JPH0818370A - 水晶振動子の製造方法 - Google Patents

水晶振動子の製造方法

Info

Publication number
JPH0818370A
JPH0818370A JP16485294A JP16485294A JPH0818370A JP H0818370 A JPH0818370 A JP H0818370A JP 16485294 A JP16485294 A JP 16485294A JP 16485294 A JP16485294 A JP 16485294A JP H0818370 A JPH0818370 A JP H0818370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
crystal
plane
surface roughness
harmonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16485294A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Murata
剛 村田
Toshihiko Nakayama
敏彦 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIMEO SEIMITSU KK
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
SHIMEO SEIMITSU KK
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIMEO SEIMITSU KK, Citizen Watch Co Ltd filed Critical SHIMEO SEIMITSU KK
Priority to JP16485294A priority Critical patent/JPH0818370A/ja
Publication of JPH0818370A publication Critical patent/JPH0818370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は従来の振動板に対し、n次高調波振
動のCI値を安定に低くし、n次高調波発振を安定に行
える振動板を提供するものである。 【構成】 振動板10を構成するX−Z’面11、X−
Y’面12、Y’−Z’面13のうちX−Z’面とX−
Y’面の面粗度が略同一で、かつ、3μm以内とする機
械加工工程を有する水晶振動子の製造方法である。 【効果】 振動板表面での定在波の波長の乱れがなくな
ったことにより、n次高調波のCI値が安定に低くな
り、低ドライブ電流域でn次高調波発振が安定に行える
ような振動板が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、安定にn次(nは3以
上の奇数)高調波振動、例えば3次を発生させるため、
3次高調波のクリスタルインピ−ダンス(以下CIと記
す)が基本波(1次)より高くなる現象や、低いドライ
ブ電流で発振しなくなる現象、の改良に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】水晶振動子を用いて、メガヘルツオ−ダ
−以上の高い周波数を得るには、水晶振動子の色々な振
動モ−ドのうち、厚み滑り振動モ−ドを用いる。厚み滑
り振動モ−ドの周波数は、振動板の厚さに反比例して決
まる。
【0003】例えば10MHZでは0.167mm、3
0MHZでは0.056mmである。従って、高い周波
数を得るには薄い振動板を用いればよい。しかし、0.
1mm以下の振動板を精度と歩留りをよく加工すること
は困難である。
【0004】このため、従来20MHZ以上の高い周波
数を得るには、基本波ではなく、n次高調波、例えば3
次を利用するのが一般的であり、周波数は基本波の約n
倍がえられる。
【0005】以下に従来の3次高調波振動板を図面を用
いて説明する。図4は水晶原石から厚み滑り振動板を切
り出す方位を示す斜視図であり、図5は所要寸法に機械
加工された振動板を示す斜視図であり、図6は振動板の
面粗度を示す平面図である。
【0006】まず図4において、水晶素板33は水晶原
石のZ軸からX軸の回りに約35°回転した角度で切り
出される。こうして切り出された水晶素板の結晶軸を
X,Y’,Z’軸と呼ぶ。その後所要寸法になるよう分
割切断され、振動板の原形34aが出来上がる。
【0007】その後、使用する周波数に応じて、所要寸
法に機械加工される。例えば、50MHZの3次高調波
の振動板では、長さ6mm、巾2mm、厚さ0.1mm
である。加工工程は、図5に示すようにX−Z’面41
を3000番、X−Y’面42を1200番のアルミナ
等の砥粒で、それぞれラップ加工され、完成振動板40
が得られる。
【0008】上記の方法で得られた振動板40は、主面
であるX−Z’面と、長手方向及び短手方向の側面であ
るX−Y’面やY’−Z’面では、ラップ加工の砥粒の
粒径が異なるため、X−Z’面とX−Y’面Y’−Z’
面の面粗度は異なった値となっている。表面粗さ計で調
査した結果、図6に示したように、X−Z’面41は4
μm、X−Y’面42は8μmであった。このような従
来の面粗度を有する振動板は、厚み滑り振動を行うとき
一対のX−Z’面での定在波の波長が、同図のa,b,
c,のように一定でなくなり、波長が乱れCI値が悪化
する。
【0009】上記の振動板の低ドライブ電流でのCI値
は、図3のグラフの従来に示したように定在波の乱れ
で、3次高調波のときのCI値200Ωは、1次の基本
波のときのCI値50Ωに対し、数倍大きい値であっ
た。このときの試料は図3に記載のものを用いた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の面
粗度を有する振動板では、前記のような加工方法で、基
本波では問題にならないことが、3次等の高調波振動に
おいては重大な欠陥となる。
【0011】即ち、3次高調波振動は、基本波振動に比
べ、電界の大きさが1/3となるため振動エネルギ−が
小さくなる。このため従来の振動板の面粗度では、振動
板表面での定在波の波長の乱れが安定な振動を妨げ、C
I値が大きくなってしまう。また、3次高調波発振回路
は、負性抵抗が基本波のそれより小さいため50μA以
下の低ドライブ電流域において、発振不安定や発振停止
の現象がしばしば起こると言う欠点を有していた。
【0012】本発明の目的は、上記課題を解決しようと
するもので、n次高調波振動のCI値を安定して低く、
かつ、低ドライブ電流域で安定にn次高調波発振ができ
る、矩形の小型厚み滑り水晶振動子を提供することにあ
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の要旨は、矩形振動板を構成するX−Z’面、
X−Y’面を略同一の面粗度とし、それが3μm以内と
することを特徴とするものである。
【0014】また、振動板の長手方向を結晶軸のX軸と
したことを特徴としたことである。
【0015】
【作用】即ち、n次高調波振動を発生する振動板表面
が、定在波の波長の乱れを極力なくすような面粗度を有
する構造となっている。
【0016】
【実施例】以下図面により本発明の実施例を説明する。
図1(A)は、本発明の振動板の実施例を示す外観斜視
図であり、同図(B)は厚み滑り振動モ−ドを示す断面
図であり、同図(C)は厚み滑り振動モ−ドの定在波を
示す中心部の断面図であり、図2はエッチングの方法を
示す断面図である。また図3は本発明の振動板の低ドラ
イブ電流でのCI値の特性を示すグラフである。
【0017】振動板10の実施例の試料は、長手方向が
X軸で、長さ6mm、巾2mm、厚さ0.1mm、基本
波周波数が16.7MHZ,3次高調波周波数が50.
1MHZである。振動板はX−Z’面11、X−Y’面
12、Y’−Z’面13で構成され、X−Z’面はほぼ
矩形状である。
【0018】そして振動板10のX−Z’面11とX−
Y’面12は、4000番のアルミナ等の砥粒で加工さ
れている。面粗度は、調査の結果各面とも3μm以内で
あった。最終加工後、加工変質層を除去するため、フッ
酸やフッ化アンモニウムの水溶液でエッチングされる。
図2にエッチングの方法を示した。フッ酸を入れた容器
に振動板10を数分から数10分侵責することによりエ
ッチングされる。
【0019】エッチング後、X−Z’面に一対の電極が
形成され、振動板が支持され、封止管に封入されて水晶
振動子が完成される。
【0020】図1(B)は、厚み滑り振動モ−ドを示す
図である。一対の電極14、14’に電界が印加される
と、水晶の圧電効果により、振動板の中心に対して、上
下面が実線と破線の矢印で示したように、交互に動く滑
り振動を行う。同図(C)は厚み滑り振動中の定在波の
様子を示す図である。位置15は振動前の状態である。
振動中は定在波16、17が生じている。そして、本振
動板は面粗度が3μm以内であるため、X−Z’面の定
在波の反射点20、20’と21、21’では波長が同
じで、乱れがなく、振動エネルギ−の損失はほとんどな
い。
【0021】図3は、本振動板の基本波と3次高調波の
CI値の特性で、従来の3次振動板のCI値200Ωに
比べそのCI値が50Ωと大幅に改良されていることが
分かる。
【0022】
【発明の効果】上記のごとく本発明によって、振動板表
面での定在波の波長が同じとなり、波長の乱れがないの
で、CI値が安定して小さい値におさえられる。又、発
振回路において、負生抵抗が基本波より小さいn次高調
波発振を、低ドライブ電流域においても、発振不安定や
発振停止の現象を起こさず、安定に発振が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す振動板で、(A)は外
観斜視図、(B)は厚み滑り振動モ−ドの説明を示す断
面図、(C)は厚み滑り振動モ−ドの定在波の説明を示
す断面図である。
【図2】エッチングの方法を示す断面図である。
【図3】本発明と従来の振動板のCI値特性を比較する
グラフである。
【図4】厚み滑り水晶素板の切り出し方向を示す斜視図
である。
【図5】従来の振動板を示す外観斜視図である。
【図6】従来の振動板の面粗度を示す断面図である。
【符号の説明】
10、40 振動板 11、41 振動板のX−Z’面 12、42 振動板のX−Y’面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水晶結晶軸のX,Y’,Z’,軸から切
    り出され、互いに垂直な、X−Z’平面、X−Y’平
    面、Y’−Z’平面、で構成され、X−Z’平面の輪郭
    がほぼ矩形の厚み滑り水晶振動板の製造方法において、
    前記振動板は、少なくとも、X−Z’平面、X−Y’平
    面の面粗度が略同一であり、かつ3μm以内となる機械
    加工工程を有することを特徴とする水晶振動子の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 振動板の長手方向は、X軸であることを
    特徴とする請求項1記載の水晶振動子の製造方法。
JP16485294A 1994-06-24 1994-06-24 水晶振動子の製造方法 Pending JPH0818370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16485294A JPH0818370A (ja) 1994-06-24 1994-06-24 水晶振動子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16485294A JPH0818370A (ja) 1994-06-24 1994-06-24 水晶振動子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0818370A true JPH0818370A (ja) 1996-01-19

Family

ID=15801149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16485294A Pending JPH0818370A (ja) 1994-06-24 1994-06-24 水晶振動子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0818370A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013146002A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Seiko Epson Corp 圧電振動片、圧電振動片の製造方法、圧電デバイス及び電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013146002A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Seiko Epson Corp 圧電振動片、圧電振動片の製造方法、圧電デバイス及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8581476B2 (en) Quartz-crystal devices and methods for manufacturing same
JP2011193175A (ja) 水晶振動板及びその製造方法
JP4997780B2 (ja) 圧電振動片の製造方法
JP3096472B2 (ja) Scカットの水晶振動子
US6492759B1 (en) Piezoelectric resonator and a filter
JPH0818370A (ja) 水晶振動子の製造方法
JP2001007677A (ja) 水晶振動子
JPH0349307A (ja) オーバートーン用矩形水晶振動子
JP2008301111A (ja) エッジモード圧電振動片及びその周波数調整方法
US6621194B1 (en) Piezoelectric element having thickness shear vibration and mobile communication device using the same
JP2864242B2 (ja) 水晶振動子
JP3456213B2 (ja) 矩形状atカット水晶片、水晶振動体および水晶振動子
JP3814458B2 (ja) 水晶振動子のベベル加工方法
JP2545692B2 (ja) 厚みすべり水晶振動子の製造方法
JP2001110788A (ja) 圧電素子及びその加工方法
JP2813996B2 (ja) 3次オーバトーンatカット水晶振動子
JP2000301447A (ja) 水晶振動板の加工方法
JPH04294622A (ja) 圧電素子の製造方法
JPS58141021A (ja) 厚みすべり水晶振動子
JP3258078B2 (ja) 水晶振動子
JPH05243889A (ja) 厚みすべり圧電振動素子
JPH0590878A (ja) 幅縦水晶振動子
JP3176642B2 (ja) Ktカット水晶振動子
JP2004304448A (ja) 水晶振動板
JPH08195643A (ja) Atカット水晶振動子