JPH081881Y2 - ラベルプリンタの台紙巻取装置 - Google Patents

ラベルプリンタの台紙巻取装置

Info

Publication number
JPH081881Y2
JPH081881Y2 JP1987100283U JP10028387U JPH081881Y2 JP H081881 Y2 JPH081881 Y2 JP H081881Y2 JP 1987100283 U JP1987100283 U JP 1987100283U JP 10028387 U JP10028387 U JP 10028387U JP H081881 Y2 JPH081881 Y2 JP H081881Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mount
frame
winding
mounting
label
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987100283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS644657U (ja
Inventor
小泉  修
二男 塩崎
幾蔵 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tec Corp
Original Assignee
Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tec Corp filed Critical Tec Corp
Priority to JP1987100283U priority Critical patent/JPH081881Y2/ja
Publication of JPS644657U publication Critical patent/JPS644657U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH081881Y2 publication Critical patent/JPH081881Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、ラベルプリンタの台紙巻取装置に関す
る。
従来の技術 従来、長尺状の台紙を印字部に引出し、台紙に貼付さ
れたラベルに所望のデータを印字するラベルプリンタに
おいては、印字後に台紙を巻取る場合と、台紙を単に垂
れ流す場合とがある。このために、台紙巻取装置を螺子
によりラベルプリンタのフレームに選択的に取付けるよ
うにしたものがある。
考案が解決しようとする問題点 しかし、このようなものは、ラベルプリンタのフレー
ムに対する台紙巻取装置の着脱に際して螺子や工具を使
用するため、操作が煩わしい問題が有る。
問題点を解決するための手段 長尺状の台紙に貼付されたラベルに印字する印字部と
この印字部の下流側の近傍に位置して前記台紙を屈曲す
るレベル剥離体とが保持されたフレームを設け、このフ
レームに巻取モータに駆動される出力ギヤを垂直面内で
回転自在に設け、入力ギヤとこの入力ギヤとともに回転
して前記台紙を巻取る巻取軸とを支持体により回転自在
に保持した巻取ユニツトを設け、前記支持体の前記入力
ギヤの接線に近接した面内の上下の複数個所に複数の取
付部を一体に形成し、前記フレームに前記取付部を上下
動自在に支える摺動面を形成し、この摺動面に前記入力
ギヤに選択的に噛合する前記出力ギヤの外周の一部を突
出させる開口を形成するとともに、この開口を間にする
上下位置にそれぞれ前記取付部を下から支える段部を有
してこれらの取付部を前記摺動面との間で挾持する複数
の係止片を設け、少なくとも一方の前記係止片と前記取
付部とに互いに係合する係止爪と係止孔とを形成した。
作用 必要に応じて巻取ユニツトをフレームに装着する時
に、巻取ユニツトの支持体の複数の取付部を上方からフ
レームの摺動面と係止片との間に装着することにより、
螺子や工具を使用することなく巻取ユニツトはフレーム
に装着される。また、出力ギヤを回転させてこの回転力
に基づく力を入力ギヤを介して支持体に作用させること
により、労力を要することなく取付部は係止片に対して
係合され、さらに、係止片の段部により取付部を下から
支え係止爪と係止孔との係合により取付部の上方への動
きは固定され、したがつて、フレームに対する巻取ユニ
ツトの取付強度は高められる。台紙を巻取る使用形態に
した時は、巻取ユニツトの取付けと同時に出力ギヤと入
力ギヤとは噛合される。
実施例 この考案の一実施例を図面に基づいて説明する。第2
図に示す1は直方形の筐体で、この筐体1の上部には長
尺状の台紙2をロール状に巻回して保持する台紙保持部
3が設けられ、台紙2には多数のラベル4が貼付されて
いる。また、筐体1の前面5にはラベル発行口6を有す
る着脱自在のフロントカバー7が設けられ、筐体1の前
面5と背面8とには巻取ユニツト取付口9を開閉する蓋
10が設けられている。
第3図ないし第6図は筐体1の内部に固定したフレー
ム11の右側面図で、このフレーム11の右側面には、イン
クリボン12が収納された着脱自在のリボンカセツト13
と、プラテン14とサーマルヘツド15とを対向させてなる
印字部16と、プラテン14の近傍に位置して台紙2を鋭角
に屈曲するラベル剥離体17と、このラベル剥離体17の下
流側に位置して台紙2に接触する送りローラ18と、支点
19を中心に回動するローラーアーム20に支承されて送り
ローラ18に弾発的に接触する圧接ローラ21と、リボンカ
セツト13のスプール22を駆動するリボン駆動軸23と、台
紙保持部3から印字部16に台紙2を案内する案内板24
と、送りローラ21の下流に位置して台紙2を案内する案
内ローラ25とが設けられている。
第7図はフレーム11の左側面図で、このフレーム11の
左側には、リボン駆動軸23を駆動するDCモータ26と、プ
ラテン14を駆動するステツプモータ27と、巻取モータ28
とが設けられている。そしてフレーム11の左側前方には
複数のギヤにより形成された伝動機構29により巻取モー
タ28の回転を受ける出力ギヤ30が回転自在に設けられ、
フレーム11の左側後方には送りローラ18と一体的に回転
する出力ギヤ31が回転自在に設けられ、これらの出力ギ
ヤ30,31にはベルト32が巻回されたプーリ33が一体的に
形成されている。
次いで、一つの巻取ユニツト34が設けられている。こ
の巻取ユニツト34は、出力ギヤ30,31の何れかに噛合さ
れる入力ギヤ35と、この入力ギヤ35に噛合された伝動ギ
ヤ36と、この伝動ギヤ36の回転をスリツプ機構(図示せ
ず)を介して受ける巻取軸37とを支持体38に装着するこ
とにより形成されている。
そして、第1図並びに第8図ないし第10図に示すよう
に、フレーム11の前部と後部とには巻取ユニツト34を上
下方向に摺動自在に支える摺動面11aが形成され、これ
らの摺動面11aには出力ギヤ30,31の外周の一部を突出さ
せる開口39が形成され、さらに、これらの開口39の上部
には水平の段部40と内方に突出する係止爪41とを有して
立ち上がる係止片である板ばね42の下端が固定され、開
口39の下部には水平な段部43を有して立ち上がる突片44
が一体的に形成されている。
また、巻取ユニツト34の支持体38には、板ばね42又は
係止片44と摺動面11aとの間に挿入される差し込み片45
と、板ばね42又は係止片44の両側縁を挾持する側片46と
を有して上方から見てコの字形の断面をした上下一対の
取付部47が一体的に形成され、これらの取付部47には板
ばね42の係止爪41に弾発的に係合される係止孔48が形成
されている。
さらに、第5図に示すように、フレーム11の右側に選
択的に取付けられる台紙案内ユニツト49が設けられてい
る。この台紙案内ユニツト49は、送りローラ18と圧接ロ
ーラとの間から送られる台紙2を滑らかに湾曲させて筐
体1の前方へ導き出すもので、それぞれ弾性を有する合
成樹脂により形成された弧状の内側案内板50と外側案内
板51とを同心円上において所定の間隔を開けて対向させ
たものである。すなわち、第12図に示すように、内側案
内板50の一端にはフレーム11の右側面に接触する取付板
52が形成され、外側案内板51の一端には複数の取付孔53
を有して取付板52の外周部に接触する拡開片54が形成さ
れている。また、取付板52には、取付孔53に対応する螺
子孔55と、フレーム11に形成された複数の筒状のボス56
に嵌合される筒軸57とが一体的に形成されている。第11
図に示すように、これらの筒軸57には弾性的に縮径し得
るように複数の溝58が形成されているとともに、先端に
は一旦外周に突出して先端に向かうに従い先細りとなる
突起59が一体的に形成されている。そして、これらの内
側案内板50,51は、取付孔53に通した螺子60を螺子孔55
に螺合するだけで結合され、この組立作業時に両者の間
隔は同心円上で一定に維持される。
さらに、第6図に示すように、筐体1のフロントカバ
ー7を外してフレーム11の下部に選択的に取付けられる
紙切断ユニツト61が設けられている。この紙切断ユニツ
ト61は、モータ(図示せず)に駆動される回転刃62と固
定刃63とをカツターフレーム64に装着し、フレーム11の
下部に螺子等により固定される取付部65を支柱66により
カツターフレーム64に連結したものである。
このような構成において、ラベル4を剥離させずに台
紙2を巻取る時は、筐体1の前面5の蓋10を外して巻取
ユニツト取付口9を開放し、この巻取ユニツト取付口9
から挿入した巻取ユニツト34を第3図に示すようにフレ
ーム11の前部の巻取位置Fに装着する。この装着の要領
は、第1図に示すように、巻取軸37側を下に位置させ、
上下の取付部47をそれぞれ板ばね42又は係止片43の上部
に位置させて摺動面11aに当接し、この状態を維持して
巻取ユニツト34を下方へ摺動させると、取付部47の差し
込み片45が板ばね42又は係止片44と摺動面11aとの間に
挿入されて段部40,43に支えられ、上部の保持部47の係
止孔48と板ばね42の係止爪41とが弾発的に係合する。こ
れにより、支持体38の上下方向の動きが固定され、ま
た、左右の側片46が板ばね42又は係止片44の両側縁に当
接することにより、支持体38の左右方向の動きも固定さ
れる。この時、出力ギヤ30と入力ギヤ35とが干渉して板
ばね42又は係止片44と取付部47との係合に抵抗を示すこ
とがあるが、巻取モータ28により出力ギヤ30を駆動し、
この回転力に基づく力を入力ギヤ31を介して支持体38に
下向きの力として作用させることにより、労力を要する
ことなく取付部47を板ばね42又は係止片44に係合させる
ことができる。出力ギヤ30と入力ギヤ35とはそれらのピ
ツチ円の接線上に摺動面11aが位置するためスムーズに
噛合される。そして、台紙保持部3から引出した台紙2
を案内板24によりプラテン14とサーマルヘツド15との間
に案内し、さらに巻取ユニツト34の巻取軸37に巻回し、
インクリボン12もプラテン14とサーマルヘツド15との間
に通す。そして、サーマルヘツド15を駆動することによ
り台紙2上のラベル4に所望のデータを印字する。続い
て、ステツプモータ27とDCモータ26とを駆動してプラテ
ン14とリボン駆動軸23とを回転させ、同時に巻取モータ
28を駆動し、この回転を伝動機構29と出力ギヤ30と入力
ギヤ35と伝動ギヤ36とを介して巻取軸37に伝達する。こ
の時、出力ギヤ30の回転がベルト32により他方の出力ギ
ヤ31と送りローラ18とに伝達される。これにより、台紙
2とインクリボン12とがプラテン14により送られ、プラ
テン14から送られたインクリボン12がリボン駆動軸23に
駆動されるスプール22により巻取られ、プラテン14から
送られた台紙2を巻取ユニツト34の巻取軸37が巻取る。
また、台紙2からラベル4を剥離して台紙2だけを巻
取る時は、筐体1の背面8の蓋10を外して巻取ユニツト
取付口9を開放し、この巻取ユニツト取付口9に挿入し
た巻取ユニツト34を第4図に示すようにフレーム11の後
部の巻取位置Rに装着する。この装着の要領は、巻取軸
37を上方に位置するように巻取ユニツト34の向きを変え
て行うが、保持部47を板ばね42又は係止片44に装着する
要領は前部の巻取位置Fに装着する場合と全く同様であ
る。この時は、第10図に示すように、他方の出力ギヤ31
と入力ギヤ31とが噛合し合う。そして、プラテン14を経
た台紙2をラベル剥離体17により鋭角に屈曲して送りロ
ーラ18と圧接ローラ21との間に通し、さらに、案内ロー
ラ25により案内して巻取ユニツト34の巻取軸37に巻回す
る。そして、前述したように、印字後にプラテン14とリ
ボン駆動軸23とを駆動する時に巻取モータ28を駆動する
ことにより、プラテン14から送られる台紙2を送りロー
ラ18により送り巻取軸37により巻取る。
さらに、台紙2からラベル4を剥離し、台紙5を巻取
らずに下方へ垂れ流す使用形態を選択する時は、台紙案
内ユニツト49の筒軸57をフレーム11のボス56に圧入する
ことにより、第5図に示すように、台紙案内ユニツト49
をフレーム11に装着する。そして、プラテン14から引出
した台紙2をラベル剥離体17により屈曲して送りローラ
18と圧接ローラ21との間に通し、さらに、台紙案内ユニ
ツト49の内側案内板50,51により滑らかに湾曲させて筐
体1の前方に導き出す。
さらに、タグ用紙67に印字してチケツト等を発行する
使用形態を選択する時は、筐体1の前面5からフロント
カバー7を外し、第6図に示すように、紙切断ユニツト
61の取付部65をフレーム11の下部に螺子により固定し、
台紙保持部3に装着したタグ用紙67を案内板24により案
内してプラテン14とサーマルヘツド15との間に通し、さ
らに、固定刃63と回転刃62との間に通す。したがつて、
印字後にプラテン14を回転させてタグ用紙67を紙切断ユ
ニツト61に送り、紙切断ユニツト61のモータにより回転
刃62を回転させることにより、タグ用紙67が固定刃63と
回転刃62とにより切断されてチケツトとして発行され
る。
以上のように、四通りの使用形態に対応させて巻取ユ
ニツト34、台紙案内ユニツト49、紙切断ユニツト61を使
用するが、これらは必要に応じてフレーム11に装着され
るため設置スペースを縮小することができる。特に、台
紙2を巻取る使用形態には、ラベル4を剥離せずに巻取
る使用形態とラベル4を剥離して巻取る使用形態とがあ
るが、巻取ユニツト34の支持体38をフレーム11に装着す
る二箇所の巻取位置F又はRを選択することにより一つ
の巻取ユニツト34を使い分けることができる。この場
合、何れの巻取位置F又はRにおいても巻取モータ28の
回転を出力ギヤ30,31から入力ギヤ35及び伝動ギヤ36を
介して巻取軸37に伝達することができる。これにより、
構造を簡略化するとともに小型化を図ることができる。
考案の効果 この考案は上述のように構成したので、必要に応じて
巻取ユニツトをフレームに装着する時に、巻取ユニツト
の支持体の複数の取付部を上方からフレームの摺動面と
係止片との間に装着することにより、螺子や工具を使用
することなく巻取ユニツトをフレームに装着することが
でき、また、出力ギヤを回転させてこの回転力に基づく
力を入力ギヤを介して支持体に作用させることにより、
労力を要することなく取付部を係止片に対して係合させ
ることができ、さらに、係止片の段部により取付部を下
から支え係止爪と係止孔との係合により取付部の上方へ
の動きを固定することができ、したがつて、フレームに
対する巻取ユニツトの取付強度を高めることができる等
の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1図は巻取
ユニツトをラベルを剥離しない巻取位置に位置させてフ
レームに装着する過程を示す分解斜視図、第2図は筐体
の外観を示す斜視図、第3図はラベルを剥離せずに台紙
を巻取る使用形態を示す右側面図、第4図はラベルを剥
離して台紙を巻取る使用形態を示す右側面図、第5図は
ラベルを剥離して台紙を垂れ流す使用状態を示す右側面
図、第6図はタグ用紙を用いる使用形態を示す右側面
図、第7図はフレームの左側面図、第8図は巻取ユニツ
トをラベルを剥離しない巻取位置に位置させてフレーム
に装着した状態を示す斜視図、第9図は巻取ユニツトを
ラベルを剥離する巻取位置に位置させてフレームに装着
した状態を示す一部の斜視図、第10図は一部を断面にし
てフレームへの巻取ユニツトの取付部の装着状態を示す
側面図、第11図は一部を拡大して台紙案内ユニツトのフ
レームへの取付構造を示す断面図、第12図は台紙案内ユ
ニツトの組立構造及びフレームへの取付構造を示す分解
斜視図である。 2……台紙、4……ラベル、11……フレーム、11a……
摺動面、16……印字部、17……ラベル剥離体、28……巻
取モータ、30,31……出力ギヤ、34……巻取ユニツト、3
5……入力ギヤ、37……巻取軸、38……支持体、39……
開口、40……段部、41……係止爪、42……板ばね(係止
片)、43……段部、44……係止片、47……取付部、48…
…係止孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−267202(JP,A) 実開 昭60−191453(JP,U) 実開 昭61−198044(JP,U) 実開 昭57−4349(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】長尺状の台紙に貼付されたラベルに印字す
    る印字部とこの印字部の下流側の近傍に位置して前記台
    紙を屈曲するラベル剥離体とが保持されたフレームを設
    け、このフレームに巻取モータに駆動される出力ギヤを
    垂直面内で回転自在に設け、入力ギヤとこの入力ギヤと
    ともに回転して前記台紙を巻取る巻取軸とを支持体によ
    り回転自在に保持した巻取ユニツトを設け、前記支持体
    の前記入力ギヤの接線に近接した面内の上下の複数個所
    に複数の取付部を一体に形成し、前記フレームに前記取
    付部を上下動自在に支える摺動面を形成し、この摺動面
    に前記入力ギヤに選択的に噛合する前記出力ギヤの外周
    の一部を突出させる開口を形成するとともに、この開口
    を間にする上下位置にそれぞれ前記取付部を下から支え
    る段部を有してこれらの取付部を前記摺動面との間で挾
    持する複数の係止片を設け、少なくとも一方の前記係止
    片と前記取付部とに互いに係合する係止爪と係止孔とを
    形成したことを特徴とするラベルプリンタの台紙巻取装
    置。
JP1987100283U 1987-06-30 1987-06-30 ラベルプリンタの台紙巻取装置 Expired - Lifetime JPH081881Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987100283U JPH081881Y2 (ja) 1987-06-30 1987-06-30 ラベルプリンタの台紙巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987100283U JPH081881Y2 (ja) 1987-06-30 1987-06-30 ラベルプリンタの台紙巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS644657U JPS644657U (ja) 1989-01-12
JPH081881Y2 true JPH081881Y2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=31328225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987100283U Expired - Lifetime JPH081881Y2 (ja) 1987-06-30 1987-06-30 ラベルプリンタの台紙巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081881Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9440813B2 (en) 2013-12-19 2016-09-13 Seiko Epson Corporation Winding device and print winding system
JP6455073B2 (ja) * 2013-12-19 2019-01-23 セイコーエプソン株式会社 巻取装置および印刷巻取システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6110996Y2 (ja) * 1980-06-10 1986-04-08
JPS60191453U (ja) * 1984-05-30 1985-12-19 株式会社 石田衡器製作所 ラベルプリンタ
JPS61267202A (ja) * 1985-05-21 1986-11-26 三菱電機株式会社 照明器具
JPH0415502Y2 (ja) * 1985-05-31 1992-04-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS644657U (ja) 1989-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2133121C (en) Printer and method
GB2232931A (en) Tensioning ink-ribbons in thermal printers.
US5443319A (en) Ink ribbon cartridge installation and methods relating thereto
JPH081881Y2 (ja) ラベルプリンタの台紙巻取装置
US5201852A (en) Fixing device
EP0705708B1 (en) Ink ribbon cartridge
JPH081880Y2 (ja) ラベルプリンタの台紙巻取装置
JPH0948414A (ja) ラベルプリンタ
JPH081879Y2 (ja) ラベルプリンタの台紙案内装置
US4563690A (en) Thermal printer
JPH07115517B2 (ja) プリント用リボンカ−トリツジ
JPS63147674A (ja) 印字機の用紙送り装置
JP2000079597A (ja) プリンタ及び用紙切断装置
JPH10258555A (ja) ペーパーカッター装置
JPH06328813A (ja) テープ作成装置
JP2513740Y2 (ja) レジスタ用プリンタ
JPH0366221B2 (ja)
JPH0361597B2 (ja)
JPH0138111Y2 (ja)
JPH0611810Y2 (ja) プリンタ
JP2573682Y2 (ja) 切断装置
JP2502150Y2 (ja) カセット式ラベルプリンタ
CA2447278C (en) Printer
JPH11105364A (ja) 印字機
JPH0376230B2 (ja)