JPH08196943A - 遠心分離装置 - Google Patents
遠心分離装置Info
- Publication number
- JPH08196943A JPH08196943A JP2631395A JP2631395A JPH08196943A JP H08196943 A JPH08196943 A JP H08196943A JP 2631395 A JP2631395 A JP 2631395A JP 2631395 A JP2631395 A JP 2631395A JP H08196943 A JPH08196943 A JP H08196943A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- dust
- storage chamber
- inner cylinder
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)
- Cyclones (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 捕集された粉粒体が装置外部へ持ち出され
ず、また、粉粒体分離ゲ−トから空気の逆流が生じて
も、分離操作が妨げられ処理能力が低下することのない
遠心分離装置を提供することを目的とする。 【構成】 一端外周面に含塵空気取り入れ口7を設け底
面の全長に亘って内外へ通じる粉粒体分離ゲ−ト11を
開設すると共に他端を載頭円錐状6Aに形成させて閉じ
た横長円筒形状の遠心分離室6と、該粉粒体分離ゲ−ト
11を通じて分離された粉塵を貯めるため遠心分離室6
の底部に設けられた底面にウエイトダンパ12を有する
貯蔵室13と、該遠心分離室6にほぼ平行な軸心をもっ
て含塵空気取り入れ口7側の端板に貫設させてその先端
を前記載頭円錐状6Aの他端から空気流減速領域10間
隔をおいて位置させた内筒8と、該内筒8の後端に接続
された吸気ブロア9と、からなることを特徴とする。
ず、また、粉粒体分離ゲ−トから空気の逆流が生じて
も、分離操作が妨げられ処理能力が低下することのない
遠心分離装置を提供することを目的とする。 【構成】 一端外周面に含塵空気取り入れ口7を設け底
面の全長に亘って内外へ通じる粉粒体分離ゲ−ト11を
開設すると共に他端を載頭円錐状6Aに形成させて閉じ
た横長円筒形状の遠心分離室6と、該粉粒体分離ゲ−ト
11を通じて分離された粉塵を貯めるため遠心分離室6
の底部に設けられた底面にウエイトダンパ12を有する
貯蔵室13と、該遠心分離室6にほぼ平行な軸心をもっ
て含塵空気取り入れ口7側の端板に貫設させてその先端
を前記載頭円錐状6Aの他端から空気流減速領域10間
隔をおいて位置させた内筒8と、該内筒8の後端に接続
された吸気ブロア9と、からなることを特徴とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は含塵空気中の粉粒体、よ
り詳しくは集塵装置で集塵される前のやや粗い粉粒体を
遠心分離する装置に関する。
り詳しくは集塵装置で集塵される前のやや粗い粉粒体を
遠心分離する装置に関する。
【0002】
【従来技術と問題点】従来より、空気流中の粉粒体を遠
心分離する装置として例えば実開昭63−136747
号公報に掲載されているものがあるがこの装置には以下
のような問題があった。すなわちこの分離装置の円筒状
のプレタンク1は図4に示すように一端側外周面に含塵
空気の取り入れ口2を設け、他端面に周囲に折り返し縁
3を残して排気口4を設けた構造となっており、プレタ
ンク1の底面には遠心分離用のゲ−ト5がプレタンク1
の円筒軸と平行に設けられている。従って、空気流中に
含まれる粉粒体の密度が高く、かつ、過供給となった場
合、ゲ−ト5にて分離しきれない粉粒体はプレタンク1
内面排気側の折り返し縁部3へ滞留し、該折り返し縁高
さを超えるまで増加した滞留物は、排気口4から排気側
へ持ち出されてしまうという不具合があった。また、ゲ
−ト5にて分離された粉粒体を貯蔵しておくための貯蔵
室がゲ−ト5の下方に設けられている(図4では省略し
てある)が、該貯蔵室からの捕集物の排出のため気密を
保ちにくく、空気流の発生源として吸引ブロアを使用す
る場合には貯蔵室からの空気流がゲ−ト5を通過してプ
レタンク1内に入りプレタンク1内の粉粒体の回転を堰
き止めることとなり、粉粒体の堆積を招く結果となり、
この粉粒体の堆積が成長すると排気側への粉粒体の持出
しが発生するだけでなく、遠心分離室内の空気の流れを
阻害し風速を低下させるため、遠心分離効率を著しく低
下させる結果となるといった不具合もあった。本発明は
上記問題点に鑑みてなされたもので粉粒体の過供給があ
る場合においても粉粒体の持出しがなく吸気ブロアによ
る吸気によって貯蔵室から空気が逆流しても遠心分離室
たるプレタンク内の粉粒体の流れを阻害せず、排気側へ
粉粒体が持ち出されることのない遠心分離装置を提供す
ることを目的とする。
心分離する装置として例えば実開昭63−136747
号公報に掲載されているものがあるがこの装置には以下
のような問題があった。すなわちこの分離装置の円筒状
のプレタンク1は図4に示すように一端側外周面に含塵
空気の取り入れ口2を設け、他端面に周囲に折り返し縁
3を残して排気口4を設けた構造となっており、プレタ
ンク1の底面には遠心分離用のゲ−ト5がプレタンク1
の円筒軸と平行に設けられている。従って、空気流中に
含まれる粉粒体の密度が高く、かつ、過供給となった場
合、ゲ−ト5にて分離しきれない粉粒体はプレタンク1
内面排気側の折り返し縁部3へ滞留し、該折り返し縁高
さを超えるまで増加した滞留物は、排気口4から排気側
へ持ち出されてしまうという不具合があった。また、ゲ
−ト5にて分離された粉粒体を貯蔵しておくための貯蔵
室がゲ−ト5の下方に設けられている(図4では省略し
てある)が、該貯蔵室からの捕集物の排出のため気密を
保ちにくく、空気流の発生源として吸引ブロアを使用す
る場合には貯蔵室からの空気流がゲ−ト5を通過してプ
レタンク1内に入りプレタンク1内の粉粒体の回転を堰
き止めることとなり、粉粒体の堆積を招く結果となり、
この粉粒体の堆積が成長すると排気側への粉粒体の持出
しが発生するだけでなく、遠心分離室内の空気の流れを
阻害し風速を低下させるため、遠心分離効率を著しく低
下させる結果となるといった不具合もあった。本発明は
上記問題点に鑑みてなされたもので粉粒体の過供給があ
る場合においても粉粒体の持出しがなく吸気ブロアによ
る吸気によって貯蔵室から空気が逆流しても遠心分離室
たるプレタンク内の粉粒体の流れを阻害せず、排気側へ
粉粒体が持ち出されることのない遠心分離装置を提供す
ることを目的とする。
【0003】
【問題解決のための手段】上記目的を達成するために本
発明における遠心分離装置は、一端側外周面に含塵空気
取り入れ口を設け底面の全長に亘って内外へ通じる粉粒
体分離ゲ−トを開設すると共に他端を載頭円錐状に形成
されて閉じた横長円筒形状の遠心分離室と、該粉粒体分
離ゲ−トを通じて分離された粉塵を貯めるため遠心分離
室の底部に設けられた底面にウエイトダンパを有する貯
蔵室と、該遠心分離室にほぼ平行な軸心をもって含塵空
気取り入れ口側の端板に貫設させてその先端を前記載頭
円錐状の他端から空気流減速領域間隔をおいて位置させ
た内筒と、該内筒の後端に接続された吸気ブロアと、か
らなることを特徴とする。
発明における遠心分離装置は、一端側外周面に含塵空気
取り入れ口を設け底面の全長に亘って内外へ通じる粉粒
体分離ゲ−トを開設すると共に他端を載頭円錐状に形成
されて閉じた横長円筒形状の遠心分離室と、該粉粒体分
離ゲ−トを通じて分離された粉塵を貯めるため遠心分離
室の底部に設けられた底面にウエイトダンパを有する貯
蔵室と、該遠心分離室にほぼ平行な軸心をもって含塵空
気取り入れ口側の端板に貫設させてその先端を前記載頭
円錐状の他端から空気流減速領域間隔をおいて位置させ
た内筒と、該内筒の後端に接続された吸気ブロアと、か
らなることを特徴とする。
【0004】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて詳しく
説明する。図1において遠心分離室である遠心分離室6
は横向き円筒形状にされその一端側外周面には含塵空気
取り入れ口7が設けられ、他端面は載頭円錐状6Aに形
成されてされて閉じられている。また、遠心分離室6内
に同心円となるように円筒状の内筒8が含塵空気取り入
れ口7側の端板を貫いて取り付けられており、その後端
は吸引ブロア9と接続されることで吸引可能となってお
り、先端は該遠心分離室6の載頭円錐状6Aの端部から
空気流減速領域10間隔をおいて位置されている。該遠
心分離室6の底面には、長孔状の粉粒体分離ゲ−ト11
がその全長に亘って明けられており、該遠心分離室6の
