JPH08193476A - 出 窓 - Google Patents

出 窓

Info

Publication number
JPH08193476A
JPH08193476A JP427895A JP427895A JPH08193476A JP H08193476 A JPH08193476 A JP H08193476A JP 427895 A JP427895 A JP 427895A JP 427895 A JP427895 A JP 427895A JP H08193476 A JPH08193476 A JP H08193476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
opening
windows
rail
screen door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP427895A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Hosoi
英夫 細井
Saburo Tamiya
三郎 田宮
Kenji Hiraga
健治 平賀
Toshiyuki Shibuya
俊之 渋谷
Eiji Tanaka
英次 田中
Satoshi Tanaka
聡 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP427895A priority Critical patent/JPH08193476A/ja
Publication of JPH08193476A publication Critical patent/JPH08193476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】充分な通気性を確保することのできる出窓を提
供することを目的としている。 【構成】ヒンジ開閉式の片開き窓2を備えた出窓1であ
って、出窓1の正面窓10の部分に、外方向に開く片開
き窓2が設けられるとともに、この正面窓10の部分の
内側に、レール3が設けられ、このレール3に、片開き
窓2の開口面を覆う片引き式の網戸4が設けられたもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヒンジ開閉式の軸回し
窓を備えた出窓に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、建物に設けられている出窓
は、単に採光や意匠的な意図で設けられている場合が多
かったので、固定窓が設けられていた。また、側面窓部
分に片開き式の軸回し窓を設けたり、正面窓部分に両開
き式の軸回し窓を設けたりして通気性を確保するように
なされた出窓も提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような片
開きや両開きなどのヒンジ開閉式の軸回し窓を採用した
出窓であっても、開放状態のままにしておくと室内光に
虫などが集まってくるので長時間開放状態にすることが
できず、充分な通気性を確保することができなかった。
【0004】本発明は、かかる実情に鑑みてなされたも
のであって、充分な通気性を確保することのできる出窓
を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の出窓は、ヒンジ開閉式の軸回し窓を備えた出
窓であって、出窓の正面窓部分に、外方向に開く軸回し
窓が設けられるとともに、この正面窓部分の内側に、レ
ールが設けられ、このレールに、軸回し窓の開口面を覆
う片引き式の網戸が設けられたものである。
【0006】
【作用】本発明によると、軸回し窓を外方向に開いた状
態で、この軸回し窓の開口面に片引き式の網戸を覆うこ
とで、この軸回し窓を常時開放状態にしても、虫などが
室内に入り込むのを防止することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0008】図1は出窓1の全体構成の概略を示してい
る。
【0009】すなわち、この出窓1は、正面窓10の部
分に、片開き窓2が設けられるとともに、この正面窓1
0の内側にレール3を介して片引き式の網戸4が設けら
れている。
【0010】片開き窓2は、出窓の正面窓10の両側近
傍にそれぞれ設けられ、ハンドルレバー21によって外
方向に開口するようになされている。このハンドルレバ
ー21は、正面窓10の室内側に設けられる結露水の水
受けフレーム11よりも室内側に突出しないように収め
られ、網戸4を横引きした際に網戸4とハンドルレバー
21とが緩衝しないようになされている。
【0011】レール3は、正面窓10の内側の水受けフ
レーム11の上端および下端の幅方向全体に沿ってそれ
ぞれ一本ずつ設けられている。そして、このレール3に
網戸4が嵌め込まれている。
【0012】この網戸4は、少なくとも片開き窓2の開
口面を覆う大きさに形成されている。
【0013】このようになる出窓1は、何れか一方の片
開き窓2を外方向に開いた状態で、この片開き窓2の開
口面を網戸4で覆うことができる。したがって、片開き
窓2を常時開放状態にしておいても、この網戸4によっ
て虫などが室内に入り込むのを防止することができ、充
分な通気性を確保することができる。
【0014】ただし、網戸4は、レール3に嵌め込んだ
一枚ものであるため、一方の片開き窓2の開口面しか覆
うことができない。そのため、どうしても双方の片開き
窓2を開いて網戸4を使用したい場合には、別途レール
3に網戸4を嵌め込んで使用してもよい。
【0015】また、片開き窓2を長時間開放することの
ない冬季などには、レール3から網戸4を取り外してお
いてもよい。この場合、レール3は、正面窓10の上端
および下端にそれぞれ一本で目立つこともないので、意
匠性を損なうこともなく、通常の出窓1と何ら変わりな
い状態にすることができる。
【0016】なお、本実施例では、正面窓10の両側近
傍に二つの片開き窓2を備えた出窓1であるが、この片
開き窓2の数としては、特に二つに限定されるものでは
なく一つまたは三つ以上であってもよい。
【0017】また、片開き窓2を設ける位置としては、
網戸4が横引きできる充分なレール3の長さを確保する
ために、出窓1の正面窓10でなければならない。ま
た、幅広の片開き窓2を設ける場合には、この正面窓1
0の内、両側部分近傍が望ましい。すなわち、正面窓1
0の中央部分に幅広の片開き窓2を設けてしまうと、こ
の片開き窓2の開閉時に網戸4が片開き窓2に重なって
邪魔になってしまうからである。
【0018】さらに、この片開き窓2の大きさとして
は、片開き窓2の開閉時に網戸4を横引きして片開き窓
2から避けた状態にできる大きさであれば特に限定され
るものではないが、この大きさは、上述した片開き窓2
を設ける位置によっても制限を受ける。しかし、何れに
しても、本実施例に示す出窓1の場合、網戸4を正面窓
10の中央部分に位置させておけば、左右何れの片開き
窓2を開閉する場合にも網戸4が邪魔にならず使い勝手
が良い。
【0019】さらに、本実施例では片開き窓2について
述べているがこの片開き窓2の部分が両開き窓(図示省
略)となされたものであってもよい。ただし、この場合
も、両開き窓は、その開口面を網戸4によって覆うこと
ができ、かつ、両開き窓の開閉時に網戸4を横引きして
両開き窓から避けた状態にできる大きさでなければなら
ない。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によると、軸
回し窓を常時開放状態にしても、虫などが室内に入り込
むのを防止することができるので、充分な通気性を確保
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】出窓の全体構成の概略を示す水平断面図であ
る。
【符号の説明】
1 出窓 10 正面窓 2 片開き窓(軸回し窓) 3 レール 4 網戸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渋谷 俊之 大阪府大阪市北区大淀中一丁目1番88号 積水ハウス株式会社内 (72)発明者 田中 英次 大阪府大阪市北区大淀中一丁目1番88号 積水ハウス株式会社内 (72)発明者 田中 聡 大阪府大阪市北区大淀中一丁目1番88号 積水ハウス株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒンジ開閉式の軸回し窓を備えた出窓で
    あって、 出窓の正面窓部分に、外方向に開く軸回し窓が設けられ
    るとともに、この正面窓部分の内側に、レールが設けら
    れ、このレールに、軸回し窓の開口面を覆う片引き式の
    網戸が設けられたことを特徴とする出窓。
JP427895A 1995-01-13 1995-01-13 出 窓 Pending JPH08193476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP427895A JPH08193476A (ja) 1995-01-13 1995-01-13 出 窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP427895A JPH08193476A (ja) 1995-01-13 1995-01-13 出 窓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08193476A true JPH08193476A (ja) 1996-07-30

Family

ID=11580080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP427895A Pending JPH08193476A (ja) 1995-01-13 1995-01-13 出 窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08193476A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1641996B1 (en) Window with screening arrangement
JPH08193476A (ja) 出 窓
JPH0682394U (ja) ブラインド網戸
JP2601691Y2 (ja) スラットカーテンの出入口構造
KR200355688Y1 (ko) 창문용 환기장치
JPS5820784Y2 (ja) ブラインド兼用窓格子
KR200433604Y1 (ko) 방범창 및 방충망의 힌지구조
JPH0510135Y2 (ja)
JP2602180Y2 (ja) 窓における防虫通風装置
JPH0113177Y2 (ja)
JPH06336885A (ja) 網戸装置
JP2004300901A (ja) 網戸付ドア及びその取付け装置並びに丁番
JP2951658B1 (ja) 引違い戸用サッシ枠への後付け形雨戸ユニット
JPH0978956A (ja) ルーバー開閉窓
KR200254634Y1 (ko) 통풍 및 환기를 위한 보조문을 갖는 이중문
JP2000064726A (ja) 排煙窓
JP3077094B2 (ja) 屋上排煙熱装置
JPH10148070A (ja) ドア開口部の開閉装置
JPH0754516Y2 (ja) 高層建物の消火用侵入口装置
JP4480218B2 (ja) 付加戸付き窓
JPH08326332A (ja) 玄 関
JP3094715U (ja) 全開放型引き違い戸
JPS5819273Y2 (ja) ル−バ−付ドア
JPH1043322A (ja) 防火面格子
JPS5825209Y2 (ja) 窓用換気扇