JPH08187378A - ロックミシン - Google Patents

ロックミシン

Info

Publication number
JPH08187378A
JPH08187378A JP1849095A JP1849095A JPH08187378A JP H08187378 A JPH08187378 A JP H08187378A JP 1849095 A JP1849095 A JP 1849095A JP 1849095 A JP1849095 A JP 1849095A JP H08187378 A JPH08187378 A JP H08187378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
looper
balance
sewing machine
lock sewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1849095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3570764B2 (ja
Inventor
Katsutoshi Kinoshita
木ノ下勝利
Kazuhiro Okuda
一博 奥田
Mikio Kuroda
幹雄 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP01849095A priority Critical patent/JP3570764B2/ja
Publication of JPH08187378A publication Critical patent/JPH08187378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3570764B2 publication Critical patent/JP3570764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】二重環縫い及びかがり縫いをなし得るロックミ
シンにおいて、二重環縫下糸、下ルーパー糸の各制御を
一つの部材で行い得るようにする。 【構成】L字状に屈曲した左右端部に糸案内部4a、4bを
有し、屈曲部において上ルーパー軸11に支持されたルー
パー天秤4と、ルーパー天秤4が揺動の最左点、最右点
にあるときの右側端部の延長線近傍にそれぞれ設けられ
た各糸案内6、7とを備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、二重環縫い及びかが
り縫いをなし得るロックミシンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の二重環縫い及びかがり縫いをなし
得るロックミシンにおいては、図4に示すように、二重
環縫い時に下ルーパー1’に通されている下ルーパー糸
Y2の制御、即ち、下ルーパー糸Y2の繰り出し及び糸
あまりの制御を、下糸カム13と称する回転式天秤に導
いて行っている。このような回転式天秤による制御は、
二重環縫いミシンにおいては、下ルーパー糸の制御とし
て最も一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のロックミシンの
下糸カム13は、かがり縫い用の下ルーパー天秤とは別
個のものであり、それだけ機構が複雑になっている。ま
た、上記のロックミシンの下糸カム13は回転運動を行
うので、切断した下ルーパー糸の下糸カム13への巻き
付き防止機構を備える必要がある。
【0004】この発明は、二重環縫い及びかがり縫いを
なし得るロックミシンにおいて、二重環縫下糸、下ルー
パー糸の各制御を一つの部材で行い得るようにすること
を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明のロックミシンは、L字状に屈曲した左右
端部に糸案内部を有し、屈曲部において上ルーパー軸に
支持されたルーパー天秤と、ルーパー天秤が揺動の最左
点、最右点にあるときの右側端部の延長線近傍にそれぞ
れ設けられた各糸案内とを備えたものである。
【0006】
【作用】上記のように構成されたロックミシンにおいて
は、ルーパー天秤の回動時に各糸案内部のどちらかが二
重環下糸又は下ルーパー糸に屈曲を与えて作用し、ある
いはその作用を解除することにより、縫い目形成のため
の糸制御、即ち、二重環下糸又は下ルーパー糸の供給及
びたるみ吸収が連続して行われる。
【0007】
【実施例】図1ないし図6を参照し、この発明のロック
ミシンの実施例について説明する。
【0008】このロックミシンは、図5に示す二重環縫
い及び図6に示すかがり縫いを行うことができ、二重環
ルーパーとした下ルーパー1と、上ルーパー2と、針3
とを備え、特に、二重環縫い時の二重環下糸Y1及びか
がり縫い時の下ルーパー糸Y2の繰り出し及びたるみの
吸収を行うルーパー天秤4を備えたものである。なお、
5は、上ルーパー天秤、6、7はそれぞれ下ルーパー糸
Y2を案内するための糸案内、上ルーパー糸Y3及び二
重環下糸Y1を案内するための糸案内である。
【0009】下ルーパー1は、不図示の主軸に連動して
所定角度左右に揺動し、更に、二重環縫い時には、軸方
向に前進、後退する下ルーパー軸9に固定されている。
【0010】上ルーパー2は、回動可能の軸受10に中
間部が嵌挿され、主軸に連動して所定角度上下に揺動す
る上ルーパー軸11に支持された揺動部材12に下端が
回動可能に支持されており、かがり縫い時にのみ上下運
動と軸受10の回りの揺動運動が合成された運動を行
う。
【0011】ルーパー天秤4は、L字状に屈曲してお
り、その屈曲部において、上ルーパー軸11に固定さ
れ、二重環縫い時及びかがり縫い時に主軸に連動して所
定角度左右に揺動する。また、各先端部には、それぞれ
糸案内部4a、4bが形成されている。このルーパー天
秤4は、独立した二重環ルーパーを有するロックミシン
にも適用することができる。
【0012】糸案内6、7は、ルーパー天秤4が揺動の
最左点、最右点にあるときの右側端部の延長線近傍にそ
れぞれ設けられている。
【0013】以上のように構成されたロックミシンにお
いて、二重環縫い時(図2参照;上ルーパー2の動作を
省略している)には、二重環下糸Y1が糸調子器を経て
糸案内7に通され、ルーパー天秤4の各糸案内部4a、
4bを経て下ルーパー1に通される。そして、上ルーパ
ー2を停止させ、下ルーパー1が軸方向の前進、後退運
動と軸回りの揺動運動が合成された楕円運動を行い、針
3が上下運動を行う。
【0014】以下、二重環縫い時の下糸の制御について
詳述する。
【0015】下ルーパー1が最も手前位置、且つ、揺動
の最左点にあり、針3が下死点位置にあるときに、ルー
パー天秤4は、ほぼその揺動の最右点にあり、二重環下
糸Y1は、ルーパー天秤4の糸案内部4aの作用によっ
て繰り出され、縫い目の形成に必要な糸量が糸調子器よ
り引き出され、糸経路の屈曲により保持される(図2
(1))。この状態から針3が上昇し、下ルーパー1が
下ルーパー軸9の軸方向に前進しながら右方向へ回動す
ると共にルーパー天秤4が左方向に回動すると、二重環
下糸Y1は糸案内部4aにおける屈曲を減少させながら
下ルーパー1側に供給される。その供給は、下ルーパー
1が揺動の最右点に達するときに最大となる(図2
(1))。この状態から下ルーパー1が下ルーパー軸9
の軸方向に後退しはじめると、供給された二重環下糸Y
1はたるみを生じ、そのままにしておくと目飛びの原因
となる。ところが、ルーパー天秤4は、下ルーパー1の
後退と共に右方向へ回動し、糸案内部4aと糸案内部4
bが二重環下糸Y1の屈曲を大きくする方向へ移動する
ので、二重環下糸Y1のたるみは糸経路の屈曲角が増す
につれ吸収され、適当な張りを得ることができる。ま
た、このルーパー天秤4の右方向への回動時に、糸案内
7を通る二重環下糸Y1は、ルーパー天秤4の糸案内部
4aの作用によって繰り出され、次の縫い目の形成に必
要な糸量が糸調子器より引き出される。この一連の運動
の繰り返しにより、縫い目形成のための二重環下糸Y1
の制御、即ち、二重環下糸Y1の供給とたるみ吸収とが
連続して行われる。
【0016】かがり縫い時(図3参照;上ルーパー2の
動作を省略している)には、下ルーパー糸Y2が糸調子
器を経て糸案内6に通され、ルーパー天秤4の各糸案内
部4a、4bを経て下ルーパー1に通され、上ルーパー
糸Y3が糸調子器を経て糸案内7に通され、上ルーパー
天秤5を経て上ルーパー2に通される。そして、下ルー
パー1が軸回りの揺動運動のみを行い、上ルーパー2が
上下運動と軸回りの揺動運動とが合成された運動を行
い、針3が上下運動を行う。
【0017】以下、かがり縫い時の下糸の制御について
詳述する。
【0018】下ルーパー1が揺動の最左点にあり、針3
が下死点位置にあるときに、ルーパー天秤4は、ほぼそ
の揺動の最右点にあり、下ルーパー糸Y2は、ルーパー
天秤4による糸経路により、たるみのない状態となって
いる(図3(1))。この状態から針3が上昇し、下ル
ーパー1が右方向へ回動すると、下ルーパー糸Y2は縫
い目形成のためにたるむが、下ルーパー1の回動と共に
ルーパー天秤4が左方向へ回動し、その糸案内部4bが
下ルーパー糸Y2に屈曲を与えるので、不必要なたるみ
は吸収される(図3(2))。また、このルーパー天秤
4の左方向への回動時に、糸案内6を通る下ルーパー糸
Y2は、ルーパー天秤4の糸案内部4aの作用によって
繰り出され、次の縫い目の形成に必要な糸量が糸調子器
より引き出される。この下ルーパー糸Y2の引出しは、
下ルーパー1が揺動の最右点に達し、ルーパー天秤4が
揺動の最左点に至ったときに最大となる。この一連の運
動の繰り返しにより、縫い目形成のための下ルーパー糸
Y2の制御、即ち、下ルーパー糸Y2の供給とたるみ吸
収とが連続して行われる。
【0019】以上のごとくであるから、二重環縫い時の
二重環下糸Y1とかがり縫い時の下ルーパー糸Y2を糸
案内7、糸案内6に掛け分けることにより、従来の下糸
カムが不要となり、一つのルーパー天秤4でそれぞれの
下糸Y1、Y2を制御することが可能となった。
【0020】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に記載するような効果を奏する。
【0021】即ち、二重環縫下糸、下ルーパー糸の各制
御を一つの揺動式L字型天秤で行うことができるように
なり、従来の回転運動を行う下糸カムが不要となった。
従って、製造コストを低下させることができると共に、
糸が天秤へ巻き付くこともなくなった。しかも、下糸天
秤が二重環縫いとかがり縫いに共通であるので、作業者
の糸掛け操作性もよくなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のロックミシンの正面図である。
【図2】二重環縫い時の縫製過程の異なる時点における
要部の動作を説明する正面図である。
【図3】かがり縫い時の縫製過程の異なる時点における
要部の動作を説明する正面図である。
【図4】従来のロックミシンの下ルーパー糸制御部の斜
視図である。
【符号の説明】
1 下ルーパー 2 上ルーパー 3 針 4 下ルーパー天秤 4a 糸案内部 4b 糸案内部 6 糸案内 7 糸案内 11 上ルーパー軸 Y1 二重環下糸 Y2 下ルーパー糸 Y3 上ルーパー糸
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年4月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のロックミシンの正面図である。
【図2】二重環縫い時の縫製過程の異なる時点における
要部の動作を説明する正面図である。
【図3】かがり縫い時の縫製過程の異なる時点における
要部の動作を説明する正面図である。
【図4】従来のロックミシンの下ルーパー糸制御部の斜
視図である。
【図5】二重環縫い目の斜視図である。
【図6】かがり縫い目の斜視図である。
【符号の説明】 1 下ルーパー 2 上ルーパー 3 針 4 下ルーパー天秤 4a 糸案内部 4b 糸案内部 6 糸案内 7 糸案内 11 上ルーパー軸 Y1 二重環下糸 Y2 下ルーパー糸 Y3 上ルーパー糸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】L字状に屈曲した左右端部に糸案内部を有
    し、屈曲部において上ルーパー軸に支持されたルーパー
    天秤と、ルーパー天秤が揺動の最左点、最右点にあると
    きの右側端部の延長線近傍にそれぞれ設けられた各糸案
    内とを備えたロックミシン。
JP01849095A 1995-01-10 1995-01-10 ロックミシン Expired - Fee Related JP3570764B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01849095A JP3570764B2 (ja) 1995-01-10 1995-01-10 ロックミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01849095A JP3570764B2 (ja) 1995-01-10 1995-01-10 ロックミシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08187378A true JPH08187378A (ja) 1996-07-23
JP3570764B2 JP3570764B2 (ja) 2004-09-29

Family

ID=11973079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01849095A Expired - Fee Related JP3570764B2 (ja) 1995-01-10 1995-01-10 ロックミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3570764B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005278953A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Janome Sewing Mach Co Ltd 環縫いミシンのスリット付きルーパ及びスリット付きルーパを備えたミシン
WO2016182089A1 (ja) * 2015-05-11 2016-11-17 ヤマトミシン製造株式会社 縫目のほつれ止め装置付き二重環縫いミシン

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6395136B2 (ja) * 2015-05-08 2018-10-03 ヤマトミシン製造株式会社 二重環縫いミシンの糸切り装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005278953A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Janome Sewing Mach Co Ltd 環縫いミシンのスリット付きルーパ及びスリット付きルーパを備えたミシン
JP4615235B2 (ja) * 2004-03-30 2011-01-19 蛇の目ミシン工業株式会社 環縫いミシンのスリット付きルーパ及びスリット付きルーパを備えたミシン
WO2016182089A1 (ja) * 2015-05-11 2016-11-17 ヤマトミシン製造株式会社 縫目のほつれ止め装置付き二重環縫いミシン
JP2016209505A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 ヤマトミシン製造株式会社 縫目のほつれ止め装置付き二重環縫いミシン
CN107532358A (zh) * 2015-05-11 2018-01-02 大和缝纫机制造株式会社 带防线迹开线装置的双线锁缝缝纫机
CN107532358B (zh) * 2015-05-11 2020-10-23 大和缝纫机制造株式会社 带防线迹开线装置的双线锁缝缝纫机
TWI734685B (zh) * 2015-05-11 2021-08-01 日商大和縫紉製造股份有限公司 附有線跡綻線防止裝置之雙環縫合縫紉機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3570764B2 (ja) 2004-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5427438B2 (ja) ミシン
US5732640A (en) Looper thread take-up apparatus
JPH08187378A (ja) ロックミシン
JP3729717B2 (ja) 二重環縫いミシン
JP3872487B2 (ja) 間歇ステッチ縫いミシン
US4182250A (en) Bobbin thread control means for a lock stitch sewing machine
US5660127A (en) Thread end cutting and holding in a sewing machine
JPH1043455A (ja) 鎖縫ミシン用縫合糸制御装置
JP5089122B2 (ja) ミシンの全回転釜
US2297061A (en) Thread-controlling mechanism for overedge sewing machines
JP2017176378A (ja) ミシン
US1996040A (en) Sewing machine
KR20020092180A (ko) 단사 체인 솔기의 끝매듭을 형성하기 위한 방법 및 장치
JP3498480B2 (ja) 糸繰り装置付ミシン
JP2009160263A (ja) ボタン穴かがりミシン
WO2023053506A1 (ja) ミシンの針板構造及びミシン
US1474269A (en) Sewing machine
US745580A (en) Thread-controller for sewing-machines.
JP5021245B2 (ja) ボビンケース
TW201835411A (zh) 製造線縫開頭面線的方法和配置成實施這種方法的縫紉機
WO2023053507A1 (ja) ミシンの釜構造及びミシン
WO2023053505A1 (ja) ミシン及び押え装置
JP3821136B2 (ja) 針糸繰り装置付ミシン
US2645196A (en) Supplemental thread tension for sewing machines
JP6010304B2 (ja) ミシン及びミシンのデータ作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040611

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040622

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees