JPH0818404B2 - 金属蒸着フイルムおよびその積層体 - Google Patents

金属蒸着フイルムおよびその積層体

Info

Publication number
JPH0818404B2
JPH0818404B2 JP12092386A JP12092386A JPH0818404B2 JP H0818404 B2 JPH0818404 B2 JP H0818404B2 JP 12092386 A JP12092386 A JP 12092386A JP 12092386 A JP12092386 A JP 12092386A JP H0818404 B2 JPH0818404 B2 JP H0818404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
random copolymer
vapor deposition
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12092386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62278034A (ja
Inventor
忠夫 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP12092386A priority Critical patent/JPH0818404B2/ja
Publication of JPS62278034A publication Critical patent/JPS62278034A/ja
Publication of JPH0818404B2 publication Critical patent/JPH0818404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属蒸着フイルムおよびその積層体に関す
る。さらに詳しくは、ヒートシール包装時に金属蒸着層
の変質がきわめて少ない金属蒸着フイルムおよび該金属
蒸着面に特定のフイルムもしくはシートをラミネートし
てなる高度のガスバリアー性を有し、包装用に特に適し
た積層体に関する。
(従来技術およびその問題点) 近年、プラスチツクフイルムに真空下で金属を蒸着さ
せた金属蒸着フイルムが開発され、その優れた装飾性、
ガスバリアー性、および光線遮断性などを活用して金銀
系、建築材料および包装材料などに広く利用されてきて
おり、特にアルミニウム蒸着フイルムは包装用を中心に
大量に使用されるようになつてきた。
また、プロピレンを主成分とする結晶性エチレン−プ
ロピレンランダム共重合体、結晶性プロピレン−ブテン
−1ランダム共重合体、結晶性エチレン−プロピレン−
ブテン−13元ランダム共重合体などの結晶性プロピレン
系ランダム共重合体はその優れた透明性、耐衝撃性およ
びヒートシール性を有しているところから、一般包装
用、ラミネート用のフイルム、シートとして広く用いら
れている。
しかしながら、かかる結晶性プロピレン系ランダム共
重合体のみからなるフイルムに金属を蒸着した金属蒸着
フイルムは、フイルム層と金属蒸着膜層との接着力が弱
く、かつ金属蒸着面の印刷性および他のフイルムとの接
着性が極端に低下するといつた問題点がある。
これらの欠点を改善するために、特公昭57-14377号公
報、特開昭59-25829号公報など多くの提案がなされてい
る。
しかしながら、上述の提案にかかわる結晶性プロピレ
ン系ランダム共重合体のみからなる金属蒸着フイルムで
は、包装用として使用する場合、製袋、充填包装などの
ヒートシール時に、ヒートシールによる加熱に起因して
ヒートシール部分の金属蒸着膜の接着力が低下したり、
金属光沢が失われたり、またヒートシール部と非シート
シール部の境界近傍の金属蒸着膜が剥離するといつた問
題点を解決するには未だ充分でない。
本発明者は、結晶性プロピレン系ランダム共重合体を
用いた金属蒸着フイルムの上述の問題点を解決するべく
鋭意研究した。その結果、結晶融点が140℃を超える結
晶性プロピレン重合体もしくは結晶性プロピレン系ラン
ダム共重合体からなるA層と該A層に用いた重合体もし
くはランダム共重合体より5℃以上低い結晶融点を有す
る結晶性プロピレン系ランダム共重合体からなるB層と
を共押出して得た積層フイルムのA層面に金属を蒸着し
た金属蒸着フイルムおよび該金属蒸着フイルムの金属蒸
着面にA層に用いた重合体もしくはランダム共重合体と
同等以上の結晶融点を有するプラスチツクのフイルムを
ラミネートした積層体が、上述の金属蒸着フイルムの問
題点を解決することができることを見い出し、この知見
にもとずいて本発明を完成した。
以上の記述から明らかなように、本発明の目的は、金
属蒸着膜の接着性、蒸着面の印刷性、他のフイルムとの
接着性に優れ、かつ、ヒートシールしたときに、該ヒー
トシール部の金属蒸着膜の金属光沢の喪失、蒸着膜の剥
離、フイルムの割れ、フイルム表面の凹凸など(以下、
金属蒸着膜の変質という。)のない金属蒸着フイルムお
よびその金属蒸着フイルムの蒸着面に特定の他のプラス
チツクフイルムをラミネートした高度のガスバリアー性
を有し、包装用として特に優れた積層体を提供すること
である。
(問題点を解決するための手段) 本発明は下記の構成を有する。
(1) 結晶融点が140℃を超える結晶性プロピレン重
合体もしくは結晶性プロピレン系ランダム共重合体から
なるA層の片面と、該A層に用いた重合体もしくはラン
ダム共重合体より5℃以上低い結晶融点を有する結晶性
プロピレン系ランダム共重合体からなるB層の片面とを
積層してなる積層フイルムのB層が積層されていないA
層の片面に金属を蒸着してなる金属蒸着フイルム。
(2) 結晶融点が140℃を超える結晶性プロピレン重
合体もしくは結晶性プロピレン系ランダム共重合体から
なるA層の片面と、該A層に用いた重合体もしくはラン
ダム共重合体より5℃以上低い結晶融点を有する結晶性
プロピレン系ランダム共重合体からなるB層の片面とを
積層してなる積層フイルムのB層が積層されていないA
層の片面に金属を蒸着してなる金属蒸着フイルムの金属
蒸着面に、A層に用いた重合体もしくはランダム共重合
体と同等以上結晶融点を有するプラスチツクのフイルム
もしくはシートをラミネートしてなる積層体。
本発明の金属蒸着フイルムおよびその積層体は、特定
の、結晶融点の異なるA/B2層からなる積層フイルムの高
結晶融点層のみに金属を蒸着してなる金属蒸着フイルム
および該金属蒸着フイルムの金属蒸着面に特定の結晶融
点を有する同種もしくは異種のプラスチツクフイルムも
しくはシートをラミネートしてなる積層体であり、以下
にその構成について詳述する。
本発明のA層およびB層に用いる結晶性プロピレン重
合体もしくは結晶性プロピレン系ランダム共重合体は、
通常チーグラーナツタ型触媒など公知のα−オレフイン
の立体規則性触媒を用いて、プロピレンを重合して得ら
れるプロピレン単独重合体またはプロピレンを主成分と
して、プロピレンと他のα−オレフイン例えば、エチレ
ン、ブテン−1、4−メチルペンテン−1、ヘキセン−
1、ペプテン−1、オクテン−1などとの結晶性ランダ
ム共重合体であり、具体的には結晶性プロピレン単独重
合体、結晶性エチレン−プロピレンランダム共重合体、
結晶性プロピレン−ブテン−1ランダム共重合体、結晶
性エチレン−プロピレン−ブテン−13元ランダム共重合
体などをあげることができる。また、本発明において
は、A層に用いる重合体もしくはランダム共重合体の結
晶融点は140℃を超えることが必要であり、該結晶融点
が140℃以下のものを用いると得られた金属蒸着フイル
ムにシワ、巻きコブなどが発生しやすく、蒸着フイルム
の巻姿が劣り、かつ、得られた金属蒸着フイルムをヒー
トシールする際、ヒートシール部の金属蒸着膜の変質が
大きくなり好ましくない。また、B層に用いる結晶性プ
ロピレン系ランダム共重合体は、A層に用いるランダム
共重合体と同種のものであつてもよいが、その結晶融点
はA層に用いる重合体もしくはランダム共重合体の結晶
融点よりも5℃以上、好ましくは8℃以上低いものでな
ければならない。このA層に用いる重合体もしくはラン
ダム共重合体の結晶融点とB層に用いるランダム共重合
体の結晶融点との結晶融点の差が5℃未満の場合には、
得られた金属蒸着フイルムをヒートシールする際、ヒー
トシール部の蒸着膜の変質、膜割れが発生するので好ま
しくない。従つて、本発明にあつてはA層には結晶融点
が145℃以上、好ましくは150℃以上のプロピレン重合体
もしくはプロピレン系ランダム共重合体を用い、B層に
は結晶融点が140℃以下のプロピレン系ランダム共重合
体を用いた場合に特に金属光沢に優れ、接着力の強い金
属蒸着膜が得られ、ヒートシールしたときの該ヒートシ
ール部の蒸着膜の変質のみられない特に優れた金属蒸着
フイルムが得られる。
なお、低温における耐衝撃性に優れた結晶性エチレン−
プロピレンブロツク共重合体をA層に用いると、得られ
た金属蒸着フイルムの蒸着膜の金属光沢が著るしく低下
し、装飾感が失なわれ、また、該ブロツク共重合体をB
層に用いると、得られた金属蒸着フイルムのヒートシー
ル性が著るしく低下するので好ましくない。
A層に用いる重合体もしくはランダム共重合体および
B層に用いるランダム共重合体には、きわめて特定され
た酸化防止剤、無機充填剤および他種重合体を限定して
添加することが望ましい。すなわち、従来から、結晶性
ポリプロピレンからなるフイルムに通常添加される常温
で液状の添加剤、可塑剤、滑剤、スリツプ剤、帯電防止
剤および重合触媒残渣成分の中和剤として常用されてい
る脂肪酸およびその誘導体などは積層フイルムの表面に
経時的に移行し、それが金属蒸着する側のフイルムの表
面に浮出してその結果、金属の蒸着力を低下させたり、
また金属蒸着層とは反対側のフイルム層の裏面に浮出し
た物質が、金属蒸着フイルムを巻物にしたとき金属蒸着
膜表面へ付着し、該金属蒸着膜表面のぬれ指数を低下さ
せ、その結果、金属蒸着膜表面の印刷性を悪化させ、ま
た、他のフイルムを積層する場合に接着強度が低下する
といつた問題を起こすので好ましくない。
従つてA層、B層に用いる重合体、ランダム共重合体に
添加する好ましい添加剤としては、分子量が500以上で
ある熱安定剤および酸化防止剤、シリカ、ゼオライト、
炭酸カルシウムなどの無機充填剤、上述の脂肪酸もしく
はその誘導体などの添加剤を含有していないポリエチレ
ン、エチレン−α−オレフイン共重合体ゴムなどのポリ
マー添加剤をあげることができる。
A層、B層に用いる重合体、ランダム共重合体に添加す
る上述の添加剤の添加割合としては、分子量が500以上
のフエノール系もしくはリン系の熱安定剤および酸化防
止剤を0.01〜0.3重量%、シリカ、ゼオライトなどの無
機充填剤の1種以上を0.01〜0.5重量%、さらに必要に
応じてA層に用いる重合体もしくはランダム共重合体お
よびB層に用いるランダム共重合体の一方もしくは両方
に、上述の添加剤のみを含有する低密度ポリエチレン、
直鎖状エチレン−α−オレフイン共重合体、高密度ポリ
エチレンもしくはエチレン−α−オレフイン共重合体ゴ
ムおよびこれらの2以上の混合物を2〜15重量%添加す
る例をあげることができる。
かかる添加割合の重合体もしくはランダム共重合体をA
層およびB層に用いることにより、剛性、スリツプ性、
ヒートシール強度に優れた金属蒸着フイルムが得られ
る。
本発明のA、B2層の積層方法としては、2台の押出機
を用いて溶融混練押出し、フイードブロツク法、共押出
複層ダイ法など公知の方法で溶融状態で積層したのち、
冷却ロールなどで冷却して積層フイルムを巻取る共押出
積層方法をあげることができる。また、他の積層方法例
えば一方のフイルム上に他方のフイルムを溶融押出積層
する押出ラミネート法、A、B2層のフイルムを接着剤を
用いて貼り合せ積層するラミネート方法などは、A、B2
層のフイルムが薄いため、滑り性が劣りかつ柔軟で伸び
やすいので該2種のフイルムをラミネート加工する際、
該2種のフイルムにシワが入りやすく、均一な積層フイ
ルムが得られにくく、実用化が困難であり、たとえ実用
化できたとしても良好な積層フイルムの収率が低くコス
ト高になるので好ましくない。
本発明のA、B2層の厚み比はB層の厚みが全体の厚み
の30〜95%であることが望ましく、特に40〜80%である
ことが望ましい。B層の厚みが全体の30%未満では、得
られた金属蒸着フイルムのヒートシール強度が不足し、
また95%を超えるとヒートシールの際の金属蒸着膜の変
質が大きくなり好ましくない。
かくして得られたA、B2層からなる積層フイルムのA層
面を表面処理したのち、真空下で金属を蒸着することに
より目的とする本発明の金属蒸着フイルムが得られる。
このとき、表面処理の方法としては、酸処理、火炎処
理、プラズマ処理もしくはコロナ放電処理などいずれの
処理方法を用いてもよいが、積層フイルムを連続的に処
理でき、かつ積層フイルムを巻取る前に容易に処理でき
るコロナ放電処理が簡便であり好ましい。
また、表面処理の度合はJISK6768の方法により測定した
ぬれ指数が35ダイン/cm以上、特に38〜43ダイン/cmにな
るように処理することが好ましい。なお、フイルムと金
属蒸着膜との接着をより強固にするために、フイルムの
表面処理面に、ポリエステル系、ポリウレタン系、エポ
キシ樹脂系などの接着剤をアンカーコートしたのち、金
属を蒸着してもよい。
金属を蒸着する方法としては、真空蒸着法、スパツタリ
ング法、イオン線法などの公知のいずれの方法も用いる
ことができるが、フイルム繰出部、蒸着部、巻取部を備
えた真空蒸着装置内でオイルポンプ、拡散ポンプを併用
して装置内の気圧を10-4mmHg程度に減圧し、アルミニウ
ム、ニツケル、金、銀など所望の金属を入れた容器もし
くは所望の金属を付着させたフイラメントを加熱して該
金属を溶融蒸発させ、繰出された積層フイルムのA層表
面に連続的もしくは間けつ的に金属を蒸着させ巻取る方
法が一般的である。用いる金属は作業性、経済性の点か
らアルミニウムが望ましく、また蒸着層の厚さは、蒸着
膜の接着性の点から数10〜数100オングストローム
(Å)程度が望ましい。
このようにして得られた本発明の金属蒸着フイルムは、
それ自体でも有用であるが、金属蒸着面の接着性が優れ
ている特徴を生かし、該蒸着面の傷つき防止などの蒸着
面の保護、および包装用材料としてさらにその機能を向
上させる目的で、該蒸着面に接着剤をアンカーコートし
たのち、熱可塑性ポリエステル樹脂、ナイロン樹脂、結
晶性ポリプロピレン樹脂などのA層と同等以上の結晶融
点を有する延伸または未延伸のフイルムもしくはシート
をラミネートすることにより、本発明の金属蒸着フイル
ムの特徴を維持しつつ、剛性、強度、ガスバリアー性を
著るしく改善した積層体を得ることができる。
また、上述の未延伸のフイルムもしくはシートを金属蒸
着面にラミネートする前に該蒸着面に印刷を施こし、装
飾性、商品イメージの向上した積層体とすることも可能
である。金属蒸着面に印刷およびラミネートをする方法
は通常行なわれている公知の方法を用いることができる
が、該ラミネートに用いる上述の延伸または未延伸のフ
イルムもしくはシートはA層に用いた重合体もしくはラ
ンダム共重合体と同等以上の結晶融点を有するものでな
ければならない。A層のそれより低い結晶融点を有する
フイルムもしくはシートを用いると得られた積層体をヒ
ートシールする際、該フイルムもしくはシートが軟化も
しくは溶融し、ヒートシール部が収縮したり、厚みが薄
くなつたり、金属光沢が変化したりして著るしく外観を
悪化させるので好ましくない。なお、ラミネートに用い
る上述のフイルムもしくはシートのラミネート面には上
述の表面処理をし、接着性の改善をはかることが望まし
く、またラミネートするフイルムもしくはシートは2種
以上を重ねて金属蒸着面に積層してもかまわない。
(発明の効果) 本発明の金属蒸着フイルムは、蒸着膜が基材フイルム
に強固に接着しており、かつ蒸着面の印刷性および他の
フイルムとの接着性に優れ、しかもヒートシールした際
の該ヒートシール部の蒸着膜の金属光沢の喪失、剥離、
金属光沢の変化および膜割れもなく優れたヒートシール
性を有する金属蒸着フイルムである。また特定の結晶融
点を有するフイルムもしくはシートをラミネートしてな
る本発明の積層体は、本発明の金属蒸着フイルムの上述
の特徴に加え、さらに優れた剛性、強度および高度のガ
スバリアー性を有する積層体であり、包装用として特に
好適であるばかりでなく、他の多くの分野にも好適に使
用することができる。
(実施例) 以下、実施例および比較例によつて本発明を具体的に
説明するが本発明はこれによつて限定されるものではな
い。なお、本発明で用いた評価方法は次の方法によつ
た。
1) メルトフローレート(MFR):JISK7210-1976試験
条件14(230℃、2.16kg荷重)に準拠。
2) 結晶融点(Tm) 走査型差動熱量計(DSC)を用いて窒素雰囲気下で10m
gの試料を10℃/分の速度で昇温させたときの得られる
結晶の融解にともなう吸熱カーブのピーク温度(単位
℃)。
3) ぬれ指数:JISK6768に準拠して、フイルム面、金
属蒸着面のいずれも測定した(単位:ダイン/cm)。
4) フイルムの巻姿:一定長の金属蒸着フイルムを連
続して巻き取つて得られたフイルムロールを肉眼で観察
し、表面が平垣でシワや肥厚(巻きコブ)のないものを
良、シワや肥厚があり、巻き姿が不均一のものを不良と
して評価した。
5) 蒸着膜の接着性:金属蒸着フイルムの蒸着膜側に
巾18mmのセロフアン粘着テープ(セキスイセロテープ
)を70mmの長さに貼りつけたのち、手で素早く剥ぎ取
り、粘着テープに付着せず試料フイルム面に残存する蒸
着膜の面積率を求め、次の基準でランク付けした。
6) 蒸着面の印刷・ラミネート適性:片面に金属蒸着
したフイルムを用いて、蒸着面(金属面)と非蒸着面
(蒸着面の裏面)とを重ね合せ、1kg/100cm3の荷重をか
けて温度40℃、相対湿度95%の雰囲気下に72時間放置し
たのち重ねたフイルムを剥し、蒸着面のぬれ指数(ダイ
ン/cm)を測定し、ぬれ指数が35ダイン/cm以上のものを
印刷・ラミネート適性良好と評価した。
7) 蒸着膜の安定性:金属蒸着フイルムの蒸着面に、
2軸延伸ポリプロピレンフイルムをラミネートし、該ラ
ミネートしたフイルム面同志をバー型ヒートシーラーを
用いてヒートシールし、ヒートシール強度0.5〜1.0kg/1
5mm巾が得られるヒートシール温度におけるヒートシー
ル部の状態を肉眼観察により次の基準で評価した。
○:ヒートシール部と非ヒートシール部とにほとんど変
化がみとめられない。
×:ヒートシール部のみ金属光沢が失われたり、ヒート
シール部と非ヒートシール部の境界に膜割れ、ピンホー
ルがみられる。
ただしヒートシール条件およびシール強度の測定は次の
通りとした。
シール条件:シールバー口径10mm、長さ300mm、シール
圧力2kg/cm2G、0.5秒間 シール強度測定:試料巾15mm、引張速度300mm/分 実施例1、比較例1 A層に用いる樹脂として、酸化防止剤テトラキス〔メ
チレン(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフエニ
ル)プロピオネート〕メタン0.15重量%、ブロツキング
防止剤として平均粒径1μのシリカ0.25重量%を添加し
たメルトフローレート(MFR)7.5g/10分、Tm150℃、エ
チレン含有量2.0重量%の結晶性エチレン−プロピレン
ランダム共重合体を、B層に用いる樹脂として、A層に
用いるランダム共重合体と同種、同量の酸化防止剤、ブ
ロツキング防止剤を含有したMFR7.0g/10分、Tm140℃、
エチレン含有量4.3重量%の結晶性エチレン−プロピレ
ンランダム共重合体を、2台の押出機およびこれに連結
した2層Tダイを用いて、厚み比A層/B層が50%/50%
によるように調整しつつ、溶融混練温度220℃で溶融混
練し、ダイ内で溶融状態で積層し、押出された積層フイ
ルムを30℃の冷却ロールで急冷したのち、A層面にコロ
ナ放電処理を施こして巻取り、A層面のぬれ指数が40ダ
イン/cm、全厚みが30μの片面表面処理共押出積層フイ
ルムを得た。
次に該積層フイルムをスリツターを用いて巾60cmに裁断
したのち、連続真空蒸着装置にセツトし、10-4mmHgに保
つた真空下でフイルムを連続的に繰り出しながら、積層
フイルムのA層側にアルミニウムを蒸着して巻取り、蒸
着膜の厚みが500オングストローム(Å)、長さ1000mの
ロール状に巻かれた片面蒸着フイルムを得た。
また、比較例1として、実施例1のB層に用いたと同様
の結晶性エチレン−プロピレンランダム共重合体を、T
ダイ付押出機を用いて、溶融混練温度210℃で溶融混練
押出し、30℃の冷却ロールで急冷したのち片面をコロナ
放電処理を施こして巻取り、処理面のぬれ指数が39ダイ
ン/cm、厚み30μの片面処理フイルムを得た。得られた
該処理フイルムを実施例1に準拠して、巾60cmに裁断し
たのち、連続真空蒸着装置で処理面にアルミニウム蒸着
を施こし、蒸着膜の厚みが500オングストローム、長さ1
000mのロール状に巻かれた片面蒸着フイルムを得た。
実施例および比較例で得られた蒸着フイルムを用いてフ
イルムの巻姿、蒸着膜の接着性、蒸着面の印刷・ラミネ
ート適性および蒸着膜の安定性を評価した。
その結果を第1表に示した。
実施例2〜7、比較例2〜6 A層、B層に用いる樹脂として、後述の第2表に示す
各種のプロピレン単独重合体および共重合体(いずれの
使用樹脂にも酸化防止剤として1,3,5−トリメチル−2,
4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)ベンゼン0.1重量%、ブロツキング防止剤とし
てシリカ0.05重量%および合成ゼオライト0.1重量%を
含有する。)を用いて、2台の押出機およびこれに連結
した2層Tダイを用いて、厚み比が均一になるように調
製しつつ、ダイ内で溶融状態で積層し、押出されたフイ
ルムを30℃の冷却ロールで急冷したのち、A/B2層からな
る共押出積層フイルムを得、ついでA層面にコロナ放電
処理を施こして巻取り、A層面のぬれ指数が40ダイン/c
m、全厚みが28μの片面表面処理された積層フイルムを
得た。得られた該処理積層フイルムを実施例1に準拠し
て、巾60cmに裁断したのち、連続真空蒸着装置で処理面
にアルミニウム蒸着を施こし、蒸着膜の厚みが400オン
グストローム、長さ1000mのロール状に巻かれた片面蒸
着フイルムを得た。
また、比較例2〜6として、後述の第2表に記載の各種
のプロピレン単独重合体および共重合体(いずれの使用
樹脂にも実施例2〜7で用いたのと同種、同量の酸化防
止剤およびブロツキング防止剤を含む)を用いて、実施
例2〜6に準拠してA層面が表面処理された積層フイル
ムを得た。
得られた該処理積層フイルムを実施例1に準拠して、巾
60cmに裁断したのち、連続真空蒸着装置で処理面にアル
ミニウム蒸着を施こし、蒸着膜の厚みが400オングスト
ローム、長さ1000mのロール状に巻かれた片面蒸着フイ
ルムを得た。実施各例および比較各例で得られた蒸着フ
イルムを用いて蒸着膜の接着性および蒸着膜の安定性を
評価した。
その結果を第2表に示した。
実施例8 A層に用いる樹脂として、MFR7.0g/10分、Tm149℃、
エチレン含有量2.7重量%の結晶性エチレン−プロピレ
ンランダム共重合体(酸化防止剤テトラキス〔メチレン
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフエニル)プ
ロピオネート〕メタン0.15重量%、ブロツキング防止剤
として合成ゼオライト0.1重量%および密度0.955、MFR1
5g/10分の高密度ポリエチレン4.0重量%を含有。)を、
B層に用いる樹脂として、メルトフローレート6.5g/10
分、Tm137℃、エチレン含有量3.3重量%、ブテン−1含
有量2.7重量%の結晶性エチレン−プロピレン−ブテン
−13元ランダム共重合体(A層に用いる樹脂と同種、同
量の酸化防止剤、ブロツキング防止剤および高密度ポリ
エチレンを含有。)を、2台の押出機およびこれに連結
した2層Tダイを用いて、厚み比A/Bが4/6になるように
調製しつつ、溶融混練温度210℃で溶融混練し、ダイ内
で溶融状態で積層し、押出された積層フイルムをエアー
ナイフおよび25℃に保つた粗面化(200メツシユ、パフ
仕上げ)冷却ロールで急冷したのち、A層面にコロナ放
電処理を施こしたのち、巻取り、A層面のぬれ指数が41
ダイン/cm、全厚み25μの片面表面処理共押出積層フイ
ルムを得た。
次に該積層フイルムを実施例1に準拠して、巾60cmに裁
断したのち、連続真空蒸着装置で処理面にアルミニウム
蒸着を施こし、蒸着膜の厚みが400オングストローム、
長さ5000mのロール状に巻かれた片面蒸着フイルムを得
た。この蒸着フイルムは、フイルム巻姿が良、蒸着膜の
接着性3、蒸着膜の安定性○、蒸着面の印刷・ラミネー
ト適性はぬれ指数40ダイン/cmで良好であつた。
この蒸着フイルムの蒸着面にグラビア印刷機でタイプMF
G赤インキ(東洋インキ(株)製)を用いて印刷、乾燥
したのち、印刷面にドライラミネート用2液タイプ接着
剤(東洋モートン(株)製タイプAD-330)をアンカーコ
ートし、厚み25μの2軸延伸ポリプロピレンフイルム
(OPP)および厚み12μのポリエチレンテレフタレート
フイルム(PET)をラミネートし、40℃で24時間放置し
てOPP/印刷/片面蒸着フイルムおよびPET/印刷/片面蒸
着フイルムの2種類の積層体を得た。
得られた2種類の積層体のそれぞれを用いて、OPP面、P
ET面を外側にしてヒートシールを行なつた。
このときの蒸着膜の安定性は○で、膜割れ、ピンホール
もまつたくみられず、金属光沢も非ヒートシール部と同
等で変化がみられなかつた。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】結晶融点が140℃を超える結晶性プロピレ
    ン重合体もしくは結晶性プロピレン系ランダム共重合体
    からなるA層の片面と、該A層に用いた重合体もしくは
    ランダム共重合体より5℃以上低い結晶融点を有する結
    晶性プロピレン系ランダム共重合体からなるB層の片面
    とを積層してなる積層フイルムのB層が積層されていな
    いA層の片面に金属を蒸着してなる金属蒸着フイルム。
  2. 【請求項2】実質的に脂肪酸もしくはその誘導体を含有
    しない積層フイルムを用いる特許請求の範囲第1項記載
    の金属蒸着フイルム。
  3. 【請求項3】積層フイルムのB層の厚みが全体の厚みの
    30〜95%である特許請求の範囲第1項記載の金属蒸着フ
    イルム。
  4. 【請求項4】結晶融点が140℃を超える結晶性プロピレ
    ン重合体もしくは結晶性プロピレン系ランダム共重合体
    からなるA層の片面と、該A層に用いた重合体もしくは
    ランダム共重合体より5℃以上低い結晶融点を有する結
    晶性プロピレン系ランダム共重合体からなるB層の片面
    とを積層してなる積層フイルムのB層が積層されていな
    いA層の片面に金属を蒸着してなる金属蒸着フイルムの
    金属蒸着面に、A層に用いた重合体もしくはランダム共
    重合体と同等以上の結晶融点を有するプラスチックのフ
    イルムもしくはシートをラミネートしてなる積層体。
  5. 【請求項5】実質的に脂肪酸もしくはその誘導体を含有
    しない積層フイルムを用いる特許請求の範囲第4項記載
    の積層体。
  6. 【請求項6】プラスチックのフイルムもしくはシートと
    して、A層に用いた重合体もしくはランダム共重合体と
    同等以上の結晶融点を有するポリエステル樹脂、ナイロ
    ン樹脂もしくは結晶性ポリプロピレン樹脂の延伸もしく
    は未延伸のフイルムもしくはシートを用いる特許請求の
    範囲第4項記載の積層体。
JP12092386A 1986-05-26 1986-05-26 金属蒸着フイルムおよびその積層体 Expired - Fee Related JPH0818404B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12092386A JPH0818404B2 (ja) 1986-05-26 1986-05-26 金属蒸着フイルムおよびその積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12092386A JPH0818404B2 (ja) 1986-05-26 1986-05-26 金属蒸着フイルムおよびその積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62278034A JPS62278034A (ja) 1987-12-02
JPH0818404B2 true JPH0818404B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=14798334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12092386A Expired - Fee Related JPH0818404B2 (ja) 1986-05-26 1986-05-26 金属蒸着フイルムおよびその積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0818404B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2686461B2 (ja) * 1988-07-06 1997-12-08 チッソ株式会社 金属蒸着積層体
JP2007030393A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd 金属調加飾シート
JP5654239B2 (ja) * 2007-12-11 2015-01-14 株式会社カネカ 積層体、積層体の製造方法、ならびにフレキシブルプリント配線板、フレキシブルプリント配線板の製造方法
JP7153255B1 (ja) * 2021-05-07 2022-10-14 東レフィルム加工株式会社 複合フィルム、積層フィルムおよびそれを用いた積層体
WO2022234761A1 (ja) * 2021-05-07 2022-11-10 東レフィルム加工株式会社 複合フィルム、積層フィルムおよびそれを用いた積層体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62278034A (ja) 1987-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7794849B2 (en) Thermoplastic film structures with a low melting point outer layer
US6773818B2 (en) Metallized, metallocene-catalyzed, polypropylene films
US5366796A (en) Sealable, matt, biaxially oriented multilayer polyolefin film
EP0144642B1 (en) A multi-layer film or sheet material
EP0925912B1 (en) A biaxially oriented polypropylene film to be metallized, a film so metallized and a laminate utilizing it
EP2598326B1 (en) Heat sealable film with linear tear properties
US5527608A (en) Oriented multilayer heat sealable packaging film capable of withstanding high altitude effects
CA2233004C (en) Metallized films
JPH10501196A (ja) フィルム組成物
US6703134B1 (en) Multi-layer film with grafted syndiotactic polypropylene adhesion promoting layer
JPH10510226A (ja) 金属化複合フィルム構造物およびその製造方法
JP3484891B2 (ja) ガスバリア性オレフィン系樹脂積層体
US6764752B2 (en) Biaxially oriented polypropylene metallized film for packaging
JP2012045886A (ja) 共押出多層フィルム及びこれを用いる蓋材
JPH0818404B2 (ja) 金属蒸着フイルムおよびその積層体
US20210229408A1 (en) Oriented polyolefin release films
JP4701477B2 (ja) 金属化二軸配向ポリプロピレンフィルムおよびそれを用いた積層体
JP4240620B2 (ja) 金属化二軸配向ポリプロピレンフィルムおよびそれを用いた積層体
US20030152791A1 (en) Extruded multilayer film structure including an ethylene acid terpolymer layer for improved heat seal and metal adhesion
JP2003246031A (ja) 易開封性積層フィルム
JP2794302B2 (ja) 金属蒸着積層フィルム
JPH0647277B2 (ja) 金属蒸着積層体
JP2021130203A (ja) 金属蒸着用ポリプロピレン系複合フィルム、金属蒸着ポリプロピレン系複合フィルムおよびそれを用いた積層体
JPH11342574A (ja) 金属蒸着用ポリエチレン系フィルムおよび金属蒸着フィルム
JPH0684062B2 (ja) 金属蒸着積層体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees