JPH0818356B2 - 射出開始時期制御方法 - Google Patents

射出開始時期制御方法

Info

Publication number
JPH0818356B2
JPH0818356B2 JP3347893A JP34789391A JPH0818356B2 JP H0818356 B2 JPH0818356 B2 JP H0818356B2 JP 3347893 A JP3347893 A JP 3347893A JP 34789391 A JP34789391 A JP 34789391A JP H0818356 B2 JPH0818356 B2 JP H0818356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold clamping
injection
clamping force
mold
injection start
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3347893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05154888A (ja
Inventor
浩 梶川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP3347893A priority Critical patent/JPH0818356B2/ja
Publication of JPH05154888A publication Critical patent/JPH05154888A/ja
Publication of JPH0818356B2 publication Critical patent/JPH0818356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、射出成形機の射出工程
を制御する方法において、射出開始時期を制御する射出
開始時期制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、射出成形機の射出開始時期制御方
法は、型締装置による設定型締力発生を確認したのち、
射出開始とするものであった。
【0003】しかし、射出開始から実際に溶融樹脂が型
締された金型のキャビティに圧入され、キャビティ内の
樹脂圧力上昇により本来の設定型締力が必要となるまで
には時間遅れがある。したがって、射出開始時における
型締力はキャビティ内の樹脂圧力によって生じる金型を
開こうとする力に対抗し得るだけの大きさの型締力があ
ればよく、射出開始時に大きな型締力で型締を行うこと
は、無駄に電力を消費し、ひいては金型や射出成形機の
寿命を縮めるものである。
【0004】そこで、射出ストローク中のスクリュまた
はプランジャの予め定めた位置または射出開始時より任
意に定めた時間における必要最低型締力を予め設定して
おき、射出成形機のスクリュまたはプランジャが前記射
出ストローク中の任意に定めた位置を通過するとき、ま
たは射出開始時より任意に定めた時間が経過したとき、
前記必要最低型締力となるよう型締力を制御する方法が
ある(特公昭61−50767号公報参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術では、
型締力の大きさの制御、すなわち、射出開始時から予め
設定した時間経過するまでは必要最低型締力で型締を行
うので、その分だけ消費電力の節約、および油圧機器の
寿命を増大させる利点を有するものの、射出開始時か
ら、キャビティ内の樹脂圧力(以下、「金型内圧力」と
いう。)の上昇により型締力が必要となる時点までの時
間遅れによる無駄は解消されていないため、なお無駄に
電力を消費し、金型や射出成形機の寿命を縮めている。
【0006】本発明は、上記従来の技術の有する問題点
に鑑みてなされたものであり、射出開始時から前記金型
内圧力の上昇により型締力を必要とする時点までの時間
遅れによる無駄をも解消する射出開始時期制御方法を実
現することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の射出開始時期制御方法は、射出成形機の射
出工程を制御する方法において、型締装置が発生する実
型締力を検出し、この検出した実型締力が、予め設定し
た射出開始型締力に達したとき、射出開始となるように
射出開始時期を制御することを特徴とするものである。
【0008】
【作用】射出開始時期を予め設定した射出開始型締力に
達した時とすることによって、前記従来の技術がもつ射
出開始時から金型内圧力の上昇により型締力を必要とす
る時点までの時間遅れが解消される。
【0009】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基いて説明する。
【0010】図1は、本発明の実施に用いる射出開始時
期制御装置の模式一部断面図、図2は、そのフローチャ
ートである。
【0011】図1に示す型締装置は、固定盤8と可動盤
11とを備え、固定盤8に固定された型締シリンダ1の
ピストンロッドを兼ねるタイバー9に可動盤11をロッ
クして、型締シリンダ1の型締側室に、図示しない加圧
流体発生源より加圧流体を供給することによってピスト
ン10およびタイバー9を介して可動盤11を固定盤8
に向けて移動させて所定の型締力で金型14の型締を行
えるように構成されている。
【0012】型締シリンダ1の型締側室(図示左側の
室)には、型締時における加圧流体の圧力すなわち実型
締力を検出するための圧力センサ2が設けられており、
この圧力センサ2により検出した実型締力はコントロー
ラ3へ送られる。コントローラ3は、任意の設定型締力
を設定することができると共に、該設定型締力および後
述する係数とにより射出開始型締力を演算して記憶する
と共に、前記設定型締力および射出開始型締力を比較器
4へ出力する。
【0013】他方、比較器4は第1比較器および第2比
較器の2チャンネルを有し、コントローラ3から出力さ
れる前記設定型締力および前記射出開始型締力と圧力セ
ンサ2から送られる実型締力とそれぞれ比較する。
【0014】そして、実型締力が射出開始型締力に達す
ると、射出開始信号をコントローラ3を介し電磁弁6に
送って電磁弁6を切換え、射出シリンダ5にポンプ12
によって発生される加圧流体を供給して射出スクリュ1
3を前進させて射出を開始し、そののち実型締力が設定
型締力以上に達すると型締完了信号を出力する。この型
締完了信号は、射出開始信号以外の、例えば、型締力発
生確認(異常出力)、周辺機器への出力信号等に用い
る。
【0015】ここで、設定型締力および射出開始型締力
の設定方法の一例について説明する。
【0016】設定型締力は、射出圧力、金型の成形面積
等に対応して任意に設定されるものである。
【0017】他方、射出開始型締力は、射出開始時から
キャビティ内の樹脂圧力が上昇して設定型締力になるま
での時間遅れを予測し、金型の種類および成形条件毎に
実験により係数を予め求めておき、該係数を前記設定型
締力に掛け合わせることにより演算する。すなわち、こ
の射出開始型締力も予め任意の大きさに設定することが
できる。
【0018】上記実施例では、実型締力は型締シリンダ
の型締側室の加圧流体を圧力センサにより検出したが、
これに限らず、型締力に伴うタイバー9の長さの変化量
をエンコーダ7によって検出したり、あるいは、金型の
変形量を適宜手段により検出するよう構成することもで
きる。
【0019】
【発明の効果】本発明は上述のとおり構成されているの
で、次に記載するような効果を奏する。
【0020】射出開始型締力を設定型締力とは分離し
て、任意に定め、実型締力が射出開始型締力に達した時
点で射出を開始するので、射出開始時から金型内圧力上
昇により、型締力を必要とする時点での時間遅れによる
不必要な型締力発生時間がなくなり、消費電力の削減、
金型および射出成形機の寿命を増大することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施に用いる射出開始時期制御装置の
模式一部断面図である。
【図2】本発明の射出開始時期制御方法のフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 型締シリンダ 2 圧力センサ 3 コントローラ 4 比較器 5 射出シリンダ 6 電磁弁 7 エンコーダ 8 固定盤 9 タイバー 10 ピストン 11 可動盤 12 ポンプ 13 射出スクリュ 14 金型

