JPH08198007A - 自動車用灯具の光軸調整装置 - Google Patents

自動車用灯具の光軸調整装置

Info

Publication number
JPH08198007A
JPH08198007A JP830795A JP830795A JPH08198007A JP H08198007 A JPH08198007 A JP H08198007A JP 830795 A JP830795 A JP 830795A JP 830795 A JP830795 A JP 830795A JP H08198007 A JPH08198007 A JP H08198007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bevel gear
optical axis
adjusting
case
lamp housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP830795A
Other languages
English (en)
Inventor
Akito Nishio
明人 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP830795A priority Critical patent/JPH08198007A/ja
Publication of JPH08198007A publication Critical patent/JPH08198007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リフレクタ2に取り付けられたスクリューマ
ウンティング4に螺合されたアジャストスクリュー3
を、被動傘歯車5および駆動傘歯車6を介して手動操作
で回転される型式の光軸調整装置を改良して、イ.駆動
傘歯車を組み付ける工程以前においてもアジャストスク
リュー3を回転させることが出来、ロ.車載状態で上方
から調整操作することも後方から調整することも出来る
ようにする。 【構成】 アジャストスクリュー3の後端に、調整具1
2と係合する係合突起11を固着するとともに、ケース
10に調整具を差し入れるための挿通孔10aを設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば前照灯のような
自動車用灯具の光軸方向を調整する装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】自動車用の前照灯は一般に、ランプハウ
ジングとレンズとによって囲まれた灯室の中にリフレク
タが配設されるとともに、該リフレクタの焦点近傍に光
源バルブが配置されて成る。この前照灯の光軸の位置と
方向とは、上記リフレクタの光軸の位置と方向を意味す
る。この光軸方向を調整するには、イ.ランプハウジン
グを車体に対して固定したまま、該ランプハウジングに
対してリフレクタを傾動させるレフ可動式と、ロ.ラン
プハウジングに対するリフレクタの相対的な位置を変え
ることなく、ランプハウジング全体を車体に対して傾動
させるユニット可動式とが有る。本発明においては上記
の二つの方式の中で、前者のレフ可動式の光軸調整装置
を適用の対象とする。レフ可動式の光軸調整装置には、
電動の遠隔操作でリフレクタを傾動させる機構、若しく
は手動操作によって傾動させる機構、又は、これら両方
の機構がもうけられる。本発明は上記双方の機構のう
ち、手動操作機構を適用対象とする。図2はレフ可動式
の自動車用光軸調整装置の従来例を示し、手動操作機構
部分を描いた垂直断面図であって、図の上方が地球を基
準とした上方に相当し、図の左方が投光方向に相当して
いる。リフレクタ2は、図外の球継手により、ランプハ
ウジング1に対して傾動自在に支承されている。前照灯
の光軸方向は上下にも左右にも傾動させて調整しなけれ
ばならないが、本図2には上下調整用の部分が描かれて
いる。本図2を水平断面図と見做せば、左右調整用の部
分を表わすことになる。ランプハウジング1に形成され
た軸受部1aに対してアジャストスクリュー3が、その
軸心Zをほぼ水平ならしめて、該Z軸まわりの回転自在
に、かつ、Z軸方向の摺動を阻止されて取り付けられて
いる。
【0003】前記リフレクタ2の背面に一体成形された
ブラケット2aに、微小の変位を許容して、ナット状部
材であるスクリューマウンティング4が装着されてお
り、前記のアジャストスクリュー3が該スクリューマウ
ンティング4に螺合されている。これにより、上記アジ
ャストスクリュー3が回されるとスクリューマウンティ
ング4がネジ送りされて、リフレクタ2が傾動せしめら
れる。すなわち、光軸方向の調整が行なわれる。上記の
アジャストスクリュー3を回転操作するため、その後端
部に被動傘歯車5が固着されている。本発明において
前,後の呼称は、灯具の投光方向を前としその反対側を
後とする。上記被動傘歯車5を覆うケース7が、取付ネ
ジ8によって取り付けられている。そして、前記被動傘
歯車5と噛合する駆動傘歯車6が、前記ケース7内に収
納されるとともに、該ケース7に対して回転自在に支承
されている。さらに該駆動傘歯車6の歯車軸6aはケー
ス7を貫通してケース外に突出し、調整用の工具(例え
ばドライバ9)により手動操作で回すことが出来るよう
になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図2に示した従来例の
光軸調整装置においては、次に述べるような問題点が有
り、その改善が望まれる。 a.駆動傘歯車6および歯車軸6aを組み付けられたケ
ース7を、ランプハウジング1に装着しないとアジャス
トスクリュー3を回すことが出来ず、従ってリフレクタ
2を傾動させることができない。このため、製造工程の
途中でリフレクタ2を傾動させる場合は、それ以前にケ
ース7の装着を行なわなければならず、工程設計の自由
度が小さい。このことは、製造工程の自動化を妨げてい
る。 b.図2において、この調整装置の上方からドライバ9
を差し入れてアジャストスクリュー3を回して光軸調整
を行ない得るので、図に符号Aで示した灯具後方区域に
障害物が有っても調整作業を遂行できることは長所であ
るが、該灯具後方区域Aに障害物が無くても、後方から
調整作業を行なうことが出来ない。こうした制約は、当
該前照灯を装備し得る自動車の車種を少なからしめ、汎
用性を損ねている。 本発明は上述の事情に鑑みて為されたものであって、組
立工程の自由度が大きくて自動化に好適であり、しか
も、自動車に装着した状態において上方からも後方から
も調整操作を行ない得る、自動車用灯具の光軸調整装置
を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の構成を、その実施例に対応する図1を参照
して略述すると、ランプハウジングに対して軸心方向の
摺動不能,軸心まわりの回転可能に取り付けられたアジ
ャストスクリュー(3)と、上記ランプハウジングに対
して傾動可能に支承されたリフレクタと、上記リフレク
タに取り付けられて、前記アジャストスクリューに螺合
されたナット状部材であるスクリューマウンティング
と、前記アジャストスクリューの後端部に固着された被
動傘歯車(5)と、前記ランプハウジングに固着された
ケースに対して回転自在に支承されて、上記被動傘歯車
に噛合する駆動傘歯車(6)とを具備し、上記駆動傘歯
車に固着された駆動傘歯車軸が前記ケースの壁を貫通し
てケース外に突出していて、その先端に調整用の工具を
係合し得るようになっている、自動車用灯具の光軸調整
装置において、前記の被動傘歯車(5)を固着されたア
ジャストスクリュー(3)の後端に、後方に向けて突出
する形状の、調整具(12)に係合する係合突起(1
1)が固着されており、かつ、前記の被動傘歯車および
駆動傘歯車を覆ってランプハウジングに装着されるケー
ス(10)に、前記調整具(12)を挿通し得る挿通孔
(10a)を設けたことを特徴とする。上記の構成にお
いて、駆動傘歯車軸の先端に係合される調整用の工具
と、係合突起(11)に係合する調整具(12)とは、
同一の器具であっても良く、同種の器具であっても良
く、また異種の器具であっても良い。前記の本発明の構
成において、調整具(12)は必ずしも実体の部材であ
ることを要しない。すなわち、前記の係合突起(11)
が何らかのハンドツールに係合して、回転力を伝動し得
るようになっていれば足りる。さらに、該係合突起は、
係合を想定するハンドツールの種類と形状に応じて構成
することができ、ネガティブ形状の突起(凹部)とする
ことも可能である。
【0006】
【作用】上記の構成によると、アジャストスクリューの
後端に係合突起が固定されているので、必ずしも被動傘
歯車,駆動傘歯車による伝動系を用いなくても、該係合
突起に係合する適宜の調整具を用いて該アジャストスク
リューを回すことができる。従って、組立工程の途中で
未だ駆動傘歯車が取り付けられていなくても、直接的に
アジャストスクリューを手動操作で回転させてリフレク
タを傾動させることが出来るので、工程設計の自由度が
大きく、組立作業を自動化するに好適であり、間接的に
組立コストの低減および組立品質の向上に有効である。
さらに、当該光軸調整装置を備えた自動車用前照灯を自
動車に装着した状態において、該自動車用前照灯の上方
から駆動傘歯車軸に調整用の工具を係合してリフレクタ
を傾動させることも出来、また該自動車用前照灯の後方
からアジャストスクリューに固着された係合突起に調整
具を係合してリフレクタを傾動させることも出来るの
で、搭載対象である自動車の車種選定範囲が拡大され
る。
【0007】
【実施例】次に、添付図面中の図1を参照しつつ本発明
の実施例について説明する。図1は本発明に係る自動車
用灯具の光軸調整装置の1実施例を示す、要部の垂直断
面図である。この実施例は、前掲の図2に示した従来例
に本発明を適用して改良した1例であって、本図1に記
載した構成部材の内で前記従来例(図2)と同じ符号を
付したものは前記従来例におけると同一ないし類似の構
成部材である。次に、本図1が前掲の図2に比して異な
る点、すなわち本発明を適用して改良した事項について
述べると、アジャストスクリュー3の後端に係合突起1
1が一体的に形成されている。この係合突起11は、調
整具12に係合するように構成される。詳しくは、本実
施例の係合突起11は四角錐の稜と頂点とに丸味を与え
た形状をしており、調整具12の先端(図において左
端)には上記四角錐に嵌合する四角錐状の凹部が形成さ
れている。四角錐状の突起と四角錐状の凹部とであるか
ら係合操作が容易であり、突起の先端が凹部の入口に臨
ましめられると、錐形の斜面がガイドとして作用して相
互に同心に係合される。上記の作用,効果から理解され
るように、本発明の実施の態様の一つとして、四角錐状
の突起と四角錐状の凹部とを入れ換えて設けても同様の
効果が得られる。また、四角錐とは限らずN角錐(Nは
3以上の整数)であっても良い。さらに、角錐とは限ら
ず、滑り止め手段を備えた円錐もしくは円錐に類似する
形状であっても良い。被動傘歯車5および駆動傘歯車6
を覆ってランプハウジング1に装着されたケース10に
は、アジャストスクリュー3の軸心Z−Zの延長上に位
置せしめて調整具挿通用の挿通孔10aが設けられてい
る。この挿通孔10aは、調整具12を挿通して係合突
起11に係合せしめ得るように、その位置と形状,寸法
が定められる。図示を省略するが、図1に示した状態か
ら取付ネジ8を抜き取ってケース10を取り外した状態
を想定すると、駆動傘歯車6および歯車軸6aも取り外
される。上記の想定された状態は、組立工程中において
ケース10をランプハウジング1に組み付ける以前の状
態を表わす。この想定された状態においても、調整具1
2を係合突起11に係合させてアジャストスクリュー3
を回し、リフレクタ2を傾動させることができる。ま
た、図1に示したように組立を完了して、これを自動車
に搭載した状態において、その上方からドライバ9によ
って光軸調整を行なうことも出来、また、その後方から
調整具12によって光軸調整を行なうことも出来る。従
って、この調整装置の上方もしくは後方の何れか一方に
障害物が有っても、他方に余裕空間が有れば車載状態で
光軸調整を行なうことが出来る。
【0008】
【発明の効果】本発明を適用すると、アジャストスクリ
ューの後端に係合突起が固定されているので、必ずしも
被動傘歯車,駆動傘歯車による伝動系を用いなくても、
該係合突起に係合する適宜の調整具を用いて該アジャス
トスクリューを回すことができる。従って、組立工程の
途中で未だ駆動傘歯車が取り付けられていなくても、直
接的にアジャストスクリューを手動操作で回転させてリ
フレクタを傾動させることが出来るので、工程設計の自
由度が大きく、組立作業を自動化するに好適であり、間
接的に組立コストの低減および組立品質の向上に有効で
ある。さらに、当該光軸調整装置を備えた自動車用前照
灯を自動車に装着した状態において、該自動車用前照灯
の上方から駆動傘歯車軸に調整用の工具を係合してリフ
レクタを傾動させることも出来、また該自動車用前照灯
の後方からアジャストスクリューに固着された係合突起
に調整具を係合してリフレクタを傾動させることも出来
るので、搭載対象である自動車の車種選定範囲が拡大さ
れるという優れた実用的効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動車用灯具の光軸調整装置の1
実施例を示す、要部の垂直断面図である。
【図2】レフ可動式の自動車用光軸調整装置の従来例を
示し、手動操作機構部分を描いた垂直断面図であって、
図の上方が地球を基準とした上方に相当し、図の左方が
投光方向に相当している。
【符号の説明】
1…ランプハウジング、1a…軸受部、2…リフレク
タ、2a…ブラケット、3…アジャストスクリュー、4
…スクリューマウンティング、5…被動傘歯車、6…駆
動傘歯車、6a…駆動傘歯車軸、7…従来例のケース、
8…ケースの取付ネジ、9…ドライバ、10…実施例の
ケース、10a…調整具を差し込むための挿通孔、11
…係合突起、A…調整装置の後方空間、Z…アジャスト
スクリューの中心軸線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ランプハウジングに対して軸心方向の摺
    動不能,軸心まわりの回転可能に取り付けられたアジャ
    ストスクリュー(3)と、 上記ランプハウジングに対して傾動可能に支承されたリ
    フレクタと、 上記リフレクタに取り付けられて、前記アジャストスク
    リューに螺合されたナット状部材であるスクリューマウ
    ンティングと、 前記アジャストスクリューの後端部に固着された被動傘
    歯車(5)と、 前記ランプハウジングに固着されたケースに対して回転
    自在に支承されて、上記被動傘歯車に噛合する駆動傘歯
    車(6)とを具備し、 上記駆動傘歯車に固着された駆動傘歯車軸が前記ケース
    の壁を貫通してケース外に突出していて、その先端に調
    整用の工具を係合し得るようになっている、自動車用灯
    具の光軸調整装置において、 前記の被動傘歯車(5)を固着されたアジャストスクリ
    ュー(3)の後端に、後方に向けて突出する形状の、調
    整具(12)に係合する係合突起(11)が固着されて
    おり、かつ、 前記の被動傘歯車および駆動傘歯車を覆ってランプハウ
    ジングに装着されるケース(10)に、前記調整具(1
    2)を挿通し得る挿通孔(10a)を設けたことを特徴
    とする、自動車用灯具の光軸調整装置。
JP830795A 1995-01-23 1995-01-23 自動車用灯具の光軸調整装置 Pending JPH08198007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP830795A JPH08198007A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 自動車用灯具の光軸調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP830795A JPH08198007A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 自動車用灯具の光軸調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08198007A true JPH08198007A (ja) 1996-08-06

Family

ID=11689505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP830795A Pending JPH08198007A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 自動車用灯具の光軸調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08198007A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106394745A (zh) * 2016-10-13 2017-02-15 江门市大长江集团有限公司 摩托车车头结构及其安装方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106394745A (zh) * 2016-10-13 2017-02-15 江门市大长江集团有限公司 摩托车车头结构及其安装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4190004B2 (ja) 車輌用灯具
JP4761563B2 (ja) 車輌用灯具及び車輌用灯具の光軸調整装置
US5508896A (en) Aiming mechanism for vehicular headlamp
KR930007618Y1 (ko) 자동차용 전조등
JP5045623B2 (ja) レベリング装置を備える車両用前照灯
JP2002133913A (ja) 車輌用前照灯
JP3246232B2 (ja) 車両用灯具
JP3223705B2 (ja) 光軸調整装置を具備した車両用灯具
JPH08198007A (ja) 自動車用灯具の光軸調整装置
JPH04259702A (ja) 前照灯の照射角度調整装置
EP0956998B1 (en) Position adjusting device for a vehicle headlamp
JPH0159131B2 (ja)
EP0887227A2 (en) Optical-axis adjuster for vehicle auxiliary light
JPH0229537B2 (ja)
JP4636627B2 (ja) 車輌用灯具
JP2668307B2 (ja) 自動車用前照灯のエイミング調整装置
JP2663309B2 (ja) 前照灯の照射軸傾動装置
KR0125512Y1 (ko) 자동차의 헤드램프조정장치 구조
JP4726249B2 (ja) 車輌用灯具
JP3128621B2 (ja) 車輌用前照灯
JP2909863B2 (ja) 車輌用灯具のエイミング構造
JPH0896604A (ja) 自動車用前照灯
JPH0113641Y2 (ja)
JP2549505Y2 (ja) 車両用灯具の光軸調整装置
JPS6235201Y2 (ja)