JPH08189560A - 最適ギヤ比選択制御方法および装置 - Google Patents

最適ギヤ比選択制御方法および装置

Info

Publication number
JPH08189560A
JPH08189560A JP7218088A JP21808895A JPH08189560A JP H08189560 A JPH08189560 A JP H08189560A JP 7218088 A JP7218088 A JP 7218088A JP 21808895 A JP21808895 A JP 21808895A JP H08189560 A JPH08189560 A JP H08189560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear ratio
speed
engine
transmission
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7218088A
Other languages
English (en)
Inventor
Anthony Stasik
スタシック アンソニー
John E Stainton
アーネスト スタイントン ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JPH08189560A publication Critical patent/JPH08189560A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18027Drive off, accelerating from standstill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18063Creeping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0248Control units where shifting is directly initiated by the driver, e.g. semi-automatic transmissions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0604Throttle position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/16Ratio selector position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H2059/366Engine or motor speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • F16H2061/0218Calculation or estimation of the available ratio range, i.e. possible gear ratios, e.g. for prompting a driver with a display
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • F16H2061/023Drive-off gear selection, i.e. optimising gear ratio for drive off of a vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/42Ratio indicator devices
    • F16H2063/426Ratio indicator devices with means for advising the driver for proper shift action, e.g. prompting the driver with allowable selection range of ratios
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2312/00Driving activities
    • F16H2312/02Driving off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/24Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the throttle opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/38Inputs being a function of speed of gearing elements
    • F16H59/42Input shaft speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/44Inputs being a function of speed dependent on machine speed of the machine, e.g. the vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/70Inputs being a function of gearing status dependent on the ratio established
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/682Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings with interruption of drive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機械式半自動変速機制御装置の使い勝手を
向上する。 【解決手段】 離脱機械式半自動変速機制御装置10にお
いて、車両が移動中で、エンジン速度が所定の基準エン
ジン速度より低い時(すなわち、車両の運動性が損なわ
れた状態)に行われた1回のダウンシフト要求を、最高
調整エンジン速度とピークトルクエンジン速度との間の
中間にほぼ等しいエンジン速度を与える進行変速機比へ
のダウンシフトの要求として解釈する。またさらに、ス
ロットルペダルの位置によって推測される運転者の意向
に基づいて、進行ギヤ比の選択を制御し、運転者がさら
に強力な車両駆動力を要求している場合等に、スロット
ルペダルを基準量より多く変位させた状態で選択された
進行ギヤ比は、上記進行変速機比より少なくとも1段低
いギヤ比とすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動的に決定、表
示された許容可能な運転者選択変速比シフトを自動的に
実行する手段を含む機械式チェンジギヤ変速機の半自動
制御のための制御装置及び方法に関するものである。特
に、本発明は、車両が走行中で、エンジン速度が所定の
基準エンジン速度より低い時に行われた1回のダウンシ
フト要求を、最高調整エンジン速度とピークトルクエン
ジン速度との間の中間にほぼ等しいエンジン速度を与え
る進行変速機比(pull-away ratio) (車両速度に対して
最適なギヤ比)へのダウンシフトの要求として解釈す
る、機械式半自動変速機を制御する方法に関するもので
ある。さらに、本発明は、進行変速機比(以下、進行ギ
ヤ比ともいう。)がエンジンへの現在の燃料供給量また
は運転者による燃料供給要求によって適応決定される制
御に関するものである。
【0002】
【従来の技術】スロットル開度または位置、車両速度、
エンジン速度等を検知して、それに従って車両変速機を
自動的にシフトする、重量形トラック及び/またはバス
等の重量形車両及び自動車の両方のための全自動変速装
置が従来より公知である。そのような変速機の例が、米
国特許第3,961,546 号、第4,081,065 号、第4,361,060
号に示されており、それらの特許の開示内容は参考文献
として本説明に含まれる。
【0003】通常は、いつ特定のギヤ比変更を行うか、
またすぐ上または下のギヤ比を選択するのか、または1
段または複数段のギヤ比を飛び越すのか、そして、ロー
若しくは微速ギヤでいつクラッチをスリップさせる(す
なわち、不完全連結させる)のかを運転者が選択できる
ようにしながら、複数のギヤ比間で自動変更を行う機械
式半自動変速装置が公知である。そのうえさらに半自動
制御装置は、運転者の選択が、エンジン速度をアイドル
速度より低くする(すなわちエンスト及び/または低速
でのエンジンの過度のストレスを生じる)ことになる、
より高い方のギヤ比の連結(すなわちアップシフト)で
ある場合、及び、変更によってエンジンの超過回転速度
を生じることになる、より低い方のギヤ比の連結(すな
わちダウンシフト)である場合には、その選択されたギ
ヤ比への変更を禁止する。そのような半自動変速機制御
装置は、米国特許第4,648,290 号に記載されており、こ
れらの開示内容は参考文献として本説明に含まれる。
【0004】また、従来形式の機械式半自動変速機制御
装置は、車両が走行中で、現在連結しているギヤ比での
エンジン速度が許容基準値より低くなった場合、制御レ
バーをダウンシフト方向へ1回移動させることを、現在
の車両速度において(調整された)最高エンジン速度と
ピークトルクエンジン速度との間の中間のエンジン速度
を生じる進行ギヤ比への直接的なダウンシフトの要求で
あると解釈し、その要求が許容される場合には、進行ギ
ヤ比へのダウンシフトを実行する制御装置及び制御方法
を含んでいた。一般的なディーゼルエンジンでは、基準
値が約800 〜1200RPM であるのに対して、交通量及び/
または地形によって低速化した車両を円滑であるが強力
に進行させるためには、ダウンシフト後の所望または目
標エンジン速度は約1700〜1800RPM であろう。これらの
制御装置及びその利点は、米国特許第4,930,078 号を参
照すれば理解されるであろう。この特許の開示内容は参
考文献として本説明に含まれる。
【0005】
【発明の概要】本発明によれば、従来形式の半自動変速
機制御装置に、スロットルペダル位置によって推測され
る運転者の意向に基づいて、進行ギヤ比の選択を制御す
る機能を付加することによって、さらに使い勝手が良く
なるように改善されている。もし、運転者がさらに強力
な車両駆動力を要求している場合等に、スロットルペダ
ルを基準量より多く変位させた状態で(THL>REF
THL )選択された進行ギヤ比(GRPULLAWAY)は、従来
技術の装置において、選択されていた進行ギヤ比より少
なくとも1段低いギヤ比とすることが可能である。本発
明の上記及び他の目的及び利点は、添付の図面を参照し
た以下の好適な実施の形態の説明から明らかになるであ
ろう。
【0006】
【発明の実施の形態】好適な実施の形態の以下の説明に
おいて、説明のために一定の用語を用いるが、それらは
制限的なものではない。「上方」、「下方」、「右方
向」及び「左方向」は、参照している図面上での方向を
示している。「内方」及び「外方」は、説明している装
置またはその一部の構造中心に対してそれぞれ向かう方
向及び離れる方向を示している。以上の定義は、上記用
語の派生語及び同様な意味を持つ用語に適用される。
【0007】「単式変速機」は、運転者が複数の単式ギ
ヤ減速比のうちの1つを選択できる変速伝達装置を表す
ために用いられている。「複式変速機」は、主変速部と
補助変速部とを直列に接続することによって、主変速部
で選択されたギヤ減速比をさらに補助変速部で選択され
たギヤ減速比と組み合わせることができるようにした変
速伝達装置を表すために用いられている。ここで用いら
れる「スプリッタ形複式変速機」とは、主変速部で選択
されたギヤ比を細分割するための様々な選択可能な段階
を得るために補助変速部を使用する複式変速機のことで
ある。スプリッタ形複式変速機では、一般的に主変速部
に比較的幅が広い段階が設けられ、それが補助部でスプ
リット、すなわち細分割される。
【0008】ここで用いられる「アップシフト」は、低
速ギヤ比から高速ギヤ比へのシフト動作のことである。
ここで用いられる「ダウンシフト」は、高速ギヤ比から
低速ギヤ比へのシフト動作のことである。ここで用いら
れる「低速ギヤ」、「ローギヤ」及び/または「第1ギ
ヤ」は、変速機または変速部分の最も低速の前進作動に
用いられるギヤ比(すなわち変速機の入力軸の速度に対
する減速比が最も高いギヤ組)のことである。
【0009】シフト動作の「選択方向」は、特定のギヤ
比からの単段または多段アップシフトまたはダウンシフ
トの選択に関するものである。ギヤ比の間の「変位量」
とは、2つの与えられたギヤ比の間で選択可能な比の数
のことであり、例えば第3速であるギヤ比は、それぞれ
第4及び第5速からダウンシフト方向に比がそれぞれ1
及び2段変位している。
【0010】「ブロック変速機」または「ブロック変速
部」で表されるチェンジギヤ常時噛み合い変速機または
変速部では、軸方向に移動可能な複数のギヤのうちの選
択された1つが、ニュートラルからそれの連結位置へ軸
方向移動することによって軸に回転不能に連結され、ま
た弾性付勢された噛み合いクラッチ及びブロッカーによ
って、噛み合いクラッチの部材がほぼ同期回転するまで
は、そのような噛み合いが防止されるようになってい
る。
【0011】このような同期状態は、変速機入力及び/
または出力軸を、両者間に同期状態の交差(対応する部
材同士を所定の速度比とすること)が生じるように手動
及び/または自動操作することによって得られるもので
あって、一般的にはクラッチ部材の一方及びそれに関連
した装置を他方のクラッチ部材と共転させるほど強く選
択クラッチ部材を摩擦接触させることによって得るもの
ではない。ブロック変速機及び/または変速部は、米国
特許第3,799,002 号、第3,924,484 号、第4,192,196
号、第4,440,037 号及び第4,735,109 号に記載されてお
り、これらの開示内容は参考文献として本説明に含まれ
る。
【0012】図1を参照しながら説明すると、運転者操
作式スロットル24の位置(THL)をセンサ22が検知し
て中央処理装置38にその検知信号を送り、中央処理装置
38はさらに、センサ28からエンジン速度に関する入力信
号、及び/またはセンサ32から変速機入力軸速度、セン
サ36から変速機出力軸速度、また以下に詳細に説明する
運転者ギヤシフトレバーすなわち「ジョイスティック」
1の正または負作動に関するそれぞれの入力信号も受け
取る。
【0013】変速機出力軸速度(OS)は車両速度を表
しているのに対して、エンジン速度(ES)は変速機入
力軸速度(IS)を表しており、特にクラッチ16が直結
状態で係合する場合、その逆も言えることは理解される
であろう。
【0014】図1及び図2に示されている変速装置10の
制御論理回路、センサ及びアクチュエータは、米国特許
第4,361,060 号に開示されており、この特許の開示内容
は参考文献として本説明に含まれる。
【0015】すなわち、中央処理装置38は、上記入力信
号を受け取り、それらを所定の論理規則に従って処理し
て、迅速なアップシフトを行うことができるように排気
ブレーキ17及び/または入力軸ブレーキ18を制御するた
めに、空気圧及び/または電気アクチュエータへ、ダウ
ンシフトに備えて迅速な同期回転が得られるようエンジ
ン14への燃料供給を「ブリップ」するために自動燃料制
御部26へ、クラッチオペレータ30を介してクラッチ制御
部へ、さらに変速機オペレータ34を介してギヤ比シフト
部へそれぞれコマンド出力信号を送る。
【0016】中央処理装置38は、以下に詳細に説明する
ディスプレイ2へもコマンド出力信号を送る。半自動変
速装置10にはさらに、停止からの始動及び/または低速
操縦状態だけに使用するための一般的な足踏み式手動ク
ラッチ制御部3を設けてもよい。中央処理装置38は、手
動クラッチ制御部3の位置及び車両ブレーキ4の作動を
表す信号を受け取る。機械式半自動手動変速装置10には
さらに、電源及び/または空気圧源(図示せず)が設け
られている。
【0017】ここで用いられる「ブリップ」はエンジン
14への燃料供給の一時的な増加を表すのに対して、「デ
ィップ」はエンジン14への燃料供給の瞬間的な減少を意
味している。ブリップ及びディップの表現は一般的に、
運転者による手動スロットルペダル24の選択位置とは無
関係に、自動制御装置38で設定された増減値にそれぞれ
が連動することを示す。
【0018】エンジン14は電子制御が可能であり、SAE
J1922 、SAE J1939 及び/またはISO 9141プロトコルと
同一の電子データリンクによって通信することができ
る。
【0019】図3に示されているように、中央処理装置
38はボックスまたはハウジング38A内に収納することが
でき、このハウジング38Aは、アップシフトインジケー
タディスプレイ部2' 、ダウンシフトインジケータディ
スプレイ部2" 及び現在の連結ギヤ比ディスプレイ部
2"'を備えたディスプレイパネル2と、シフトセレクタ
レバー1と、オプションとして後退許可ボタン1Aとを
中央処理装置電子回路38Bと共に支持している。機械式
半自動変速装置10の制御装置の概略が図2にも示されて
いる。
【0020】図4に示されているように、ディスプレイ
2には、アップシフトインジケータディスプレイ部2'
、ダウンシフトインジケータディスプレイ部2" 及び
現在連結ギヤ比ディスプレイ部2"'が設けられている。
図示のように、現在連結ギヤ比ディスプレイ部2"'は現
在「6」を表示して、車両変速機が第6速ギヤで作動し
ていることを表している。アップシフトインジケータデ
ィスプレイ部2' が3本の線を示し、検知されたエンジ
ン速度(ES)、または、入力軸速度(IS)及び出力
軸速度(OS)等の入力パラメータを所定の論理規則ま
たはプログラムに従って処理し、その結果許容し得ると
判断された許容連続アップシフトの最大数を表してい
る。ここでは、3本の線で、1段、2段または3段のア
ップシフトが許可されることを表している。
【0021】従って、運転者は直接的に第7速(7段
目)、第8速(8段目)または第9速(9段目)への許
容シフトを選択することができる。ダウンシフトインジ
ケータディスプレイ部2" が2本の線を示し、検知され
たパラメータを所定の論理またはプログラムに沿って処
理した結果、許可される許容連続ダウンシフトの最大数
を表している。ここではディスプレイ部2" の2本線
で、変速機が第5速または第4速ギヤへのダウンシフト
を許可することを表している。
【0022】簡単に説明すると、可能なアップシフトま
たはダウンシフトの許容度は、車両速度がほぼ一定であ
るか計算された予測車両速度で、マスタークラッチが完
全に連結していると仮定して、そのアップシフトまたは
ダウンシフトを完了した時に予想されるエンジン速度
を、固定範囲の最高及び最低許容エンジン速度と比較す
ることによって決定される。中央処理装置38は、許容さ
れないギヤ比変更が選択された場合には、実行コマンド
信号を発生しない。好ましくは、中央処理装置38は、運
転者が選択した比変更に最も近い許容ギヤ比への変更を
実行する。
【0023】例えば、ディスプレイ2が図4に示されて
いる状態にあると仮定して、運転者が第3ギヤへのダウ
ンシフトを選択した場合、そのダウンシフトは、許容さ
れていないギヤ比であるために、中央処理装置38は実行
コマンドを出すことはない。しかしながら、好適な実施
の形態では、中央処理装置38は第6ギヤから第4ギヤへ
の2段のダウンシフトを行うコマンド出力信号を発生す
る。また通常は、許容されないギヤ比変更を拒絶するだ
けでなく、運転者にはそのギヤ比を試行または選択すべ
きでなかったことを、ディスプレイ2によってすでに知
らされている。
【0024】ディスプレイ2は、どのアップシフト及び
ダウンシフトが許容され、どのアップシフト及びダウン
シフトが許容されないかを運転者に表示する。運転者が
その警告に留意せずに許容されないシフトコマンドを発
生した場合には、機械的ジョークラッチ部材の同期が得
られたとしても、中央処理装置38は許容されないシフト
コマンドを発生しない。
【0025】アップシフトインジケータディスプレイ部
2' が無表示である時には、いずれのアップシフトも許
容されず、運転者がおそらく非常に低い経済的エンジン
回転速度で運転していることが推測される。反対に、ダ
ウンシフトインジケータディスプレイ部2" が無表示で
ある(すなわち水平線が表示されていない)時、いずれ
のダウンシフトも許容されず、おそらく現在の連結ギヤ
比で最大トルク、最大加速または最大登坂性能が本装置
ですでに得られていると推測される。ギヤのシフトは常
に、運転者が図1に示す機械式手動クラッチペダル3に
よってマスタークラッチ16の手動連結及び/または切り
離しを行うことなく達成され、クラッチペダル3は通
常、車両クラッチが従来使用されていたような停止から
の始動、後退または倉庫内での操縦等に使用されるだけ
である。
【0026】変速機12をシフトするには、運転者がレバ
ー1を図2及び図3に示されている位置から(アップシ
フトの場合)前方及び(ダウンシフトの場合)後方へ移
動させる。1段のアップシフト(すなわち第7速ギヤへ
のシフト)を選択するには、運転者がレバー1を前方へ
1回移動させ、レバー1はそれから付勢力でニュートラ
ルすなわち中央位置へ戻る。図示の第6速ギヤにある状
態で、運転者がレバーを前方へ3回すばやく連続して移
動させてから、それが休止(中央)位置へ戻ることがで
きるようにすると、実質的に2つのギヤを飛び越えて、
ほぼ瞬間的に直接第9速ギヤへのスキップシフトが行わ
れる(すなわち第7及び第8速に連結しない)。従っ
て、本発明の半自動制御装置を用いることによって、多
段すなわちスキップシフトを実行することができる。
【0027】マスタークラッチ16の切り離しと、選択さ
れたギヤ比に対応して選択されたジョークラッチ部材の
同期とは、自動スロットル及びクラッチ制御と入力軸及
び/またはエンジンの制動とによって自動的に迅速に行
われる。制御装置は半自動的であり、運転者は何時アッ
プシフトまたはダウンシフトを行うか、何段のギヤ比を
アップシフトまたはダウンシフトするかを決定しなけれ
ばならないが、ギヤレバー、スロットルペダル及びクラ
ッチ作動を調和させる作業は求められない。運転者が許
容ギヤ比を選択すれば、スロットルが、ダウンシフト中
は必要な同期が得られるようにブリップし、アップシフ
ト中には必要な同期が得られるようにディップするが、
これらはすべて運転者にとっては自動的に中央処理装置
38によって実行される。
【0028】後退作動モードには、停止状態でニュート
ラルからだけ入ることができ、セレクタレバー1を現在
連結しているニュートラル位置から後方へ移動させるこ
とによって行われる。誤って後退位置へ「ダウンシフ
ト」しないようにするため、後退ボタン1Aを設けて、
ニュートラル位置にある時のセレクタレバー1の後方移
動を、中央処理装置38が後退作動の要求であると解釈す
る前に、そのボタン1Aを押さなければならないように
してもよい。もちろん、後退許可ボタン1Aの代わり
に、どのような形式のトグルスイッチまたはボタンをシ
フトレバーの端部に配置して用いてもよい。
【0029】開示内容が参考文献として本説明に含まれ
る米国特許第4,442,730 号に開示されている形式の、所
定方向への前後移動により前進及び後退作動モードを選
択することができ、次に横方向の移動で単段または多段
のアップシフト及びダウンシフトを選択することができ
る単一のセレクタレバーを図示のセレクタレバー1の代
わりに用いてもよいことは理解されるであろう。
【0030】12段前進速スプリッタ形変速機12及び変速
機12の補助変速部内に使用されているブロックジョーク
ラッチ部材の構造は従来より公知であり、上記米国特許
第3,799,002 号、第3,921,469 号、第3,924,848 号、第
4,194,410 号、第4,440,037及び公告された欧州特許出
願第0071353 号及び第0117342 号に詳細に記載されてい
る。
【0031】次に、本発明の制御装置の許容ギヤ比決定
手順の一般的な動作手順及び比変更動作手順について説
明する。
【0032】半自動変速機の構成部品は、ギヤ比変更選
択スイッチまたはレバー1、ディスプレイパネル2、中
央処理装置38、速度センサ32、36、エンジン(燃料)制
御部26、スロットル及びクラッチセンサ22、3(運転者
によるそれらの踏み込み量を検出)、シフトのエレクト
ロニューマチック制御部(EP:Electro-Pneumati
c)、クラッチ及びブレーキ(エンジンマニホルドの真
空を、必要に応じて真空サーボフォロワ(servo-follow
er)と合わせて使用)、入力ブレーキ17及び/または18
及びそれらのアクチュエータ、制御ケーブル及びクラッ
チアクチュエータ30である。
【0033】部品1、2及び中央制御装置38について説
明すると、これらは運転者の変更要求を入力して、1段
またはスキップのいずれのギヤシフトを完了するために
も必要なエンジンの検知状態及び車両状態から、どのギ
ヤに入っているか、停止からを含めてその時に他のどの
ギヤ比を選択できるかを運転者に知らせる。シフトは、
ギヤレバー1を1回または複数回、アップシフトの場合
は前方へ、ダウンシフトの場合は後方へ移動させること
によって行うことができる。ギヤシフトレバー1はばね
付勢されているため、停止位置すなわち垂直位置へ戻
り、レバーの1回の移動で1回のシフト制御が行われ
る。
【0034】上記米国第4,930,078 号に記載されている
ような、さらなる特徴を図5に示して説明する。車両の
走行中に運転者が車両エンジン速度を基準値(RE
ES:例えば許容トルクレベルを与える最低エンジン速
度、例えば一般的な重量形車両のディーゼルエンジンの
場合は800 〜1200RPM 未満)より低くした場合で、なお
かつ車両速度(OS)が、停止状態や微速前進状態より
も早い基準値(REFOS)より高い場合、例えば交通渋
滞中やロータリに接近する時、または登坂時に発生する
ことであるが、レバー1をダウンシフト方向へ1回移動
すなわち脈動させることが、最適進行ギヤ比(GR
PULLAWAY)の自動選択及び連結の要求であると解釈され
る。
【0035】簡単に説明すると、最適進行ギヤ比(GR
PULLAWAY)とは、ダウンシフトが完了してマスタークラ
ッチが再連結した後の予想車両速度(実際には、一般的
に現在の車両速度に等しい)において、(通常は調整さ
れた)最高許容エンジン速度(REFES)とエンジンの
ピークトルク速度との間のほぼ中間のエンジン速度を生
じるギヤ比のことである。一般的なディーゼルエンジン
の場合、目標エンジン速度は約1700〜1800RPM である。
【0036】上記手順によって、運転者は一時的な低速
化から進行するために、比較的円滑な車両作動及び良好
な車両性能を与える変速ギヤ比(最適進行ギヤ比)の自
動選択及び連結を、比較的容易に要求することができ
る。
【0037】さらに、望まれる走行状態に適応した制御
を行うため、本実施形態においては、運転者が車両スロ
ットルペダル24を基準量よりも多く、例えば60%変位量
よりも多く(THL>REFTHL =60%)変位させるこ
とによってさらに積極的な車両性能を望むことを示して
いる場合、選択された進行ギヤ比が許容されるならば、
それ以外の場合に選択されるギヤ比より少なくとも1段
低い進行ギヤ比(GRPULLAWAY−1)になるようにす
る。本発明の制御手順が、図5にフローチャートで示さ
れている。以上に本発明の好適な実施の形態をある程度
特定化して説明してきたが、発明の特許請求の範囲から
逸脱しない限りにおいて、形状及び詳細に様々な変更を
加えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の機械式半自動チェンジギヤ変速装置の
概略図である。
【図2】本発明の半自動変速装置の制御装置の概略図で
ある。
【図3】運転者手動シフト制御及びディスプレイ装置の
斜視図である。
【図4】図3に示されているディスプレイの一部分の拡
大図である。
【図5】本発明をフローチャートで示す概略図である。
【符号の説明】
1 手動操作式選択レバー 10 機械式半自動変速装置 12 多段速度機械式変速機 14 燃料スロットル制御形エンジン 16 摩擦マスタークラッチ 24 手動燃料スロットル制御部 26 燃料スロットル制御オペレータ 30 クラッチオペレータ 34 変速機オペレータ 38 中央処理装置
フロントページの続き (72)発明者 ジョン アーネスト スタイントン イギリス国 ランカシャー ピーアール6 7エスディー ショーレイ クレイトン リ ウッズ カムウッド フォウルド 48

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手動燃料スロットル制御部(24)と、燃
    料スロットル制御形エンジン(14)と、多段速度機械式
    変速機(12)と、エンジンと変速機との間に介在される
    摩擦マスタークラッチ(16)と、アップシフトを選択す
    るための中立位置から第1の方向への移動と、現在の連
    結ギヤ比からのダウンシフトを選択するための中立位置
    から第2の方向への移動とが可能な手動操作式選択レバ
    ー(1)と、現在の連結ギヤ比における変速機入力軸回
    転速度、車両速度およびエンジン回転速度と、前記選択
    レバーの操作とを示す入力信号を受け取り、所定の論理
    規則に従って処理して、クラッチオペレータ(30)と、
    燃料スロットル制御オペレータ(26)と、変速機オペレ
    ータ(34)とを含む自動制御形オペレータにコマンド出
    力信号を送るための中央処理装置(38)とを有し、該中
    央処理装置によって、前記手動操作式選択レバーの、所
    定時間内における中立位置から作動方向と、変位回数と
    を検知可能な機械式半自動変速装置(10)の制御方法で
    あって、 第1作動モードにおいて、前記選択レバーの中立位置か
    ら所定方向への変位の繰り返しが、前記所定方向へ連続
    するギヤ比をさらに1段変位させる運転者の選択を表す
    と仮定することにより、運転者が選択した変速ギヤ比へ
    現在の連結比から直接的にシフトすることを決定し、 車両速度が所定の車両速度基準値を超えており、エンジ
    ン回転速度が所定のエンジン速度基準値より低い場合に
    は、第2作動モードにおいて、前記選択レバーの中立位
    置から第2の方向への1回の変位が、運転者の最適進行
    ギヤ比への直接的なダウンシフトの選択であると解釈
    し、 スロットル位置が基準値より小さい場合、その最適進行
    ギヤ比として、シフトの完了後の予想車両速度において
    前記エンジンが所定の最高許容エンジン速度とエンジン
    のピークトルク速度との間のほぼ中間のエンジン速度で
    回転できるようにする変速比を選択し、 スロットル位置が前記基準値より大きい場合、その最適
    進行ギヤ比として、シフトの完了後の予想車両速度にお
    いて前記エンジンが所定の最高許容エンジン速度とエン
    ジンのピークトルク速度との間のほぼ中間のエンジン速
    度で回転できるようにする変速比より1段低いギヤ比を
    選択する各ステップを有することを特徴とする最適ギヤ
    比選択制御方法。
  2. 【請求項2】 手動燃料スロットル制御部(24)と、燃
    料スロットル制御形エンジン(14)と、多段速度機械式
    変速機(12)と、エンジンと変速機との間に介在される
    摩擦マスタークラッチ(16)と、アップシフトを選択す
    るための中立位置から第1の方向への移動と、現在の連
    結ギヤ比からのダウンシフトを選択するための中立位置
    から第2の方向への移動とが可能な手動操作式選択レバ
    ー(1)と、変速機入力軸回転速度、車両速度およびエ
    ンジン回転速度と、前記選択レバーの操作とを示す入力
    信号を受け取り、所定の論理規則に従って処理して現在
    の連結ギヤ比を決定し、クラッチオペレータ(30)と、
    燃料スロットル制御オペレータ(26)と、変速機オペレ
    ータ(34)とを含む自動制御形オペレータにコマンド出
    力信号を送るための中央処理装置(38)とを有している
    機械式半自動変速装置(10)のための制御装置であって、
    論理規則によって前記中央処理装置は、 第1作動モードにおいて、前記シフト選択レバーの中立
    位置から所定方向への各変位が、前記所定方向へギヤ比
    を1段変化させる運転者の選択を表すと仮定することに
    より、運転者が選択したギヤ比へ現在の連結比からシフ
    トすることを決定し、 第2作動モードにおいて、車両速度が所定の車両速度基
    準値を超えており、エンジン速度が所定のエンジン速度
    基準値より低い場合、前記シフト選択レバーが中心位置
    から第2の方向への1回の変位を、運転者が最適進行ギ
    ヤ比への直接的なダウンシフトを選択していると解釈す
    るようになっており、前記論理規則は、 スロットル位置が基準値より小さい場合、その最適進行
    ギヤ比として、シフトの完了後の予想車両速度において
    前記エンジンが所定の最高許容エンジン速度とエンジン
    のピークトルク速度との間のほぼ中間のエンジン速度で
    回転できるようにする変速比を選択し、 スロットル位置が前記基準値より大きい場合、その最適
    進行ギヤ比として、シフトの完了後の予想車両速度にお
    いて前記エンジンが所定の最高許容エンジン速度とエン
    ジンのピークトルク速度との間のほぼ中間のエンジン速
    度で回転できるようにする変速比より1段低いギヤ比を
    選択することを特徴とする最適ギヤ比選択制御装置。
JP7218088A 1994-08-06 1995-08-03 最適ギヤ比選択制御方法および装置 Withdrawn JPH08189560A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9415968A GB9415968D0 (en) 1994-08-06 1994-08-06 Adaptive pull-away ratio selection
GB9415968.8 1994-08-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08189560A true JPH08189560A (ja) 1996-07-23

Family

ID=10759542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7218088A Withdrawn JPH08189560A (ja) 1994-08-06 1995-08-03 最適ギヤ比選択制御方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5819191A (ja)
EP (1) EP0695890B1 (ja)
JP (1) JPH08189560A (ja)
KR (1) KR100300299B1 (ja)
AT (1) ATE186972T1 (ja)
CA (1) CA2153724C (ja)
DE (1) DE69513456T2 (ja)
ES (1) ES2139843T3 (ja)
GB (1) GB9415968D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013519043A (ja) * 2010-02-01 2013-05-23 スカニア シーブイ アクチボラグ ギヤボックスの制御方法およびシステム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6146310A (en) * 1999-01-15 2000-11-14 Eaton Corporation Adaptive automated transmission downshift control
US6126569A (en) * 1999-07-19 2000-10-03 Eaton Corporation Starting and driveline shock protection control method and system
JP5211373B2 (ja) * 2007-05-15 2013-06-12 株式会社 神崎高級工機製作所 作業運搬車のデュアルクラッチ式変速装置
JP2021162108A (ja) * 2020-04-01 2021-10-11 マツダ株式会社 自動変速機の変速制御システム

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3799002A (en) 1972-07-31 1974-03-26 Eaton Corp Transmission with resiliently loaded main shaft gears
US3921469A (en) 1972-07-31 1975-11-25 Eaton Corp Transmission with resiliently loaded main shaft gears
JPS5340453B2 (ja) 1973-06-26 1978-10-27
US4018316A (en) * 1974-03-07 1977-04-19 General Motors Corporation Engine and transmission power train
US3924484A (en) 1974-03-20 1975-12-09 Eaton Corp Sensor unblocking ramps
US3961546A (en) 1974-09-17 1976-06-08 Allis-Chalmers Corporation Digital automatic transmission control
DE2532008A1 (de) * 1975-07-17 1977-02-03 Berliet Automobiles Automatisch steuerbares fahrzeug-getriebe
US4081065A (en) 1976-12-23 1978-03-28 Smyth Robert Ralston Controlled power clutch
US4111073A (en) * 1977-01-17 1978-09-05 General Motors Corporation Progressively variable transmission
US4122732A (en) * 1977-01-17 1978-10-31 General Motors Corporation Hydromechanical mechanical continuously variable transmission
US4194410A (en) 1977-08-05 1980-03-25 Eaton Corporation Blocked transmission
US4361060A (en) 1978-01-24 1982-11-30 Smyth Robert Ralston Mechanical automatic transmission
US4192196A (en) 1978-07-31 1980-03-11 Eaton Corporation Blocked change gear transmission and improved blocker and jaw clutch assembly therefor
US4263822A (en) * 1979-01-19 1981-04-28 General Motors Corporation Multirange transmissions
DE3270250D1 (en) 1981-07-27 1986-05-07 Eaton Corp Semi-blocked transmission
US4735109A (en) 1981-07-27 1988-04-05 Eaton Corporation Semi-blocked transmission
US4442730A (en) 1981-08-31 1984-04-17 Twin Disc, Incorporated Vehicle transmission system and a single lever control device therefor
US4440037A (en) 1981-11-04 1984-04-03 Eaton Corporation Shift control
US4527447A (en) 1982-12-06 1985-07-09 Eaton Corporation Automatic mechanical transmission system
SE440262B (sv) * 1983-01-13 1985-07-22 Stensele Mek Verkstad Ab Synkroniserad, hydrostatisk-mekanisk vexellada
JPS60184764A (ja) * 1984-02-28 1985-09-20 Daikin Mfg Co Ltd 二相式トルクコンバ−タ付動力伝達装置
US4930078A (en) 1984-07-23 1990-05-29 Eaton Corporation Semi-automatic mechanical transmission control and control method
GB8418749D0 (en) 1984-07-23 1984-08-30 Eaton Ltd Semi-automatic transmission control
DE3669692D1 (de) * 1986-12-05 1990-04-26 Eaton Corp Halbautomatische mechanische getriebesteuerung und steuerverfahren.
DE3901421C2 (de) * 1989-01-19 1993-11-25 Deere & Co Betätigungseinrichtung zur automatischen Umschaltung eines Getriebes
US5233525A (en) * 1990-08-28 1993-08-03 Case Corporation Electronic control for transmission gear skip shift
US5293316A (en) * 1991-10-07 1994-03-08 Eaton Corporation Closed loop launch and creep control for automatic clutch
IT1257945B (it) * 1992-12-18 1996-02-19 Iveco Fiat Dispositivo di controllo per una trasmissione automatizzata di un veicolo industriale

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013519043A (ja) * 2010-02-01 2013-05-23 スカニア シーブイ アクチボラグ ギヤボックスの制御方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US5819191A (en) 1998-10-06
ATE186972T1 (de) 1999-12-15
EP0695890B1 (en) 1999-11-24
KR100300299B1 (ko) 2001-11-22
EP0695890A2 (en) 1996-02-07
ES2139843T3 (es) 2000-02-16
EP0695890A3 (en) 1997-11-26
CA2153724C (en) 2000-06-13
KR960007254A (ko) 1996-03-22
GB9415968D0 (en) 1994-09-28
DE69513456D1 (de) 1999-12-30
DE69513456T2 (de) 2000-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4930078A (en) Semi-automatic mechanical transmission control and control method
EP0352551B1 (en) Upshift logic
US4648290A (en) Semi-automatic mechanical transmission control
KR100338048B1 (ko) 변속제어방법및장치
JP2990391B2 (ja) 自動機械式変速装置およびそのクルーズ制御作動モードのシフト制御方法
US4852006A (en) Amt off-highway downshift logic
KR100300298B1 (ko) 반자동기계변속기의연속선택제어장치및방법
JPH06219189A (ja) 始動ギア比の選択制御方法及び装置
JPH06221418A (ja) スクロール式ギア比選択制御方法及び装置
JP3511178B2 (ja) 始動ギア比の連結制御方法及び装置
JPH08291829A (ja) 自動クラッチ制御方法および自動機械式変速装置
CA1322584C (en) Semi-automatic mechanical transmission control and control method
EP0784171A2 (en) Automated transmission system with best gear selection on up- or downshift request
JPH06193716A (ja) 始動ギア比の制御方法及び装置
JPH1073032A (ja) 変速装置の制御方法および車両用半自動シフト実行装置
JPH08178035A (ja) 変速装置の始動比選択制御方法およびその装置
JPH08233087A (ja) 機械式変速装置の制御方法及び制御装置
JP2581576B2 (ja) 半自動機械式変速機の制御システムおよびその制御方法
JP2001041318A (ja) 変速装置の制御方法および制御装置
JP2581575B2 (ja) 半自動機械式変速機の制御システムおよびその制御方法
EP1310696A1 (en) Automatic-clutch control system of automatic clutch type transmission
US5943912A (en) Control for automated mechanical transmission system
JPH0867177A (ja) 手動クラッチコントローラを備えた半自動機械式変速装置の制御方法及びその装置
JPH08189560A (ja) 最適ギヤ比選択制御方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20041112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050104