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 射出成形機の射出工程を制御する方法に
    おいて、 型締装置が発生する実型締力を検出し、この検出した実
    型締力が、予め設定した射出開始型締力に達したとき、
    射出開始となるように射出開始時期を制御することを特
    徴とする射出開始時期制御方法。
JP3347893A 1991-12-03 1991-12-03 射出開始時期制御方法 Expired - Lifetime JPH0818356B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3347893A JPH0818356B2 (ja) 1991-12-03 1991-12-03 射出開始時期制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3347893A JPH0818356B2 (ja) 1991-12-03 1991-12-03 射出開始時期制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05154888A JPH05154888A (ja) 1993-06-22
JPH0818356B2 true JPH0818356B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=18393318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3347893A Expired - Lifetime JPH0818356B2 (ja) 1991-12-03 1991-12-03 射出開始時期制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0818356B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7084226B2 (ja) * 2018-06-21 2022-06-14 Towa株式会社 樹脂成形装置および樹脂成形品の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63115715A (ja) * 1986-11-05 1988-05-20 Nok Corp 射出成形装置の型締方法
JPS63242619A (ja) * 1987-03-31 1988-10-07 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05154888A (ja) 1993-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100806021B1 (ko) 클램핑 장치 및 클램핑 방법
JPH08252849A (ja) 射出成形機の型締力制御方法
US5906778A (en) Control method for injection molding machine
JP4184152B2 (ja) ダイカスト装置および鋳造方法
JPH1158398A (ja) 直圧式型締装置における型締圧力の制御方法および制御装置
JP4537441B2 (ja) 射出成形機の制御方法
JPH0818356B2 (ja) 射出開始時期制御方法
JPH03140212A (ja) 型締方法およびその装置
JP2009208412A (ja) 射出成形機の制御方法
JPH08197563A (ja) 射出成形機
JP5278111B2 (ja) 射出成形機
JPH08244058A (ja) プレス成形機におけるプレス工程制御方法
JP2006088463A (ja) 電気・油圧式射出装置の制御方法
JP2008030075A (ja) 型締装置
JPH0366140B2 (ja)
JP2005118793A (ja) ダイカストマシン
JPS60198217A (ja) 射出、保圧工程の制御方法
JP2000238110A (ja) 油圧式射出成形機の制御装置
JPH06297528A (ja) トグル式射出成形機における型締シリンダの流量制御方法
JP2599063Y2 (ja) 射出成形機の昇圧完了制御装置
JPH05237901A (ja) 射出成形機の射出制御方法
JP2634260B2 (ja) 型締装置
JP2005231176A (ja) 射出成形機の制御方法
JP2004216787A (ja) 射出成形機及びその制御方法
JPH01206018A (ja) 射出成形機の油圧制御回路