JPH08183198A - レーザビームプリンタ - Google Patents

レーザビームプリンタ

Info

Publication number
JPH08183198A
JPH08183198A JP32750194A JP32750194A JPH08183198A JP H08183198 A JPH08183198 A JP H08183198A JP 32750194 A JP32750194 A JP 32750194A JP 32750194 A JP32750194 A JP 32750194A JP H08183198 A JPH08183198 A JP H08183198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
signal
polygon mirror
register
beam printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32750194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3320231B2 (ja
Inventor
Masaji Uchiyama
正次 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP32750194A priority Critical patent/JP3320231B2/ja
Priority to US08/576,378 priority patent/US6064419A/en
Priority to EP95120557A priority patent/EP0720120B1/en
Priority to DE69532748T priority patent/DE69532748T2/de
Publication of JPH08183198A publication Critical patent/JPH08183198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3320231B2 publication Critical patent/JP3320231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回転多面鏡105によりレーザビームを偏向
するレーザビームプリンタにおいて、例えばレーザビー
ムの検出(BD)に基づいて、上記回転多面鏡105の
回転を制御する場合であってもレーザビーム検出のため
の点灯による感光ドラム108の劣化やレーザユニット
102の寿命の短期化を防止することができる。 【構成】 回転多面鏡105が一定回転数になる前に、
BDの周期を記憶し、次の走査時、その内容に基づいて
レーザの点灯タイミングを制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】水平同期信号をもとに回転多面鏡
を駆動するレーザビームプリンタに関し、特に回転多面
鏡立ち上げ時のレーザビーム発光制御に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図8に、本発明が対象とするレーザビー
ムプリンタの構成を示す。この図をもとにレーザビーム
プリンタの画像形成動作について説明する。
【0003】101は画像信号(VDO信号)で、レー
ザユニット102に入力される。103は、前記レーザ
ユニット102によりオン/オフ変調されたレーザビー
ムである。104はスキャナモータで回転多面鏡(ポリ
ゴンミラー)105を定常回転させる。106は結像レ
ンズでポリゴンミラーによって偏向されたレーザビーム
107を被走査面である感光ドラム108上に焦点を結
ばせる。
【0004】したがって、画像信号101により変調さ
れたレーザビーム107は、感光ドラム108上を水平
走査(主走査方向の走査)される。109は、ビーム検
出口でスリット状の入射口よりレーザビームを取り入れ
る。この入射口により入ったレーザビームは、光ファイ
バ110内を通って光電変換素子111に導かれる。光
電変換素子111により電気信号に変換されたレーザビ
ームは、増幅回路(図示しない)により増幅された後水
平同期信号(以下BD信号と呼ぶ)となる。112は、
転写紙であり、感光ドラム108に形成される潜像は、
現像器(図示しない)により可視化されトナー像とな
り、転写器(図示しない)によって、この転写紙112
に転写される。
【0005】次に画像形成をするための制御信号につい
て図9を用いて説明する。
【0006】121は、画像を形成する転写紙である。
トナー像は、この転写紙121上に形成されるが、転写
紙121の、ずれ等により形成したトナー像が転写紙1
21から、はみでることがないようにレーザにより露光
が可能な領域(画像形成領域)122を設ける。また、
画像信号126を出力するのは、イメージコントローラ
(図示しない)であり、BD信号などの制御信号を取り
扱う制御部とは別のコントローラや、外部のコンピュー
タであることが多い。このような構成の場合、イメージ
コントローラが非画像領域で画像信号をオンにしても感
光体を露光しないようにするためにも画像形成領域12
2を設ける。それゆえ、この画像形成領域122は、転
写紙121のサイズにあわせておのおの異なる大きさを
持つことになる。
【0007】次に、転写紙121上の一主走査123に
相当する画像を形成する際の画像形成信号について説明
する。BD信号124は先に説明した主走査方向の同期
信号で、このBD信号に同期してその他の信号を生成す
る。
【0008】マスク信号125は、転写紙121上のマ
スク領域122に合わせてオン、オフする信号で、これ
により画像情報を有する画像信号126を禁止し、画像
形成領域122外への露光を禁止する。
【0009】BD許容範囲信号127は、BD信号の入
力を許可する信号である。この信号は、前回のBD信号
から所定の期間BD信号を受け付けないようにするため
に、BD信号124にマスクをかけている。こうするこ
とにより、ノイズにより水平同期がずれることを防止し
ている。
【0010】アンブランキング信号128は、レーザビ
ームがBD信号の検出口109を走査する際にレーザビ
ームを構成点灯させるためのタイミング信号である。
【0011】この信号も先の信号と同様にBD信号か
ら、決められた時間後に発生する信号である。
【0012】次に図10をもとに、これらの主走査方向
の制御信号の発生回路について説明する。16は、レー
ザビームプリンタのシーケンスを制御するCPUで主走
査方向だけでなく副走査方向の制御、その他を司ってい
る。本発明においては、主走査以外の制御のための回路
は省略してある。1はCPU16からのアドレスバスで
アドレスデコーダ15により各レジスタをセレクトす
る。9は、データバスであり、CPU16からのデータ
を各レジスタへ書き込む際、及び各レジスタからCPU
16へデータを読み込む際に使用される転送ルートであ
る。2が、その各種レジスタであり、先に説明したマス
ク信号、BD許容信号、アンブランキング信号の発生及
び終了の際のカウント値が格納されている。
【0013】このレジスタ2に格納されているカウント
値は、BD信号14によりカウントを開始する主走査カ
ウンタ13と比較され、各種信号を発生させている。こ
の比較を行うための比較器が3であり各種レジスタ2の
値と主走査カウンタ13の値を比較している。18は、
J/Kフリップフロップであり、各種開始タイミング信
号と終了タイミング信号を合成してマスク信号4、アン
ブランキング信号5、BD許容信号10を発生させ、画
像制御信号発生部17へと送る。この画像制御信号発生
部では、これらの信号をもとにレーザ発光許可信号6、
とレーザ強制点灯信号7をレーザユニットへと送る。
【0014】このようにして、各主走査の画像形成の制
御が行われる。
【0015】また、レーザビームを走査するスキャナモ
ータは、回転数に比例して発生するFG信号を基準のク
ロックに同期するように制御するために速度帰還(速度
ディスクリ)や位相帰還(PLL制御)などにより制御
されている。この回転を検知する信号は、FG信号によ
るものが一般的であるが、回転精度を向上させる目的で
BD信号を使用することも可能である。
【0016】
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、例
えばスキャナモータの回転制御をBD信号をもとに行う
ようなスキャナモータが一定回転になる前からレーザビ
ームの検出を行う場合、以下のような欠点が生じる。
【0017】スキャナモータが定常回転数になった状態
では、従来と同様にFG信号の代りにBD信号を用いる
ことで制御可能であるが、スキャナモータ立ち上がるま
での間は、いくつかの不具合が生じる。
【0018】また、スキャナモータを回転させる前にレ
ーザをオンさせる必要があるために感光ドラム上に走査
スピードの遅いビームが照射されてしまう。感光ドラム
は、通常画像を形成する場合に照射されるエネルギーよ
り、より大きなエネルギーを受けることとなり部分的に
劣化してしまうという不具合があった。
【0019】また、BD信号でスキャナモータを制御す
る場合においては、スキャナモータが立ち上がる間、レ
ーザビームを連続点灯する必要がある。スキャナモータ
が立ち上がる時間は、通常数秒間であるが、間欠でプリ
ントすることを考えるとその累積時間はレーザチップの
寿命を短くするには十分な時間である。
【0020】したがってスキャナモータの制御をBD信
号で行う場合には、スキャナモータ立ち上げ時に感光ド
ラムにビームを照射することなく、必要最低限度のレー
ザ点灯時間でBD信号を発生させることが必要となる。
【0021】本発明の目的は、上記技術的課題を解決
し、スキャナモータが一定回転になる前からレーザビー
ムを検出する場合に、感光ドラムの劣化を防止するとと
もにレーザの寿命が短かくなることを防止できるレーザ
ビームプリンタを提供することである。
【0022】
【課題を解決するための手段及び作用】そこで、本発明
は、一走査前のBD信号の周期を検出し、この信号をも
とに次のBD信号の周期を予測し、アンブランキング信
号を発生させることにより、レーザを連続点灯させるこ
となくBD信号を得て、スキャナモータを立ち上げるこ
とができるようにしたものである。
【0023】
【実施例】
(実施例1)図1をもとに第一の実施例について説明す
る。先に説明をした図10の機能と同じ部分には、同じ
番号をつけてあり、その詳細については同じなので説明
を省略する。本発明を実施するために新しく追加した部
分について説明する。キャプチャレジスタ12はBD信
号14により、その時の主走査カウンタ13のカウント
値を格納するためのレジスタであり、BD信号14をレ
ジスタのライト信号として主走査カウンタ13のカウン
ト値を取り込む構成を取っている。このレジスタの内容
は、CPU16によるリード信号により読み出すことも
できるし、後で説明するBD周期転送回路30によって
も読み出すことができる。オアゲート22はこれらのリ
ード信号の両方による読み出しを可能にするためのもの
である。また、アンブランキング信号発生タイミングを
格納するためのレジスタ20は、CPU16からのデー
タを書き込むこともできるしBD周期転送回路30によ
る書き込み信号32によってもデータを書き込むことが
できる。
【0024】それでは、このBD周期転送回路30につ
いて詳細に説明する。
【0025】図2は、BD周期転送回路30を説明する
ための図であり、アンドゲート36、39とDフリップ
フロップ37、38よりなっている。これらの回路の動
作を図3のタイミングチャートに記してある。34は、
これらの回路の動作をさせる基準となるクロックで、リ
セット信号35と、ともにブロック図である図1からは
省略してある。31は、CPU16が、スキャナモータ
の立ち上げ時にオンにする信号である。この信号をオン
にすると先のキャプチャレジスタ12のデータがバスラ
イン9上に出力される。このバスライン9上のデータ
は、CPU16に取り込まれるのではなく、アンブラン
キング信号発生タイミングを格納するためのレジスタ2
0に書き込まれる。この動作をタイミングチャート図
3、回路図の図2をもとに説明する・まずCPU16が
先ほどのバス開放信号31をオンにすると、この転送モ
ードへと入る。このモードへ入ると、BD周期転送回路
30が動作するためのクロック34が入力されるように
なる。これを行っているのがアンドゲート36である。
このクロック34が入力されている状態でBD信号14
が入力されるとフリップフロップ37により、キャプチ
ャレジスタ12の読みだし信号である33が出力され
る。この信号をもとにバスライン9にキャプチャレジス
タ12のデータが現れる。次にフリップフロップ38と
アンドゲート39によって、アンブランキング開始タイ
ミングを格納するレジスタ20へのライト信号32が発
生される。この信号32が発生されることによりアンブ
ランキング開始タイミングを格納するレジスタ20へは
バスライン9上のデータが取り込まれる。
【0026】バスライン9上へは、先ほどのキャプチャ
レジスタ12の値(一ライン前のBD周期データ)が出
力されているため、このデータがアンブランキング開始
タイミングを格納するレジスタ20に格納されることに
なる。以上の動作により、一ライン前のBD周期に基づ
いて次のアンブランキング開始が決定されることにな
る。スキャナモータは、立ち上げ動作中のために、n回
目のBD周期よりn+1回目のBD周期の方が長くな
る。そのために、以上説明した回路動作をスキャナモー
タの立ち上げ時に行うことにより、n+1走査目では、
レーザがBD検出口を走査する直前で点灯させることが
できるようになる。
【0027】したがって、感光ドラムに悪影響を及ぼす
こともなく、またレーザチップの寿命を短くすることな
く、BD信号による制御を実現することが可能となる。
【0028】(実施例2)先の実施例では、本発明をハ
ード的に実現する例について説明した。次の実施例で
は、ソフト的に実現する例について説明する。ソフト的
に行うことにより柔軟性にとんだ制御も可能となる。図
4をもとにその例について説明する。CPU16へはB
D信号14を外部割り込み信号8として接続する。CP
U16は、このBD信号による割り込みが発生するとキ
ャプチャレジスタ12の内容をアドレスデコーダ15で
セレクトし、データバス9を介して読み込む。この内容
を、そのままでもいいし所定の値を引くなどの操作をし
て、アンブランキング開始タイミングを格納するレジス
タ20に書き込む。このアンブランキング開始タイミン
グを格納するレジスタ20への書き込みは、同様にアド
レスデコーダ15でセレクトし、データバス9を介して
書き込む。この方法によるとキャプチャレジスタの値そ
のままではなく、CPU16で処理してアンブランキン
グ開始タイミングを格納するレジスタ20の値とするた
めに、例えばスキャナモータが立上がり時にノイズなど
により揺れたとしても全く問題なく制御することが可能
となる。
【0029】(実施例3)先の実施例では、BD信号1
4が発生される度ごとにCPU16に対し割り込みをか
け、CPU16で先に説明した処理を行っていた。この
BD信号14が発生する周期は、数百μsecという単
位であり、処理速度の遅いCPUを使用した場合や、他
に高速で処理しなければならないタスクがあった場合に
はCPUの処理時間を割いてしまうために、ハードウエ
アでこれらの負担を軽くする必要が生じる場合がある。
次の実施例では、先に述べた機能の一部をハードウエア
で行うことによりCPUの負担を軽くする例について説
明する。図4にその構成を示す。先の実施例で説明した
図1と同じ機能を有するものについては同じ番号を付け
てある。これらの回路の中でこの実施例のために追加し
た部分は、41のBD信号分周回路である。このBD信
号分周回路の詳細について次に説明する。図5は、BD
分周回路の一構成例である。また、この回路の各部の波
形を図6に示す。この回路の機能としては、ポリゴンミ
ラーが一回転する度に複数発、発生するBD信号をその
ままCPUに送るのではなく、ある面に着目し、その面
からBD信号がでた場合のみCPUに割り込みをかけ
る。これによりCPUの負担を軽減させるものである。
本実施例では、ポリゴン面数が6面の場合について説明
している。したがって、BD信号14が6発、発生する
度ごとにその中の一発をCPU16の割り込み信号へと
送るというものである。
【0030】それでは、図5、図6についてその構成に
ついて説明する。BD信号分周回路41は、大きく分け
てBD信号とクロックを同期を取り波形を成形するため
の波形成回路53、6発のBD信号から1発のBD信号
を発生させるための分周回路54、およびこれらを接続
するためのフリップフロップ55よりなる。リセット信
号42により初期化された後、これらの回路は、基本ク
ロック43に同期して動作する。BD信号44が波形成
形回路53に入力されるとBD信号は基本クロック43
に同期した一定の波形になる。(図6に示すBD信号
は、紙面の都合上、間隔が短く設定してある。実際のレ
ーザビームプリンタでは、ローレベルの時間がこの波形
に比べて非常に長い。しかし、この回路の動作として
は、実際のレーザビームプリンタと変わりはない。)こ
の波形成形されたBD信号47は、フリップフロップ5
5を介して分周器54に入力される。分周器54は、ジ
ョンソンカウンタを用いたものであり、その詳細につい
ては波形48〜51に記載してある。52が分周後のB
D割り込み信号であり、この信号をCPU16の割り込
み端子8に入力することによりCPU16の負担を軽減
させることが可能となる。以降、先の実施例に述べたよ
うにキャプチャレジスタ12の値をアンブランキング開
始タイミングを格納するレジスタ20へと転送する。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明を、用いるこ
とにより、感光ドラムの劣化を招くことなく、かつレー
ザの寿命を短くすることなく、スキャナモータが一定回
転数になる前からレーザビームを検出することができ、
例えばBD信号による高精度なスキャナモータ制御が可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例を説明するための回路図である。
【図2】第1の実施例を説明するための回路図である。
【図3】第1の実施例を説明するためのタイミングチャ
ートである。
【図4】第2の実施例を説明するための回路図である。
【図5】第3の実施例を説明するための回路図である。
【図6】第3の実施例を説明するための回路図である。
【図7】第3の実施例を説明するためのタイミングチャ
ートである。
【図8】レーザビームプリンタの構成を説明するための
図である。
【図9】主走査方向の信号を説明するための図である。
【図10】主走査方向の信号を説明するための回路図で
ある。
【符号の説明】
12 キャプチャレジスタ 13 主走査カウンタ 14 BD信号 102 レーザユニット 104 スキャナモータ 105 回転多面鏡(ポリゴンミラー) 108 感光ドラム 111 光電変換素子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザビームを感光体上に走査するため
    の回転多面鏡駆動手段と、 水平同期信号を出力するためにレーザビームの走査路上
    でレーザビームを検出する検出手段と、 前記水平同期信号に同期して計時を開始する計時手段
    と、 次の走査のための水平同期信号を得るために、レーザビ
    ームを発光させるレーザ発光制御手段と、 少なくとも一走査以上前の水平同期信号周期を記憶して
    おく水平同期信号周期記憶手段とを有し、 前記レーザ発光制御手段は、前記回転多面鏡が所定の回
    転数に立ち上がるまでは、前記水平同期信号周期記憶手
    段の値をもとにレーザビームの発光を開始させ、前記回
    転多面鏡が所定の回転数に立ち上がった後は前記計時手
    段の計数値が所定の値になったことに基づいてレーザビ
    ームの発光を開始させることを特徴とするレーザビーム
    プリンタ。
  2. 【請求項2】 前記水平同期信号周期は、前記計時手段
    の計数値に基づいて検出することを特徴とする前記請求
    項1記載のレーザビームプリンタ。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2のいづれかに記載のレー
    ザビームプリンタにおいて、前記検出手段によりレーザ
    ビームが検出された後、レーザビームを消灯するととも
    に、前記水平同期信号に同期してレーザビームを変調す
    ることにより画像を形成することを特徴とするレーザビ
    ームプリンタ。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいづれかに記載のレーザ
    ビームプリンタにおいて、 更に、前記水平同期信号に基づいて前記回転多面鏡の回
    転数を制御する回転多面鏡制御手段を有することを特徴
    とするレーザビームプリンタ。
JP32750194A 1994-12-28 1994-12-28 レーザビームプリンタ及びその制御方法 Expired - Lifetime JP3320231B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32750194A JP3320231B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 レーザビームプリンタ及びその制御方法
US08/576,378 US6064419A (en) 1994-12-28 1995-12-21 Timings of rotational speed in a laser beam printer
EP95120557A EP0720120B1 (en) 1994-12-28 1995-12-27 Laser beam printer
DE69532748T DE69532748T2 (de) 1994-12-28 1995-12-27 Laserstrahldrucker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32750194A JP3320231B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 レーザビームプリンタ及びその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08183198A true JPH08183198A (ja) 1996-07-16
JP3320231B2 JP3320231B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=18199854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32750194A Expired - Lifetime JP3320231B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 レーザビームプリンタ及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3320231B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6614464B2 (en) 2000-06-23 2003-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Laser scanning apparatus, image forming apparatus, and method for starting laser scanning apparatus
JP2011002551A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Sharp Corp マルチビーム印字装置
JP2019038219A (ja) * 2017-08-28 2019-03-14 キヤノン株式会社 画像形成装置
US10838319B2 (en) 2018-05-18 2020-11-17 Canon Kabushiki Kaisha Scanning apparatus and image forming apparatus that perform emission control of laser beams

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6614464B2 (en) 2000-06-23 2003-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Laser scanning apparatus, image forming apparatus, and method for starting laser scanning apparatus
JP2011002551A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Sharp Corp マルチビーム印字装置
JP2019038219A (ja) * 2017-08-28 2019-03-14 キヤノン株式会社 画像形成装置
US10539905B2 (en) 2017-08-28 2020-01-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with controlled start-up of scanning motor
US10838319B2 (en) 2018-05-18 2020-11-17 Canon Kabushiki Kaisha Scanning apparatus and image forming apparatus that perform emission control of laser beams

Also Published As

Publication number Publication date
JP3320231B2 (ja) 2002-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6064419A (en) Timings of rotational speed in a laser beam printer
JPS6333145B2 (ja)
JP3320231B2 (ja) レーザビームプリンタ及びその制御方法
JPH0387773A (ja) 画像印字装置
US6236415B1 (en) Image forming apparatus and control method therefor
US7450145B2 (en) Light beam scanner
JPH10226106A (ja) 画像形成装置およびその方法
US20020005889A1 (en) Laser scanning apparatus, image forming apparatus, and method for starting laser scanning apparatus
JP3571786B2 (ja) レーザビームプリンタ
JPH08276617A (ja) レーザビームプリンタ
JP2005001179A (ja) 画像形成装置
US5790164A (en) Image scanning and writing apparatus which uses different synchronizing signals for scanning and writing
JP2794682B2 (ja) 画像形成装置
JPH0560085B2 (ja)
JPH1075344A (ja) データ処理装置
JPH0532022A (ja) 画像形成装置
JP2003326759A (ja) デジタル画像形成装置
KR970002104B1 (ko) 수평 해상도 변환장치
JPH0462072A (ja) 画像形成装置
JPH02215555A (ja) 光記録装置
JPH0626431B2 (ja) 画像斜体化処理装置
JP2909360B2 (ja) 出力装置
JP2000059627A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH01209146A (ja) ページプリンタにおける印字デユーテイ算出方式
JPH04240960A (ja) 光書込装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020604

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130621

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term