JPH08193421A - 充填型鋼管コンクリート構造の柱の変形防止装置および充填被覆型鋼管コンクリート構造の柱の構築方法 - Google Patents

充填型鋼管コンクリート構造の柱の変形防止装置および充填被覆型鋼管コンクリート構造の柱の構築方法

Info

Publication number
JPH08193421A
JPH08193421A JP411195A JP411195A JPH08193421A JP H08193421 A JPH08193421 A JP H08193421A JP 411195 A JP411195 A JP 411195A JP 411195 A JP411195 A JP 411195A JP H08193421 A JPH08193421 A JP H08193421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
concrete
column
filling
filled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP411195A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouichi Yatsushige
公一 八ッ繁
Souichi Tateyama
創一 立山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Corp
Original Assignee
Ando Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Corp filed Critical Ando Corp
Priority to JP411195A priority Critical patent/JPH08193421A/ja
Publication of JPH08193421A publication Critical patent/JPH08193421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 施工能率の低下や鋼管の高重量化を招くこと
なく、コンクリート打設時における鋼管の柱側面の変形
を確実に防止することができる充填型鋼管コンクリート
構造の柱の変形防止装置および充填被覆型鋼管コンクリ
ート構造の柱の構築方法を提供する。 【構成】 建物の各階を貫通するように建て付けた鋼管
1内にコンクリートを圧入充填して充填型鋼管コンクリ
ート構造の柱を構築する際に用いる変形防止装置であっ
て、鋼管1の互いに対向する柱側面の間に十字状に一対
のボルト10を貫挿し、柱側面の外面に突出する前記ボ
ルト10の端部にナット11を螺着して鋼管1の柱側面
を拘束したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建築物の柱となる鋼管
内にコンクリートを充填して構築する充填型鋼管コンク
リート構造の柱の変形防止装置およびその鋼管の外周に
被覆用のコンクリートを設けた充填被覆型鋼管コンクリ
ート構造の柱を構築する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】充填型鋼管コンクリート構造および充填
被覆型鋼管コンクリート構造の柱は、耐力、剛性、座屈
耐力が大きく耐震性に優れる利点をもっている。充填型
鋼管コンクリート構造の柱を構築する施工工程について
説明すると、図10に示すように、建物の各階を貫通す
るように鋼管1を建て付け、鉄骨建て方を行ない、次い
で鋼管1の最下階の柱側面にコンクリート圧送用の注入
口2を形成し、この注入口2にポンプ配管3を接続し、
ポンプ車(図示せず)の投入口から生コンクリートを投
入し、この生コンクリートをポンプ車の圧力で前記ポン
プ配管3を通して注入口2から鋼管1の内部空間に圧入
して鋼管1の柱頭部24にまで一気に打設する。例え
ば、高さ32m程度の建物では、ポンプ車によりコンク
リートを約40m3 /hの吐出量で柱頭部まで一気に圧
入して充填する。
【0003】ここで、鋼管1内に充填された生コンクリ
ートが硬化するまでの間は、この生コンクリートの高低
差により鋼管1の柱側面に、鋼管1を内部から外側に膨
らませようとする応力(以下、側圧という)が作用す
る。この側圧は鋼管1の上部から下部に向うに従って漸
次大きくなる。この側圧Pは、コンクリートの打設の高
さをh(m)、コンクリートの比重をρ(t/m3 )と
したとき、P=1.08ρhとして求められる。そしてこの
側圧により、図11に鎖線で示すように、鋼管1の柱側
面が外側に膨らむように変形する。なお、図11に示す
4が鋼管1内に充填されたコンクリートである。
【0004】鋼管1内に充填されたコンクリート4は、
時間の経過とともに徐々に硬化し、この硬化に伴い鋼管
1に加わる側圧は減少する。しかし、コンクリート4の
打設時に生じた鋼管1の柱側面の膨らみの変形は、側圧
が減少しても残留変形としてそのまま残ってしまう。こ
のような残留変形が鋼管1の柱側面に残ると、構造上に
種々の問題が生じる。
【0005】一方、充填被覆型鋼管コンクリート構造の
柱を構築する場合には、図12に示すように、建物の各
階を貫通するように鋼管1を建て付け、鉄骨建て方を行
ない、次いで鋼管1の最下階の柱側面にコンクリート圧
送用の注入口2を形成し、この注入口2にポンプ配管3
を接続する。そして鋼管1の外周にに型枠5を組み付け
る。さらにこの際、図13に示すように、型枠5と鋼管
1との間に補強筋6を配設する。そしてこの状態で、図
12に示すように床スラブのコンクリート23の打設時
に鋼管1の外周と型枠5との間に、被覆用のコンクリー
ト7を流し込んで打設する。
【0006】被覆用のコンクリート7が硬化した後に型
枠5を解体し、次いでポンプ車を用いて充填用のコンク
リート4を前記注入口2から鋼管1の内部空間に圧入し
て鋼管1の柱頭部にまで一気に打設する。
【0007】この打設時にも鋼管1に側圧が加わり、こ
の側圧で鋼管1の柱側面が外側に膨らむように変形す
る。そしてこの場合には、特にその変形で鋼管1の外周
の被覆用のコンクリート7に応力が加わってひび割れが
生じ、その品質を低下させてしまう。
【0008】そこで、従来においては、鋼管1内に充填
用のコンクリート4を打設する際に、そのコンクリート
4の打込み速度を抑えたり、あるいは鋼管1の柱側面の
肉厚(板厚)を設計時に求められた厚さよりも厚くして
コンクリート4の打設に伴う鋼管1の柱側面の変形を防
止するようにしていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、コンク
リート4の打込み速度を抑えると、施工能率が大幅に低
下してしまい、また膨らみを防止するために鋼管1の柱
側面の肉厚を設計値よりも厚くすると、鋼管1の重量が
増し、柱建方時の作業能率が低下するばかりでなく、施
工費や材料費が嵩み、さらに建物自体の高重量化につな
がってしまう。
【0010】本発明はこのような点に着目してなされた
もので、その目的とするところは、施工能率の低下や鋼
管の高重量化を招くことなく、コンクリート打設時にお
ける鋼管の柱側面の変形を確実に防止することができる
充填型鋼管コンクリート構造の柱の変形防止装置および
充填被覆型鋼管コンクリート構造の柱の構築方法を提供
することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような目的
を達成するために、建物の各階を貫通するように建て付
けた鋼管内にコンクリートを圧入充填して充填型鋼管コ
ンクリート構造の柱を構築する際に、鋼管の各柱側面の
外面に配置される当て部材と、この当て部材を拘束して
鋼管内へのコンクリートの圧入充填時における各柱側面
の外側への膨らみを防止する拘束手段とを設けるように
したものである。
【0012】また、建物の各階を貫通するように鋼管を
建て付け、この鋼管の外周に型枠を設け、鋼管の外周と
前記型枠との間に被覆用のコンクリートを充填し、鋼管
の内部に充填用のコンクリートを圧入充填して充填被覆
型鋼管コンクリート構造の柱を構築する際に、鋼管の各
柱側面の外面に配置される当て部材と、この当て部材を
拘束して鋼管内へのコンクリートの圧入充填時における
各柱側面の外側への膨らみを防止する拘束手段とを備え
る変形防止装置を設け、この状態で鋼管内にコンクリー
トを圧入して充填し、かつ鋼管の外周に被覆用のコンク
リートを充填するようにしたものである。
【0013】
【作用】このような手段によれば、鋼管内に充填用のコ
ンクリートを打設充填した際に生じる側圧が変形防止装
置により受け止められ、鋼管における各柱側面の外側へ
の変形が確実に防止される。したがってコンクリートの
打込み速度を抑えたり、鋼管の肉厚を設計値以上に厚く
するようなことなく、能率的にかつ鋼管の高重量化を招
くことなく充填型鋼管コンクリート構造および充填被覆
型鋼管コンクリート構造の柱を構築することができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例について図1ないし図
9を参照して説明する。図1は、本発明の第1の実施例
を示している。この実施例は充填型鋼管コンクリート構
造の柱を構築する場合に用いる変形防止装置の例で、鋼
管1の上下の所要箇所において、鋼管1の互いに対向す
る柱側面間に、拘束手段として少なくとも一対のボルト
10を十字状に貫挿し、これらボルト10の端部を柱側
面の外部に突出させるとともに、その突出端部にそれぞ
れ当て部材としてナット11を螺着して締め付け、これ
らナット11で鋼管1における各柱側面の中間部を支持
する構成となっている。なお、ボルト10の上下の配置
間隔は、前述した側圧の計算式に基づいて所定間隔で配
置する。また柱側面とナット11との間には座金を配す
ることが好ましい。
【0015】そして鋼管1内に充填用のコンクリート4
を打設充填して充填型鋼管コンクリート構造の柱とする
わけであるが、鋼管1の各柱側面は前記ボルト10によ
り拘束されており、このためコンクリート4の打設時に
鋼管1の各柱側面に加わる側圧は、前記ボルト10の抗
張力で受け止められ、したがって鋼管1の各柱側面の外
側への変形が確実に防止される。
【0016】なお、鋼管1内に打設して充填したコンク
リート4が硬化した後には、各柱側面の外側に露出する
ナット11を取り外し、かつボルト10の端部を切断し
て鋼管1の各柱側面を平滑状に仕上げるようにしてもよ
いし、あるいは各柱側面にボルト10の端部およびナッ
ト11を露出させたまま放置するようにしてもよい。
【0017】一方、充填被覆型鋼管コンクリート構造の
柱を構築する場合においては、図2に第2の実施例とし
て示すように、鋼管1の外周に補強筋6および型枠5を
設ける。そして鋼管1と型枠5と間に被覆用のコンクリ
ート7を打設し、この被覆用のコンクリート7が硬化し
た後に、鋼管1の内部空間に充填用のコンクリート4を
打設して充填する。
【0018】鋼管1内に充填用のコンクリート4を打設
した際には、鋼管1の各柱側面に側圧が加わるが、前述
したように、その側圧による鋼管1の柱側面の変形がボ
ルト10を介して防止されており、したがって被覆用の
コンクリート7にひび割れ等の欠陥が生じるようなこと
がなく、その品質を良好に保つことができる。
【0019】そしてこの第2の実施例の場合には、鋼管
1の柱側面の変形が確実に防止されるから、必ずしも被
覆用のコンクリート7を先に打設する必要はなく、鋼管
1内に充填用のコンクリート4を充填し、このコンクリ
ート4が硬化した後に、型枠5と鋼管1との間に被覆用
のコンクリート7を打設するようにその順次を変えて施
工することも可能である。なお、鋼管1と型枠5と間に
打設した被覆用のコンクリート7が硬化した後には、型
枠5を解体して撤去することは言うまでもない。
【0020】図3および図4には第3の実施例を示して
あり、この実施例においては、鋼管1に一対のボルト1
0を十字状に貫挿するとともに、鋼管1の各柱側面に当
て部材として断面コ字状の溝形鋼12を設け、これら溝
形鋼12をボルト10の端部にナット11を介して締結
して鋼管1の柱側面の変形を防止するようにしたもので
ある。なお、前記当て部材は、前述したコ字状部材のほ
か、L型、ロ型でもよい。
【0021】図4および図5には第4の実施例を示して
あり、この実施例においては、鋼管1の各柱側面にそれ
ぞれ当て部材として山形鋼15を配置し、これら山形鋼
15の端部をそれぞれ拘束手段としてのボルト16で締
結し、これら山形鋼15により鋼管1の外周を囲む拘束
枠17を構成し、この拘束枠17で充填用のコンクリー
ト4の打設時における側圧を受け止めて鋼管1の柱側面
の変形を防止するようにしてある。
【0022】そしてこの場合、図7に示すように、鋼管
1の外周の上下に一定の間隔をあけて例えば3段に拘束
枠17を設け、これら拘束枠17をワイヤやチェーン等
の吊り索18で連結するとともに、最上段の拘束枠17
にワイヤ等の掛け索19を取り付け、この掛け索19を
拘束枠17の上方の梁20に引っ掛けて各拘束枠17を
支持することが可能である。このように鋼管1の外周に
拘束枠17を複数段に設けた場合には、これら拘束枠1
7を仮設の梯子や足場として利用することもできる。
【0023】なお、拘束枠17を鋼管1の外周に支持す
る手段としては、マグネットを用いることも可能であ
る。また、鋼管1内に充填用のコンクリート4を打設
し、このコンクリート4が硬化した後には、必要に応じ
て拘束枠17の各ボルト16を外し、拘束枠17を解体
して鋼管1の外周から撤去する。
【0024】拘束枠17の構造としては、4本の山形鋼
15を用いる場合に限らず、図8(A)に変形例として
示すように、L状に屈曲する一対の鋼材15aを用い、
これら鋼材15aの端部同士をボルト16で締結して拘
束枠17を構成したり、あるいは図8(B)に示すよう
に、コ字状に屈曲する鋼材15bとI型状の鋼材15c
とをボルト16で締結して拘束枠17を構成するような
場合であってもよい。
【0025】また、充填被覆型鋼管コンクリート構造の
柱を構築する場合において、前記拘束枠17を用いるこ
とも可能である。すなわち、この場合には図9に示すよ
うに、まず鋼管1の外周に補強筋6および型枠5を設け
る。
【0026】そして型枠5の外周に、それぞれ当て部材
として山形鋼15を配置し、これら山形鋼15の端部を
それぞれ拘束手段としてのボルト16で締結し、これら
山形鋼15により鋼管1の外周を囲む拘束枠17を構成
する。
【0027】この状態において、鋼管1と型枠5と間に
被覆用のコンクリート7を打設する。そして被覆用のコ
ンクリート7が硬化した後に、鋼管1の内部空間に充填
用のコンクリート4を打設して充填する。
【0028】鋼管1内に充填用のコンクリート4を打設
した際には、鋼管1の各柱側面に側圧が加わるが、この
側圧が型枠5の外周に配置した拘束枠17により受け止
められ、したがって鋼管1の柱側面の変形が防止され、
被覆用のコンクリート7にひび割れ等の欠陥が生じるよ
うなことがなく、その品質が良好に保たれる。なお、鋼
管1内に充填したコンクリート4が硬化した後におい
て、型枠5の外周に配置した拘束枠17およびその型枠
5を解体して撤去する。なお、前述したボルト16は、
高張力ボルトが好ましい。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、簡
単な構成の変形防止装置によりコンクリート打設時にお
ける鋼管の柱側面の変形を確実に防止でき、したがって
コンクリートの打込み速度を抑えたり、鋼管の肉厚を設
計値以上に厚くするようなことなく、能率的にかつ鋼管
の高重量化を招くことなく充填型鋼管コンクリート構造
および充填被覆型鋼管コンクリート構造の柱を構築する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す断面図。
【図2】本発明の第2の実施例を示す断面図。
【図3】本発明の第3の実施例を示す断面図。
【図4】本発明の第3の実施例を示す斜視図。
【図5】本発明の第4の実施例を示す断面図。
【図6】本発明の第4の実施例を示す断面図。
【図7】本発明の第4の実施例における拘束枠の鋼管の
外周に複数段に設けた例を示す正面図。
【図8】本発明の第4の実施例における拘束枠の構造の
変形例を示す平面図。
【図9】本発明の第5の実施例を示す断面図。
【図10】充填型鋼管コンクリート構造の柱を構築する
施工工程を説明するための正面図。
【図11】従来の充填型鋼管コンクリート構造の柱を示
す断面図。
【図12】充填被覆型鋼管コンクリート構造の柱を構築
する施工工程を説明するための断面図。
【図13】従来の充填被覆型鋼管コンクリート構造の柱
を示す断面図。
【符号の説明】
1…鋼管 4…充填用のコンクリート 5…型枠 7…被覆用のコンクリート 10…ボルト(拘束手段) 11…ナット(当て部材) 12…溝形鋼(当て部材) 15…山形鋼(当て部材) 15a,15b,15c…鋼材(当て部材) 16…ボルト(拘束部材) 17…拘束枠

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】建物の各階を貫通するように建て付けた鋼
    管内にコンクリートを圧入充填して充填型鋼管コンクリ
    ート構造の柱を構築する際に用いる変形防止装置であっ
    て、前記鋼管の各柱側面の外面に配置される当て部材
    と、この当て部材を拘束して鋼管内へのコンクリートの
    圧入充填時における各柱側面の外側への膨らみを防止す
    る拘束手段とを備えることを特徴とする充填型鋼管コン
    クリート構造の柱の変形防止装置。
  2. 【請求項2】鋼管の互いに対向する柱側面の間に拘束手
    段として十字状に少なくとも一対のボルトを貫挿し、柱
    側面の外面に突出する前記ボルトの端部に当て部材とし
    てナットを螺着して構成したことを特徴とする請求項1
    に記載の充填型鋼管コンクリート構造の柱の変形防止装
    置。
  3. 【請求項3】鋼管の柱側面の外面に鋼材を配置してこれ
    ら鋼材で鋼管の外周を囲むとともに、これら鋼材の相互
    をボルトで結合し、これら鋼材で当て部材と拘束手段を
    構成したことを特徴とする請求項1に記載の充填型鋼管
    コンクリート構造の柱の変形防止装置。
  4. 【請求項4】建物の各階を貫通するように鋼管を建て付
    け、この鋼管の外周に型枠を設け、鋼管の外周と前記型
    枠との間に被覆用のコンクリートを充填し、鋼管の内部
    に充填用のコンクリートを圧入充填して充填被覆型鋼管
    コンクリート構造の柱を構築する方法であって、 前記鋼管に、この鋼管の各柱側面の外面に配置される当
    て部材と、この当て部材を拘束して鋼管内へのコンクリ
    ートの圧入充填時における各柱側面の外側への膨らみを
    防止する拘束手段とを備える変形防止装置を設け、この
    状態で鋼管内にコンクリートを圧入して充填し、かつ鋼
    管の外周に被覆用のコンクリートを充填することを特徴
    とする充填被覆型鋼管コンクリート構造の柱の構築方
    法。
  5. 【請求項5】建物の各階を貫通するように鋼管を建て付
    け、この鋼管の外周に型枠を設け、鋼管の外周と前記型
    枠との間に被覆用のコンクリートを充填し、鋼管の内部
    に充填用のコンクリートを圧入充填して充填被覆型鋼管
    コンクリート構造の柱を構築する方法であって、 前記型枠の外周に鋼材を配置してこれら鋼材で型枠の外
    周を囲むとともに、これら鋼材の相互をボルトで結合し
    て変形防止装置を構成し、この状態で鋼管の外周と型枠
    との間に被覆用のコンクリートを充填し、この被覆用の
    コンクリートが硬化した後に、鋼管内に充填用のコンク
    リートを圧入して充填し、この充填時における鋼管の柱
    側面の外側への膨らみを前記変形防止装置で防止するこ
    とを特徴とする充填被覆型鋼管コンクリート構造の柱の
    構築方法。
JP411195A 1995-01-13 1995-01-13 充填型鋼管コンクリート構造の柱の変形防止装置および充填被覆型鋼管コンクリート構造の柱の構築方法 Pending JPH08193421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP411195A JPH08193421A (ja) 1995-01-13 1995-01-13 充填型鋼管コンクリート構造の柱の変形防止装置および充填被覆型鋼管コンクリート構造の柱の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP411195A JPH08193421A (ja) 1995-01-13 1995-01-13 充填型鋼管コンクリート構造の柱の変形防止装置および充填被覆型鋼管コンクリート構造の柱の構築方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08193421A true JPH08193421A (ja) 1996-07-30

Family

ID=11575683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP411195A Pending JPH08193421A (ja) 1995-01-13 1995-01-13 充填型鋼管コンクリート構造の柱の変形防止装置および充填被覆型鋼管コンクリート構造の柱の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08193421A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102912935A (zh) * 2012-06-11 2013-02-06 华南理工大学 一种加设约束拉杆和劲化带的矩形钢管混凝土柱
CN103924739A (zh) * 2014-04-10 2014-07-16 北京工业大学 带圆钢拉杆箱形钢骨约束混凝土柱及作法
CN103924741A (zh) * 2014-04-10 2014-07-16 北京工业大学 带十字形约束缀板箱形钢骨约束混凝土柱及作法
CN104481081A (zh) * 2014-10-28 2015-04-01 四川华铁钢结构有限公司 一种混凝土钢构立柱
CN105350441A (zh) * 2015-11-30 2016-02-24 广东工业大学 内置拉筋钢的混凝土组合箱型梁及箱型柱
JP5927683B1 (ja) * 2015-01-19 2016-06-01 株式会社丸高工業 基礎構造物据付方法
KR20190077895A (ko) * 2017-12-26 2019-07-04 주식회사 포스코 합성 철근콘크리트 전단벽체
CN111536322A (zh) * 2020-04-02 2020-08-14 中建四局第六建设有限公司 混凝土输送泵管水平洞口固定装置
CN115142616A (zh) * 2022-07-25 2022-10-04 中国建筑土木建设有限公司 装配式frp管约束混凝土管柱结构及其施工方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102912935A (zh) * 2012-06-11 2013-02-06 华南理工大学 一种加设约束拉杆和劲化带的矩形钢管混凝土柱
CN103924739A (zh) * 2014-04-10 2014-07-16 北京工业大学 带圆钢拉杆箱形钢骨约束混凝土柱及作法
CN103924741A (zh) * 2014-04-10 2014-07-16 北京工业大学 带十字形约束缀板箱形钢骨约束混凝土柱及作法
CN104481081A (zh) * 2014-10-28 2015-04-01 四川华铁钢结构有限公司 一种混凝土钢构立柱
JP5927683B1 (ja) * 2015-01-19 2016-06-01 株式会社丸高工業 基礎構造物据付方法
CN105350441A (zh) * 2015-11-30 2016-02-24 广东工业大学 内置拉筋钢的混凝土组合箱型梁及箱型柱
KR20190077895A (ko) * 2017-12-26 2019-07-04 주식회사 포스코 합성 철근콘크리트 전단벽체
CN111536322A (zh) * 2020-04-02 2020-08-14 中建四局第六建设有限公司 混凝土输送泵管水平洞口固定装置
CN115142616A (zh) * 2022-07-25 2022-10-04 中国建筑土木建设有限公司 装配式frp管约束混凝土管柱结构及其施工方法
CN115142616B (zh) * 2022-07-25 2023-10-20 中国建筑土木建设有限公司 装配式frp管约束混凝土管柱结构及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08193421A (ja) 充填型鋼管コンクリート構造の柱の変形防止装置および充填被覆型鋼管コンクリート構造の柱の構築方法
JPH1030212A (ja) 鉄筋コンクリート構造体およびその構築方法
CN111305221B (zh) 一种基坑内支撑的拆换方法
KR102477955B1 (ko) 콘크리트 존치거푸집을 이용한 교각 및 그 시공방법
KR101084993B1 (ko) 양단부에 프리스트레스트 미도입부를 설치한 프리스트레스트 강합성 판넬과 이의 제작방법
US3341639A (en) Method for grouting girders supporting concrete slabs
US4270323A (en) Concrete tank
JPH0434161A (ja) Pc柱及びpc柱構法
US4843778A (en) Elongated prestressed concrete tank and method of constructing same
JP3029908B2 (ja) コンクリート構造物の施工方法
KR200263281Y1 (ko) 단면확대를 통한 구조물의 내진보강장치
JP2826445B2 (ja) 鉄骨柱脚部構造
KR20030006681A (ko) 단면확대를 통한 구조물의 내진보강방법 및 그 장치
JP2889840B2 (ja) 地下外周壁の構築方法
US5237793A (en) Elongated prestressed concrete tank and method of constructing same
JPH05321399A (ja) 鋼管コンクリート柱
JP3153468B2 (ja) コンクリート構造物の構築方法
WO1989002007A1 (en) Method for the construction of concrete shafts for a platform or similar structure and a section for similar use
JPS62148769A (ja) 鋼管コンクリ−ト柱の造成工法
JPH0881918A (ja) 橋脚およびその施工方法
JP2891113B2 (ja) 鉄筋コンクリート造り耐震壁の設置工法
JP2922731B2 (ja) スラブとコンクリート柱の接続方法
KR101084994B1 (ko) 라멘슬래브 구조체 및 이의 시공방법
JPH08158350A (ja) 壁体の構築方法
JPH05156605A (ja) アーチ状型枠支保工によるアーチコンクリートの施工法