下部には底面にウエイトダンパ12を有する貯蔵室13
が前記粉粒体分離ゲ−ト11を介して連通させて設けて
ある。該ウエイトダンパ12は一端にウエイト14を有
し、貯蔵室13の一端に取り付けられた軸受15を中心
に回転可能とされていることで開閉可能となっている。
説明する。図1において遠心分離室である遠心分離室6
は横向き円筒形状にされその一端側外周面には含塵空気
取り入れ口7が設けられ、他端面は載頭円錐状6Aに形
成されてされて閉じられている。また、遠心分離室6内
に同心円となるように円筒状の内筒8が含塵空気取り入
れ口7側の端板を貫いて取り付けられており、その後端
は吸引ブロア9と接続されることで吸引可能となってお
り、先端は該遠心分離室6の載頭円錐状6Aの端部から
空気流減速領域10間隔をおいて位置されている。該遠
心分離室6の底面には、長孔状の粉粒体分離ゲ−ト11
がその全長に亘って明けられており、該遠心分離室6の
下部には底面にウエイトダンパ12を有する貯蔵室13
が前記粉粒体分離ゲ−ト11を介して連通させて設けて
ある。該ウエイトダンパ12は一端にウエイト14を有
し、貯蔵室13の一端に取り付けられた軸受15を中心
に回転可能とされていることで開閉可能となっている。
【0005】実際にこの装置によって含塵空気中の粉粒
体を遠心分離するには、まず吸引ブロア9を駆動させる
ことによって含塵空気取り入れ口7から含塵空気を遠心
分離室6内に流入させる。流入された空気は、遠心分離
室6内壁に沿って回転しながら内筒8を通って吸引ブロ
ア9ヘ排気される。その間に、空気流中に含まれている
粉塵は空気流の回転による遠心力によって粉粒体分離ゲ
−ト11から空気と分離されて、貯蔵室13内に貯めら
れる。この時、過供給となり分離しきれない粉粒体が生
じても慣性力により含塵空気取り入れ口7の反対側の載
頭円錐状6Aの端部に押しつけられて滞留するため、粉
粒体が内筒8を通り吸引ブロア9側へ持ち出されること
はない。その際、空気流減速領域10を設けていること
も粉粒体の持出し防止の効果を向上させる。さらに、載
頭円錐状6A部の形状は、吸気ブロア9運転中には該載
頭円錐状6A部で滞留している粉粒体が吸気ブロア9停
止時に、重力にて粉粒体分離ゲ−ト11から貯蔵室13
へ滑り落ちるようにさせ粉粒体の滞留の成長を防ぐ効果
もある。また、貯蔵室13の下部に取り付けられたウエ
イトダンパ12は、本装置の運転中は吸引ブロア9から
の吸引による負圧にて閉じた状態を保持しているため、
貯蔵室13から遠心分離室6内への空気流の逆流は発生
しない。分離操作が終了し、吸引ブロア9を停止する
と、吸引による負圧が解除されるので貯蔵室13内の分
離捕集された粉粒体の重量にてウエイトダンパ12が開
き、自動的に粉粒体は排出される。なお、シ−ル性の低
下によるウエイトダンパ12からの空気の漏れによる空
気の逆流が生じた場合、遠心分離室6内の粉粒体はこの
逆流空気にて粉粒体分離ゲ−ト11部で堰き止められる
が、粉粒体の流れは載頭円錐状6Aの端部へ回り込むこ
とによって粉粒体の回転速度を低下させないため遠心分
離効率の低下を防止できる。
体を遠心分離するには、まず吸引ブロア9を駆動させる
ことによって含塵空気取り入れ口7から含塵空気を遠心
分離室6内に流入させる。流入された空気は、遠心分離
室6内壁に沿って回転しながら内筒8を通って吸引ブロ
ア9ヘ排気される。その間に、空気流中に含まれている
粉塵は空気流の回転による遠心力によって粉粒体分離ゲ
−ト11から空気と分離されて、貯蔵室13内に貯めら
れる。この時、過供給となり分離しきれない粉粒体が生
じても慣性力により含塵空気取り入れ口7の反対側の載
頭円錐状6Aの端部に押しつけられて滞留するため、粉
粒体が内筒8を通り吸引ブロア9側へ持ち出されること
はない。その際、空気流減速領域10を設けていること
も粉粒体の持出し防止の効果を向上させる。さらに、載
頭円錐状6A部の形状は、吸気ブロア9運転中には該載
頭円錐状6A部で滞留している粉粒体が吸気ブロア9停
止時に、重力にて粉粒体分離ゲ−ト11から貯蔵室13
へ滑り落ちるようにさせ粉粒体の滞留の成長を防ぐ効果
もある。また、貯蔵室13の下部に取り付けられたウエ
イトダンパ12は、本装置の運転中は吸引ブロア9から
の吸引による負圧にて閉じた状態を保持しているため、
貯蔵室13から遠心分離室6内への空気流の逆流は発生
しない。分離操作が終了し、吸引ブロア9を停止する
と、吸引による負圧が解除されるので貯蔵室13内の分
離捕集された粉粒体の重量にてウエイトダンパ12が開
き、自動的に粉粒体は排出される。なお、シ−ル性の低
下によるウエイトダンパ12からの空気の漏れによる空
気の逆流が生じた場合、遠心分離室6内の粉粒体はこの
逆流空気にて粉粒体分離ゲ−ト11部で堰き止められる
が、粉粒体の流れは載頭円錐状6Aの端部へ回り込むこ
とによって粉粒体の回転速度を低下させないため遠心分
離効率の低下を防止できる。
【発明の効果】本発明は上記の説明から明らかなよう
に、遠心分離室の一端を載頭円錐状に形成し、この遠心
分離室に内筒を空気流減速領域をおいて貫設した構成と
したから粉粒体が過供給となっても装置の排気側へ持ち
出されることはなく、また、貯蔵室から多少の空気の逆
流が生じても遠心分離室内の粉粒体の流れが阻害されな
いため、処理能力を低下させることなく、遠心分離が可
能となる。
に、遠心分離室の一端を載頭円錐状に形成し、この遠心
分離室に内筒を空気流減速領域をおいて貫設した構成と
したから粉粒体が過供給となっても装置の排気側へ持ち
出されることはなく、また、貯蔵室から多少の空気の逆
流が生じても遠心分離室内の粉粒体の流れが阻害されな
いため、処理能力を低下させることなく、遠心分離が可
能となる。
【図1】本発明における実施例の概要斜視図である。
【図2】本発明における実施例の一部切欠き側面図であ
る。
る。
【図3】図2におけるA−A視図である。
【図4】従来の遠心分離装置の要部斜視図である。
6 遠心分離室 6A 載頭円錐状 7 含塵空気取り入れ口 8 内筒 9 吸気ブロア 10 空気流減速領域 11 粉粒体分離ゲ−ト 12 ウエイトダンパ 13 貯蔵室
Claims (1)
- 【請求項1】一端側外周面に含塵空気取り入れ口7を設
け底面の全長に亘って内外へ通じる粉粒体分離ゲ−ト1
1を開設すると共に他端を載頭円錐状6Aに形成されて
閉じた横長円筒形状の遠心分離室6と、該粉粒体分離ゲ
−ト11を通じて分離された粉塵を貯めるため遠心分離
室6の底部に設けられた底面にウエイトダンパ12を有
する貯蔵室13と、該遠心分離室6にほぼ平行な軸心を
もって含塵空気取り入れ口7側の端板に貫設させてその
先端を前記載頭円錐状6Aの他端から空気流減速領域1
0間隔をおいて位置させた内筒8と、該内筒8の後端に
接続された吸気ブロア9と、からなる遠心分離装置
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02631395A JP3218590B2 (ja) | 1995-01-20 | 1995-01-20 | 遠心分離装置 |
EP95118773A EP0714837B1 (en) | 1994-11-30 | 1995-11-29 | Device for separating powder material from an air flow |
TW084112694A TW299245B (ja) | 1994-11-30 | 1995-11-29 | |
DE69518818T DE69518818T2 (de) | 1994-11-30 | 1995-11-29 | Einrichtung zum Trennen pulverförmiger Materialien aus einem Luftstrom |
CN95119990A CN1130548A (zh) | 1994-11-30 | 1995-11-30 | 用于从空气流分离粉末材料的装置 |
KR1019950046624A KR960017478A (ko) | 1994-11-30 | 1995-11-30 | 분말 재료를 기류에서 분리하는 장치 |
US08/565,552 US5669741A (en) | 1994-11-30 | 1995-11-30 | Device for separating powder material from an air flow |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02631395A JP3218590B2 (ja) | 1995-01-20 | 1995-01-20 | 遠心分離装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08196943A true JPH08196943A (ja) | 1996-08-06 |
JP3218590B2 JP3218590B2 (ja) | 2001-10-15 |
Family
ID=12189897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02631395A Expired - Fee Related JP3218590B2 (ja) | 1994-11-30 | 1995-01-20 | 遠心分離装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3218590B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103566663A (zh) * | 2012-07-24 | 2014-02-12 | 新东工业株式会社 | 吸引罩 |
KR20160004191U (ko) * | 2015-05-29 | 2016-12-07 | 이장형 | 알메주 탈분기 |
JP2019055398A (ja) * | 2017-08-10 | 2019-04-11 | 川崎重工業株式会社 | 鉄道車両用換気装置の塵埃分離装置及び鉄道車両 |
-
1995
- 1995-01-20 JP JP02631395A patent/JP3218590B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103566663A (zh) * | 2012-07-24 | 2014-02-12 | 新东工业株式会社 | 吸引罩 |
KR20160004191U (ko) * | 2015-05-29 | 2016-12-07 | 이장형 | 알메주 탈분기 |
JP2019055398A (ja) * | 2017-08-10 | 2019-04-11 | 川崎重工業株式会社 | 鉄道車両用換気装置の塵埃分離装置及び鉄道車両 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3218590B2 (ja) | 2001-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101184423B (zh) | 旋流分离装置 | |
EP0714837A1 (en) | Device for separating powder material from an air flow | |
US4731101A (en) | Dust collector | |
JPH0584324B2 (ja) | ||
JPH03141919A (ja) | 遠心分離装置 | |
EP0278041A1 (en) | Vertical grinding mill | |
CN107638747A (zh) | 下料口包装除尘方法 | |
JPH1156718A (ja) | サイクロン型集塵機 | |
JPH08196943A (ja) | 遠心分離装置 | |
JP2004267680A (ja) | 電気掃除機 | |
CN117657786A (zh) | 一种物料颗粒气力输送中转仓及其使用方法 | |
CN109577256A (zh) | 一种对垃圾分拣处理收集的滚刷式市政扫地车 | |
JPH0274709A (ja) | 真空式路面清掃車 | |
JP4309513B2 (ja) | 粉粒体捕集器 | |
CN210994827U (zh) | 一种旋风分离机 | |
JPS6329498Y2 (ja) | ||
JPS625217Y2 (ja) | ||
JPH0127879Y2 (ja) | ||
CN214555080U (zh) | 一种阻断气体的散装物料粒径筛选机 | |
CN213823813U (zh) | 一种可调节的旋风收集器 | |
JPH031063Y2 (ja) | ||
CN212550065U (zh) | 一种组合式旋风分离器 | |
CN217312407U (zh) | 粉状物料投料除尘装置 | |
CN215613726U (zh) | 一种稻谷的除尘机构 | |
JPS6138648A (ja) | 遠心分離機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070810 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |