JPH08185363A - シリアルインターフェースおよびシリアルデータ 転送システム - Google Patents

シリアルインターフェースおよびシリアルデータ 転送システム

Info

Publication number
JPH08185363A
JPH08185363A JP6326303A JP32630394A JPH08185363A JP H08185363 A JPH08185363 A JP H08185363A JP 6326303 A JP6326303 A JP 6326303A JP 32630394 A JP32630394 A JP 32630394A JP H08185363 A JPH08185363 A JP H08185363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
clock
serial
timer
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6326303A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3019740B2 (ja
Inventor
Shohei Horii
昌平 堀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6326303A priority Critical patent/JP3019740B2/ja
Publication of JPH08185363A publication Critical patent/JPH08185363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3019740B2 publication Critical patent/JP3019740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】シリアルクロック転送ラインに混入するノイズ
にもとづく通信エラーを誤判定なしに検出することにあ
る。 【構成】シリアル転送にもとづくシリアル受信開始から
所定時間経過後にタイマと、シリアルクロック端子に現
われるレベル変化をカウントするカウンタと、上記タイ
マ信号に応答して上記カウント状態を検出し所定値以外
のカウント状態のときにエラー信号を発生する手段とを
備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はシリアルインターフェー
ス回路およびシリアルインターフェースシステムに関
し、特に転送クロックに同期してデータをシリアルに転
送する同期式シリアルインターフェースおよびシリアル
インターフェースシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】同期式シリアルインターフェースは、転
送クロックに同期してデータをシリアルに転送するた
め、受信システムにおいては転送クロックを生成する回
路が不要となる。したがって、その分回路規模が非同式
シリアルインターフェースに比べ小さくでき、チップ面
積の制約を受けるワンチップコンピュータ間またはワン
チップマイクロコンピュータと周辺I/Oとのデータ転
送手段として広く用いられている。
【0003】受信システムにおけるシリアルインターフ
ェースは、送信システムから転送されるシリアルデータ
を転送に同期して取り込むが、具体的にはクロックのレ
ベル反転エッジを利用してデータを取り組む。このた
め、送信側および受信側システムをつなぐ伝送線路のレ
ベルがノイズにより変化すると、受信側システムでは、
かかるノイズによるレベル変化を転送クロックのレベル
変化としてみなし、この結果、その時点でのデータを取
り組んでしまう。すなわち、同一のデータを複数回取り
組むことになる。かかるデータにもとづき受信システム
は動作するのであるのから、当然のことながら誤動作を
まねく。
【0004】したがって、ノイズには、伝送線路のレベ
ル変化を検知することが要求される。この目的のための
手段が特開平2−81246号公報に示されている。
【0005】これは、送信および受信システム間にそれ
らのクロック端子および端子同志をそれぞれ接続するシ
リアルクロック転送線路およびシリアルデータ転送線路
のほかに第3の信号経路を設け、受信システムでクロッ
ク端子レベル変化を示すタイミング信号を第3の信号経
路を経由して送信システムに帰還し、一方、送信システ
ムではシリアルクロックの転送タイミングにもとづいて
基準タイミング信号を作成し、これらを比較するもので
ある。かかる構成によれば、ノイズによりシリアルクロ
ック転送線路にレベル変化が生じると、受信システムで
のタイミング信号と送信システムにおける基準タイミン
グとにズレが生じ、この結果、ノイズの混入を検出する
ことができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
構成では、第3の信号転送線を介してクロックタイミン
グ信号を帰還しており、このため、第3の信号転送線路
がノイズによってレベル変化することがある。かかるレ
ベル変化は、送信システムでは受信システムにおけるク
ロックタイミング信号とみなされ、クロック転送線路へ
のノイズ混入として処理される。この結果、データ転送
が最初からやり直されることになり、データ転送効率が
悪化するという問題点がある。
【0007】したがって、本願発明の目的はデータ転送
効率を悪化させることなくシリアルクロック転送線路へ
のノイズ混入の検出手段を備えたシリアルインターフェ
ースおよびシリアルデータ転送システムを提供すること
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願発明によるシリアル
インターフェースは、シリアルクロック端子に接続さ
れ、シリアルデータ転送の開始から所定時間経過後にタ
イマ信号を発生するタイマ手段と、シリアルクロック端
子に現われるレベル変化をカウントするカウンタと、前
記タイマ信号に応答して上記カウンタのカウント状態を
検出し所定のカウント状態以外のときにエラー信号を発
生する手段とを備えることを特徴としている。
【0009】
【作用】すなわち、本発明は一回の転送により送られる
データのビット数が例えば8ビットというふうに決めら
れていることに着目し、タイマ手段が発生するタイマ信
号の期間を8ビットのデータを受信するに要する期間よ
り若干短かくしている。したがって、クロック端子にノ
イズが混入しないときはタイマ信号が発生された時点で
のカウンタのカウント値は上記の例では7であるが、ノ
イズが混入したときはその数やノイズの幅に応じて、7
以外の値をとる。よって、かかるカウント状態にもとづ
きエラー通信があったかどうかが判定できる。しかも、
従来例のように、送信側のクロック転送タイミングと受
信側のクロック受信タイミングとを比較するものでない
ので、誤動作は生じない。
【0010】
【実施例】次に図面を用いて本願発明を説明する。
【0011】図1は、本願発明の一実施例を示す図であ
る。本実施例による同期式シリアルインターフェース
は、送信システム1と受信システム2を有す。
【0012】送信システム1は、内部バス11、8ビッ
トのシフトレジスタ12、インバータ13、プログラマ
ブルにそのカウント値を設定できるカウンタ14、クロ
ックジュネレータ分周回路16から発生するクロックを
カウンタ14、シフトレジスタ12等へ伝達することを
制御するゲート回路15、送信側システム1のデータ処
理を行うデータ処理装置17、出力バッファ21、2
2、シリアルデータ出力端子24、およびシリアルクロ
ック出力端子25を有する。これら出力端子24、25
はそれぞれシリアルデータライン44、シリアルクロッ
クライン45を介して受信システム2に接続されてい
る。
【0013】一方、受信システム2は、内部バス31、
8ビットのシフトレジスタのシフトレジスタ32、シリ
アルデータの入力端子41、シリアルクロック入力端子
42、入力バッファ38,39、クロック入力端子42
のレベル変化をカウントするプログラム可能なカウンタ
33、およびデータ処理装置37を有する。本受信シス
テム2は、さらに、本発明に従って、Dフリップフロッ
プ34、プログラマブルに出力時間を設定できるタイマ
35、タイマ35の出力によりカウンター33の出力を
ラッチするDフリップフロップ36を有する。このフリ
ップフロップ36の出力は出力バッファ40を介してエ
ラー出力端子43に供給される。この端子43はエラー
転送ライン46を介して送信システム1のエラー入力端
子26に接続されている。送信システム1はさらにエラ
ー信号検出回路27を有し、この回路は、入力バッファ
23、遅延回路20、ANDゲート19およびSRフリ
ップフロップ18を有する。次に、本システム動作につ
き説明する。送信システム1では、データ処理装置17
が全体の制御を司どっている。今、プログラム実行等に
よりデータ処理装置17が受信システム2ヘのシリアル
データ転送要求を受けると、転送すべき8ビットのデー
タをシフトレジスタ12に転送する。さらに、データ処
理装置17は、カウンタ14、ゲート回路15、および
RSフリップフロップ18にSTART信号を出力す
る。START信号によってカウンタ14、RSフリッ
プフロップ18はリセットされ、ゲート回路15は開い
て、クロックジェネレータ分周回路16からの転送クロ
ックを出力する。転送クロックはインバータ13を経由
してシフトレジスタ12にシフトクロックとして入力さ
れる。
【0014】シフトレジスタ12はそこにストアされた
データをシフトクロックの立上がりエッジ、したがっ
て、転送クロックのたち下りエッジに同期して最上位ビ
ットMSDから順にシフトし出力する。出力されたデー
タにもとづきバッファ21はシリアルデータ出力端子2
4、したがってシリアルデータ転送ライン44をハイレ
ベル又はロウレベルに駆動する。
【0015】転送クロックはさらに出力バッファ22に
供給され、この結果クロック端子25を介してシリアル
クロックライン45がハイレべる、ロウレベルに駆動さ
れ、同ライン上にシリアル転送クロックSCKが出力さ
れる。なお、転送開始までは、出力バッファ22はクロ
ック端子25(クロックライン45)をハイレベルにし
ている。
【0016】転送クロックはさらにまたカウンタ14に
供給される。カウンタ14は転送クロックの立ち上がり
毎にその計数値を進め、係数値が8となると送信完了信
号14−1を発生する。この信号14−1はデータ処理
装置17に供給されるとともにゲート回路15に入力さ
れゲート回路15を閉じさせる。
【0017】かくして、転送すべき8ビットのデータ
が、シリアルクロックSCKに同期して1ビットずつ受
信システム2に転送される。
【0018】受信システム2において、このタイミング
チャートを図2に示すように、前回のシリアルデータ転
送の終了にもとづきデータ処理装置37から発生される
セット信号SETにより、Dフリップフロップ36およ
びカウンタ33はリセットされており、Dフリップフロ
ップ34をセットされている。タイマ35はDフリップ
フロップ34のセットQ出力を受けてリセットされてい
る。すなわち、初期状態としてカウンタ33の出力はロ
ウレベル、Dフリップフロップ34の出力はハイレベ
ル、Dフリップフロップ36の出力はローレベル、タイ
マー35の出力はローレベルとなっている。
【0019】かかる状態において、前述のように送信シ
ステム1からのデータ転送が開示されると、シリアルク
ロックライン45の上のシリアルクロックSCKによっ
てクロック入力端子42は図2のようにレベル変化を受
け、同変化は入力バッファ39により波形整形されてシ
フトレジスタ32にシフトクロックとして供給される。
データライン44上に転送されたデータはデータ入力端
子41に転送され入力バッゥァ38により波形整形され
てシフトレジスタ32の入力御に伝達される。シフトレ
ジスタ32は、そのシフトクロックの立上りエンジに同
期して入力後に伝達されたデータを順に取り込みシフト
する。シフトロックはカウンタ33にも供給されてお
り、カウンタ33は同クロックの立ち上がりによりその
カウント値を歩進する。カウント値が8となると、カウ
ンタ33はその出力をハイレベルにし、転送終了信号と
してデータ処理装置37に供給する。
【0020】シフトクロックはさらにフリップフロップ
34にクロック入力として供給されている。したがっ
て、ミフトクロックの最初の立下エッジ、すなわち、シ
リアル転送開始によって、フリップフロップ34の出力
はロウレベルとなる。かかるロウレベルの信号によりタ
イマ35のリセットは解除され、そのタイマ動作が起動
される。タイマ35は所定時間経過後にその出力はハイ
レベルにするが、本実施例では、図2に示すように、シ
リアル転送開始からタイマ出力がハイレベルとなるタイ
マ設定時間t2 は、一回のデータ転送に要する時間t1
よりもシリアルクロックSCKのクロック分だけ短かい
時間に設定されている。したがって、図2のように、シ
リアルクロックライン45にノイズの混入がないとき
は、タイマ35の出力がハイレベルとなった時点のカウ
ンタ33の出力はロウレベルのままである。このロウレ
ベルはフリップフロップ36よりサンプリングされ、そ
のロウレベル出力として保持されるとともにデータ処理
装置37に供給される。なお、タイマ35は基準クロッ
クをカウントするカウンタやマルチバイブレータで構成
できる。
【0021】データ処理装置37は、カウンタ33から
の転送終了信号を割り込み要求とに受け付け、現在実行
中の処理を一時中断し、割込み処理を起動する。かかる
割込み処理において、データ処理装置37はまずフリッ
プフロップ36の出力レベルをチェックする。図2に示
すDフリップフロップ36の出力はロウレベルであるの
で、データ処理装置37は、シリアルデータ受信が正常
に終了したと判断し、シフトレジスタ32をアクセスし
て、転送された8ビットのデータを内部バスを介して取
り込む。そして、SET信号を発生し、前述した初期状
態を設定する。この後、中断した処理を再開する。ある
いは、シフトレジスタ32から取り込んだデータに対す
る処理を行ってもよい。
【0022】ところが、図3のように、データ受信中に
シリアルクロックライン45にノイズが混入して、クロ
ック入力端子42にノイズにもとづくレベル変化が生じ
ると、かかるレベル変化によりシフトレジスタは同一の
ビットデータを2回取り込みことになる。すなわち、ノ
イズによりデータ受信エラー生じたことになる。かかる
エラーは次のようにして検出される。
【0023】すなわち、ノイズにもとずいてクロック入
力端子42のレベル変化によりカウンタ33はその計数
値を一つ進めるので、正規のシリアルクロックSCKに
よる7回目の立上りエッジの到来により、カウンタ33
はその計数値が8となり、その出力をハイレベルとす
る。一方、タイマ35はその出力をハイレベルとするタ
イマ時間t2 は一定であるので、カウンタ33の出力が
ハイレベルとなった後にタイマ出力はハイレベルとな
る。したがって、Dフリップフロップ36はカウンタ3
3からのハイレベル出力をタイマ35の出力の立ち上が
りによりサンプリングしその出力をハイレベルとする。
このハイレベル出力が通信エラー信号としてデータ処理
装置37に供給される。
【0024】前述のように、データ処理装置37は、カ
ウンタ33からのハイレベル出力にもとづく割込み処理
によりフリップフロップ36の出力をチェックするが、
同出力がハイレベルであるので通信エラーが生じたこと
を判別する。したがって、シフトレジスタ32に取り込
まれたデータは破棄し、SET信号を出力してカウンタ
ー33、Dフリップフロップ36をリセット、Dフリッ
プフロップ34をセットし、再転送に備える。通信エラ
ー信号をさらに出力バッファ40に供給される。出力バ
ッファ40はこれによってエラー転送ライン43をハイ
レベルに駆動し受信側システム1にエラーを通知する。
この信号は、供給システム1のエラー入力端子26に供
給され、バッファ23、遅延回路20、ANDゲート1
9を介してフリップフロップ18をセットする。送信シ
ステム4では、前述したように8ビットのデータ転送が
完了すると、カウンタ14が送信終了信号14−1を発
生する。この信号にもとづき、データ処理装置17はフ
リップフロップ18の出力レベルをチェックする。この
出力レベルがハイレベルであることから、通信エラーが
生じたことが判断され、データの再送を開始する。な
お、遅延回路20およびANDゲート19は、エラー転
送ライン46がノイズにより一時的にハイレベルとなっ
てもフリップフロップ18がセットされないようにする
ためのノイズ除去回路を構成している。
【0025】かくして、本実施例では、通信システム自
身で通信エラーを検出しており、従来例で示したような
問題点は生じない。また、通信エラーはエラー転送ライ
ン46を介して通信システム1に帰還されるが、その動
作はスタティック的なものであり、それ故に前出したノ
イズ除去回路を設けることができて、誤った通信エラー
を送信システム1が判定することもない。
【0026】図4は、本願発明の他の実施例を示す図で
ある。図1と同一の部分は同一の番号を付し、その説明
を省略する。
【0027】本実施例ではオア回路51がさらに設けら
れており、その出力はカウンタ33のリセット端子に接
続され、その二つの入力はDフリップフロップ36とデ
ータ処理装置37の出力がそれぞれ接続されている。こ
の構成によってDフリップフロップ36が転送エラー信
号を検出したときに速やかにカウンター33をリセット
することができる。
【0028】このように、図1、図4の実施例では、カ
ウンタ33がそのカウント値が8がなるとその出力をハ
イレベルにすることを利用して、タイマ出力の発生時点
でのカウンタ33の出力をサンプリングすることによ
り、カウンタ33のタイマ出力の発生時点でのカウント
状態を検出し、通信エラーが起ったかどうかの判定を行
っている。
【0029】以上、図面を用いて本発明の実施例につき
詳述したが、上記の構成に限定されるものではない。た
とえば、送信システムおよび受信シテテムの両方にデー
タ受信および送信両方の回路を設けるとともにモードフ
ラグを設け、このフラグにより送信モードと受信モード
の切り替えを行うようにしてもよい。またフリップフロ
ップ36の出力を出力バッファ40に供給する代わり
に、データ処理装置37がエラー信号を発生するように
することもできる。さらに、8ビット以外のビット数の
データ転送も同様に実行できる。言うまでもないが図
1、図4で示した各ゲート回路やフリップフロップは同
様の機能を有する他のゲート回路等で実現できる。さら
に、ノイズによってタイマー設定時間よりも短い時間で
ノイズ発生回数が多い場合について説明したが、タイマ
出力によってカウンタ33の内容をデコードするように
すれば、転送クロックに生じたノイズが大きく完全にハ
イレベルの信号がなくなるような場合にもエラーは本発
明に従って検出できる。すなわち、エラーのない転送の
場合、タイマ出力が発生したときのカウンタ33の内用
は上記実施例のときは7である。したがって図5に本発
明のさらに他の実施例として示すように、カウンタ33
のカウント値をデコードするデコード50を設け、タイ
マ35からのハイレベルのタイマ出力によりこのデコー
ダ50を活性化させる。つまり、タイマ出力が発生した
時点のカウント値をデコード50はデコードし、カウン
ト値が7であるかどうかを検出する。7のときはその出
力はロウレベルのままであるが、7以外のときはその出
力をハイレベルとしRSフリップフリップ51をセット
する。かくして、混入されるノイズの数やその幅にかか
わらず、通信エラーが検出される。また、ORゲート5
2により、転送終了を装置37に通知している。
【0030】上記各実施例において、受信終了信号を発
生するカウンタとは別に設けたカウンタを用いてエラー
検出を行ってもよい。
【0031】
【発明の効果】以上述べたように本願発明によれば、受
信側のみにてシリアル転送エラー信号を出力できる。し
かも、その転送エラー信号によって送信側システムに再
転送の指示を出すことにより、送信側システムにエラー
検出回路を設けることができ、エラー転送ラインに混入
するノイズの影響が全くない。よって、このエラー転送
ラインに乗るノイズに起因したシリアルデータの再転送
はなくなり転送効率が向上し、かつ信頼生の高いシリア
ルデータ通信が実現できる。
【0032】この他、本発明は、送信側へ特別な回路の
付加は行わないなめ既存のシステムがそのまま使用で
き、また、受信側システムでは従来回路を比較するとタ
イマー一個、フリップフロップ2個と非常に少ない付加
回路にて実現できる。さらにタイマー部をワンチップマ
イクロコンピュータ内臓の汎用タイマーを流用すればさ
らにしよう回路を減らすことができ、チップサイズの制
約があるワンチップコンピュータでも容易に実現できる
等の特徴を持つ。
【0033】実施例2の構成によって通信エラーが発生
したとき、データ処理装置を介することなくカウンタを
リセットでき、データ処理装置の負担を軽くするという
効果を有す。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図。
【図2】図に示した受信システムのノイズがない場合の
動作タイミングチャート。
【図3】図1に示した受信システムのノイズ混入時のタ
イミングチャート。
【図4】本発明の他の実施例を示すブロック図。
【図5】本発明のさらに他の実施例を示すブロック図。
【符号の説明】
1 送信システム 2,3 受信システム 11,31,70,90 内部バス 12,31,72,92 シフトレジスタ 13,99,100,101,105 インバータ 14,33,73,93 カウンタ 24 データ転送ライン出力端子 25 シリアルクロック出力端子 26 エラー転送ライン入力端子 27 エラー転送ライン入力端子 34,36,95,96 Dフリップフロップ 35 タイマ 41 データ転送ライン入力端子 42 シリアルクロックライン入力端子 43 エラー転送ライン出力端子 44 データ転送ライン 45 シリアルクロックライン 46 エラー転送ライン

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリアルクロックに同期してシリアルデ
    ータを受信するシリアルインターフェースにおいて、デ
    ータ受信の開始から所定時間経過後にタイマ信号を発生
    するタイマと、シリアルクロック端子に現われるレベル
    変化をカウントするカウンタと、前記タイマ信号に応答
    して前記カウンタのカウント状態を検出し所定のカウン
    ト状態以外のときにデータ受信エラー信号を発生する手
    段とを備えることを特徴とするシリアルインターフェー
    ス。
  2. 【請求項2】 前記カウンタは、前記シリアルクロック
    端子に現われるレベル変化が一回のデータ受信に必要な
    回数だけ生じるとその出力を第1の倫理レベルから第2
    の倫理レベルに変化させ、前記手段は、前記タイマ信号
    に応答して前記カウンタの出力の倫理レベルをサンプリ
    ングし、そのサンプリングした倫理レベルにもとづき前
    記受信エラー信号を発生する請求項1のシリアルインタ
    フェース。
  3. 【請求項3】 前記手段は、前記タイマ信号に応答して
    前記カウンタのカウント値を検出し、当該カウント値が
    所定のカウント値と異なるときに前記受信エラー信号を
    発生する請求項1のシリアルインターフェース。
  4. 【請求項4】 クロック出力端子およびデータ出力端子
    を有する送信ユニットと、クロック入力端子およびデー
    タ入力端子を有する受信ユニットと、前記送信ユニット
    の前記クロック出力端子および前記データ出力端子と前
    記受信ユニットの前記クロック入力端子および前記デー
    タ入力端子をそれぞれ接続するクロックラインおよびデ
    ータラインとを備え、前記送信ユニットは前記クロック
    出力端子を介して前記クロックライン上にシリアルクロ
    ックを転送しながら前記データ出力端子を介して前記デ
    ータラインにシリアルデータを転送し、前記受信ユニッ
    トは前記クロック入力端子に現われるレベル変化に応答
    して前記データ入力端子のデータを受信するシリアルデ
    ータ転送システムにおいて、前記受信ユニットは、シリ
    アルデータの受信開始から所定時間後にタイマ信号を発
    生する手段と、前記クロック入力端子に現われるレベル
    変化をカウントするカウンタ手段と、前記タイマ信号に
    応答して前記カウント手段のカウント状態を検出し所定
    のカウント状態以外のときに受信エラー信号を発生する
    手段と、前記受信エラー信号を受けるエラー出力端子と
    を有し、前記送信ユニットは、前記受信ユニットの前記
    エラー出力端子にエラーラインを介して接続されるエラ
    ー入力端子と、前記エラー入力端子に前記エラーライン
    を介して前記エラー信号が供給されたことを検出し送信
    エラー信号を発生するエラー信号入力手段を有すること
    を特徴とするシリアルデータ転送システム。
  5. 【請求項5】 前記送信ユニットの前記エラー入力手段
    は、前記エラー入力端子が前記エラー信号を示す倫理レ
    ベルに所定時間以上保持されているときに前記送信エラ
    ー信号を発生する請求項4のシリアルデータ転送システ
    ム。
JP6326303A 1994-12-27 1994-12-27 シリアルインターフェースおよびシリアルデータ転送システム Expired - Fee Related JP3019740B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6326303A JP3019740B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 シリアルインターフェースおよびシリアルデータ転送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6326303A JP3019740B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 シリアルインターフェースおよびシリアルデータ転送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08185363A true JPH08185363A (ja) 1996-07-16
JP3019740B2 JP3019740B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=18186265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6326303A Expired - Fee Related JP3019740B2 (ja) 1994-12-27 1994-12-27 シリアルインターフェースおよびシリアルデータ転送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3019740B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010172355A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP2010244259A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Sanyo Electric Co Ltd インターフェース回路
JP2012091388A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Kyocera Mita Corp 通信装置及びこれを備える画像形成装置
CN106354674A (zh) * 2015-07-15 2017-01-25 瑞萨电子株式会社 半导体装置和系统
JP2018148338A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 株式会社ジャパン・アイディー クロック同期式シリアルデータ受信回路およびバスシステム
JP2022066247A (ja) * 2017-03-03 2022-04-28 株式会社ジャパン・アイディー スレーブ側デバイスおよびバスシステム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63148737A (ja) * 1986-12-11 1988-06-21 Canon Inc デ−タ通信装置
JPH02128287A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Nec Ic Microcomput Syst Ltd マイクロコンピュータ
JPH04101535A (ja) * 1990-08-21 1992-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd インタフェース回路
JPH04109762A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Canon Inc ファクシミリ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63148737A (ja) * 1986-12-11 1988-06-21 Canon Inc デ−タ通信装置
JPH02128287A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Nec Ic Microcomput Syst Ltd マイクロコンピュータ
JPH04101535A (ja) * 1990-08-21 1992-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd インタフェース回路
JPH04109762A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Canon Inc ファクシミリ装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010172355A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP2010244259A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Sanyo Electric Co Ltd インターフェース回路
JP2012091388A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Kyocera Mita Corp 通信装置及びこれを備える画像形成装置
CN106354674A (zh) * 2015-07-15 2017-01-25 瑞萨电子株式会社 半导体装置和系统
JP2017021749A (ja) * 2015-07-15 2017-01-26 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびシステム
US10409749B2 (en) 2015-07-15 2019-09-10 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and system provided with a communication interface
JP2018148338A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 株式会社ジャパン・アイディー クロック同期式シリアルデータ受信回路およびバスシステム
JP2022066247A (ja) * 2017-03-03 2022-04-28 株式会社ジャパン・アイディー スレーブ側デバイスおよびバスシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3019740B2 (ja) 2000-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5019966A (en) Dual processors using busy signal for controlling transfer for predetermined length data when receiving processor is processing previously received data
US7328399B2 (en) Synchronous serial data communication bus
US7639764B2 (en) Method and apparatus for synchronizing data between different clock domains in a memory controller
US6925549B2 (en) Asynchronous pipeline control interface using tag values to control passing data through successive pipeline stages
CA2111264A1 (en) System and method for peripheral data transfer
US5461701A (en) System and method for peripheral data transfer
US5357613A (en) Time-domain boundary buffer method and apparatus
US5586123A (en) Interface and loopback circuit for character based computer peripheral devices
JPH08185363A (ja) シリアルインターフェースおよびシリアルデータ 転送システム
US6584536B1 (en) Bus transaction accelerator for multi-clock systems
US5228129A (en) Synchronous communication interface for reducing the effect of data processor latency
US5617433A (en) Serial data transfer apparatus
US6463551B1 (en) Debug circuit and microcomputer incorporating debug circuit
US5539887A (en) Input buffer circuit for a microprocessor which prevents improper data input
JPS61109154A (ja) 固定デ−タ・レジスタのエラ−検出方式
JP2581041B2 (ja) デ−タ処理装置
JPH05324529A (ja) データ転送装置及びデータ転送方法
JPS58205235A (ja) デ−タ源競合防止回路
JP2636074B2 (ja) マイクロプロセッサ
JPS61180357A (ja) デ−タラツチ回路
JPH0341834A (ja) シリアル通信方式
JPH0477940B2 (ja)
JPH04369064A (ja) 割込処理制御方法及びその装置
JPH0744399A (ja) 割込制御回路
JPS6159562A (ja) インタフエ−ス制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991207

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees