5の挿通部48に案内されながら後
端傾斜面51が上型 3の凹部22の天井面によって摺動押圧
され、バネ54の付勢力に抗して前進し、打抜き加工を行
うこととなる(図1参照)。
がさらに前進して抜きポンチ28と切刃29がワークパネル
Wに当接して打抜き加工を行う。このときガイドカム 5
は上型 3に対してさらに上昇し、第2の加工カム 6は、
その側部をガイドカム 5の挿通部48に案内されながら後
端傾斜面51が上型 3の凹部22の天井面によって摺動押圧
され、バネ54の付勢力に抗して前進し、打抜き加工を行
うこととなる(図1参照)。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、打抜き装置を上述した
ように構成したので、第1の加工カムの移動によってこ
れと連動して第2の加工カムを移動させることができ、
構造をコンパクトで簡単なものとすることができ、しか
も可動型の一回の下降で抜面の異なる複数の抜加工を行
うことができる。したがって、生産性を向上させると共
に加工工程を簡素化し、しかも打抜き加工を行う位置の
精度を向上させることができる。
ように構成したので、第1の加工カムの移動によってこ
れと連動して第2の加工カムを移動させることができ、
構造をコンパクトで簡単なものとすることができ、しか
も可動型の一回の下降で抜面の異なる複数の抜加工を行
うことができる。したがって、生産性を向上させると共
に加工工程を簡素化し、しかも打抜き加工を行う位置の
精度を向上させることができる。
【図1】本発明の打抜き装置の下死点の状態を示す全体
断面図である。
断面図である。
【図2】本発明の打抜き装置の上死点の状態を示す要部
断面図である。
断面図である。
【図3】ワークパネルを打ち抜く前の状態を示す要部断
面図である。
面図である。
【図4】上吊りカムの上型への吊り下げ構造を示す部分
断面図である。
断面図である。
【図5】加工カムの付勢手段を示す部分拡大断面図であ
る。
る。
【図6】従来の打抜き装置を示す断面図である。
【図7】別の従来の打抜き装置を示す断面図である。
1 下型 2 固定カム 3 上型 4 上吊りカム 5 ガイドカム 6 第2の加工カム 11 ダイス 28 抜きポンチ 30a,30b カム面 31 支持面 48 加工カム挿通部 50 抜きポンチ 51 傾斜面 W ワークパネル
Claims (1)
- 【請求項1】 先端に第1工具を取付けた第1の加工カ
ムと、該第1工具とは打抜き方向を異にする第2工具を
先端に取付けた第2の加工カムと、該第2の加工カムの
移動方向を案内するガイドカムとを備え、 前記第1の加工カムを可動型に設けた固定カムに摺動可
能に吊設すると共に、固定型に該第1の加工カムを摺動
案内する固定カムを配置し、前記ガイドカムは前記第1
の加工カムと連動可能に可動型に吊設されると共に、前
記第2の加工カムがその後端を可動型に当接可能に挿通
されたことを特徴とする打抜き装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17180794A JPH0819824A (ja) | 1994-06-30 | 1994-06-30 | 打抜き装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17180794A JPH0819824A (ja) | 1994-06-30 | 1994-06-30 | 打抜き装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0819824A true JPH0819824A (ja) | 1996-01-23 |
Family
ID=15930094
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17180794A Pending JPH0819824A (ja) | 1994-06-30 | 1994-06-30 | 打抜き装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0819824A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102728728A (zh) * | 2012-06-29 | 2012-10-17 | 天津汽车模具股份有限公司 | 冲压模具的多角度斜楔机构 |
CN103736851A (zh) * | 2013-12-21 | 2014-04-23 | 安徽成飞集成瑞鹄汽车模具有限公司 | 一种用于侧整型的成型模具 |
KR101499439B1 (ko) * | 2009-04-09 | 2015-03-06 | 현대자동차 주식회사 | 프리 앵글 사인 캠 |
CN104624792A (zh) * | 2014-12-07 | 2015-05-20 | 陈进 | 一种带有水平移动的活动斜楔模具 |
CN105382086A (zh) * | 2015-12-29 | 2016-03-09 | 湖南大学 | 一种级进冲裁模具的便捷调模机构 |
CN105537376A (zh) * | 2015-12-31 | 2016-05-04 | 上海永太汽车零部件厂 | 翼子板支架冲孔装置 |
CN105750403A (zh) * | 2016-04-18 | 2016-07-13 | 旌德县皖星电子电器厂 | 一种固定片侧面冲孔模 |
CN106140960A (zh) * | 2016-07-26 | 2016-11-23 | 滁州达世汽车配件有限公司 | 带压料芯的汽车修边冲孔模具 |
CN106391844A (zh) * | 2016-11-18 | 2017-02-15 | 安徽江淮汽车股份有限公司 | 钩式侧冲孔斜楔机构及模具总成 |
CN108273902A (zh) * | 2017-12-20 | 2018-07-13 | 上海交通大学 | 金属板料局部特征成形方法与装置 |
CN109550831A (zh) * | 2018-12-29 | 2019-04-02 | 浙江黄岩冲模有限公司 | 一种具有斜楔内藏式装置的紧凑型冲压模具 |
CN110064699A (zh) * | 2019-03-18 | 2019-07-30 | 祥鑫科技股份有限公司 | 一种吊挂式大角度侧冲模具 |
CN111702094A (zh) * | 2020-06-22 | 2020-09-25 | 吴小妹 | 一种篦子冲压设备 |
-
1994
- 1994-06-30 JP JP17180794A patent/JPH0819824A/ja active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101499439B1 (ko) * | 2009-04-09 | 2015-03-06 | 현대자동차 주식회사 | 프리 앵글 사인 캠 |
CN102728728A (zh) * | 2012-06-29 | 2012-10-17 | 天津汽车模具股份有限公司 | 冲压模具的多角度斜楔机构 |
CN103736851A (zh) * | 2013-12-21 | 2014-04-23 | 安徽成飞集成瑞鹄汽车模具有限公司 | 一种用于侧整型的成型模具 |
CN104624792A (zh) * | 2014-12-07 | 2015-05-20 | 陈进 | 一种带有水平移动的活动斜楔模具 |
CN105382086A (zh) * | 2015-12-29 | 2016-03-09 | 湖南大学 | 一种级进冲裁模具的便捷调模机构 |
CN105537376B (zh) * | 2015-12-31 | 2017-06-30 | 上海永太汽车零部件厂 | 翼子板支架冲孔装置 |
CN105537376A (zh) * | 2015-12-31 | 2016-05-04 | 上海永太汽车零部件厂 | 翼子板支架冲孔装置 |
CN105750403A (zh) * | 2016-04-18 | 2016-07-13 | 旌德县皖星电子电器厂 | 一种固定片侧面冲孔模 |
CN106140960A (zh) * | 2016-07-26 | 2016-11-23 | 滁州达世汽车配件有限公司 | 带压料芯的汽车修边冲孔模具 |
CN106391844A (zh) * | 2016-11-18 | 2017-02-15 | 安徽江淮汽车股份有限公司 | 钩式侧冲孔斜楔机构及模具总成 |
CN108273902A (zh) * | 2017-12-20 | 2018-07-13 | 上海交通大学 | 金属板料局部特征成形方法与装置 |
CN108273902B (zh) * | 2017-12-20 | 2019-11-01 | 上海交通大学 | 金属板料局部特征成形方法与装置 |
CN109550831A (zh) * | 2018-12-29 | 2019-04-02 | 浙江黄岩冲模有限公司 | 一种具有斜楔内藏式装置的紧凑型冲压模具 |
CN110064699A (zh) * | 2019-03-18 | 2019-07-30 | 祥鑫科技股份有限公司 | 一种吊挂式大角度侧冲模具 |
CN111702094A (zh) * | 2020-06-22 | 2020-09-25 | 吴小妹 | 一种篦子冲压设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0819824A (ja) | 打抜き装置 | |
KR870001561B1 (ko) | 펀치 프레스 | |
JP3387207B2 (ja) | プレス用カム型 | |
WO2000078479A1 (fr) | Procede et dispositif de dilatation du materiau d'un tube | |
CN109465337B (zh) | 一种汽车底盘用调节连杆两端翻孔加工用冲压模 | |
JPS58148029A (ja) | カム型 | |
CN212144137U (zh) | 自动冲孔模具快速定位机构 | |
JP2003230921A (ja) | 複合加工プレス型 | |
CN213104053U (zh) | 一种铝型材冲孔模具 | |
JPH10244324A (ja) | プレス装置 | |
JPS632175Y2 (ja) | ||
JPH0736929B2 (ja) | 金型移動穴抜き装置 | |
JP3415315B2 (ja) | プレス装置 | |
JP2847978B2 (ja) | 上吊りカム構造 | |
KR102461703B1 (ko) | 프레스 벤딩장치 | |
CN218746274U (zh) | 一种液压推动定位夹具 | |
JP2003320418A (ja) | パンチングマシンの成形用金型および成形用パンチ金型並びに成形用ダイ金型 | |
JPH0618658Y2 (ja) | プレス金型装置 | |
JPH0428657Y2 (ja) | ||
KR950002096B1 (ko) | 3중 구조의 행잉 캠을 구비한 금형 | |
JPS60203327A (ja) | 複合プレス型 | |
JP2639228B2 (ja) | シリンダーブロックジヤーナル部の鋳ばり除去装置 | |
JP2639229B2 (ja) | シリンダーブロックの位置決め方法 | |
JPH03234324A (ja) | カムピアス装置 | |
JPS61180618A (ja) | 折曲げ加工製品の製造方法および装置 |